「癒着」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 癒着とは

2024-11-25

anond:20241125002341

金もらって選挙を有利なように体臭扇動するのは普通に悪なんだが。そんで、県の仕事ももうつもりだったんでしょ。キラキラ女子を装っているけどただのズブズブな癒着、公金チューチューですね

IT業界ブラックだと聞いたかIT諦めて地方公務員になったのに、20年したらITホワイト業界公務員ブラックとかふざけろすぎるだろ・・・

せめて市民サービスと繋がりがあるような職場ならまだしも、エンジニア系の行き先なんてくっだらねー癒着談合集合体ばかりで社会貢献もクソもねえわ。

仕事はつまらん。

残業代は出ない。

社会に貢献してる感覚なし。

身についたスキルはほぼ0。

マジで何もない人生なっちまった

俺はどこで選択を間違えたんだ?

本当に選択を間違えたのか?

20年前のIT業界に突っ込んでいったときYRP野比駅の近所にある公園泥酔したりその勢いでクビを釣ってた可能性は何%だ?

20年後の俺は生きてる。

ひとまず生きてるんだからセーフなのか?

貯金は1000万円しかないけどある。

ひとまず貯金があるわけだからセーフなのか?

俺はギリギリで生き延びたのか?

周りの連中が「EXCELむずかしいよ~~~><」とか言ってるのを見て「あれ?俺IT適正あるんじゃね?PCだって自作してるし」とか調子に乗って業界行っても先輩の「デッュフフ……ギブハブ……ぬるぽ……コポォ」とかの暗号理解できずに結局野垂れ死ぬだけだったのでは?

どうなんだ?

どうなんだ?

俺の人生は間違ってたのか?

一番間違っていたのは産まれ時代か?

今の時代に生まれて、学校コーディング習って、「増田くんはパソコンが出来るから東京工業大学パソコン学部を目指すべきだよ」みたいな感じで人生プラン設計していればよかったのか?

つうかそもそも俺は元々物理系に進みたかったのに車業界研究職もブラックだと聞いて、そんで途中から緩やかにIT軌道修正かけたような奴なわけで、本当にやりたかったのはなんだったんだ?

マジで何がしたかったんだ?

そうか全部分かった。

完全に理解した

ベーシック・インカムのある世界に生まれて、そこで生活保護レベル暮らしをしながらネトゲで延々と無課金ニートして時間を潰すのが俺の理想だ。

よーし全部分かったぞ。

うん。

その夢は叶わないな。

親が金持ちだとか生まれつき程よいぐらいの障害があるとかならともかくだな。

うん。

結論が出た。

俺の陣営設計最初から間違ってた。

そしてそれは多くの人が一緒なんだ。

人生設計フワフワなのに、気づいたらホワイト業界にいた奴と、気づいたらブラック業界にいた奴、それが世界の9割ぐらいなんじゃないか

あ ほ く さ

運ゲーすぎるだろ人生

悩んでるだけ無駄だな。

じゃあ電車下り仕事行くか

2024-11-21

シャニ喜多川兵庫県知事選

はてブオールドメディア中心の生活を送っている人からは相変わらず斎藤元彦氏のパワハラが叩かれている。

だが、YouTubeとかを主な情報源にしてる界隈では、そもそも多少の厳しい指導はあったとしてもパワハラと断定できるほどの事案はなく、あの告発クーデター狙いの怪文書で、自死した県民局長は庁内で不倫しており、公用PCには“不倫日記”が残されていて、斎藤氏が局長懲戒処分にしたのは当然で、自死したのは不倫が暴かれるのを恐れたため…といった解釈がほぼ真実として受け取られている。

それを積極的に暴いていったのが立花孝志氏という建て付けだ。

ネット検索すれば、県民局長フルネームはおろか、不倫相手とされる元県幹部の氏名や画像なるものも、たくさん拡散しているのがわかる。

こうした断絶がどうして起こるかといえば、一重に“依拠している情報源の違い”なわけで、オールドメディアに接していると、後者のような話ほぼでてこない。 

で、たまにネット後者のようなある話を聞いたとしても半信半疑になってしまう。

なにしろネットに出回る怪しい情報”であり、それはデマ可能性も高いからだ。

文春あたりがスクープすればいざ知らず、“ちゃんとしたメディア”にでてこない話を安易に信じるようではリテラシーが低い、というわけだ。

だが、信じる人にとっては“ちゃんとしたメディア”にでてこないことこそ真実の証だ。

なぜって?

だってジャニーズの件だって、いろいろ暴露本や噂話はあったのに、奴らは全部隠してたじゃん!!

と言われると、格段に説得力があがる。

死んだ時には“偉大なプロデューサー”とニュースで持ち上げられてた人が、数年経ったら稀代の性犯罪者として糾弾され、人気者だったタレントCMから追われたり改名余儀なくされたり、そんなドタバタが繰り広げられるのを観てしまった以上、メディアなど信じるに値せず、メディアに出てこないことが真実だ…と思うようになるのも極々自然である

まことに、ジャニーズ事務所とメディア癒着が、この国に残したものは大きい。

anond:20241120122327

これを機に政策重視傾向が強まればよいですね、ほんとに

度を越えた癒着?(賄賂)とかは論外(どこかに税金を元にした利益が流れてしまうから)、パワハラも長期的にも社会的にも悪影響なので、どの辺まで受け入れるかもそれぞれ考慮に入れることにもなるだろうけど

不倫は国なり自治体なりに与える影響少ないので

行為後用のシャワー設置とかそれ用の仮眠設備(ベッド)置くは費用的に安かったり自費とかなら許容したくもなるが、そんなことが許されると思ってる人には任せたくない。

よっぽど実績あったりしたら話は変わってくるかも。けどそれぐらいセーフって考えが広がってしまうと、そんなことが許されると思ってる人への拒絶が減ってしまうから例外にしておきたいか

それでいうと不倫もバレない努力や、発覚後の対処とかも評価項目になってくるなぁ

2024-11-17

anond:20241116184931

根っこの部分にメディア不信があるんだろうな。関西なら尚更。

権力監視機関標榜しつつ、やってることはテレビ映えしやす個人失言スキャンダルばかりで官民の癒着構造公然の秘密にはほとんど触れないもんな(無いとは言わんが)。

そういうのも相まって井戸路線否定判官贔屓斎藤氏が支持集めてるんじゃないの?ネットde真実に踊らされる馬鹿共みたいに兵庫県民を侮辱してる奴らも大概だわ。

2024-11-16

政党宗教癒着を解消させるために一番効くのは、「政党がそれを損だと思うレベル支持率選挙に悪影響が出る」状況を作ることだ。

そういう点で、自民党統一候補関係議員に逆風が吹いた、前回の衆院選挙はまぁ良かったんだろう。

しかし、まだ足りない。

完全に自民党が後悔し、今後数十年は怪しげな宗教との癒着が起こらないほどのトラウマを生み出さなければ、問題認識することができず、改善もない。

広告会社で働いてるけど税金の使われ道にまじで虚無

私はとある広告会社に勤めていて、広告作っている

国との癒着があって、国の仕事結構ある

プロジェクションマッピングの件は関与してないけど、似たような仕事多い

仕事内容は、広告という納品物をこしらえることと、相手の求めるマーケティングっぽい資料を作ったりすること

国に関する仕事には、思うところがある

納めた税金お金の使われ道として

まずおそらく広報部あたりの部があり、使える予算が決まっていて、広報部もマーケティング戦略的なことを考えて広告会社発注している

訴求内容は色々だけど、国の催しとか、新しい国系のサービス認知広げたいとか、選挙なら選挙、といった内容

私は最近常々、国系以外の広告仕事に対して

この作業業務って必要なのか?広告作ること自体不毛じゃ無いか?と思っている

もはや質の良いクリエイティブを作ったところで効果も薄く、xのエンゲージメントを謎にありがたがり、一方で売り上げはあがらない、みたいなことが頻発してるので

認知の広がりに対して売り上げにつながってない

なので、広告物は企業マーケ部及び社長陣たちの存在理由を作るための、高級なオーダーメイドだと思っている

国系の仕事に話を戻すと、

国系の仕事は大体予算が限られており、お金のない案件が多く、子会社への発注もしにくいため、自分たちで動かなければいけない工数も多い。若手仕事もしくは窓際おじさんの存在理由を作るための仕事みたいになっている。

お金ないとはいえ500-1000万くらいはあったりするので、それが税金から出ていると思うとなんとも言えない気持ちになる。

そして、肝心の作る広告に関しては、商品を売るわけでは無いので売り上げという指標は無いことが多く、認知の向上という感じ

議員のXのフォロワーやすための広告施策とかはそれが顕著だった

で、今の日本は重い税金と使われ道が不明瞭な現状があると思うけど、

仕事を通しても無意味なことにお金が消費されてるなというのを日々感じて、申し訳なくなる。

お金の使われ道は主に人件費である

中抜きとも言われるが、働く身としては労働の対価として正当性をもって働いている(それくらい動かされるから)

労働は主に8割がた不要な、発注元の上司役員(自治体なら市長都知事とかも含め)を納得させるための説明資料制作会議に対して発生する。

今の日本役員市長都知事あたりだほぼシニア世代だと思うが、

そういった人に時間を使わせることに何も思わないテイカ気質世代が、

もうちょっと見栄えをよくするためにこうしてほしい、とか、やっぱり前言ってたことと違うかもだから1から考え直して欲しいとか、無邪気に要求することに対して発生する。

我々は国から発注を受けているので、受けたからには、そういった上申資料制作やきめこまやかな対応などをする必要があり、最終的に広告物も納品する。

ただ、その広告物の効果といえば、よくわからないエンゲージメントの多少の向上だったりしかなく、国や自治体側の自己満足になっていると言える

この一連の流れに税金が使われていることを感じると、この仕事が発生する仕組みがあること自体問題に思えてくる。

例えば、結局やることがxでのキャンペーンみたいな、バズり職人が1人で考えられるレベルの、媒体も考査も大きな会社を倒す必要がないレベルのものなら、

自治体広報自体でインハウス化し自分たちで考え、制作会社に直発注するような形で、なるべく会社仲介せず広報活動してもらうとかってできないのかなとか。

ただ、そうやって自分たちで考えたもの自主的に上申することができないような、出る杭が打たれる風土な感じも想像できるから

代理店が言ってるからやってみようと責任転嫁することでしか決断できない風土な感じも想像できるから

国や自治体現場および上層部の、お金の使い道の決断への意識から変わっていく必要があるなと感じる。

2024-11-15

銀英伝は良く出来た小説

ガイジがカルト癒着した挙げ句に撃ち殺される所だけじゃなく

SNSの発達でガイジ共がアノンという憂国騎士団地球教徒みたいなクソガイ集団になることまでも予想してた

やっぱり天才なんだってあの作者は

2024-11-11

こういうクソゴミみたいな土人の商習慣がまだ残ってるんだな

てっきりコロナ絶滅たかと思ったけど。

〇産の下請けいじめ発覚で90%減収とかのニュースもあったりするし。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dain.cocolog-nifty.com/myblog/2024/11/post-b02074.html

いつまで昭和を引きずってんだよ土人は。

takeshi1479 製造業においては基本的に単品損益で考えるべきで、単品で営業利益が出ないものはお引き受けできませんというのを普通にしないといけない。俺の会社はその方針で値付けしてるので適当な値引きは行わない。

こういうのがいわゆる「健全な商習慣」ってやつなんだよな。

SaaSみたいにして「全部単価表のとおりです」ですませればいちいち計算もいらんじゃん。

バルク値引き率も発表しとけばいいだけ。

 

馬鹿から「持ち帰って値引きを検討します」が普通だと思ってしまうんだな。

クソゴミ土人みたいなのがねちっこく「関係性の営業」に持っていくから忖度やら癒着がうまれる。

それでその「活動」で発生した人件費さら価格を盛っていくと。

馬鹿すぎて草

anond:20241111091450

自民党

脱税、(間接的な)殺人

反日カルトとの癒着

(多過ぎるのであとの1000個以上の犯罪は省略)

を許して不倫ぶっ叩く気にはなれんってのはわかる

2024-11-07

高校受験が怖い…胃が痛い

僕が中3だったころよりずっと痛い…

子ども受験生なんだ

多くの自治体がそうであるように、なぜか県立高校は一つしか受けることができない

当然、併願は私立になる

さて、私立高校授業料”実質”無償化という制度がある

実質…いい言葉だな。悪いところを誤魔化している詐欺言葉

東京都は実質部分がよりよくなって所得制限がなくなっているが

他の件ではおおむね年収700万くらいに大きな壁がある。

年額40万くらい差がでてしまうそうだ。

そして、授業料無償化だが、それ以外は無償ではない。

修学旅行積立金、なんだかよく分からない名目の〇〇費、業者癒着しているんじゃないか謎の教材費、スクールバス代…

実際どこまでが公的補助で補えるのだろうか…

子ども第一志望を県立としているが、落ちるときは落ちる…

ソロバンをはじいて、私立入学金、授業料以外の積立金を計算して、公的補助で補えるかずっと考えている。

ある程度年収が上がると、補助金が大幅に減額される壁、いや崖から落ちることになる。(うれしいことに賃金は上昇気味だ)

だが賃金が上昇したとして、マイナスのほうが大きくなる。

そうなったときが怖い

そして、第二子も控えている…

本人が望めば大学だって考えなければならない…

というか所得制限なんであるんだよ

あるならあるでさ、〇〇の壁っていろんなところで言われているんだが、滑らかな坂にしろよと思う

子どもには言えないが…受験バックアップ側の心労は非常に大きい

2024-11-03

anond:20241103093128

全体主義解像度を上げるとすれば

1 情報統制(盲人化)→教育機関メディア癒着構造活用

2 思想統制誘導)→ほぼ同じ

3 経済統制(人事統制、貧困化)→派遣会社移民医療機関個人情報活用

4 差別的決定を可能とする制度→異議手続を複雑化、最高裁活用

5 結社妨害、統制団体の結成 →選挙制度操作司法活用

これかな

どの政党文科省法律教育の薄さを批判しないから、利権統制機関のようなものだよ

2024-11-02

癒着だらけの高齢化社会で我々がやりなおす方法、ジジババを排除して新しい若者の国を作る以外にないんだよ

四国あたりを攻め滅ぼそう そしてそこに新しい国をつくろう

メイクジャパングレートアゲイン

2024-10-31

統一教会自民党との癒着は何が問題

統一教会現在の「世界平和統一家庭連合」)と日本自民党との関係問題視される理由は、多角的視点から見ると以下の点が挙げられます

 

1. 政治倫理観点から問題

統一教会過去信者への高額献金霊感商法などの問題行為批判を受けており、その団体との関係が発覚したこと政治家倫理が問われています宗教団体政治癒着は、政治家活動偏向をもたらし、市民利益より団体利益が優先される可能性を示唆しています。また、政治家特定宗教団体を支持することは、信教の自由政教分離原則に反する疑いがあるため、民主主義健全性が損なわれかねません。

 

2. 国民の信頼低下

政治家が旧統一教会と繋がりを持つことで、一般市民が「政治市民のためではなく、特定団体のためにあるのか」という疑念を抱きかねません。特に統一教会過去問題行為考慮すると、政治家姿勢に対する不信感が高まります。このため、政治家政党への国民の信頼が低下し、民主主義制度に対する不安が広がる恐れがあります

 

3. 政策への影響と透明性の欠如

宗教団体政治の密接な関係は、政策決定の過程に影響を及ぼし得ます。旧統一教会家族価値観伝統的な役割に重きを置く傾向があるため、政治家がその影響を受けた政策提案・推進する場合ジェンダー平等人権に関する政策に悪影響を及ぼす可能性があります。また、こうした団体の影響が政策に反映されると、市民は「なぜその政策採用されたのか」についての透明性を欠くため、政策への理解が不十分となり、さらなる不信感が生じます

 

4. 金銭的・選挙利益提供癒着

統一教会信者を通じた選挙支援献金などで政治家支援提供してきたとされています選挙支援を通じて組織の影響力を増すことは、民主的プロセスにおける公平性を損ない、政治家独立性を危険さらす要因となります選挙における公平な競争や、市民意思に基づいた政治がゆがめられる可能性も問題です。

 

5. 被害者支援政治責任

統一教会に関する被害者への支援は、宗教団体被害者保護する必要性示唆していますが、政治家がその団体関係を持っている場合被害者支援の取り組みが遅れたり、十分な対応が取られないリスクがあります。このような場合政治家責任を問う必要が生じますが、癒着がある場合には支援の動きが進みにくくなることが指摘されています

 

これらの理由から、旧統一教会自民党関係は多くの問題点を含んでおり、特に政治倫理政策への影響、国民の信頼低下という面で、日本民主主義に深刻な影響を及ぼす可能性があるとされています

2024-10-29

三浦瑠麗夫、求刑8年。担当弁護士は渥美陽子(暇空茜弁護士)

三浦瑠麗安倍晋三統一教会イベントに出てる写真を無邪気にうp

山上徹也、そこから安倍晋三を調べ、議員としての軽い関わり程度でなく祖父の代から癒着しているのを知り銃殺決行

庇護安倍晋三を失ったことで三浦夫妻の犯罪が露見、逮捕

三浦夫を撃った後も日本中を飛び続ける山上弾丸

 預かった金を不正に送金し横領した罪に問われている投資会社の前代表三浦清志被告について、検察側は懲役8年を求刑しました。

https://times.abema.tv/articles/-/10148867?page=1

anond:20241029024451

そもそも複雑な力学に対して勝ち負けを持ち出すのが誤りってことに気づこう!

例えば内閣を現状のまま維持した場合政府活動の是非を常に問われることになる。

議会多数派は常にイニシアティブを握りながら高みの見物ができ、よりクリティカルな状況で権利行使できる

内閣議会多数派癒着しがちな日本政治にとってはい経験でしょう

anond:20241029023902

そんな癒着が平然と罷り通ってるなら余計に自公の力を弱めないと。

2024-10-27

今日投票に行かなかった人

盲目的に自民党に入れた人は

今後増税があっても

社会保険料が上がっても

外国人移民者が増えて居住区が荒れても

水道民営化されて外資に渡って高額になった

安全保証がなくなっても

一切文句を言わないって事ですね

偏向報道も悪いし、癒着がひどい自民党企業も滅んでほしい

2024-10-20

自民党分裂すればよかったのにな

自民現状維持できず負けた扱いになるんだろうな。

少しでも自浄を期待してるから選挙明けに責任取らされてすぐ降ろされそうな石破がかわいそうだよ、

どうせなら

裏金やったやつ

カルト癒着しているやつ

・それ以外(まともかどうかは不明

くらいに選挙期間だけでも分裂してくれれば"まだ自民的な存在"に票を入れやすいのにな

政党ごとの議員上限数30くらいに制限するのもどうかなとおもってGeminiに聞いてみた。いまいちだったけど、今の与党に対する処方箋としてはどうだろうか。

ーーー以下Gemini回答ーーー(タグとか知らんかったので直コピペ

日本政党議員数を30人程度に制限した場合メリットデメリットについて、詳細に検討してみましょう。

メリット

政党多様性減少、政治の安定化: 政党数が大幅に減ることで、政党間の対立が激化し、政治不安定になる可能性が低減します。政策決定スムーズに進み、政治の安定化に繋がる可能性があります

政党消滅防止: 議席獲得がより困難になるため、小政党は合流や解散を迫られ、政治勢力が再編される可能性があります。これにより、特定イデオロギー地域利益代表する小政党消滅し、多様な意見が反映されにくくなる可能性があります

政策決定効率化: 議員数が減ることで、意思決定プロセス簡素化され、政策決定スピードが向上する可能性があります

議員専門性向上: 少ない議員数で国政を運営するため、各議員はより幅広い分野の知識経験を身につけることが求められます議員専門性向上に繋がる可能性があります

デメリット

多様な意見の反映不足: 議員数が大幅に減ることで、多様な意見が国政に反映されにくくなる可能性があります特に少数意見地域特有課題などが軽視される恐れがあります

政治の硬直化: 政党数が減り、政治勢力が固定化されると、新しいアイデア政策が生まれにくくなり、政治が硬直化する可能性があります

有権者選択肢減少: 選挙で選べる政党数が減るため、有権者選択肢が狭まり政治に対する関心が低下する可能性があります

地域代表性の低下: 議員数が大幅に減ることで、地域ごとの代表性が低下し、地域特有課題が国政に反映されにくくなる可能性があります

政党独裁化: 議員数が少ない政党では、少数の有力者が党の方針を決定しやすく、民主的意思決定が阻害される可能性があります

その他

議員1人あたりの負担増: 議員数が大幅に減ることで、1人あたりの業務量が増え、議員負担が過大になる可能性があります

選挙制度との整合性: 議員数を制限する場合現在小選挙区制比例代表制など、選挙制度との整合性をどのように図るかが大きな課題となります

憲法との整合性: 議員数の制限が、国民代表制や政治参加の自由といった憲法上の権利侵害する可能性も考えられます

まとめ

議員数を30人程度に制限することは、政治の安定化や効率化といったメリットがある一方で、多様な意見の反映不足や政治の硬直化といったデメリットも考えられます

この問題を考える際には、単に議員数を減らすことだけでなく、どのような選挙制度採用するか、議員の選出方法をどのように工夫するか、といった点を総合的に検討する必要があります

結論としては、議員数を30人程度に制限することは、メリットデメリットを十分に考慮した上で、慎重に議論を進める必要があると考えられます

さら議論を深めるために

具体的な数字: 30人という数字あくまで一例です。他の数値を想定して、メリットデメリット比較検討してみましょう。

選挙制度との関係: 議員数を制限する場合、どのような選挙制度が適しているのか、様々な制度比較検討してみましょう。

国際的な事例: 他の国では、議員数を制限している国はありますか?その国の政治状況を参考にしましょう。

国民意見: 国民は、議員数の制限についてどのように考えているのか、世論調査などを参考にしましょう。

この情報を参考に、より詳細な議論を進めていただければ幸いです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん