「毒舌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 毒舌とは

2021-04-13

anond:20210413171458

女だったら「〇〇さんは毒舌だねえ」で許される

俺も女に生まれたかった

2021-03-03

酒飲んで死にたくなった

少し前に新しく入ったコミュニティで思ったことハッキリ言うよねとか毒舌とか言われた。言葉マイルドにするフィルターをとれば、それって失礼だよねとか礼儀がなってないって言われているんだと思う。

人とどう話せばいいのかわからない。弟がアスペルガーと診断を受けててたぶん父親もだから自分もそうなんだろう。アスペルガーの症状である人の気持ちがわからないってやつなのか。

小さい頃は人に自分内面を見せたくないあまりに考えすぎて喋っていた。だから親しい友達もいない。そんな自分を変えたかったけれど結局上手くいかない。あまり考えないようにして話すと言葉がどんどん短くなってキツイものになる。他の人から見たら自己満足言い訳だけれど。

このままだと周りから人がどんどん離れていってしまう。人に好かれたいのに。悪口や陰口を言われたくない。ここから跡形もなく消えたいなあ。

2021-02-24

はてなの口が悪い競争にいい加減疲れました

最近はてな―って「君、いい口汚さだね。実に臭そうなツバを相手に吐きかけてて惚れちゃったよ」みたいな事言うやつばかりになって本当呆れ果てた。

昔はまだ「君、容赦ない正論だね。人を傷つけることを厭わないのっていいと思うよ」ぐらいだったのにね。

実際こないだも道端で思いっきウンコをぶちまけて通りすがりの人にウンコを投げてるキチガイゴリラに「君のうんこすっごい刺激的。コーンの粒がチャーミング」って褒め称えてる奴らとそれにスター入れまくってるアホの集団見て本気でドン引きしたよ。

お前らいつからそんな勘違いをするようになったんだ?

痛快な毒舌と、単に息が臭いだけの違いがわからなくなってきてることに自分で気づかないの?

そうだね、コミュニティの一生にある「つまらない人が(自分面白い人間だと勘違いして、面白い人のやってることを上辺だけ真似しただけの似て非なる)つまらないことを繰り返すフェーズ」に入ってるんだよね。

で?

それを俺に言うことで君等のつまらなさ、いやソレ以上に問題なのがそのお下劣に染まりきった感性のどこが擁護されるの?

であることを笑われた王様が「は?ガキがなんか言っとるわwww幼卒が生意気wwww」と言ったところで、子供が指摘した真実が変わるの?

そういう所、一度ちょっと見直したほうがいいと思うよ。

はてなの為ってより、君たちの人世のためにもさ。

2021-02-01

青のSPというドラマが酷すぎる

「青のSP」という、今放送中のドラマが酷すぎるので怒りに任せて書きます

  

中学校警察官が常駐して学校で起きる問題対処する、という設定なんだけど、逮捕指紋採取という公権力を振りかざす行為があまりにも無批判に行われていてヤバいアンドつらい。

藤原竜也よ、仕事を選んでくれ……

    

あらすじはこんな感じ(公式サイトより転載

学校内に警察官が常駐し、トラブル対応や予防活動を行う「学校警察スクールポリス)」制度。この制度試験導入されることとなった赤嶺中学校に、主人公嶋田隆平は自ら志願して配属される。表向きは何の変哲もない公立校に見える赤嶺中学だが、スクールポリス嶋田の登場によって、SNS、薬物、盗撮さらにはマタハラセクハラなど、様々なトラブルあぶり出されていくことに…。

法に触れれば、教師であろうが生徒であろうが容赦無く逮捕!?常に冷静で毒舌嶋田が、校内にはびこる“悪”を痛快に成敗する!

  

警視庁捜査一課の敏腕刑事だった嶋田は、なぜスクールポリスを志願したのか?

「確かめたかたからだ、

この学校の生徒に守る価値があるのか…」(後略)

  

これだけでヤバイ匂いはぷんぷんしていましたが、藤原竜也が好きなので見ました。そして憤死しました。

  

1話では授業中の態度を注意されて逆ギレして暴れた生徒を暴行器物損壊現行犯逮捕

2話でも暴れた生徒を現行犯逮捕反省文書かせて釈放。

  

その逮捕、本当に必要ですか?????????

逮捕とはつまり身体の拘束で、公権力による私権制限必要最低限になされるべき=逃亡、証拠隠滅のおそれがある場合にのみ行われる行為認識していたのですが、この世界では違うのか!?

ならドラマの冒頭に、「フィクションです」だけじゃなくて「この作品世界現実とはまったく違う構造で動いていますバンバン逮捕しますが気にしないでください」とか表示してほしい。

身元がはっきりしていて保護者ともすぐ連絡がついて、犯行を周囲がばっちり目撃していて証拠隠滅のしようもない。じゃあ在宅でいいじゃん。

逮捕必要性に迫られて初めて行われる私権制限であるという認識警察官にも制作陣にもなさそう…… (現実でも交通死亡事故起こした人が無闇矢鱈に逮捕されてるが、これも行き過ぎだと個人的には思う)

そんで逮捕したなら捜査して起訴しろ

反省文書かせて釈放って、それで済むなら逮捕いらんだろ。ごめんで済むなら警察いらんって逆の意味で初めて使ったわ。

  

3話では、学校備品を盗んだ犯人特定するために、全校生徒と職員指紋採取しちゃいます

指紋採取は一応教員から反対意見が出るんだけど、「そんなことをしたら生徒たちの心の傷が……」って的外れものだけ。「人権侵害です」「あなたにそんなことをする権限はない」って真っ当なこと言ってくれる大人が誰一人でてこない。

生徒たちもおおむね好意的で、「刑事ドラマみたい」とか「窃盗犯じゃないか別にいいよね〜」「私たち悪いことしてないもんね〜」とか。

そういう問題じゃ、そういう問題じゃ、ないじゃん……。

「後ろ暗いことがないなら権利侵害されても問題ない」って、その考え方を無批判に取り上げるのはどうなんだ。

そして藤原竜也演じる警察官嶋田が「あの生徒の指紋を出してくれ」という場面があるんだけど、担任と思しき教員が、その子指紋を採った紙を(開錠なりなんなりをする様子もなく)パサーッと出してくる。

いや究極の個人情報から!!!!!どんな保管しとんねん!!!!!!せめてお前(嶋田)がしっかり管理せんかい!!!!!!!!

  

あらすじの

かめたかたからだ、

この学校の生徒に守る価値があるのか…

やばい。「守る価値」ってなんやねん。

実際の警察官もきっとお仕事大変なんでしょうけど、私が思いもやらないようなクズ人間かにたくさん出会うんでしょうけど。

国民生命身体及び財産保護」が警察官職務であって、「守る価値がある人」と「ない人」を峻別しようとする姿勢根本的なところでアウトちゃうんか……??

  

しかSNSでは概ね好評で、「クソガキ全員逮捕しろ」とか「逮捕されてスカッとした〜」とか、正直地獄のような光景しか思えない。

イチイチ引っかかって竜也無双を楽しめない私がおかしいのか?となる。

今後転び公妨とか出てきても「嶋田は機転が利く!」って絶賛されると思う。犯罪構成要件満たさないのに〇〇の現行犯だ!っつっても特に問題にならなそう。つらい。

  

ツッコミどころが大変多いんだけど、そもそもドラマとしての質が普通にいから広まらず、私の観測範囲では特に批判もされてない絶望

嶋田を持ち上げるために教師はアホアホ綺麗事言いこ事なかれ主義者に描かれるし、犯罪への対処に重点が置かれるから、生徒の抱える事情にもリアリティーや深みがまったくない。

イケてる大人がクソガキを懲らしめるスカッジャパンしかなくて、国家権力個人を「懲らしめる」ことの意味がまったく考えられてない。

  

何より救いようがないと感じるのが、テレビ局というジャーナリズム担い手が、これを制作して放送してるということ。

ジャーナリズム目的って、権力監視じゃなかったんですか……??

ドラマ制作部局報道部局はほぼつながりなんてないんだろうし、「今度こんなドラマつくりま〜す」とかいちいちやらないんだろうけど、社内に誰か一人でも、この描き方は問題があると声をあげる人はいなかったんでしょうか。

権力の過剰な行使とそれをエンタメとして消費する姿勢を、ジャーナリズム担い手肯定してはいけないでしょう。。

このドラマをもとに「権力学校もっと介入すべき」みたいな世論形成されることだってないとは言えないと思うんだけど、制作陣やテレビ局はこのドラマ社会に送り出すことの責任を考えたことはありますか。

  

今期はもっと他に面白い、つくり手の誠意と意欲を感じるドラマがたくさんあるなかで、こんなクソドラマを広めることに胸が痛む部分はありますが。

私は法律専門家でもなんでもなく、逮捕云々も一般教養で習ったぐらいのものなので、もっとたくさんの人の目に留まってちゃん批判されてほしい。それを目的に書きました。

2021-01-12

中学生の頃、詩を書いて2ch投稿していた

 中学の頃、2chの専門板である「詩・ポエム板(以下詩板)」に俺は入り浸っていた。今から十六年ほど昔の話になる。というか高校三年間を含めて四年以上俺は詩板に入り浸っていた。高校時代には文芸部に入っていたんだけど、自分の書いた詩について発表するのは年に二回刷られる部誌が発行される時に限られていたから、専ら俺は2ch自分の詩情を解き放っていた。

 当時詩板で有名だったコテハンの数人は覚えている。underbar。アルファ。後誰だっけかな。やっぱあんまり覚えてねーわ。とにかく、詩板には詩情においてセンスを認められた何人かのコテハンがいて、そいつらが話題の中心になっていた。特に人気だったのが上記二名だ。underは毒舌他人の詩をバッサリ切って捨てる芸で人気だったし、一方でアルファは丁寧に他人の詩を読んで論評を上げるので人気だった。

 当時2chの詩板で人気だったスレは、「君のセンスを五段階+αで評価するよ」ってスレだ。

 簡単に言えば、自作の詩を発表して、不特定多数の有志によってE-からA+の十五段階に短文を添え評価してもらうというスレだ。当時は凄まじい人気で、とにかくポエジーリビドーを腐らせた何人もの人間がひたすら詩をスレに書き連ねていた。つまりは俺もそんな連中の内の一人だった。スレの主旨は評価漏れゼロにすることで、投稿した詩は必ず一回は評価される。未評価の詩はテンプレ欄に随時更新されていた。

 どちらかと言えば詩を評価するよりも詩を投稿する方が人気で、評価する作業は詩板の中でも勤勉で責任感の強い連中が持ち回りでやっていた。

 まあ御託を並べたんだけど、何で俺がこんな文章を書いているかと言えば、つまり、当時と同じことをやろうとしているってわけだ。

 俺は今から、俺が十五歳の頃に書いた詩を以下に載っけるので、是非それを増田たちに、E-~A+のアルファベットと、短文によって評価してほしいってことなんだ。

 ついさっき、スマホをいじってたら何故か当時のスレ過去ログスクショした写真が見つかったもんで、その写真の中に、当時書いた詩が収められてたんだね。

 参考までにテンプレを載せておきます

1名前はいらない2007/03/26(日) 21:50:08.32ID:gXbMg/db

ランクを目指して詩を書き込もう。

皆さん、ガンガン評価しましょう!


A:プロ並み。出版社にもってけ。

B:言葉狩人

C:光るモノを感じる。

D:素人

E:まずは日本語勉強を。

 では早速ですが書きますタイトルは。


 ◇


マグロブルース


走って行く

離れてくんだ

必死に追いかけてるけど

走ってるから


仕方ない、って、言い訳はしない

でも、死んじゃうんだ

歩くとさ

走ってないとさ

腹をてらてら光らせて

仰向けになるわけにはいかないのさ


あぁ走って

離れてく

もう声は聞こえない


2020-12-30

anond:20201230232836

正直本編見れば分かるが毒舌でもなんでもないっていうね

2020-12-28

anond:20201227113730

今は毒舌Twitterで飛び交いまくってバズりまくってるじゃん

今の方がむしろ毒舌ブームだよ

2020-12-27

anond:20201227182845

民度は上がってるんだろうな。それに悪口言って他人貶める笑いなんて誰からも受けないと思う。

ただ毒舌と呼ばれるマツコのしゃべりは悪口じゃないと思うんだよなあ。

なんか他人への敬意をわきまえてるっていうか、仲の良い友達ほど一見粗暴な会話するような、プロレスみたいな感じ。

お互い攻撃も防御もするんだけど根本的には相手を信じてるし好きで信じられるから攻撃を甘んじて受ける。次は自分相手攻撃をする繰り返しのやつ。

そんでそれがお互い楽しいしとても心地良い。もっと動物的に言うなら「じゃれる」って感じ?

anond:20201227182300

現実を捉えられてるか否かだと思う

そもそも常識じゃ人を下げる発言を良しとしてないか毒舌と括られるだけ

本当は言っちゃいけないけど皆思ってるのが面白い毒舌

anond:20201227113730

振り返ると昔の売れた芸人さんも毒舌ばっかりやな。感情が乗った喋りができるからかな?

タモリ

島田紳助

ビートたけし

爆笑問題

anond:20201227113730

面白いから人気だっただけだと思う。

誰も言えなかったけど実は本音で思ってたことをスパッと言ってくれるから面白い

毒舌で皆が抱えてる毒を昇華してくれる、何とも深みのあるしゃべりだと思う。

しかも誰かを傷付けるような悪口ではない。

マツコの人柄やその時々の感情、複雑な想いも伝わってくる。

ツイッター毒舌集ってあったから見返したけど文章に起こしてすら面白いわ。すげーわ。

2020-12-23

アナ雪の呪いを炭治郎が解く

アナ雪って、

ありのまま俺TUEEEEEEE!」

な長女が結局次女に合わせて死ぬまで自分の特技を抑制する話じゃね?

アナ雪に限らず、フィクションで兄とか姉ってだいたいひとりで何でもできるほど強くて、実際何でもできて、だけど敵に回ったり殺されたりするよな。

主人公である弟妹にとって、乗り越えるのにちょうどいい試練。

兄や姉はいつも損してるんだけどもう損してると認識すること自体が親への不敬だからそう考えてはならないもんなんだ。

しかし弟妹は無邪気にお兄ちゃんお姉ちゃんズルい!って騒いだり、お兄ちゃんお姉ちゃんは何でもできるよねーすごいよねー生まれつきでしょ? 努力してないでしょ? みたいな態度取ってくる。

努力してない長子より努力してる末子の方がいい子だよね?

長子って毒舌ばっかだもんね?

…クソが。

長子はフィクションの中ですら報われない。

でも炭治郎は、長男なのにひとりで何でもやっちゃわないんだ。

自分サポートに回るっていう長子の特性はそのままに、みんなに頼って、みんなを信じる力を持ってる。

炭治郎はすげーよ。

それに引きかえ、煉獄杏寿郎は悲しいさだめの長男のものだった。

ひとりで何でもできるがゆえに、ひとりですべて抱えてしまった。

煉獄杏寿郎は、長子がフィクションでも現実でもどのような状況下にあるかを明らかにしたキャラクターだ。

からこそ、炭治郎の姿は我々長子に希望をもたらしたのだ。

これからは長子の時代だ!

Let it go !

今後一切、兄や姉をラスボスだの悪役令嬢だのにはさせん!

2020-12-07

伯山

伯山カレン神田伯山が毒舌というよりただのセクハラに走っていることが多くてアレ

2020-12-06

計算中)生きがいと言えるほどのすごい番組出会ってしまった

22/7 計算中”っていうものすごく変な番組最初出会いアニメと間違って予約してしまって、見たら「なんじゃこりゃ!?」っていう衝撃。

Abemaで1話と最新話が無料で見られるので、百聞は一見しかずでちょっと見てほしい。

https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p1 1話

https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p35 最新の35話(パーパーほしのさんも出演)

https://abema.tv/video/episode/26-95_s2_p36 最新の36話(キャラクターが歌って踊るよ)

いきなり動画は厳しいという人もいると思うので文章でも説明してみるけど、言葉にするのがなかなか難しい。

番組としてはお笑いコンビ三四郎さんがMCで、そこに3Dアバター女の子キャラが合成表示されて、両者の掛け合いで進行していく。

MCとのリアルタイムな掛け合いを見てると、これは同じ場所モーションキャプチャー撮影してるなと分かってくるんだけど妙に気になる。

「あーバーチャルアイドルってやつかあ」と思ったら、途中いきなり生身の手や体が写りこんで驚愕

普通こういうのって中の人絶対秘匿するものなのでは?と思ったら、エンディング後のおまけシーンで収録場面まで写してくる。

驚きなことにみんな可愛い。「なぜ手間暇かけてわざわざアバターにするの!?」と、ますます意味が分からない。

意味が分からないなりにすっげー面白くて、調べてみるとすでにシーズン1が放映されてて70話以上あったとの事。

そこからはもう沼で、毎日計算中のシーズン1の番組動画を探して見続けてしまう日々※。なんせ30分の番組体感5分くらいだからまらない。

スタジオの外のロケにもどんどん出ていくし、3Dアバターのはずなのに料理したりジェットコースターに乗ったりとやりたい放題。

そんなファーストコンタクトでした。

…やっぱり文章だと伝わらない気がする。できれば数分でも動画を見てほしい。

三四郎さんのMCテクニックナレーションテロップ毒舌絶妙で、本当に丁寧に作られた番組ですよ。

そのくせ7人以上出演した時は容赦無くパネルにしたりと、丁寧なのか雑なのか割り切り方もすごい。

今では中の人のナナニジも気になってしまメンバーツイッターやインスタをチェックしてしまうどっぷり沼な毎日

みんな可愛いくて必死活動してて、40おっさんのこっちも若返っちゃうよ。アイドル好きになったの初めての体験だったし。

あんまり大きな声で言えないけど、当時公式配信されてなく、おそらく違法アップだろうなーってのをYouTubeニコニコで見てた。ごめんなさい。

シーズン1の半分くらい見たぐらいあたりでめでたいことにdアニメストアシーズン1が配信され、また最初から見返す楽しい日々を送りました。

正確にはdアニメストニコニコ支店で、一人でコメントつけまくったね。

追記

しまった、1人でもファンを増やそうと思って書いたのに一番大事宣伝忘れてたわ。

毎週土曜日23時、東京MXBS1122/7計算放送中です。みてみかみ!

返信

見てないけど22/7というIPは確か秋元康二次元に侵攻()してみた的なプロジェクトのやつだろ?

オタクの大半はそういうのは既にあれだ、てさ部とかで味わってるんだよ。秋元ならぬダテコーでな。

そう!てさ部だ。なぜ思いつかなかった。ノリとしては近いものがある。

ただ、あれは声優同士のテーマトークたつきが手付けのモーション付けてるから、やっぱり少し違うんだよね。

計算中はモーションキャプチャーを活かしてジェスチャーゲームやったり芸人コントやったり、歌ったり踊ったりと新規性を感じるよ。

で、アイドルコンテンツとしてはどうなのってことだが、少なくともノータッチの俺の印象としては、アレにハマってるオタクは見たことない。君が初めて観測した人類だ。

過去アニメもやってた気がするしいろいろ展開してるようだが、話題になっているのも見たことがない。

おそらくファン数としてはミリマスにも遠く及ばず、新興の電音部やD4DJとも競えていないくらいのオタク認知度ではないか

そこから察するにオタク感性からはズレているか周回遅れなんじゃないかと推察するところなんだが、バラエティ的な回し方としてはアニメ畑とはレベルが違うから面白くできるんだろう。

乃木坂とか欅坂とかやっぱりいまだに全く興味が湧かないけれどナナニジはどハマりしたので、メンバーの隠キャ気質オタク気質に惹かれるところがあるのかも。

たまにShowroomやインスタで配信やってるけど、ボーカロイドの曲や乙女ゲームの延々としてたりするからそれを微笑ましくみるのが好き。

秋元康さんは正直毛嫌いしてたけど、ナナニジの曲はほんと良くてドライブ中とかSpotifyで鬼リピしてる。

って事でオタクの人がハマる要素を十分に兼ね備えてると思うんだよね。ツボる人はツボるはず。これからこれから

まあ元増田ちゃんはこれまで二次元アイドルコンテンツにハマったことはなかったみたいだから

これ、はしかみたいなものでみんな何かしらハマるのよ

いろいろ言ってる増田たちも「〇〇〇」(アイマスでも、ラブライブでもナナシスバンドリ、何でもお好きなものをお入れください。俺はモバマス)に一回はハマったでしょ?

みんなそういう時期はあるのよ

ラブライブバンドリはアニメ見て普通面白かった程度。3次元アイドルはほぼ免疫がない。

もっと早くアイドルマスターを知りたかった」anond:20201206230646増田気持ちが痛いほどわかりみすぎる。

アイドルのV版」といった印象。わざと割ることで煎餅を「規格外割れせん」として売れるようにするような。もともと煎餅を買わない層への餌としての。「かわいい!」じゃなくて「かわいいのにガワつけてる!」。

本当それ。その表現力が羨ましい。素材をわざわざ加工してるギャップが味を出してるんだろうね。

基本はキャラクターの設定に準じて演じてるんだけど、素材の味(中の人性格)が外に染み出しまくってるのがたまらん。

アニメのほうはどうだったのかしら

実は前シーズンアニメ22/7は見てたんですよ。予備知識何もなかったから可もなく不可もなくって感じでした。

WUGと似たような印象。ファン向けだね。ここのキャラクター思い入れのある今見たら楽しめるのかも。

2020-11-01

トランプってつまるところ

毒舌テレビタレントでしょ?実業家としては落ち目だったところを、テレビリアリティショーで持ち直した人。なんかその辺が、あまり論じられてないような気がするけど、アメリカあんなになったのは、ケネディテレビ討論会選挙を勝ち抜いて以降の、テレビ民主主義の末路だよ。

アメリカは大体、日本の数歩先を行ってるとよくいわれる。

そういえば、日本にも最近、「政治家引退した」といいながらも、息のかかった政党と手下の政治家使って大きな地方自治体を一つ解体させようと目論みつつ、やたらとテレビに出まくって「歯に絹着せぬ痛快なキャラ」を改めて売り込んでる男がいるな。

今日投票結果次第では、今度は国政狙うんだろうが、そうなれば日本アメリカのあとを追って、論理とか知性とか無視した扇情的メッセージで分断を煽る時代がくるね。

くわばら、くわばら。

2020-10-22

悪口冗談で言うやつより、悪口を真顔で言うやつのほうがマシじゃね

よく俺は毒舌だと言われる。

同僚と他の同僚の話になったとき、俺は他の同僚の問題点を何点か挙げた

その問題点ストレートすぎたのか同僚は笑いながら俺のことを毒舌だというのだ。

  

一見するとこれはその場にいない同僚の悪口を言いあいながら笑っている酷い人間たちのように見えるが

俺はその時は悪口を言ったつもりはない。

しかしもちろん、悪口を言ったつもりはないがそれが通らないのも自覚している。

から俺は真顔で悪口を言う人間なのだろう。

一方で、冗談として悪口を言う人間もいる。

そういった奴らは笑顔だ。

  

俺は思った、どちらが比べてマシな人間なのかと。

比べてみると、冗談悪口を言うやつは、本気じゃない

本気じゃないから笑い話にできる。

言われた本人も冗談だと思えば、聞き流せるだろう。

対して俺はマジで悪口を言ってる

同僚にその毒舌を本人にも言えるのかといわれたことがあるが

俺は言えると答えた。それはまじめな内容だし、本人に言える内容だという自負がある。

  

俺は悪口を何度も言うことはしない。

何度も問題点を言えば相手が辛くなるのがわかっているし、

変えようがないならこちらが我慢するしかないってことが分かってる。

  

冗談で言うやつらは何度も言う。

それが笑い話だから、もし笑われたくないなら変えろと笑いながら言う。

反論しても本気で言ってるわけじゃないと逃げられる。

ほぼ無敵だ

  

俺は反論は歓迎している

問題点の原因がはっきりすれば我慢簡単になるし

しかしたら話し合えば改善できるかもしれない

  

冗談で言ってるやつらは改善を望んでいない

笑い話が減ったら困るから

同じミスを繰り返してほしいし、同じ愚痴をずっと言い続けたいのだろう

できればそのまま笑い話として消えてほしいと奴らは願っている

  

俺はこう比べて、俺のほうがマシだと思う

でも人間性では奴らが勝ってる

なぜなら笑いは社会潤滑油であり、俺が進んだ先には笑いのない世界だと思うが

冗談で言ってるやつらの先の世界には笑いがある

そちらのほうがより人間らしいだろう

から俺は勝利は奴らに譲りながらも、ひとつひとつ悪口を消していこうと思う

2020-10-15

anond:20201014180231

デレマスも良くない雰囲気ある(去年の本田未央やりあむ絡みで、あと某毒舌従者のアンチがしつこい)

2020-09-27

アイドルって実は歌わなくてもいいんじゃね?

最近のいわゆる“第7世代”をみていると、EXITの兼近とか、ぺこぱのしゅうぺいとか、四千頭身石橋あたりの人気のありようは、なんだか男性アイドルのようでもある。歌じゃなくてネタでもなにかファンに消費させるツールになってる感じ。で、まっすぐで一生懸命毒舌もあまり吐かず、なんかキラキラしてる芸人がもてはやされてたりする。

そういえば、いつのからか賞レースといえば歌じゃなくてお笑いを指すようになった、

最大の違いは「女性アイドル」がまだいないことだろうが、いずれそこそこカワイイが売りで、男性ファンがついてくるようなアイドル的人気を誇る女性コンビが出てくるのかもしれない。そうなったら、日本社会がだいぶ変わるような気もしている

2020-09-24

もしご存知の方いらっしゃいましたら、名前を教えてください

ほらほら、あれ

最近やたらテレビに出てる

グラビアにしてはちちもデカそうじゃない

結局何やってる人なんか知らんねんけど

そんな美人でもなくて、化粧濃いんやろなぁみたいな

ゴリ押しされてるんやろなーっていう感じで

関西弁

鈴木紗理奈の焼き直しみたいな

コメントが全く印象に残らないから、

おもろいのかどうかも知らんけど

すごい下品な感じの

年齢いくつかわからん感じの

安いスナックにいそうな、毒舌意味勘違いしてるけど

周りを敵に回す根性は無さそうな

素人には感じの悪い対応するんやろなぁって

そんな雰囲気の姉ちゃん

あのひと。

よろしくお願いします。

2020-08-20

男女別洗脳恋愛術(胡散臭いタイトル)

どうも。性差を利用して時代に逆行しよう!のコーナーです。

性差別がどうのこうのうるさいからね。僕みたいな変なヤツが湧いても仕方ないね

.

まずは言葉遣いから

洗脳はいきなり誰にでも効くわけじゃない!

いつも怒られている上司先生の言うことを聞こうと思わないように、印象というもの大事だ。

マイナスイメージを持っている相手をいきなりプラスにさせる方法など存在しないので、

日頃から相手プラスイメージを与えることを考えて行け!

.

・ニヤニヤしながらじっと見つめて差し上げろ

いつも笑顔。目を見てしゃべる。キホンだな。鏡見てるか?

芸能人は、好印象持たれるために当たり前のように実践してる。毒舌系だろうがニコニコしながら喋ってるぞ。

目を見るのは、言葉を使わずに「あなたのことが好き」と言ってるようなもんだ!どんどん使え!

.

ネガティブなのは良くないと思います

笑い話しかできないバカがいつも得して悔しいと思ってないか

それ、お前がコロナ話題しか振ってないからだぞ。

いつも暗い話題ばっかり喋ってると、お前が暗い人間だと思われるから、明るい話題だけ出せ!

人間、笑うと気持ちよくなるようにできてる。気持ちいい会話に人がよってくるのは当たり前だろ?

「ない」「悪い」「嫌い」も「ある」「良い」「好き」にすり替えて使うんだ!

.

・気に入られたかったら喋るな

無言にはなるなよ。日本人の大半は無言に恐怖しているからな。相手の話を聞け、という意味だ。

返答はイエス縛りな。相手に「この人合うな」と錯覚させろ。ついでに好みの調査しろ

言いたいことを吐き出し、相手気持ちよくなる。もっと深いことも喋りたくなる。

こっちは喋ること考えなくて良い。ヌルゲーだなぁ?

.

これだけのことが実践できたら、二人きりの時間を作ったり、飯やデートに誘ったりすればいいんじゃね?

普段から会話が続かなくて、飯食いに行っても楽しくなる想像ができないなら、時期尚早だな。

.

男を洗脳する方法

男は都合のいい女を好きになるって、聞いたことあるだろ?その通りなんだよ。

せっかくプラスイメージ持たせたんだから、都合のいい女にはされたくないだろうけど。

でも男を振り回すめんどくさい女にはなっちゃダメだ。

.

・金の話はするな

玉の輿には乗りたいだろうが、相手収入チェックは隠れてしなきゃダメだぞ。

メシに行くときも、割り勘だろうが嫌な顔はするな。

奢ってもらいたかったら先に奢れ。「元気出して欲しかたから」とかなんとか言ってな。

.

ほめ殺ししろ

うまいレストランを教えてもらって、一緒に行って、メシがうまかったとしよう。

だが、褒めるのは相手だ。うまいレストランを知っている相手がすごいのである

男はすごいと思ってもらえるところに寄ってくるからな。

それだけ気をつければ、あとはほっぺた落としながらニコニコしていればよい。

.

プラス感情を伝え続けろ

名前を呼んだりしながら、相手感情を伝えまくれ。

楽しいですね」

この一言が言えれば十分だろう。ただし、何度も繰り返すこと。

徹底的に、お前は自分人生を楽しくさせる存在なのだと刷り込むのだ。

男は、自信を持つと化けるからな。

.

これだけできれば、相手告白させることもできるだろう。

それと、書き忘れていたが連絡しすぎでうざがられるのはNGだぞ。

逆に記念日なんかに積極的に行け。いい日に一緒にいる女になるんだ。

.

女を洗脳する方法

女の気持ちなんてわからないと思うだろ?その時点で負けなんだよ。

女に取り入るには、共感することが大事だ。むしろそれだけでいい。

何せ女は善悪判断して欲しいんじゃなく、味方になって欲しいんだからな。

・奢りに行け(奢れとは言っていない)

会計は、通すべき芯があるときに強い、と思わせるいいタイミングだ。

会計を持つという姿勢を崩さない!ということが重要で、相手が奢りたいときはその限りではない。

.

相手気持ち想像して喋れ

同じ話題でも、相手にとって汲み取って欲しい気持ちが違うこともある。

それを察知しろ。「そういうことじゃなくて…」というサインを見逃すな。

どういう気持ちをわかって欲しがっているのか、常に考え続けろ。

.

相手感情を刷り込め

楽しいねと言ったり、楽しそうな顔してると言ったりするんだ。

そういうことを言われると、相手はそうである錯覚する。

褒めることもとても効果的だ。半分嘘でもいい。

楽しんでる時のあなた、などと限定的にすればいいし、楽しんでいる上に褒めたら、相乗効果が出る。

.

ちなみに、誘いをかけるのも自分からガンガン行ったほうがいいぞ。

遊びに行った後すぐに次の予定を決めてしまうのがベターだな。

楽しい予定を立てないのはなんで?などと思わせないように。

.

おわり

というわけで、僕は今日エロチャットすることにします。

さようならー。

2020-07-31

本人は気の利いた毒舌と思っていても単に差別意識が露呈してるだけのシーン

2020-07-25

anond:20200725223059

それはおまえがそう思ってるだけで、

毒舌や天然を売りにしたピン芸人なんてリアルでもたくさんいるし、

実際に本間や笹木をフォローしてる何十万人かはそういう芸を楽しめているよな

自分の偏食を正当化するために大衆貶めるのは品が無いよ

anond:20200725222046

品がなくても、百歩譲って笑えるなら別にいいけど、場が凍りつくような毒舌やド天然ムーブなんてサムいだけだから

少なくともそこにツッコんでくれる相方がいないと、まともな芸として成立しないと思うけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん