「korea」を含む日記 RSS

はてなキーワード: koreaとは

2016-12-28

安倍訪問FTはどう報じたか?

Critics say that Mr Abe’s efforts have concentrated on the US, Japan’s indispensable military ally, and he has done less to reconcile with China or South Korea. Last year, he reached a deal with Seoul to compensate former “comfort women”, who were forced into prostitution during the war. But he has not visited similar sites of historical memory in Asian countries, such as Nanjing in China, scene of a massacre by Japanese troops. https://www.ft.com/

2016-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20160308015806

冷戦2ならぬ、ロシア中国アメリカによる

冷戦三国志みたいな感じじゃね?

今の時代

三国志

ってよぼうぜ

本命(魏):大米帝国、人材科学技術国土ともに最大級植民地日本共和国ヨーロッパ共和国でさえ技術力は中華共産帝国凌駕する。破産するする詐欺がどう言った結果になるかは不明

次点(呉):中華共産帝国人口の多さとそこそこの技術力で確実に勢力を伸ばしつつ有る。公海への進出を大米帝国に阻まれているため東南アジア沖縄への進出をはかる

大穴(蜀):露西亜帝国、凄腕のスパイにより復活したが技術力が著しく遅れをとっているため崩壊時間問題か?現在米帝国と各地で戦闘中

さあおまえらどれにかける?


World is getting like Three kingdoms era.

Let's call this Era as New Three kingdoms era.

Bet which empire will be winner of this war!

Odds:1.1:American Empire(Wei) ...World largest and most advanced empire in the world.It governs US,Canada,UK,Germany and have colony countries,India,Japan,South Korea,Singapore,UAE,Saudi Arabia. Even though one of colony like Japan can fight Chinese Communist Empire. AE has massive natural resource and human resource.

Odds:3.5:Chinese Communist Empire(Wu)... No colony country, However technology level is getting high and has massive population. As CCE is surrounded by EMZ of other country, They are trying to bribe south east countries and Okinawa.

Odds:15.:Russian Empire(Shu)...Russian Empire has big land and massive natural resource, However technology is low. It requires high educated people to fight with AE. Now a lot of colonies,for example Syria and Yemen, are attacked by AE. RE is betrayed by Cuba.

2015-04-08

AIIB日本に対するABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV包囲網だ!

A=Australia(オーストラリア),Austria(オーストリア)

B=Brunei(ブルネイ),Bangladesh(バングラデシュ),Brazil(ブラジル)

C=China(中国),Cambodia(カンボジア),

D=Denmark(デンマーク)

E=Egypt(エジプト)

F=France(フランス)

G=Germany(ドイツ),Georgia(ジョージア),Gunma(グンマ)

H=Hong Kong(香港)

I=Indonesia(インドネシア),India(インド),Italy(イタリア),Iceland(アイスランド),Israel(イスラエル)

J=Jordan(ヨルダン)

K=Kazakhstan(カザフスタン),Kuwait(クウェート),Kirghiz(キルギス)

L=Laos(ラオス),Luxembourg(ルクセンブルグ)

M=Mongolia(モンゴル),Myanmar(ミャンマー),Malaysia(マレーシア),Maldives(モルディブ)

N=Nepal(ネパール),New zealand(ニュージーランド),Netherlands(オランダ),Norway(ノルウェー)

O=Oman(オマーン)

P=Philippines(フィリピン),Pakistan(パキスタン),Portugal(ポルトガル)

Q=Qatar(カタール)

R=Russia(ロシア)

S=Singapore(シンガポール),Sri Lanka(スリランカ),Saudi Arabia(サウジアラビア),South Korea(韓国),Switzerland(スイス),Spain(スペイン),Sweden(スウェーデン)

T=Thailand(タイ),Tajikistan(タジキスタン),Turkey(トルコ),Taiwan(台湾)

U=Uzbekistan(ウズベキスタン),United kingdom(イギリス)

V=Vietnam(ベトナム)

たち日本はとんでもない奴らを相手にしようとしてる。。。。。

2014-10-26

Don't Korea(韓国するな)」という言葉が広まった経緯とか

不正するなという意味での「Don't Korea(韓国するな)」という言葉について。この記事を書いてる時点で確認できる中で一番早いもの

https://www.facebook.com/IncheonAG2014.en/posts/744454595613883

コメント欄から

~~

Patrick Hosfield

Don't Korea = Don't cheat.

9月30日 22:44

~~

Don't Korea(韓国するな) = Don't cheat.(不正するな)

Patrick Hosfieldさんは英語圏名前だけどタイ在住。

タイの人がどうしてそんな事を言うのって事になるんだけど、仁川アジア大会男子サッカー準決勝韓国タイでの判定に不満があるかららしい。

https://www.facebook.com/video.php?v=364479723707112&fref=nf

韓国選手ペナルティエリアハンドしたのでは?というタイ視点から動画は70万回以上再生されて1500件以上コメントがついてる。

コメント欄でも韓国PKもらったファウルペナルティエリア外だったんじゃないか等。その他かなり攻撃的な表現

その「Don't Korea(韓国するな)」がなんで嫌韓クラスタ発見されちゃったのって事になるんだけど、レコードチャイナ仁川アジア大会ボクシング女子ライ

ト級準決勝韓国インドの判定を巡る騒動で、米国ネットユーザー韓国批判したという文脈で『世界的な新しい俗語ができた。韓国するな不正するな

』と紹介して、後は2chスレが建ってまとめサイト拡散という例の流れ。

そのレコードチャイナ記事に対するつっこみとして町山智浩さんの米国サイトではそんなの見つからないけど引用元は?という記事

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20141025

ただ一応さっきのfacebookともう一つYoutubeに「Don't Korean me」という形でのコメントはあって

http://www.youtube.com/watch?v=jzzbQi_ef5w

インドのSarita Devi選手が判定を不服として銅メダル韓国選手の首かけた仁川アジア大会ボクシング女子ライト級準決勝韓国インド試合

コメント欄から

~~

thanachart pluemjitr 3 週間前

Korean =cheating

Don't Korean me = Don't cheat me.

アメリカ

~~

thanachart pluemjitrさんはアメリカ在住。名前タイ系らしい。

タイつながりでfacebookの「Don't Korea(韓国するな) = Don't cheat.(不正するな)」を見てYoutubeコメントしたというのは考えられると思う。

一方でレコードチャイナ記事の「世界的な新しい俗語ができた。」部分は見つかってない。(原文が分からないので見落としはあるかも)

ホッテントリで上がってたこのブクマ

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20141025

ブクマ先と同じく「Don't Korea」で検索しても見つからなかったってコメントもあるけど

google仁川アジア大会からレコードチャイナ記事が出る以前までを期間指定して「"Don't Korea"」で検索すると上2つであげたページは1ページ目に表示

される。

facebookの方はページ検索ですぐ見つかるけどYoutubeの方はページ開いてコメントを何回か読み込む必要があって見落としやすい。

で話を戻してレコードチャイナ記事の「世界的な新しい俗語ができた。」について

レコードチャイナ記事以前にあげられたYoutubefacebook仁川アジア大会動画コメント欄を一つ一つチェックすればあるかも知れない。けど攻撃的なコメ

トを探すことに意識を集中しながら読みつづけるのは案外しんどかったのでレコードチャイナの回答待った方が早そうだと感じた。

仁川アジア大会の関連動画は見れなくなってるのもあるのでそれについたコメントだった可能性はあるかもしれない。

韓国が関わった試合検索した時に引っかかるアレ系のサイトを覗くと動画が消えた痕跡が見られる。

http://www.akb48matomemory.com/archives/1010554023.html

埋め込まれていた女子ボクシングインド韓国試合動画が一つ消えている。(まとめサイト)

http://quasimoto.exblog.jp/22444689/

埋め込まれていた男子サッカータイ韓国動画が非公開。(嫌韓記事)

2014-10-25

Don't Korea」の2014年10月03日以前の使用例

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20141025

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20141025

映画評論家町山智浩アメリカ日記

2014-10-25 レコードチャイナ編集部メール質問を送りました。

 週刊文春10月23日号に「アメリカでは『ドント・コリアインチキするな』という言葉まで生まれました」という記事掲載されました。

 私はアメリカ在住で、コラムには、日々生まれていく新しい英語について書いています

ですからDon't Korea という英語が生まれたのか。次はそれについて書いてみようか」と思ってネット検索してみました。

 しかし、出てくるのは日本サイトだけで、米国サイトひとつも見つかりませんでした。

 その日本サイトのなかで、今のところ、最も古い記事ではないかと思われるのが、御社10月3日付の記事でした。

 http://www.recordchina.co.jp/a95113.html

米国ネットユーザーは(中略)韓国批判するコメントが多く書き込まれている。『世界的な新しい俗語ができた。韓国するな不正するな』」

 もしかすると私が発見できてない米国サイトブログなどがあるのかもしれません。この記事引用元を教えていただけませんでしょうか?

という事なので2014年10月03日より前の「Don't Korea」使用例を

https://www.facebook.com/video.php?v=744443838948292

Patrick Hosfield

Don't Korea = Don't cheat.

9月30日 22:47

2014-09-23

CHAGE&ASKAの"PRIDE"

 チャゲアスといえば、ダブルミリオンを達成した「SAY YES」と「YAH YAH YAH」がやはり圧倒的に有名ですが、「PRIDE」はそのどちらと並べても決して劣ることのないどころか、全J-POP史上においても比類のない、赫奕たる地位を占める壮大なバラードです。そしてPRIDE幸運なことに録音に恵まれています1989年に発表されたその曲は、何度もライヴで歌われており、様々なバージョンを聞き比べることができるのです。ASKA年代によって声質や歌唱法がかなり異なっているので、それぞれ別のしかたで楽しめます。今回はややマニアックですが、PRIDEの様々なバージョンレビューしてみようと思います

①【CONCERT TOUR 1990-1991 SEE YA!】https://www.youtube.com/watch?v=-KfOdkNFrOk

評価=8

私の知るかぎり、最も早いPRIDELIVE音源です。

CD音源にかなり近いですね。他の音源に比べて特徴となっているところは、サビの「駆け抜けていく」(1:48-50)の歌唱ですね。とくに「く」の母音の処理です。「ウ」と「ア」の中間発声することで、単に「ウ」と発声するよりもパワフルに聞こえますASKA独特の母音の処理方法です。声も若さが満ち溢れていて爽快感を覚えます

②【 夢の番人 SPECIAL EVENT1993 GUYS 】https://www.youtube.com/watch?v=FnOnAXszb3k

評価=9

のものから二年後の音源です。

声のフットワークが軽くて、とくに高音となるサビのメロディーをなめらかにすべっていく様子はあたかサーカスの軽業師のようです。曲をより「自分のもの」にできている気がします。

ちょっとマニアックというかフェティッシュなことを言うと、「涙の跡」(3:33)という部分の「だ」の発声が他のものよりも情感豊かで、素晴らしいです。この録音はもっとエモーショナルものかもしれません。

③【CONCERT TOUR 史上最大の作戦 THE LONGEST TOUR 1993-1994】https://www.youtube.com/watch?v=FepyCkAE00U

評価=9

まり時間の間隔を置いていません。最高のパフォーマンスです。②ほどの情念はありませんが、全体の均整ということで言えば一番優れているものでしょう。

④【ASIAN TOUR IN TAIPEI】https://www.youtube.com/watch?v=iGmHpIn4R2s

評価=10

1995年台北でのLIVE音源です。

ややASKAの声が太くなっていますね。じつは私が一番好きな音源はこれです。

声質が太くなり重量感を覚えさせるけれどもパワフルに突き進むさまは、重戦車が高速移動をする様子さえ思い浮かべます

この録音では「駆け抜けてく」の「く」の音が、しっかりと「ウ」で発声されていますが、私はこちらのほうが好きです。かように苦悶の表情を浮かべた「ウ」はなかなか聞けません。

⑤【MTV UNPLUGGED LIVEhttps://www.youtube.com/watch?v=BsI973Gz0MQ

評価=7

イギリスMTVでのパフォーマンスです。1996年

アンプラグドさら欧米でのパフォーマンスということもあってか、アレンジがかなり変わっています

やや大人しめですね。テンポも少し早くなってあっさりとしています。お洒落な気分でPRIDEを聞きたいという時にはよいでしょう。

⑥【千年夜一ライブ福岡ドーム 僕らがホーム〜】https://www.youtube.com/watch?v=N84lgzkN9BA

評価=6

1999年から2000年にかけての年越しライヴです。

この頃からASKAの喉の調子に翳りが見えてきますポップス歌唱法にはご存じ「ミックス」というものがありますね。地声裏声を混ぜるってやつです。

艶のある地声成分で高音が出ないのか、裏声成分多めで叫ぶ手法オペラ歌唱に近い発声)が所々で見受けられます。後半になると多くなりますね。

⑦【CHAGE&ASKA LIVE IN KOREAhttps://www.youtube.com/watch?v=3X4W5lCMOGs

評価=6

コンサート途中に感極まって歌えなくなったことで有名な韓国ライブです(なおその映像はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=sFi5qExw_pM)。2000年

やはり前と同じで、高音が苦しそうですが、この曲ではその苦しげな姿すら一種のパフォーマンスに転化しうるものをもっており、胸を打つものがあると思います。②とはまた違ったおもむきで情感があります

⑧【COUNTDOWN LIVE 03 04 in SAPPORO DOME】https://www.youtube.com/watch?v=CIC71g9CvcE

評価=5

2003年から2004年にかけての年越しライヴです。⑥の3年後ですね。

この頃になると、90年代と声は明らかに違ってきます。目に見えて声が太くなってきます

喉の調子が治らず、どの歌唱法がいいのか模索している感じがします。

⑨【CHAGE and ASKA Concert tour 2007 DOUBLEhttps://www.youtube.com/watch?v=laGU2JOdj8o

評価=9

声はさらに太くなっていくのですが、そうした自分の声にあった歌唱法が見つけられたのがこのLIVEだと思います2007年

90年代ASKAを軽快なトランペットだとすると、これは炸裂するトロンボーンとでもいったところでしょうか。CHAGEの超高音はさら金属質なものとなって、硬質なハーモニーを聞くことができます

しかしこのLIVEで注目しなければいけないのはASKAよりもむしろCHAGEです。大サビCHAGEの超高音のハモリはこれまでのどの録音にもなかった凄みを与えてくれています

あと、またフェティッシュなことを言いますと、3:25あたりの「傷ついて知ること」の「と」の音は、大地の奥底からやってくるような雄渾な響きで痺れます

まとめ

やっぱり90年代は黄金期で、どれを聞いても圧倒的ですが、その中でも台北ライヴワーグナー「神々の黄昏」のような、崩壊しそうなまでに過剰な絢爛さがあって、私はそれを愛してやみません。

00年代になると喉の不調が目立ちますが、それでもDOUBLEライブは全盛期を取り戻すかのような圧倒的なパフォーマンスを見せてくれますしかしそれは90年代前半の軽業とは異なり、敬虔カトリック教徒の盤石堅固な信仰の凄みにも似たものを思わせます

2014-04-28

戦後韓国慰安婦制度の使用」に関する海外研究

韓国訪問したオバマが「慰安婦はとんでもない人権侵害だ」と発言した。

それに対して安倍総理は「筆舌に尽くしがたい思いをされた慰安婦の方々のことを思うと本当に胸が痛む思い」だとし、

「20世紀は女性を始め、多くの人権侵害された世紀であった。人権侵害が起こらない21世紀にするため、日本も大きな貢献をしたい」と述べた。

これはちょっと意外な発言で、日韓メディア右派左派ともにちょっと戸惑った感じがしたように思える。

安部首相の真意がどういうものなのか、これからの行動を見ないと分からないが、

これは、慰安婦に対する人権侵害を認めつつ、「慰安婦制度をやっていたのは日本だけでなかった」という文脈を作ろうとしているのかなと思えた。

それはオバマの発言に対して、「米軍慰安婦はどうなんだ」「朴正煕韓国軍慰安婦管理はどうなんだ」という反応が多く見られたものを反映していると思う。

20世紀」という一般化といい、正直なかなかうまい手というか、慰安婦問題に対して右左をなだめる、これまでにないスタンスになるかもと思った。

そうなってくると、戦後韓国慰安婦制度本当にあったのかという話になってくる。あったなら、慰安婦像海外に建てるキャンペーンが別の意味を持ってくる。

別にあいつらもやってから、俺らは悪くない」という意図ではなく、

実際問題として、日本謝罪もし、アジア女性基金設立した一方で、韓国自身が実は同じ問題を抱えていたのに黙殺するという事態は、事実を明らかにする上でも好ましくないと思う。

まとめサイトではソースあいまいものも含めてよく目にするが、いくら内輪で盛り上がっても意味は皆無で

海外でどのようにどのように研究されているか、というのが重要になると思う。

残念ながら、メディアという点では海外では概して「20万人の韓国人日本性奴隷にされた」「日本はその歴史を否定しようとしている」という文脈で報じられているのがほとんどだ。

しかし、アカデミズムの分野では、ここ最近韓国自身の慰安婦制度に目を向けられているものも増えているように見受けられる。

おおよそ中立的立場であると見受けられるC.Sarah Sohという研究者2009年出版された"The Comfort Women"という本は海外でも評判が高いようなので、色々調べようと思った。

http://www.goodreads.com/book/show/6068978-the-comfort-women

検索すると、Google Readersで一部内容が見ることができ、その部分にちょうど韓国慰安婦制度について記述しているところがあったので、メモ代わりに引用しておく。

もちろん、この本は、日本慰安婦制度、および人権侵害にも厳しい目を向けているが、

この部分の結論としては、韓国慰安婦生存者を日本の抵抗のシンボルとして英雄扱いする一方で、韓国自身の慰安婦制度含む性の人権侵害には目を向けてこなかったということを言っている。

韓国戦後慰安婦制度を使用してきた」という事実は、単なるネット右翼デマではなく、海外研究者にも裏付けられている事実であり、もっと注目されるべきではないかなと思う。

"The Comfort Women: Sexual Violence and Postcolonial Memory in Korea and Japan" by C.Sarah Soh

(p:211~)

After its liberation from Japanese rule in August 1945,the Korean Peninsula was divided into two: Soviet troops occupied the northern half and the US military the southern half. The ongoing US military presence in South Korea led to the formation and maintenance of “Camp towns” (kijich’on, in Korean) around the military bases, a development that has had a striking social impact on Korean communities. Kijich’on (literally, base or camp [kiji] village [ch’on]) refers to the civilian world of commercial establishments and residential buildings that have sprung up around the US military bases and cater to the needs of the American GI’s. It is “ a place where Koreans and Americans- mostly male military personnel- meet in an economic and emotional marriage of convenience”. As of the end of 1996, 37,000 American troops supported the economies of ninety-six kijich’on. The estimated number of kijich’on prostitutes over the first four decades of the American presence ranges between 250,000 and 300,000.

(中略)

The kijich'on sex trade consolidated and expanded during the second phase, which began with the Korean War. In her testimony, Pak Sun-i who had laboured at three different comfort startions in Japan 1944 to the end of the war, recalled:

"At twenty-seven years of age, I was having a hard time making ends meet in Tongduch'on (the largest kijich'on just outside Seoul). I ended up cohabiting with a staff sergeant of the USArmy for about two years... One of my friends from the days at a comfort station in Japan also worked as yang-gonju, but she passed away."

An American veteran who served in Korea in the 1950s after the end of the Korean War recounted that on Friday nights half-ton trucks would bring into the base a few hundred women to stay the night or the weekend with the soldiers. In 1958, five years after the armistice, the majority of about 300,000 prostitutes in Korea reportedly served American soldiers. Some of them, like their earlier Japanese counterparts(RAA), married and emigrated to the United States as wives of servicemen.

The fact that the Korean military also availed themselves of the "special comfort unit" during the Korean War has received little public attention even after the Korean women's movement in support of the "comfort women" began in the 1990s. Only piecemeal anecdotal materials on it had come to light from memoirs written by retired generals and generals and the testimony of soldiers who fought in the war.

(中略)

Characterizing the Korean military comfort system as an "unfortunate offspring" of the Japanese colonial legacy, Kim Kwi-ok called for victimized women, civic organizations, and scholars to come together and confront the unresolved issues of this historical injustice. The media reports of Kim's work, however, have generated little response. There has been no public outcry regarding the Korean military's use of "comfort women" during the Korean War or its violation of women's human rights. Korean silence over these issues is reminiscent of earlier societal indifference toward survivors of imperial Japan's comfort system, It mirrors the reticence of many Japanese to come to terms with the history of their country's wartime comfort system. As in the case of Japan, many in Korea, including retired military leaders, apparently regard the women's sexual labour simply as the performance of gendered customary sex labour in order to meet the needs of fighting men. It is noteworthy that military authorities have acknowledged that the system of special comfort units contradicts the national policy of banning licensed prostitution. Nonetheless, they have insisted that the special units were created to fulfill an important strategic end.

(中略)

(日本人韓国への売春ツアー、及び韓国人東南アジアへの売春ツアーは看過されてきたが、という話の後)

However, when it comes to the issue of Japan's wartime "comfort women" system, which has been redefined by the international community as a prominent case of violence against women in armed conflict, no social critic or public intellectual in Korea would dare to take the customary masculinist position that such a system benefits the economy or promotes national security. This is because the comfort women issue has been redefiend as military sexual slavery and a war crime by the international community owing largely to women's collaborative movement for redress in Japan and Korea.

Still, little critical public discourse has occurred on the legacies of that historical institution or the social structural dimension of Korea'S comfort women tragedy. Few are willing to consider the unsavoury fact that, accustomed to indigenous public institutions that have granted customary sex rights to men, and licensed by the colonial government, many Koreans did not hesitate to collaborate in recruiting and runing comfort stations by trafficking in girls and young women. Rather than deal with the messy and unpleasant complications of the historical record, Korean public discourse has simplistically elevated the survivors to heroic symbols of national suffering under Japanese colonialism and its imperialist war of aggression.

By contrast, Japan, which is unavoidably seen as the perpetrator nation, has been in turmoil over contested representations of the comfort women phenomenon and its responsibility in the matter. Meanwhile, the international - as well as domestic - trade in public sex prospers in capitalist economies of Japan and Korea despite endless incidents of criminal abuse of women so employed by both foreigners and compatriots. The social historical legacies of masculinist sexual culture and political economic realities in the two countries continue to help construct women'S sexual labour as stigmatized yet customary care labour for masculine "need".

2014-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20140418025158

基礎能力はあるけど一線を超えられなかった人々って感じ?

何となく読者層が分かって来たかも。

2chだとKOREAネタ鉄板だけどね。

2013-12-27

安倍首相靖国参拝朴大統領正当性を鮮明に - WSJ」を読んで

記事について

Wall Street Journalの記事を読んで(正確にはタイトルを見た瞬間から)、首をかしげた。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304299204579282771952593860.html

第1パラグラフの以下の記述で、まず理解が困難。

[26日の安倍晋三首相靖国神社参拝で、日韓関係が近い将来に改善するとの期待は消えた。靖国神社参拝は、日韓関係改善に行動を起こすのを断固として拒否してきた、韓国朴槿恵大統領姿勢を鮮明に正当化するものだ。]

安倍首相靖国参拝韓国朴大統領姿勢正当化

と言っているが、何故???いきなり論理の飛躍である

日本語記事の翻訳に問題があるのかと思い、原文を探したところ下記のようだ。

http://blogs.wsj.com/korearealtime/2013/12/26/abe-provides-a-lifeline-for-president-park/

原文を読むと、どうやら日本語訳の問題ではなく、元々論理の飛躍で始まっているようである

[Any hopes of South Korea-Japan relations improving in the foreseeable future were dashed by Japanese Prime Minister Shinzo Abe’s visit to the Yasukuni Shrine on Thursday. The visit clearly vindicates South Korean President Park Geun-hye’s refusal to take measures to improve Korea-Japan relations.]

どうでもいいですが、安倍さんはそのままAbeで、朴さんはPark表記になるんですね。

vindicateというのは私には見慣れない単語なのですが、"vindicate hoge"で"hoge正当性証明する"的な意味のようです。

故に日本語版記事の翻訳整合性取れているようです。

原文と日本語版の各パラグラフ構成も同じ様なので、著者が偏向している方なのかしら?

と疑問を持ったので、少し調べてみる。


当該記事の著者について

日本語版記事では以下のように記されております

[(筆者のカールフリートホーフ氏は、峨山政策研究院・世論調査研究センタープログラムオフィサーマンスフィールド財団米韓ネクサス研究者)]

同様に、英語版記事では、

[The author is a Program Officer in the Public Opinion Studies Center at the Asan Institute for Policy Studies and a Mansfield Foundation U.S.-Korea Nexus Scholar. Views expressed here are his own.]

失礼ながら私は聞いたことが無い団体に所属されている方のようである

Karl Friedhoff氏の名前Google検索してみると、氏のアカウントと思われるTwitterアカウントが一番上に表示される。

当該アカウントプロフィールも上記団体となっているので同氏のもので間違いないのであろう。

ちなみにプロフィールによると場所Seoulと記されている。

英語に混じってハングルTweetがTimelineに載っている。

ご尊顔を見る限りでは欧米系の方のようですが、在韓でお仕事されているようですね。


Asan Institute for Policy Studiesについて

こちらもGoogle検索してみると、

asaninst.org

ドメインがヒットします。

.orgですが、もろにハングルサイトですね。

whoisで調べてみると、

Domain Name:ASANINST.ORG

Created On:15-Jan-2008 08:35:29 UTC

Sponsoring Registrar:Megazone Corp., dba HOSTING.KR (R1832-LROR)

Registrant Name:The Asan Institute

Registrant Organization:The Asan Institute

Registrant City:Seoul

Registrant State/Province:Jongno-gu

Registrant Country:KR

Admin Name:The Asan Institute

Admin Organization:The Asan Institute

Admin City:Seoul

Admin State/Province:Jongno-gu

Admin Country:KR

ということで、韓国の団体であるようです。


私の結論

韓国韓国に都合よく(程度の差はあれど、時として日本日本に都合よく)物事を論評する傾向があると常々感じています

元のWSJ記事を見て米国韓国側に近いことを言い出したのか!?、と思いましたがどうやらそうではないと。

韓国の団体に所属する人間が、韓国目線で好き勝手に書いていますと。

かの国の平常運転ではないか


補足1

WSJ英語版記事のコメントを見ると、韓国系と思われる名称ユーザによるAnti-Japanな書き込みが見られます

また、実情を知らないと思われる一般人日本Disに加担しているようです。

逆に日本人と思われる名称ユーザ日本立場を書いていたりしますが、少数ですね。

アーリントン墓地に行くのは問題なくて、靖国神社の何が問題なのかと。

いわゆるA級戦犯とされた人々がまずいんでしょうか。

というか、そんなにコメント盛り上がってないようなので、そんなに注目されていない記事なのでしょう。


補足2

ちなみに私個人は、靖国参拝について他国から文句を言われる筋合いは無いと思っています

ですが、そう思うと共に韓国人を敵視/蔑視しているわけでもありません。

しろ、同僚として働いたことがある個々人としてはスキルフルで勤勉だったりでネガティブな印象は持っていません。

が、韓国政府やその主張を妄信している一部民衆の言動については辟易しています

はいえ、日本人だっておかしな連中は居ますからね。。。

靖国についての韓国(或いは中国)からの批判で、唯一合理的考慮したほうが良いかもしれないと思えるのはA級戦犯とされた人々の取り扱いについてだと思っています

しかA級極悪人という単純な分類でも無いですし、恣意的侵略扇動した人間を識別することが可能であるのなら靖国から分祀するのは理にかなっていると思います

私は理系人間で、歴史義務教育レベル無知な面も多々ありますが、客観的エビデンスベース合理的な批判以外は耳を傾ける必要は無いと思っています

その他は批判ですらなくて、単なる文句、言いがかりの類だと思ってます

2013-09-02

米軍犯罪

>>10

>>単なる刑事犯罪が国家間の問題になるってどうなんよ

米軍兵士個人の犯罪を、「米軍犯罪」という勢力があってな。

真面目な話し、「米軍犯罪」第一号は、

朝鮮人共和国崩壊させたことなんだと。

www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/06/0606j1220-00001.htm

>>南における米軍犯罪は、1945年9月8日、仁川米軍が一歩を印した瞬間からまり

の1945年9月8日をwikipediaで見てみると

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

>>9月8日朝鮮半島上陸した連合国軍実質的アメリカ軍)は臨時政府認知せず

だってお。

2013-05-14

慰安婦問題でいつも感じること

「もっと風俗活用を」と橋下氏 凍り付く沖縄の米軍司令官(1/2ページ) - MSN産経west

橋下氏は今月1日、同飛行場を視察。その際、司令官に「合法的に性的エネルギーを解消できる場所日本にはある」と述べた上で、海兵隊員に風俗業者を活用させるよう求めたという。橋下氏によると、司令官は凍り付いたような表情をみせ、「米軍では禁止の通達を出している。これ以上、この話はやめよう」と打ち切った。

こういうのはわざわざ表に出して言うことではない、橋下はやっぱりバカだ、という話でこれだけなら終わる。

ただ、米軍売春の話をちょっと検索したらいろいろ見つかる。たまたますぐ引っかかったのが在韓米軍売春の問題で、たとえばニクソン時代米軍撤退を恐れた韓国政府が米兵のために女性提供していたという歴史を書いた本があるとか。

Robert Shaffer - Sex among Allies: Military Prostitution in U.S.-Korea Relations (review) - Journal of World History 10:2

現在でも Juicy Bar という形態韓国の米兵を相手にフィリピン女性たちが売春しているとか。

'Juicy bars’ said to be havens for prostitution aimed at U.S. military - News - Stripes

面白かったのは New York Times に、米兵の相手をしていた元売春婦韓国人女性に関する記事があったことで、ネットでNYT と慰安婦問題と言うとすぐに反日だなんだと言われるけれど、さすがに筋が通っている(日本進駐軍相手の売春を問題にしたことあるのかなとは思うけれど)。

http://www.nytimes.com/2009/01/08/world/asia/08korea.html?pagewanted=1&_r=1

ざっくり見ただけでも、建前はともかく、米軍の実態もこんなものだということがよく分かる。当然、米軍サイドも韓国行政サイドも実態はよく認識しているはずで、「業者が勝手にやっていること」なわけがないし、そういう言い逃れはできない。

さらに、おそらくは韓国に駐留する米軍だけではなくどこの米軍でも似たようなものだろうし、どこの国の軍隊でもおおよそこんなものなんでしょう。日本でも「基地の街」の人は、この種の問題を切実に感じることは多いはずだ。

ただ、こういうことを書くと、慰安婦問題と絡めて政治的に利用してくる連中が必ず出てくる。

たとえば、右翼は「韓国政府と交渉して売春宿を基地の近くに設置することを容認していた米国日本慰安婦問題を批判できるのか」「韓国ベトナムでなにをやったんだ」等々と開き直りだすだろう。日本慰安婦問題で批判できる権利のある国なんぞないかもしれない。しかし、「みんな悪いことをやった」からといって「自分がやった悪いこと」はなくならない。必要悪として売春施設を基地駐屯地のそばにすえるのは理解できるし、あるいはやむを得ないと私も思うが、だからと言ってもろもろの罪は消えてなくならない。

他方で左翼には、他人の不幸を自分たちの言説に利用しないでくれ、正義依代にしないでくれと言いたい。これは慰安婦問題に限ったことではなく、左サイドの人たちは戦争問題を常に右翼叩き・権力批判の「ネタ」としてしか利用してこなかった。

本来、広く一般的に共有されていたほうがよい認識左翼は「ネタ」としてしか利用しないので(彼らはそれを否定するに決まっているが)、もちろん右は右で議論しても譲らず、結局は右翼左翼の党派の議論に堕してしまい、それなりの認識が広く共有されるという肝心のことができず、いか史料・資料を立派にそろえても、不毛な結果にしかならない。そういうことが多すぎるし、そういう場面を何度も見てきた者の一人としては、もううんざりしている。(ちなみに、私自身はどちらかといえば中道右派だろうと思っているんだが)

右翼しろ左翼しろ、この人たちは単に自分のために、自分たちの政治的言説のために、売春婦を利用しているにすぎない。もし彼女たちを自分と同じ人間だと思っていれば、あんな態度がとれるわけがない。つまり彼女たちを同じ人間だとは本当には思っていないのだろう。

ここで私がいつも言いたくなることは、

慰安婦女性たちに、現在でも兵士たちのために体を売る女性たちに、売春婦風俗嬢たちに、なんでもっと素直に「ありがとう」「ごめんなさい」という一言が言えないんだろう

と。

慰安婦問題それ自体は過去の問題かもしれないが、しかし同種の問題はただ今現在でもあるのであって、だからこそ、いろいろ口先で弁じたてる前に、まず素直に頭を下げることが大事なんじゃないのか、と私は思う。講釈それからにしてほしい。

たぶん、本来政治的に扱ってはならない問題を救う唯一の方法はそれしかないし、外交のような難しいことはよく分からないが、他国からの批判を封じるにもこれしかないと思う(それでも批判し続けると赤の他人からはたいていアホに見えるもんだ)。そして、日本から米国からアジア諸国から、みんな売春婦風俗嬢にちゃんと頭を下げるしかないんだろう。

・・・でも、そんなこと、どうせ誰もできやしないんだ。彼女たち売春婦本音では見下している人間が大多数だから日本人に限ったことではないと思うが)。だから感謝と謝罪の言葉とともに素直に頭を下げることが癪に障って、みなで一斉に屁理屈をこね出すんだろう?

サイテーだよ、サイテー。

2013-03-20

Nippon hoso of Korea

いつ正式名称になるんかな。

Nippon hoso of Korea

2013-02-23

Korea意味

Japan漆器China陶磁器意味を持っている

から素晴らしい文化を持っていたならKorea古来より他国との交流が盛んで

その手の意味があって当然だと思うんだけど、なんかないの?

2012-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20121022042442

「名乗るほどではありません」って

それはいいことした時に使うセリフだろがw

現実問題として名前がないと不便だわ。

たぶん、捜査チーム内では コード名 Onigawara とか Juzoh とか呼ばれてると思うけどさ。

だいたい、名乗らないハッカーってふざけてんのか。

そんなんじゃ、自己顕示欲が満たせないし、

"Look at me Look at meeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!" " I am so GEniousssssssss!! "

って出来ないじゃん?

おれのプロファイリングでは、

この犯人ガチでうっかり屋さんのため、ハンドルネーム(聖天使猫姫か何かそういう奴)、名乗るのを忘れている。

メールを送信した後で 

「あっ! 昨晩考えためっちゃ格好いい俺様ハンドルネーム、名乗るの忘れたわw テラうっかりスwwww」

って絶対後悔してるな。

俺には分かる。

ちなみに、俺がもし真犯人だったら Proud of Korea って名乗るわ。

呼びやすいし恥ずかしいしアルファベットが格好いいから。

2012-09-03

めざましニット帽紹介でゾッとした。。

今日9/3(月)のめざましテレビ流行ファッションみたいな感じで、ニット帽が紹介されていたんですよ。

東京辺りで流行ってるらしい。冬じゃなく夏に被るニット帽って感じで。

まぁまぁ、それは全然いいんですよ。

そしたらね、そのニット帽の素材を紹介し出したんですよ。

それがなんか不自然というか、よくわからん違和感を感じたんです。

で、2回か3回目の素材を言ったときに、それを証明するためにニット帽タグ?っていうんですかね、

内側にある綿100%とか洗濯マークとか書いてるやつ。

それをカメラに映したんですよ。

そこには「MADE IN KOREA」って書かれていたんです!!

フジ韓国押しの噂は聞いていましたけど、この時初めて見ました。

そして、ゾッとしました。なぜか。

そのタグの内容も、

ポリエステル

MADE IN KOREA

だけっていう。。

なんかあまりにも不自然というか。

CHAINAを想像していた自分にとっては驚きでしたw

2012-03-04

自己紹介から見るpixivユーザー数(東アジア編)

pixivユーザー検索機能で作品を投稿していないユーザーを含めて自己紹介から検索した

検索ワードは以下

中華人民共和国:中国 OR 中國 OR 中華人民共和国 OR 中華人民共和國 OR china OR chinese

台湾:台湾 OR 台灣 OR 臺灣 OR 中華民国 OR 中華民國 OR taiwan OR taiwanese

韓国:韓国 OR 韓國 OR 大韓民国 OR 大韓民國 OR korea OR korean

香港:(香港 OR hongkong)(hong kong -香港 -hongkong)※スペースが入るとうまく検索できないので別々に検索した

結果は以下

台湾:9282

中華人民共和国:6563

韓国:2825

香港:1919

2010-11-05

韓国が大好きとかモーニング娘。が大好きと言うわけでもないからだけども。

少女時代ジェシカが「焼き肉好き」と言ったことで

「焼き肉は韓国のもんだろうがー!!」(怒)みたいなのは、ちょっとどうかと思ったけど、

今回のモーニング娘。韓国人の目つきを遊びでブログにUPしたのはどうかと思ったけどねー。

むしろ、もっと問題になるかと思ったけど、謝罪程度で済んで良かったね。

ネットの反応見ると、韓国に謝罪しなくて良いとか書いてあったけど、

個人的にはあれはあまりよくないと思うけどね。

本人たちにどういう意図があったかは分からないけど、あれはバカにされてると思われても仕方ないと思ったけど。

事実だとか、受け取る人間の問題だとかそういうことじゃなくて。

西洋人からしたら、日本人韓国人ものっぺりした顔には変わらないわけで

それをあーやって揶揄(したつもりはないのかも知れないけど)すること自体が滑稽な印象を持ったけどな。

普通に変顔ー♪」みたいにUPしてたら、良かったのにね。

あの人らだって、韓国である程度知名度があるみたいだし、

過去韓国コンサート開いたりしてるし

田中れいなとか言う人もyoutube動画で"I LOVE KOREA!"って言わされてるんだか

言ってるんだか分からないけど、とにかく言ってるわけだし

ビジネス的な意味でも、もう少し配慮すべきことだったと思うし、

まぁ、単にそこまで考える頭がなかったってことだと思うけど、

事務所の問題なのかなんなのか、とにかくお勉強してないとこういうときに困るね。

2010-05-06

口蹄疫の広がり経過についてメモ

4/20
宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認
農水省日本牛肉輸出全面停止。
政府口蹄疫の疑似患畜確認及び口蹄疫防疫対策本部設置。http://www.youtube.com/watch?v=_AbqOxV1pw0
赤松農水相宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける。
4/21
政府から指示なし、仕方なく現地で対応消毒薬は現地の組合が用意したが不足。
4/22
農水副大臣現場の状況について今初めて聞いた」。
http://www.youtube.com/watch?v=aJJMx9amET8
4/25
殺処分の対象が1000頭を突破過去100年間で最多。
4/27
東国原知事赤松農水相谷垣自民党総裁に支援要請
4/28
国内初の「豚」への感染疑いを確認
自民党口蹄疫対策本部長谷垣総裁現場視察。
4/29
農水副大臣宮崎県出張現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く。
4/30
自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ。対応を予定していた鳩山総理赤松農水相は当日になってドタキャン赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発。
自民党政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否。
民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家融資を行う中央畜産会を仕分け。
移動・搬出制限区域を宮崎鹿児島熊本大分の4県に拡大。
自民党口蹄疫対策本部記者会見を開く

【以下、自民党口蹄疫対策本部の記者会見http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA)から書き起こし】
「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報
5/1
宮崎県自衛隊災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ。
総理、熊本県水俣慰霊式に出席、イグサ農家を視察。宮崎スルー
5/2
1例目のウイルスアジア地域確認されているものと近縁であることを確認
5/3
感染17例目確認:殺処分9000頭突破
5/4
感染19例目確認:殺処分27000頭突破
総理、普天間問題で沖縄訪問。
宮崎スルー舟山農林水産大臣政務官デンマーク出張
5/5
1例目から約70km離れたえびの市感染確認、合わせて感染23例、殺処分34000頭に。
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc
5/7
小沢幹事長宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定。
5/8
赤松農水相帰国予定。
5/9
舟山政務官帰国予定。

おまけ:海外のこの件に関する報道

FAO has urged heightened international surveillance against foot-and-mouth disease (FMD) following three recent incursions in Japan and South Korea.

国連FAOは韓国日本で発生の口蹄疫に対して国際的な監視体制の強化を提唱:5月4日

http://www.meattradenewsdaily.co.uk/news/070510/uk___foot_and_mouth_concerns_.aspx]

UK - Foot and Mouth concerns 04 May 2010

So far Japan has had to slaughter 385 animals ? buffaloes, cattle and pigs.

“We are worried because the rigorous biosecurity measures in place in the two countries were overwhelmed, pointing

to a recent, large-scale weight of infection in source areas, very probably in the Far East,” said FAO’s Chief

Veterinary Officer Juan Lubroth.

国連FAO(国際連合食糧農業機関)の獣医主任Juan Lubrothは日本口蹄疫により385頭の動物の処理があったとのニュースコメントし「日本韓国で厳密なバイオセキュリティ規制措置があるにも関わらず極東地域ソースと思われる口蹄疫の発生のあることに憂慮している」と述べた。

“In the past nine years, incursions into officially FMD-free countries, as were Japan and the Republic of Korea, have

been extremely rare so to have three such events in four months is a serious cause for concern,” he noted.

“We also have to ask ourselves if we aren’t facing a possible replay of the disastrous 2001 FMD transcontinental

epidemic which spread to South Africa, the United Kingdom and Europe after earlier incursions in Japan and South

Korea,” Lubroth added.

過去9年間に日本韓国での口蹄疫は稀であったが、今は4ヶ月に3回の発生事例が見られ,深刻な状況と思っている。2001年南アフリカから英国欧州口蹄疫の広まった大規模感染の事例の二の舞にならないかと心配している」

FMD in Japan and South Korea heightens global concern

http://www.wattagnet.com/15657.html]

(java切ってると読めん)

2010-04-01

心に残る名言

ttp://www.cooking-korea.com/com/21130.html

大衆は、小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい。

なぜなら、彼らは小さな嘘は自分でもつくが、大きな嘘は怖くてつけないからだ。

by アドルフ・ヒトラー

2010-03-25

Re:日本の農機メーカーってガラパゴス進化代名詞なんですがね・・・

http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20100324/p1

こんな記事がはてBで話題になってて、読んでみたら、中身がsuckで頭に来たので、つらつらと書いていきますけどね。

で、救いようがないと思ったのが、この部分。

この人は、日本農業が、どこに強みをもっているか、まるで知らない事が、この一文で丸出し。日本農業技術は、狭い土地で多収穫可能になるような形で発展してきた。そのため、作物の品種改良や育成技術改良には非常に熱心で、単位面積あたりの収量という点では、小麦にしろ米にしろ欧米とは比較にならないくらい高い。

国際連合食糧農業機関(FAO)

FAOSTAT(http://faostat.fao.org/)より

米(t/ha)@2008
 1.Egypt		9.7309
 2.Australia		9.5000
 3.El Salvador		7.9373
 4.Uruguay		7.9025
 5.USA			7.6716
 6.Turkey		7.5716
 7.Korea		7.3942
 8.Peru			7.3567
 9.Morocco		6.9562
10.Spain		6.9209
11.Argentina		6.8277
12.Greece		6.7354
13.China		6.5558
14.Japan		6.4875

十分健闘していると思うが、それでも欧米より高いと思うのは間違い。アメリカよりも低いです。

小麦(t/ha)@2008
 1.Ireland		9.0629
 2.Netherlands		8.7297
 3.Belgium		8.3595
 4.United Kingdom	8.2813
 5.New Zealand		8.1120
 6.Germany		8.0873
 7.Denmark		7.8638
 8.France		7.1009
 9.Luxembourg		6.6616
10.Egypt		6.5009
:			
:			
31.Japan		4.1037
:			
:			
49.USA			3.0177

Europe全体 		4.0270

小麦に関しては、1haあたりの収量で、アメリカの12倍、EUの3倍に上る。

↑に関しては何を見たのか分かりませんが、そんなに差があるわけありません。EUには小麦食って生活している農業大国が沢山あります。世界市場という戦場で農業をもってして戦っている国々の収量が、兼業農家の収量に劣っているわけも無く。

普通に考えてみてください。アメリカの麦畑と日本の麦畑。同じ一区画に12倍も実っていたら、アメリカがしょっぼーいか、日本の麦が重みで折れるかどっちかです。ありえません。

ただ、はてブの方々が言うことにも賛成しませんが。日本農業自然環境特化型ではなく、保護政策の庇護による社会環境特化型。しかも大規模農家が極端に少なく、兼業農家ばかりで高齢化も進んでいる日本で、農業が衰退していくのは確実。となると日本の農機具メーカー海外に出るか、農機具メーカーをやめるか。携帯ガラパゴスとは違い、先は暗いガラパゴスです。

2010-03-24

岡本太郎 心に残る名言

ttp://www.cooking-korea.com/com/21045.html

自分価値観を持って生きるってことは

嫌われても当たり前なんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん