「Googleマップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Googleマップとは

2023-12-13

anond:20231212155609

アラスカエスキモーは不漁続きで皆が冬を越せないとなったら、老人が雪の中でアノラックシロクマの皮で作った上着)を脱ぐらしい。

すぐにあの世行き。

最近読んだ本に書いてあった。50年前の本だけど。

温暖化が進んで今では無理かなと思ったけど、Googleマップアラスカの一番北の空港を見たらウィリーポストウィル・ロジャース記念空港と出てきて、冬は−70度になることも、だと。

寒そうな2月で調べたら片道約12万。意外と安い。(そんな寒い時に行く人いないからか)

2023-12-10

今日散歩してたら「MINERVA」と書かれたビルがあった

ミネルヴァと読むのかな?そういやミネルヴァ書房って本屋があったな〜」

と思ってGoogleマップ見たら、ミネルヴァ書房の本社だった

びっくりした

なんでこんな京都市の片隅の坂道の途中にあるんだ?

もよもよもよ〜〜ん

これを読んでるあなた

もよもよもよ〜〜ん

狡猾自在の照る照る坊主

ミッキーマウス猫を噛む

もよもよもよ〜〜ん




そーれ


そーれ


明日はなんの日?



できちゃった婚活の日!




レベルが上がりました!

999になった!

髭が生えた!




そこまで言っちゃいかんでしょ・・・



狼狽してる老婆


ではではおはようで御座る!




にんにく

それともピータン

ピータンよりもちもちメロンパン


タクラマカン砂漠!!



天動説の流布は違法ですぞ



ニュートラルおじいちゃん




ケンタウロスごっこ、まだやるの?



シャクナゲってどんな花なのか、我々は知らない




キクラゲをスネに育てたい



コボちゃんが一番好きなマンガです




クーラーボックスに蟹が入ってるよ!



本当に、ごめんな猿




ドラゴンクエスト10000〜そして婚活へ〜


ここからは本当の話。

婚活が上手くいかなくて、お酒を飲んで、帰ってまいりました。歩いております終電しました。

寒いね。でもコンビニがあるから平気さ。Googleマップを頼りに3時間の旅。タクシーは呼びません。歩きたいんだよ私は。こうでもしないとやってられないの。変なこと書いてごめんなさい。酔ってません。正気です。もう少しで家に着きます。帰ってココア飲むよ。もう婚活は辞めますオタクとして1人生きることをここに誓いまする。グフフフと家でひとり笑ってもいい生活に慣れてしまいました。子孫を残せずごめんね。みんなは婚活がんばってね。

2023-12-07

anond:20231207074731

ローマに遮られてるっていいたいんだろうけど実質ローマの中にもたくさん道があって外部の道ともつうじてるからなぁ Googleマップで沈んだ家とかみてるとたのし

2023-11-26

絶対評価だと思ったら高評価だった飲食店

全然良くなかった飲食店Google mapレビューが良くて困惑してる。

この前行った飲食店

・汚い

マイルールが多く店員さんはキツめ

・味は良くも悪くも特筆することがない(強いて言えば塩気が強すぎる)

・量が少なすぎる

・その割に値段は高くコスパが悪い

と、特に良い点がなかった。

しかしそういった悪いことを書いているレビューは100件近いうちの僅か5件程度で、ほかは絶賛するものが多かった。


個人的Googleマップの飲食店レビュー比較体感と近く、飲食店レビュー系の中ではマシな印象だったので、ここまで体感と違うのははじめてでびっくりした。

2023-11-25

Googleマップに書き込むんじゃないかとチェックしてたら案の定」…病院クチコミ欄に舞い降りた“奇跡”が話題

音良:病院やクリニックにおいては、その待ち時間の長さや病気で訪れる場所という特殊性からネガティブな思いがたまりがちです。

また、怒りという感情正義感は人を行動させるきっかけになりやすいですよね。

そういった背景から病院やクリニックにつく口コミ自然ネガティブものが多くなりがちです。

もちろんクリニック側に落ち度がある場合もありますが、攻撃的な口コミをつける方はいわゆるクレーマー気質の方が多く、

診療する側にとっても時間的、精神負担のかかる方が多いことは事実です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4cbb621edd5e238c65dd7e9c8570f1ab64d452

https://mhlworz.blogspot.com/2018/08/blog-post_10.html

↑のブログコメント欄とある病院への誹謗中傷を書き込んだ輩へのブログ主でもある医師の返しがスカッとしていて気持ち良い

2023-11-19

anond:20231117171729

Googleマップどころかグーグルスマホインターネットメールもなく、

視界外のことは隣町の様子ですら全くわからない。

自分以外の人間がどんな生活をしているのか、どんな職業があるのか、何をしたらどんな人生になるのか、どんな食べ物があるのか、雑誌TVしかからない。

偶然に得た人間関係や環境スタートラインがかなり固まってしまう。

首都高路線図どころか首都高の乗り降り方法想像がつかず、存在すら知る機会が限られている。

1981年生の俺はそんな世界で育った。

今の世代はひたすら羨ましい。

スタンド・バイ・ミーイージーライダー青春映画だと言われて今は納得出来る。中学高校の頃にそう言われてもピンとはこなかったと思う。へえ。青春とは死体を探して線路の上を歩くことなんですか。しょーもな。って。

それは理屈理解するという類のものではないと思う。

例えば土曜の部活をサボって多摩川チャリで下った思い出がある。

車のディーラーファミレスセーブポイントのように点在するばかりの幹線道路。歩いていてここは自分の居場所じゃないと思ってしまうような他所住宅街。近くをウロウロしていても楽しくはない。Googleマップ面白そうな場所を探しても、近しい範囲に目ぼしいスポットはない。晩飯時間もあるしそう遠くは行けない。

フラフラチャリを漕いでいたらデカい川に辿り着く。見飽きた退屈な通りに比べたらなんだか妙に魅力的に見える。今日半ドン時間もあるし海でも目指してやろうって思う。

最初楽しいけれど、すぐに川の流れも見飽きてくる。陸側の景色も「無」のような国道を挟みつつ、マンション物流倉庫か謎の事務所かの繰り返し。全部やたらと横にデカい。大きめの駅があるらしい、高い建物の密集する地帯が時々近付いては遠ざかっていく。

途中休んで水切りでもしてやろうかと思うけど、良さげなスポット釣り人や浮浪者や遊び回るガキがいて近寄り難い。陰気な高校生が一人で水遊びするのもなんだか気恥ずかしい。

段々海を見ようと息巻いた気持ちも静まってくる。楽しさもなくなってただチャリを漕いでいると、段々漠然とした焦燥感のようなものが湧き上がってくる。「こんな事してる場合か?」って気持ちになる。先駆的覚悟だとか自己実現だとか、そんなような根源的な焦りや不安大人になったら人から借りたそういう陳腐言葉で片付けてしまうようなもの。常日頃感じつつ蓋をして押さえつけていたものが暴れだす。

焦燥感に駆られてペダルを漕ぐまま、結局晩飯時間を考えて世田谷辺りで折り返した。海というゴールを迎えてればまた少し違う思い出になってたかもしれない。

後日友達チャリ多摩川を20km下ったんだよと言って、バカでえと笑われた。その時はその程度の出来事だった。

後になってスタンド・バイ・ミーという映画を観て、それが青春作品に分類される事を知った。死体拳銃も劇的な出来事も無かったけれど、華やかなものではなかったけれど、あれは紛れもない青春だったのではないかと思った。

川沿いを走るでもなく死体を探すんでなくても、別な形で同じ様な青春を過ごした人は沢山いるのかもしれない。抽象的な焦りではなく、進路考えないとだとかもっと具体的だったり切迫した悩みだったかもしれない。あの時の思い出はおれだけの宝物だと思っているけれど、誰でも似たようなことを経験するからこそ青春という言葉があって、スタンド・バイ・ミー青春作品として支持されているのかもしれない。

先週大学をサボって多摩川をほっつき歩いてみた。あの頃感じた焦燥感が薄かった。

今は門限もなければ外食代くらい訳ないし、電車に乗れば海へ行くのも造作ない。自己実現が僅かにでも進んでいるから焦りが減ったのかもしれない。諦めたか妥協を受け入れてしまたか、忘れ去ってどうでもよくなってしまったのかもしれない。

ナイーブな悩みにあまりしがみつきすぎない方が良いと思える程度のバランス感覚は手にしたような気がするし、それをすっかり捨てたら人間として終わってしまうような気もしている。

茜色の夕日を見て、短い夏が終わったのに子供の頃の寂しさがないことを少し思い出した志村正彦も似たような気持ちだったんだろうか。

青春と銘打って鮮やかに彩色してしまいがちだけれど、当時抱いた決して明くはないあの気持ちは忘れずにとっておきたい。それを忘れてしまったら、あの頃忌み嫌っていた、お前は子供エアプなのかよと思うような大人になってしまいそうな気がする。

明るい結末に終わらないアメリカンニューシネマも後味が悪い所はあるけど、その居心地の悪さは当時体験した青春への誠実さだと思うのでおれは好き。

2023-11-15

Googleマップデザインが変わりつつあって気持ち悪い

おじさんだから変化とか嫌いなんだよ

そもそも何の意味があるんだ?

2023-11-09

anond:20231109101350

ベタ王道ええんやで。小田原城、行っとき

小峯御鐘ノ台大堀

dpzでも記事になってるというか、小田原オススメスポットはこの記事めばええんちゃう?みたいな。

  >小田原にはトリックアートみたいな不思議景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ :: デイリーポータルZhttps://dailyportalz.jp/kiji/170915200663

堀秀政墓所

石垣山一夜城ちょっと遠いのだけど、行くなら坂の途中の堀秀政墓所にも寄るのをオススメ景色バツグンによいし、墓所の脇のオバケのような樹木も味わい深い。

八幡山古郭

小田原城の模擬天守がよく見える

御幸の浜

明治天皇皇后が立ち寄った海岸。まあ、そういうの抜きにしても、海を見るのは一年中いつだってええものやないの。

酒匂川

まれ河川敷に鹿がいる。

大久保忠世・忠隣の親子が酒匂川の土手を整備し、小田原合戦で荒廃した土地を見事に復興させた。

のちに酒匂川富士山の宝永噴火で大量の火山灰で土砂が堆積して水害が頻発するようになった。

幕府災害処理の痕跡があちこちに残っている。

総世寺

自慢のイチモツポロリして「ちんちんぶらぶら総世寺」と言えば彼女爆笑まちがいなし。

小田原合戦の際に豊臣秀次本陣があった。

近くに古墳群がある。

一号墳の主は百塚の王の異名を持ち、古墳から足柄平野を一望できる。

周辺は古墳以外には畑しかない。

小田原漁港早川漁港

dpzでも取り上げられている。なぜかGoogleマップでは早川港になっている。

ちょうちん型の灯台面白い

相模湾日本三大深湾のひとつで、多種多様な魚が生息している。

これからの季節はアンコウ鍋なんかがいいのでは。

しか島津斉彬参勤交代江戸に向かうとき小田原アンコウ鍋をつついていたはず。

2023-10-26

anond:20231026015024

駅ビル駅前にはそれなりに店があるし活気もあるよ。スポーツクラブの類もある。ラッシュ時にはラッシュ時らしい様子を見せるし。 もちろん子育て世代も住んでるし小学校中学校もある。

YouTube検索すると動画が見れる。あとGoogleマップ衛星写真とか

2023-10-13

おいヤマト運輸公式ページ営業所の住所と地図が間違ってるぞ!めちゃくちゃ迷ったわ

Googleマップコメントで正しい場所が書いてあって感謝

ヤマトにはメールしておいた

2023-10-12

1年以上前にやめた店のGoogleマップクチコミを久しぶりに見たんだけど、前見た時から20件くらい増えてた

中身を見たらオーナー返信がこまめにしてあって関心したんだけど、めっちゃ忙しい店でそれだと仕事が大変になりそうなので、やはりやめてよかった

2023-10-04

anond:20231004170043

Googleマップにも出てこないような個人経営の小さな店に初見で行こうと思うのか?

昔は走ろうとしても上手く走れない夢を見たけど

今は文字入力に失敗してGoogleマップ目的地が探せない夢を見る

2023-10-01

海浜幕張にマトモな飲み屋がない件、ひいては内房

先週展示会を見に幕張メッセまで行った。喫緊課題はないがコロナの間キャッチできなかった業界流行を少しでも感じられればと半ば物見遊山であったが、久しぶりにコンパニオンちゃんねーに声掛けられて就活以来だなと少し昔を思い出して懐かしくなったりもした。

その頃は何か気恥ずかしくて興味ある企業に声を掛けることもできず、行っただけで帰ってきたので企業主催説明会に直接出向いたりするスタイルに切り替えるきっかけになったが、その分数を打たなかったことが結果には繋がらなかった。ただ、そもそも働いて何するのかもよく理解できていなかったし積極性の欠如や理解力、注意力の乏しさからどの道、第一志望は難しかたかもしれない。

その後、たまたま拾われた企業学歴による贔屓を受けて幹部ルート職歴を付けてもらい各上司薫陶イベントもあり経験知識判断力だけは磨かれた。中小企業あがりらしい現場感のある幅広く業務を知っているタイプといって通じるだろうか、東プラにいる専門性勝負するのとは違った味わいがあると自負している。

自分語りが長くなり過ぎたが、久しぶりの幕張メッセで後ほど合流した上司と部下とこんな機会だから海浜幕張駅付近で飲みに行くことにした。

そういった役回りが期待されるキャラクターなので飲みに行く話もあったので事前に海浜幕張周辺の情報は下調べしていた。折角ならチェーン以外にしようと、まず私のいい飲み屋の探し方である海浜幕張 酒場放浪記」および「孤独のグルメ 海浜幕張」で検索してみたがヒットせず、次に「海浜幕張 穴場」で検索してもホテル内のレストランが出てくる程度、これはちょっとおかしいと思い内心やや焦り始めてGoogleマップで丹念に飲み屋レビュー検索してみたら、どれも酷い酷い酷い、どれも表面上、まともなレビューはあるもののいくつか掘り下げるとすぐに接客が〜、料理が〜、値段が〜と低評価ばかりである

いや、どんなにいい飲み屋でも悪いレビューはあるものだし、もうそういったもの無視してある一店舗に狙いを見定めた。

幕張メッセから海浜幕張駅を越えて右側のビルである

ビルに入る前から嫌な予感はしていた。四時にビル前にキャッチがいてビラを配っている。今の時代にそんなことする??? 歌舞伎町かな、と思ってしまった。あまりにもその兄ちゃん元ヤン雰囲気しかなくチラシを受け取りながらビルに入ると、何か匂う。。。まだ多くの店舗開店前だからとはいえこれは適切な排水処理がされていない飲食店群の放つあれである。匂うからその上に消毒効果のある薬剤を撒くことで匂い自体が固着するアレ。

入店後のことは長くなるので箇条書きするが、

最初の注文からタブレット

・三人で入ったのに席に置いてある四人分の取り皿をひとつ下げない

焼き餃子パリっとしてなくて芯がある固さ一度(焼いたもの解凍してる)

・一番自慢のローストビーフビーフジャーキーなみに硬い

かぼすソーダが薄過ぎてほぼノンアルコール

焼肉チャーハンが売り切れ

・まだ6時過ぎで客席がガラガラなのに2時間制の追い出される

・その宣言をした店員の顔が般若

いやほんと久しぶりに飲みに行ったのに上司と部下に申し訳なかった。私たちが退店させられたあと予約客が続々と入っていくことから人気店ではあるのだろうけれど、彼らはリピーターなのだろうか。それとも、私たちのような展示会関係一見さんなのか。

で、ここでようやく本題なのだけれど、海浜幕張周辺にまともな食事スポット飲み屋存在しないということでOK

あるなら次行く時の参考にするし、お前の探し方が悪いんだって罵倒して欲しい。しかし、私のレーダーに反応するのは有限会社〜みたいなところくらいで、そこも駅から微妙に離れているため利用できなかった。なので、イ◯ンや富士◯の社員ロッテファンのかたが普段どこ行くのか興味がある。諦めて千葉に出るのだろうか。

いやしかし、私も一時期内房線沿線に住んでいた身として言いたいのだが、千葉から君津にかけてそれなりの人工集中地帯があるにも関わらず、まともな名物や有名な食事処がないという事実毅然として存在していいだろう。

他の地域に行けば、名物と呼ばれる美味しいものや、なかったとしても金さえ出せばそれに見合うだけの美味しいものが食べれるものであるが、こと内房に関してはそれがまったく見られなかった。食に関する文化というものが育つだけの素地というもの存在していないのではないか、というレベルで。

Googleってまじで過大評価されてる。Google組織的強さってどこにあると感じますかとかい記事を見て笑っちゃった。これまで働いた会社の中でGが組織として一番ダメだったわ。

だいたい未だに検索広告依存してるのが強い組織なのかよっていう。もちろん検索エンジンを作って広告を載せたのは発明だったよ。でも何十年前の話だよ。そこから広告の量を増やして「広告」のラベルをどんどん分かりづらくして必死検索から金を絞りとってるわけじゃん。

ディスプレイ広告はどんどん悲惨な状況になってるしYouTube広告もひどいもんだけど、それだけやってもまだ検索依存してるというのが泣ける。よくメルカリ転売屋支援とか泥棒市とか叩かれるけどGは素晴らしいプラットフォームで素晴らしい会社みたいに未だに言われてるのは笑えるね。ストリームディスプレイYouTubeのひどい広告ランダムで流せば社員の妙なプライドもなくなるのでは。

Don't be evil()

Androidは買収したものYouTubeもそう。買収の目利きはいいのかもしれんけどまあ死ぬほどキャッシュがあれば伸びそうなベンチャーも買えるわな。あとなにがあったっけ。GmailGoogleマップ、何年前の発明? Alexaが出てきて作ったGoogleアシスタント。ChatGPTが出てきて作ったBard。音楽配信サービスなのにYouTube広告がなくなるから売れてるYouTube Premium。性能はミドルレンジだけどカメラが良くて値段が安いから売れてるPixel(これはかしこい。儲からないけど)。

PM出世のためにサービスボコボコ作るけど、サービスを維持しても評価されないから、出来たそばから死んでいく。消費者パートナーもGに依存すると良くないなってもうバレてる。Stadiaとか技術的にすごいのに誰も長続きしないって思ってたし、社員でも思ってたし、実際に長続きしなかった。だからクラウドみたいなB2Bでは絶対に勝てない。MやAみたいなこの分野で絶対に勝って競合をぶっつぶすという泥臭さや必死さがない。

現場社員は優秀だったよ。そりゃあれだけの面接をやるんだし、死ぬほど時間をかけるし、そのせいで採用たかった候補者は競合に取られてばかりだし。特に日本ではほとんどの職種英語必須から自然いい大学出の帰国子女が集まってくる。でもそれで組織として強みがあるかっていうとないわな。間接部門人手不足でなにもやってくれない。OKR()のせいで他のチームのサポートとか無理。自分のチームのやってることがおかしいと気付いた時でさえ変えることができない。みんな半年ごとのパフォーマンスレビューに何を書くかだけ考えてて他のことをやる余裕がない。みんな優秀だから評価制度ちゃん最適化されていく。

新卒広告営業をやらされるわけだけど、まあGというブランドが得られるし給料はいいからそこはWin-Winかもな。あとは元Gというブランド力で実際には中小代理店広告を売ってきただけなんだけど頑張ってキャリアを積んでいくわけだ。そんなので大丈夫かと思うけどみんな実家が太いか余計なお世話か。

Gの一番の強みは組織でも製品でもなく、なんか優秀で善良そうというブランドを作ったことだろうね。心理的安全性とか。実際にはメール一本でリストラする普通外資企業なんだけど。社外の人間がGを夢の楽園みたいに捉えてくれるのはいいが、中の人間までそう思って振る舞ってるのは恥ずかしい話だわ。まあみんなリア充からYouTubeのひどい広告とか見る機会がないんだろうな。

2023-09-20

俺に美容室の通い方を教えてくれ

美容院の通い方を教えてくれ、いや、教えてください。


1000円カットで25年間生きてきたけど、

こればかりはどうしても分からいから教えて欲しい。

最初に誤解を解いておくけど、

ママの産道から出て以来、女の子に触れたことが無い俺でも、美容室の探し方位知ってる。

○○ビューティだので適当に家の近くの店探し、Googleマップとかで口コミ見て、

初回クーポンとか利用しちゃってネット予約

ソワソワしながら当日行くだけ。

イケメンが写ったヘアカログ写真差しながら、

「こんな感じで」とオーダーして、

特に会話もないまま座ってたらあっという間に終わり。

鏡に映るブサイク見ながら意外とこんなもんかと思いつつ金払って退店。

ーーー

これで終わるんだよな、この後どうするの???

っていうのが知りたい。

その店に行き続けるのにも、特に会話も無かったし、指名する人とかもよく分かってないし、そもそもその店が良かったのかも分かってない。

そんな感じで初回クーポン荒らしの如く、色んな美容室一見さんしてたらいい店に会う前に店の候補の方が尽きた。

(男歓迎の店じゃないと怖くて行けないのもあるかも)


世の中の一般ピープルはどうやって美容室に通ってるんだよ。

2023-09-06

転職して転居したので職場被災時のルートを考えている

震災の時は神奈川県にいたから22時過ぎの最寄り路線運転再開を待ってかなりスカスカ電車帰宅できた

終電逃した時に歩いた限りだと革靴でも2時間からない程度だったからかなり近い範囲だと思われる

現在都内の自宅から会社までGoogleマップによると平坦でほぼ大通り沿いを歩くルートで15キロ

平日の無装備さや路上混雑を考えたら4、5時間かかるのかな

トレッキングとまではいかないけど旅先の散策なんかだと4〜5万歩くらい歩いても余裕だから時期さえ大丈夫なら体力的にはそこまで無謀ではないと思ってる

あとは最短ルートだと帰宅途中に神田川があるけど橋がおちたりしたら渡れないけど神田川を渡らないルートだとめちゃくちゃ遠回りになる気がする…都内土地勘があればまた別の判断ができるのかな

スニーカー通勤だし、会社配布の簡易防災リュック備蓄水があるから会社仕事中の被災仮定したら夕方5時前なら徒歩帰宅考慮に入ってくる気がする

会社建物エレベーターガックンガックン止まるようなボロい雑居ビルから会社待機は正直無理かもしれないと社員一同思っている

都内地下鉄震災の日はその日のうちに運転再開してるところがあったらしいから乗れるようなら良いけど、時間との判断で諦めて歩くのも手かな

なんでそんなに帰宅したいかって、一人暮らしで犬がいるから、遠隔カメラとかオートフィーダーとか使ってるけど安否確認できなかったら不安自分の心がもたないかもしれない

その点人間は安否確認自発的に発報してくれるからまだ安心できるし、乳幼児小児なら保護者や保育者がいるからその点は多少の猶予がありそう

高齢で自宅に体の悪い家族がいたりする人もやっぱり無理をおしてでも帰らなくちゃと思うよな

2023-08-31

anond:20230829205135

ちょっと違う話だけどGoogleマップ見ても地図が読めないから行き先がわからないって人たまに時々おるね

更年期女性Googleとかの都合の悪いコメントスルーする傾向がある

これとか見てほしいんだけど、「 赤サフのドライイースト場合でもオイルは途中に入れる方がいいのでしょうか? 」という質問だけスルーしている。

https://www.youtube.com/watch?v=8OvpEji86gM

Googleマップショップレビューとかでも、更年期女性の店とかだと、★3評価以下のものだけ巧妙にスルーしている。

なんというか、露骨

他の世代女性や、男性だとこんなことないのだけど。

バブル世代?だからそういう特性があるのかな。

2023-08-26

anond:20230826233642

まあわからんでもないよな。特定の層だけにウケる共通ネタと化してるから

いつぞやのGoogleマップ改竄事件報道で「改竄後の地名でたびたび見受けられる"恒心"とは一体何のことだろうか……?」って、大真面目な口調で説明されてたときメチャクチャ笑った記憶がある。

はてなーだってはてな関係のないところで当然「運動瞑想睡眠野菜350g」って言われたら、思わず笑うだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん