「イノベーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イノベーションとは

2018-12-31

anond:20181213093015

その本興味を持って読んでみた。良かったよ。

だけど、起業なる者の大半は大して儲からん日本で言う「自営業」なんだな。と当たり前なんだけど。

それを超えるのは起業したやつの上位10%だけ。

かに仕えたくないやつが起こすと。まあ、そうだなと。

かつ、大半は右も左もわからん学生ではなく、サラリーマンで、前職と似た業種で起こす。そりゃそうだ。

よく言われるイノベーション(笑)型のベンチャーアメリカでも数としては少数。製造業ベンチャーは儲かれば利幅がでかいが、実際起こすやつは少ない。まあ、そうだと思うよ。

軌道載せるまでに時間かかるネタなんてのは、一般市民は完遂するまでに終わらせることになる。数ヶ月で軌道に載せないとならない。

それを超えるのは体感的に言っても、大学先生か、ブームになってるベンチャーキャピタル好みのネタの業種にいて、なにか思いついたやつしか無理だと言うのを再認識したわ。

どこかから英雄様がきて、そいつ日本を救ってくれる、みたいなやつは個人事業主なんかお呼びじゃないから冷たいんだよね。

だけど、それはイノベーションベンチャー(笑)を取り巻くやつがバカなだけであって、本来儲かってない起業家なんて基本的に受ける風は冷たい。

ま、儲かりゃ正義なところはあるわ。

2018-12-28

おなら除却装置

今日忘年会だった。さんざん飲み食いした後の屁は尋常ではなく臭い

ベットに横たわり布団の中で放屁。耐え難く臭いこれはひどい

江戸時代には、高貴な家柄の女性には屁負比丘尼というお付きがいて、主人の放屁の咎を一身に受けたという。さらに遡れば放屁ごまかすために犬を連れ回る文化もあったとか。いざというとき放屁を犬のせいにするためだ。

そんな太古の昔からある大問題の割には放屁に関する問題解決真剣に取り組んでいるという話はついぞ聞かない。明らかに莫大な需要があるのに、放屁解決する筋の良いソリューションは聞いた試しがない。

小型で尻に沿って設置でき、放屁の音をかき消し、その臭気を瞬時に除却し外部へ影響を防ぐ画期的デバイスの発売が待たれる。この領域にこそイノベーションが求められているのだ。起業家は何をやっているのか。

2018-12-22

どこに消えてしまったんだい?

イノベーション電子マネーを持て囃していたはてなー

2018-12-17

医学部入試不正多浪差別されていた件に誰も怒ってないの?

なんで?

年齢差別でしょ。

長い人生最初の数年ちょっと躓いたくらいで一生引きずらないといけないの?

海外大学では20代の新入生なんて普通なのに。

そんなんだからイノベーションが遅れて人材外資に取られまくってんだよ。

2018-12-16

anond:20181216195252

いや?

ちゃんと人と金資源ちゃんとしているところで新規事業を作るのはそりゃ楽しいからな。

起業なんざしたらまずカネがないぞ。数ヶ月で軌道に乗るのなら別だがな。研究開発型のイノベーションベンチャー?そんなの大学先生以外ムリです。

anond:20181216092954

>「どうして、東大卒エリートを集めているのに、我が社はイノベーションが起こせないのか?

>答えは簡単。大半の東大生が使えないバカばかりだからだよw

ちがうね、その会社ロールモデルが腐ってるからだと思うよ。

表向き綺麗事を上は言うが、それも一応参考程度にするが、実際に、ある行為をした人間がその後どうなっているか?は当然見る。

イノベーションに挑んだやつを支援せず、裏で陰口叩いて、さらにその結果突き落とされるような会社だったら「そのような行為をしないでおこう」と学習してしまう。

人間嫉妬心があるからそういうものだというのは仕方ない。問題は、その上がきちんと見て判断できるか。

また、営業技術能力はあり、実績をつけたが、マネジメント能力がない人間をそのまま学習させずに上につけてクソマネジメントをしてしまう。

そういう人間には「功ある者には禄を与えよ、徳ある者には地位を与えよ」のとおり、給与で遇しないとならないが、給与ケチって地位を代わりに与えてクソマネジメントを作ってしまう。

まあ、マネジメントが腐ってるんだと思うわ。だから海外管理職はMBA(経営学修士)が必須だと言われるらしい。

知識内容自体は大したことがないし、高い学費払うほどではないと思うが、それすらもないやつがマネジメントをやる。

まりは、マネジメント不全がイノベーションを作れなくする原因。

東大生が使えないからではない。というか、どんな奴も雇われた時点ではすぐには役に立たない。

どこかに、自らを顧みず、自分会社で爆裂的な実績を上げてくれて、給与などで遇しなくてもいいんだ!みたいなクソ思考日本社会の衰退の原因だと思うな。

2018-12-13

心理的安全性ってのが話題なので触れておくと

SES偽装委託)で単騎だとマジで心理的安全性低い

委託から降りてくる情報は少ないわ、少しミスったら委託元、委託先(自社)から色んな所から責められるわ散々怒られるわ、精神が荒む。

それでいて給料委託社員より少なく、委託先(自社)の営業管理職より少ない。

こんな事やってたらイノベーションなんて起きないよ。

2018-12-10

[]2018年12月9日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012617429138.339
018715637179.755
02464886106.273.5
03347349216.156
04224164189.349
05173537208.165
06121789149.145
0744333975.933
08597214122.339
09535642106.541
10767994105.239.5
1177672587.334
1287735584.560
13616923113.538
145912106205.239
156223605380.742.5
1669502472.826
171511209080.135
18130847965.237.5
199910441105.539
20788176104.836.5
2195610064.231
2214216071113.237
2320221729107.634
1日1888223804118.538

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(165), 自分(157), 今(98), 増田(82), 話(70), あと(59), 必要(58), 好き(55), 感じ(53), 人間(53), 前(51), 仕事(50), 日本(48), 意味(45), 関係(43), 男(42), 女(41), 時間(41), 気(40), ー(38), 普通(38), 相手(38), 子供(38), 今日(37), 問題(37), ネット(36), 絶対(36), 言葉(35), 他(34), 場合(33), 女性(33), 理解(33), 最初(33), 金(33), 嫌(32), 最近(32), 社会(31), 頭(30), 結果(30), 親(30), 理由(30), 目(29), 結婚(28), 全部(28), しよう(28), 無理(27), ダメ(26), 逆(25), たくさん(25), 別(25), 昔(25), 状態(24), じゃなくて(24), 世界(24), お金(24), 気持ち(24), 一番(24), 他人(24), 本人(23), しない(23), 嫌い(23), アニメ(23), 生活(22), 評価(22), ゲーム(22), 男性(22), 時代(22), 存在(21), 体(21), 大事(21), 状況(20), 作品(20), 方法(20), 情報(19), 一人(19), バイト(19), 興味(19), 会社(19), 誰か(19), 努力(19), では(19), 全て(19), レベル(19), クズ(18), 説明(18), 大変(18), 周り(18), 本(18), 人生(18), 全員(18), 家(18), 社員(18), 絵(18), おっさん(18), バカ(18), 結局(18), 文化(18), 映画(17), 経験(17), 自由(17), 塾(17), 勝手(17), 正直(17), オタク(17), 内容(17), 名前(17), 価値(17), 手(17), 病気(17), 朝(17)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(82), 日本(48), じゃなくて(24), 可能性(16), 元増田(13), いない(13), トラバ(12), 多様性(11), キモ(11), スマホ(11), 価値観(10), 自由意志(10), なんの(10), ブログ(10), フランス(10), 東京(10), 2018年(10), ワイ(9), SNS(9), わからん(9), …。(9), なんだろう(9), ネオリベ(9), ブクマ(8), 過労死(8), 基本的(8), アメリカ(8), マウンティング(8), ツイッター(8), なのか(8), 10年(8), 牛丼(8), 普通に(8), イヤホン(8), A(7), 自己肯定感(7), マジで(7), ガチ(7), 自動運転(7), アプリ(7), キチガイ(7), -2(7), a(6), 笑(6), 積極的(6), s(6), いいんじゃない(6), localhost(6), 何度(6), hatena(6), ダイバーシティ(6), 発達障害(6), 涙(6), 個人的(6), OK(6), Ubuntu(6), プレイ(6), イケメン(6), フェミ(5), 1年(5), である(5), とはいえ(5), AI(5), 自己責任(5), ディストピア(5), 自分自身(5), tbsradio(5), 分からん(5), 2017年(5), 書き起こし(5), 2回(5), 若い人(5), 大阪(5), goo.gl(5), ブコメ(5), twitter(5), 関係者(5), 栄光ゼミナール(5), 30分(5), 過去最低(5), 一日(5), paypay(5), Session(5), ウザ(5), マクロン(5), ありません(5), 81%(5), 保護者(5), はてなー(5), 永田(5), ドイツ(5), 1回(5), E3(5), 中国(5), .s(5), 荻上(5), はてブ(4), 至上主義(4), 被害者(4), 学生時代(4), いいね(4), 娘(4), 大企業(4), 人権侵害(4), items(4), AB(4), 自分たち(4), 風俗嬢(4), あいつら(4), KKO(4), 毎日(4), aXvn(4), Windows(4), サイコパス(4), ASD(4), 低能先生(4), にも(4), 関東(4), 人間関係(4), ヒトラー(4), 何回(4), 韓国(4), X(4), いいじゃない(4), qiita(4), 名古屋(4), 2ch(4), 1日(4), アラサー(4), Chrome(4), E(4), 一般的(4), 上の(4), かもしれん(4), 経済的(4), オチ(4), まとめサイト(4), AA(4), あるかな(4), B(4), ゲートウェイ(4), 自己満足(4), 影響力(4), コスパ(4), ラノベ(4), 2時間(4), 上場企業(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

過去最低(5), 永田(5), 栄光ゼミナール(5), 紅生姜(4), マクロン(5), のこぎり(4), 荻上(5), 絵の具(3), 望(3), 白地(3), パイパイ(3), 自由意志(10), 暴動(8), 塾(17), 過労死(8), 牛丼(8), イノベーション(6), イヤホン(8), 皿(11), ケア(6), ネオリベ(9), 整形(9), 教室(9), 自己肯定感(7), 日曜(6), アクセス(12), そうした(9), 多様性(11), 介護(10), 遠い(8), マウンティング(8), 調査(10), 初期(8), 勤務(10), デート(11), バイト(19), ごめんなさい(8)

頻出トラックバック先(簡易)

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく /20181208225303(20), ■ /20181208233617(19), ■ /20181209144856(14), ■『帰ってきたヒトラー』みたいな映画日本で撮るなら /20181208220445(12), ■チャリに乗ってイヤホンは本当に悪いのか? /20181208120626(10), ■結婚を考えてる相手が姓を捨てたくないと言ってきたら /20181208131726(9), ■増田ってひねくれた略称だよね /20181209110804(7), ■整形ってなんで忌み嫌う対象なんだろう? /20181209164235(7), ■「死にたい」にかける言葉 /20181209013103(7), ■尿道がズキズキする /20181209001114(6), ■カップヌードルに水を入れてしまった時の絶望感 /20181208175842(6), ■母はどうにも察しが悪い /20181209120616(5), ■プログラミング勉強ってどうやんの /20181209183335(5), ■漫画原作だけどアニメの方が面白い作品 /20181209000244(5), ■婦人系の病気をどこまで男性上司に伝えるべきか /20181209002118(5), ■窃盗症と自由意志に関する疑問 誰か教えて /20181209233033(4), ■アニメが嫌いなのは声優の演技がうざいから /20181209125120(4), ■石橋容疑者ダイバーシティ /20181208164423(4), ■[勉強] UbuntuWebサーバー構築を断念 /20181209225349(4), ■欧米人ヒトラーを憎んでいる理由がわからない /20181209013347(4), ■乳首の皮膚がボロボロ取れるんだが /20181209234607(4), ■作品タイトルの付け方が分からん /20181209012700(4), ■Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題 /20181206214612(4), ■ズブズブの関係 /20181209215113(4), ■もうすぐ大学受験を控えてるんだけど /20181209192410(4), ■やりたいことが出てこない /20181209001258(4), ■犬猫は飯食っただけで褒められる /20181208203002(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5863519(3931)

2018-12-09

anond:20181209141241

その要素に数%程度しか変動しない為替なんざ影響しないっての。

日本国内はもうからない。

大体、外国が儲かるから売る!とか言うなら、その国に本人が行って売ったほうが良くね?

しろ、失敗した際、いや、突き進む時点でほんまに地獄から日本全国がダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞ状態で、いけにえを探してるだけ。

顧客マッチしたもの最初高値で売るという基本すらわかってないワナビーか、ワナビー扇動屋か?

顧客が遠くにしかいないという時点でニーズもつかめずにますますイノベーションから遠いが。

物を売るというのはどういうことかという基本すらできてないだろお前。

anond:20181209134918

全く理解できてないみたいなんで噛んで含めるように言うけれど、この時代、何らかのサービス商品国内で開発したからと行って国内で売らなければならない法はないわけです。国内市場不景気であっても、好景気市場で熟れば高く売れます。むしろ国内不景気な方が会社経営の各種経費負担が小さいでしょう。ですから、「国内不景気である」というのはイノベーションが起きない理由としては不適当なのです。

anond:20181209133756

外国イノベーション起こせるようなものなら日本で起こせるだろ。

だいたい、イノベーションなんて、今までにないものから、単価は高値、少数売るという戦略で、数売れたら安くしていくというもの

安くして多く売れるのは、数が出せるもの

単価が安いかイノベーションを起こせるなんてものはありえません。

日本企業イノベーションが起きないのは

談合して値上げすれば簡単利益があがるから

ポテチを見てみろ

ほとんど空気だぞ

anond:20181209131809

日本だけ不況が続けば人件費は据え置きもしくは低下をするので、日本で何かイノベーションを起こして海外に売ったとき利益はどんどん上昇することになるから動機として十分なのです。日本イノベーションが起きないのはもっと別のメカニズムですよ。

anond:20181207225704

インフレって、物価上昇。

物価というのは、売り手と買い手のバランスで決まる。

商品が多くて、買い手が少ないと、値段を下げる。スーパー閉店間際の半額セール

商品が少なくて、買い手が多いと、値段が上がる。オークションにおけるレアチケット争奪戦

これを国全体でならして、やや買い手が多い状態だと、緩やかなインフレになる。これが良いと言われる状態

買い手がやや多いから、競争して、頭捻ったり、いいアイデアに金を打ち込んで、さら競争に勝とうというという状態から

技術革新は頭捻ったり、いいアイデアを実現するために金を打ち込んでなせるのだけど、1980年代以降、政府無責任放置新自由主義に転化したから、

ただ叫べば生まれるだけと勘違いされてるが違う。

今、技術革新をしたら儲かるんじゃないか?という動機必要。そりゃ、日本だけ不景気続けりゃ日本だけイノベーション起きないわな。

2018-12-02

anond:20181202115046

学習結果やクリエイト結果が、

わかりやすイノベーションに繋がる、わかりやす大金になる、

・・・であれば3%だろうけど

報酬がなくとも楽しい(その行為自体が娯楽になり得る)ので

学習クリエイトをするという人間はそれなりにいる

が、どう考えても多数派ではない

チンコマンコに勝るものはないが多数派

2018-12-01

anond:20181201120628

日本企業なんてコピービジネスばかりで競争過多のところでしか戦えず常に利益率が低いからじゃね?お好きの根性論で無理やり市場勝負している。日本企業なんてイノベーションなんか起こせないからすべて潰れても全然OK

2018-11-30

anond:20181130075711

富や財産を無価値化するイノベーションを起こした方が楽しそう。

無限電気と食料が出てくるボックスを開発するとか。

2018-11-27

人手不足機械化・AI化で解決しかないだろ

今回の外国人労働者受け入れのための入管法改正では、何故かリベラルが反対しているのが不思議だと思っていた。

野党の票田の労働組合からすれば、低賃金でも喜んで働く外国人日本大勢やってくれば、資本家人手不足が原因による賃上げをしなくなるものだと考えているのか。

これとは切り離して、単純労働低賃金労働人手不足問題は、外国人に頼らずに、機械化・AI化で何とかしてもらいと思っている。

無人店舗介護ロボット自動運転トラックなど。

この10年間、日本では「イノベーションが起こらない、起こらない」と色々言われていたけど、なぜ起こらないのかようやく答えが見えた気がする。

イノベーション意味を突き詰めて考えると、それは「省力化」なのだ

省力化のための設備投資よりも、日本人よりも低賃金外国人が働いてくれるとなれば、そりゃあ確かにイノベーションは起こらないはずだよ。

2018-11-25

anond:20181125124248

真面目に勉強していい大学に入り、就職して、たまに転職することもあれどそうやって生きて天寿を全うにするのがいい生き方だ。

イノベーションとやらが欲しくて、イノベーションがどこからまれるかわからいからとアホをおだてて道を外させるのは正しいとは思わんがね。

2018-11-18

強さを作ることと金の出しやすさの矛盾

以前これをかいたが、

https://anond.hatelabo.jp/20181029083514

イノベーション必要なのは、強み、市場とのマッチングの2点だ。

逆に外部から金を入れやすさということを考えれば、不確実性が少ないほうが良い。つまり、すぐに売れるようなものであることが望ましい。

数カ月で軌道に乗る旨いラーメンができたということであれば、銀行融資でも出してもらえるだろう。

あるいはどこぞの会社に勤めて、フリーランス仕事うけれるぐらいのもの独立するのでもいいだろう。

景気がいい時に創業率が高い、景気が悪い時に創業率が低いというのを曲解して、創業率を高めれば景気が良くなるという原理のもとに動いてる日本イノベーション

無論おだてて役所に20万円出させればそれは「創業率を高めた」という結果を産みだすことが出来る。そのために今日ワナビーや頭の弱い大学生をおだてて起業させる昨今。

強みというのは何らかの科学技術特許バックグラウンドにしたものが多いために理系畑の話となることが多い。

市場とのマッチング文系、というか経営学範囲だな。経済学にも比較的近い。投資対効果というものも扱う。

投資をするにしても不確実性が高いと金利は高く取らないとならない。更に長期間になると想定利益がべらぼうなものでなくてはならない。

理屈ではこうは言えるが、何よりも実際に投資する判断をする人間は数件にフルで力を入れるわけで、その中で成功事例がなければ首を釣る。だからリスクを取れない。

長期間かかるだけでリスクになる。

ということで、どうしても結果が短期案件になる。

その間に強みなぞ作れない。

思いつきがたまたまうまく行ったというものか、あるいはどこかで爆発的にうまく行ったもの劣化コピー+αぐらいだ。

どこかで爆発的にうまく行ったもの劣化コピーとなるとと、どこかに勤めて情報が入って来やす環境人間になるだろう。

さすがに一般庶民にあそこ儲かるかもしれんよ?という話が入ってくるぐらいでは遅すぎる。

その情報すらもないやつは本当に「ただの思いつき」

もちろん思いつきを改善していけばいい商品になる可能性があるが、そこまでに資金が尽きるのが当たり前。

あるいは、別途金を作って研究開発できる大企業大学人間を何とか起業地獄世界におだてて引き込めないか?と目算する。

多少頭がある奴は騙されないが、時に頭の弱い人間もいる。けど、技術開発には論理能力必要から基本的にだまされない。安定して金が降ってくる環境で開発したほうが幸せだ。

自称強み、だけしか見れない理系畑の人間も多いが、

自称市場とのマッチング(+投資対効果しか見れない経営経済畑の人間も多い。

もちろん、自分自身が金を出す投資家は自分立場虎の子の金が大事から仕方がない。問題はその周りで金も出さずに起業を煽る人間

「でもイノベーションがないと日本沈没、、、」しらんわ。世界のためにお前死ねというキュウべぇどもが。

まあ、無論起業なんて自己責任から、騙されてやる奴が悪いというのはそうかもしれない

馬鹿な連中をおだてて「思いつき」レベルでなんとか起業させて成果にしようという魑魅魍魎共がうごめく現代日本、、、、。

良い子は騙されちゃいけないよ!

あくま起業というのは儲かるならする、儲からないならしない。その原則を忘れずにな!

2018-11-17

ベンチャーキャピタルアクセラレーションプログラムも実はイノベーションを欲していない。

理由は、リスクを見極められないから。かつ、リスクが許容できないから。そして、ほしいのは商売人としての利益から

このあたりは金融屋として、市場がどれくらいで、いくら投資したら、いくら利益がでて、全体でいくら儲けられるか?という見込みを元に行う。

だけど、不確実性が高まれ高まるほど見込みを立てられない。つまり、儲けの算段ができず、投資不的確だと判断される。

および、「まだできていない物」だからできないリスクもある。「できてないものを出来ているように言うような」詐欺師の温床にもなる。

詐欺師の側も、これなら投資が取れるネタというのを日々研鑽しているもの

詐欺師ベンチャーを名乗る件が非常に多い時点で不確実性がさら高まる

ベンチャーキャピタル、ベンチャーとの共同研究を設定するのは基本的に大組織。つまり、内部で数人がかりでこれはいけるだろうというのが断定できないとならない。

好むのは基礎要素が全て整っていて、もう少しは売り始められているようなもの、あるいは、よそがヒットしているようなもの

から、何もないところから突然ヒットした、というのが生まれると、こぞって突然ヒットしたものがらみについて投資バンバンしだす。

新しいもの開拓されたのだから、その周辺で新しいビジネスが生まれ可能性もある。かつ、その先行企業の真似事でうまくいくこともある。けど、とれるリスクはその程度。

大企業側も自分事業領域に近いところならリスクが取れる。また、自分自身が利益を出しているが、その利益が食いつぶされる程度であれば耐えられる。

大企業が信頼の出来る大学に共同研究を持ちかけるほうが詐欺にあってダメになるリスクも低い。

無論、大企業から見ても詐欺リスクはある。それから、やっぱり結果論として、投資したものが頑張ってもうまくいかなかったもの詐欺と等しい。

から、どこぞの馬の骨ともわからないふけば飛ぶような起業になんて、金は出せない。大企業社長思い入れがあるとか言っても、それなら自社内でやるだろってことで。

アカデミックならまだ経理と報告がしっかりしているから出せるかというところで。

となると、それよりリスクが高いものとなるとアカデミック側がリスクをとって研究するとなる。

ただし、競争資金もある程度研究の基礎部分があって少し背伸びしたぐらいのものでないと通らない。つまり、これも基礎もきちんと整えられない物は作れない。

だが、成果として儲けることは条件にいれなくて良い、その代わり、論文報告書として表に出さないとならない。

最も、最近の透明化とやらでその報告書申請書やらの書類周りのウェイトが非常に高くなって研究時間の圧迫につながっている。

そのような書類がなくても研究できる余地必要だ。

番外として金持ち投資するというものもある。これは金持ち一人が判断したら出せるもの

金持ちは何らかの自分商売に専念して金持ちになったので、離れた分野の知見なんてまあ、まず無いと言って過言じゃないあろう。

ほとんどの金持ち中小企業を構えているぐらいのものなので、組織的に詐欺対処できない。

リスクは取れるが、いかんせん詐欺リスクにかかるリスクのほうが高いので、よっぽど自分商売に近い部分のリスクしか取れない。

企業宛の国、政府助成金詐欺懸念があるため、極短期間か、1/2や1/3程度の自己負担が求められる。ついでに書類も多い。

ということは、もうそれだけの間に事業がうまくいく算段がついてないと応募したところで首を絞められる。

まとめると、とれるリスク順に次のようになる。

1.銀行融資

2.国、地方自治体助成金

3.大企業ベンチャーとの共同研究

4.ベンチャーキャピタル

5.金持ち他人への個人投資

6.大企業アカデミックとの共同研究

7.アカデミックポスト競争資金

8.アカデミックポスト運営交付金

9.金持ち自分自身の開発に対する資金

逆にこの下側から、まだ影も姿もない革新的イノベーションが生まれ可能性もあるということだ。だって影も姿もないのだからその上側のリスクがある金は取れないわけだから

8なぞ、研究しているときは「何に役に立つのかわからない基礎研究」としてやっていたのだろうがね。

革新的イノベーションというのは今まで思いもつかなかったこから巨大なビジネスが生まれたことと言っても過言じゃないだろう。

そうなるには、基礎技術部分を全部抑えていて、大きな市場をつかめ必要がある。

しかし、そんな基礎技術を抑えきれるような開発は非常にハイリスクだ。長期の開発にはまず開発当事者生活費をどうするかから考えないとならない。

政策としては、上記フェーズを「それぞれ」充実させる必要がある。

特に7,8は国しかリスクを取れない

ただし、新自由主義化でアカデミックポスト使い捨て化、運営交付金削減、競争資金化が進んだところ、論文執筆数の時点で減少している。

役所政治家仕事として、別に「夢を見せてやったふりをする」こともあるだろう。

まあ、叫ぶだけ叫んで、子供のお遊び起業を増やすのも一応仕事をした事にはなるだろう。最もそいつらは失敗するわけで、周りも起業はしてはならないと学ぶだけに終わると思う。

から大学学生ベンチャーサークルが生まれては数年しては消え、そしてまた数年後に生まれる。どこの大学でもあるようなサイクルが生まれる。

結局のところ、イノベーションの面から見ても基礎科学の充実と、各フェーズ資金のものを増やすこと以外に解はない。

2018-11-12

ひのもとにあたらしきものなし

旧約聖書に書かれている。

日本ではイノベーションは起こらない。

anond:20181112112442

間違いなくjavascriptの隆盛はGoogleが導いてる

学問としていまいちだったDB分野でweb検索イノベーション起こしたのと同じくらいjavascriptでもイノベーション起こしてる

2018-11-10

anond:20181110125640

単に起業すると地獄を見るから誰も起こさないのですが?

起業って金儲けなんだが?とすると、不景気起業しにいくのは死ににいくのと同じ。

好景気の時には自然創業率が高くなる。

不景気の時には自然創業率が落ちる。

とすると、一般レベル不景気なのだから儲けるネタが少なくて起業しないのは当然。

これを、イノベーションとやらで「創業率を上げれば好景気になる」みたいな馬鹿理屈で生贄を探しまくってるのが役所起業界隈でしょ。

多少の銭勘定できる奴はもう起こさないから、頭の足りない大学生にターゲッティングしてるがな。どうせそいつ死ぬだけなのに。

あと、ついでに、新自由主義大学を締めあげて、新しい技術を生まれにくくさせたというのもあるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん