「リタイア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リタイアとは

2019-06-15

早期リタイアしたい

日本平均の上位0.5%に入る程度に年収は多いけど全然お金がたまらない。

あー宝くじでもあたらねえかなー

2019-06-10

自立した子供を育てるハードル高すぎ

まず相手を見つけま

ここで二人して低賃金だった場合リタイアです

子供をつくる段階に入ります

ここでどちらかが不妊だった場合リタイアです

赤ちゃんができます

ここで育児ノイローゼになったらリタイアです

22年ちょっと面倒を見ます

ここでなんらかの事故病気による死亡やいじめなどによるひきこもりになったらリタイアです

2019-06-07

から葉書が届いた

先日「二度と我が家の敷居を跨ぐな」とこちらに言い放った母から葉書が届いた。

「母(祖母)の墓参りにいった。

(子のないおまえにはわからないだろうが)子を思う親心はいつも変わらないもの

後生から胃カメラ検査を受けてほしい。

いつでもつきそう。

旅行の話には感謝している」

どうしてこの人はいつも都合よく事実ねじ曲げるのだろう。サイコホラーを見ているようだ。

母の絶縁宣言は先日出張明けの寝不足で母が出した料理を残したこときっかけだった。

申し訳ないが寝不足と疲れで食事が入らない」と告げると不摂生を責め立てる勢いで病院へいけとくどくど言う。

母は大の病院嫌いで、昔から自分身体の不調をしきりにこぼして周りを心配させるが治そうとしない。そして明日にも息を引き取るような話をする。

しかし元来丈夫な質なので、少なくとも我が子よりずっと活発に生きているため、こちらの不調には甚だ鈍感で堪え性がない。

よって我が子の不調は自業自得と考えており、何度言ってもまともな暮らしをせず医者いかない不摂生者にするような、具にもつかないアドバイスをしたがる。

母が本当にいいたいことは「おまえの不調について聞きたくない」だ。

いわく「ちゃんと食べてよく寝なさい」。

それができれば苦労はない。

この日は食事がはじまるまでにも「手を洗ったのか」と3度も聞かれ、苛立ったこともあり「病院へいけというのをやめてほしい。最近胃のバリウム検査を受けたばかりだし、日頃から病院はいっている」と強めに苦情をのべた。

すると「どうしてこの程度のことでそこまで怒りを顕にするのか」と逆ギレしはじめ、「体調を壊したら誰が困ると思っているのか。そこまで言うなら倒れてもこちらには一切頼らないでくれ」と激昂した。

そこで「これまでこちらが身体を壊したとき、一度でも病院へ連れて行ってくれたことがあったか」と返した。自分は何度か行政支援を考えるレベル身体を壊して働けなくなったことがあったが、母は一度たりとも手を貸してくれたことはなかった。

料理趣味の母が我が子を気まぐれに呼びつけては食事に招き、こちらの都合を聞かず一方的惣菜を届けにくるようになったのは、こちらが再び職に就ける程度の健康回復してからのことだ。

こちらの義務教育間中離婚した母は早々に子育てからリタイアしたはずなのに、なぜかいまではこちらが成人してからもずっと子育てを続けてきたような顔をする。

母は質問に答えず、これまでどれだけのことをしてやったかますます怒りたった。

母はこちらの届け出関連の書類に無断で手をいれて父を騙し、三桁の額を引き出したこともあった。

後年気づいて愕然としたが、今回それを初めて指摘すると後妻の仕業だと大声をあげたので心底辟易とした。

飛行機距離にいる後妻がなんの目的で先妻の子の届け出を書き換えるのか。

これまでどれほど母はこうして都合よく過去を作り変え、話を捻じ曲げてこちらを責め立ててきただろう。

たこちらの身体が母より大きくなるまで、どれほど手をあげられてきたことか。

こうして母の家をあとにして一週間、本日届いた葉書によって、母の中では頑迷聞く耳を持たない我が子に情けをかける健気な母親という物語が作られていることがわかった。

病院へいけというのを止めてくれ」と言われた翌週、切手を貼ってまでそれを繰り返し、謝らない母。

指先が触れているだけでおぞましく思えて、葉書はそのまま立ち寄ったコンビニゴミ箱に捨てた。

母が父との家庭から去った後、母のもとから何通も何通も書き送られてきた手紙に幼い自分は何度も涙したものだったが、後年読み返すとそれは第二の人生への期待と甘い悲しみに酔った中年女が体裁よく整えた都合のいい注文依頼書だった。

あれを真に受け「母に変わって家事を引き受け、父と家族の面倒を見なければ」と奮起し、挫折し、母に振るわれていた父から暴力を一身に受けてなお「親を助ける気がない身勝手な子」として責め立てられた子供のことを思う。

来月は仕事ついでに母を旅行に連れて行くはずだった。母のための宿もチケットもすでに取ってあった。今月は母に蛍を見せにいくはずだった。

「蛍を見たことがないから見てみたい」

「あの名物料理死ぬまでに一度でいいから食べてみたい」

母にしてやりたいことが沢山あった。母は自分威信か何かで子を動かしているとでも思っていたようだけれど、そこには親を思う子の気持ちしかなかった。

今ごろ母が周りにどんな作り話を吹き込み、自分でそれを信じ込んでいるのかを思うと絶望的な気持ちになる。

2019-06-06

自称勝ち組が隣に越してきた

東京いい大学入っていい会社就職して

金溜まったから五十でアーリーリタイアして沖縄田舎に越してきたらしい

んで、毎日釣りしたり酒のんだりしてこういう生活若いからの憧れだったらしいんだが

そんな生活俺たちは毎日やってるけどな

もっと若いときにこれば良かったのに

家がちょっと狭くなるくらいなもんで生活は変わらんでしょ

2019-06-05

anond:20190605215426

同じこと考えてた。

38でリタイア

2年遊んだ仕事したくなった。

から休め。

2019-06-03

anond:20190602154943

わかる。就労移行に通ったけど、元気になったら発達障害バリバリでてきて適応できず鬱になりかけリタイアした。

2019-06-02

まず楽天銀行と楽天証券に口座を作りなさい。 それから楽天カードも作りな..

何年も前からiDecoとかNISAとかやらんとなーと思い続けつつも、まずは奨学金さなきゃとか貯金年収くらいになるまでは投資はいいやとか言ってやらずじまいだった。

このエントリーはそんな自分にいい動機を与えてくれて、早速楽天証券で積立NISAを申し込んだ。

名前や住所などを入力して免許証スマホからアップロードして5分で終わり。

後日郵送でIDパスが届くらしい。

案外あっけないものだった。

“人生100年時代” 金融庁の審議会が資産形成の指針案 | NHKニュース

人生100年時代とも言われる長寿社会に向けて、どのように資産を蓄えればいいか金融庁審議会が初めて指針案を作りました

長い老後に備えて現役世代から長期の投資を始めることが重要だとしています

金融庁審議会作成した指針案によりますと、高齢夫婦世帯では現役世代と比べて支出が減る一方収入も減ることから平均で毎月およそ5万円の赤字になっていると指摘しています

この赤字が老後の30年間続くとするとおよそ2000万円必要で、退職金年金ベースに老後を営むこれまでのモデルは成り立たなくなっているとしています

このため指針案では長寿化にあわせて「資産寿命も延ばしていく必要がある」として、世代別に考え方を示しています

現役世代はさまざまな金融商品リスク分散させながら少額であっても投資を始め、リタイア前後退職金金額を早めに把握し、支出見直しなどをする時期だとしています

そして、その先の高齢期には、資産計画的に取り崩すとともに、認知能力の低下に備えて金融資産管理について信頼できる人と共有することが重要だとしています

そのうえで指針案では、金融機関に対して、顧客ニーズに合った金融商品提供することも求めています

ついこの間こんなニュースも流れたもんで、つまりタイミングたまたま重なったから行動を起こしたって話なんだけど。

2019-05-31

[] #74-4「ガクドー」

≪ 前

妙な風習こそあるものの、学童での活動義務じゃない。

強制させられる事柄がないのは数少ない長所だ。

ただ、ここでいう“強制”って言葉は、任意の逆を意味しない。

何の意義があるか分からないまま、漫然とやっていたこともあった。


「お願いしま~す」

ある日、俺たちは署名運動をやることになった。

人通りの多い、遊楽地の信号前に待ち構え、そこで署名を募る。

何のためにそんなことをしていたのか。

答えは「さあ?」だ。

きっと何か大事目的があったのだろう。

わざわざそんなことをさせるんだから、俺たちにも関係のある事だったのかもしれない。

しかし、いずれにしろガキには分からないし、知ったこっちゃなかった。

それでも言えるのは、全くもって楽しくないってこと。

「お願いしま~す」

「……」

見知らぬ人にいきなり話しかけ、とにかく名前を書いてもらうよう頼み込む。

人と接するのがよほど好きだとかでもない限り、基本的ストレスが溜まる行為だ。

免疫細胞には大きな負荷がかかり、徐々に減っていく。

有り体に言って不愉快だった。

「お願いしま~す」

ちょっと邪魔だよ! どいてくれ」

無視してきたり、ぶっきらぼうに応対する人もいるから尚更である

いい気はしなかったが、その人たちに恨みはない。

だって、逆の立場だったら「鬱陶しい」と思う。

まり俺は、自分がされて嫌なことを赤の他人に対してやっていたわけだ。

しかも、目的を把握していないまま。

「ああ、ごくろうさん。ここに名前を書けばいいのかい?」

はい

それでも、なんだかんだで署名は集まった。

我ながら無愛想な態度だったが、書いてくれる人は意外にもいた。

子供効果ってやつなのか、書く側も大して考えていないのか。

なんとも不可解な出来事だ。

よく分からないまま名前を集める俺たちと、よく分からないまま名前を書く誰か。

そうして集まったこの紙の束に、一体どんな意味があるのだろう。

兄貴……」

弟はというと、その日はずっと申し訳なさそうにしていた。

署名運動を早々にリタイアしてしまたからだ。

「ゴメンよ、兄貴……俺、ああいうのどうしても無理……」

弟は当時、人見知りが激しかった。

そのせいで、対人用の免疫細胞簡単死滅してしまうんだ。

免疫細胞がなくなれば、人は泣き喚く以外の行動はできなくなる。

弟がそうなってしまったら、兄は毅然と振舞うしかない。

だって兄貴、俺の分まで……」

自分の分をやっただけだ。謝られる筋合いはない」

実際、ノルマがあるわけでもなかったので、俺は弟の分までやったとは思っていない。

サボりたかった気持ちを、長男の安っぽいプライド邪魔しただけだ。

何となくやっていた俺と、何となくやらなかった弟。

お互い誇れるようなことはしていないが、恥じるようなこともしていない。

「でもさあ……」

「それでも何か言いたいことがあるなら、謝るより感謝してくれ。どっちかっていうと、そっちの方がマシだ」

「あ……ありがとう兄貴

結局、あの署名にどのような効果があったのか、今になっても俺たちは知らない。

ただ、あの時やったことが何かに繋がっている、と願うしかなかった。

それがせめてもの慰めである

次 ≫

2019-05-27

透析に入ったら、どうなるの?

次に透析に入るとどんな生活になるかを記しておきます。(透析治療については、たくさんの病院やクリニックに説明があるので省略。)

まず、一言で言えば、一度透析を導入したら、死ぬまで透析から逃れらないと言うことです。

毎週、週3回、4〜5時間、通院し、穿刺(針を刺すこと)して、透析を受け続けなければなりません。痛いですよ!16〜17ゲージほどの太い針を2本、刺すんだもん。

失敗されたら刺しなおし!穿刺が下手な看護師にあたると、本当に後悔します。痛さ倍増ですもの

子供だったら泣いて当たり前。もっと腕を磨けよ!と叫びたくなります

また、お盆大晦日元旦もありません。定期的に通わなければならず休めません。

台風だろうが大雪だろうが、透析を1回でも抜くと、尿毒素と水分がたまり、体調が悪化します。

まあ、1回くらい行かなくても、食事、水分管理さえしっかりしていればすぐには死なないけれどね。1日くらい断食すればいい。

でも、サボって行かなかったりすると、病院やクリニック側から電話がかかってきます

連絡がつかない人は、警察に依頼してまで捜索がおよぶこともあるそうな。

まるで、犯罪者扱いですよね。ふざけるなって感じ。

透析をしない間隔があくほど、死に至るリスクが高いので理解はできますが、そこに「本人の人権意思尊重されているのかどうか」というとどうでしょう

ここは大きな問題でしょ!

”いやだからサボる”人もいれば、仕事が忙しいから行けない、家族介護子供行事冠婚葬祭などで行けないなど、様々な事情もあるというのにね。

全くもって人権無視。(リタイアしているお年寄りには、あまり関係ない話ですが。)

話がそれましたが、透析において、穿刺した後、ただベッドで呑気に寝ていられるわけではありません。

起きている状態だと、一般透析中は血圧が下がります血圧が下がると、透析はできないので、寝た状態にして、足を上げて血圧を戻します。

クリニックによっては昼食や夕食を出しているところもありますが、食事をとると血圧が下がるとも言われています

糖尿病から腎不全になった患者さんは、血糖値問題もあるので要注意!

図太い神経の人であれば、透析間中、ぐっすり眠れてしまう人も稀に見かけますが、何割かの人は、血圧低下や不快感、頻脈、不整脈頭痛、血管痛、神経痛などが普通に現れます

体の中の血液を1分間に一定量取り出しながら機械で濾過、除水をして体に戻すわけですから、めちゃくちゃな力技をしているので小学生でもわかるよね。

特に、体の水を引き終わる後半で、足やお腹、手、首筋などがつる人が多く、これは血管内脱水などからくるものと言われています

また、透析終了後は、体の具合が元に戻るまで時間を要し、だるさを感じる人がほとんどです。

一般に、透析1回すると、フルマラソンを走り終わったというくらいの疲労感があるとも言われています

以上が、大まかな透析治療の実情です。

透析を導入すると、どれだけ患者本人が苦しみ、悩み、周りの家族にも負担が重くのしかかってくるのかを少しでも理解してもらえればいいな。

「くれぐれも透析必要ですね」と言われても、安易に受け止めないよう、よくよく考えてください。

次回は透析をする上でのメリットデメリットについて記します。

2019-05-26

パラレルママのはなし

長い上にオチもないけど…

妻が妊娠して、10月出産を控えている。

いろいろと育児準備に追われる中、先月、市の両親学級にも参加した。

数週に分けて沐浴体験とか妊婦体験とかをしたりする。

市の地区ごとにテーブルが用意されていて、

近所に住むママパパが自己紹介させられるというなかなか居心地の悪い場だった。

おなじテーブルに、気になるママがいた。

どこかで見たことがある気がするけど、全く思い出せない。

そのママの反応をみても、知り合いというわけではなさそうだ。

でも、その顔にものすごく見覚えがある。

1ヶ月ずっとモヤモヤしていたが、ふとした拍子に思い出して、

3年前に使っていたPCを引っ張り出して確認した。

間違いなかった。3年前に某マッチングアプリで会話したことのある女性だった。

3年前、独り身の寂しさから意を決して、そのマッチングアプリを使い始めた。

とりあえずまともそうなプロフィール女性には片っ端からいいねをしていった。

気持ち悪いと思われるだろうが、そしてプライバシー的にどうなんだと思われるだろうが、

いいね同士になった女性とのやりとり、プロフィール写真などは全部スクショをとって保存していた。

言い訳をさせてもらえば、多数の女性とやりとりをしていると誰が誰か忘れてしまうし、

やり取りの最中プロフィール画像まっさらにする女性もいたりして、

どんな人とやり取りしているのかを忘れないようにスクショしておく必要があった。

(これを期に、全員のデータを削除した。今思い返しても自分気持ち悪すぎて吐きそう)

当時、その女性東京に住んでいて、自分都内までほど近い埼玉に住んでいた。

お互いのいいねが成立して、会話を始めたが、自分チキンだったから結局会うこともないまま

そのうちどっちも何も話さなくなった。

そのとき写真や、会話の中で教えてくれた名前が、完全に両親学級のあのママと一致していた。

あのとき東京埼玉バラバラだった二人が、それぞれ結婚していて、

千葉の同じ市の同じ地区で、子供を持ったのだった。

未練があるわけでもないし、だからどうこうということもないのだが、

ふと、この人と一緒になる人生ももしかしたらあったのだろうか、と思った。

選ばなかった選択肢、というか選ぶつもりもなかった選択肢だけど、

もしその選択肢を選んでたら...ということをぼんやり考えさせられた。

結局、自分マッチングアプリからリタイアして、職場恋愛結婚したけど、

彼女はあそこで出会った人と結婚したのかな、なんてことも考えたり。

今は妻が大好きだし子供に会えるのも楽しみだから

こんな妄想はもうここで吐き出しておいて、終わりにしようと思い、この日記を書いた。

そういえば両親学級の日の夜、

妻がその女性のことを「あの人とはママ友になれそうな気がするなあ」といっていた。

そうだな、昔はあの人とは仲良くなれなかったけど、今は下心ないし、仲良くなれるのかもなあ。

いや無理だな、自分気持ち悪い人間だし。

2019-05-21

anond:20190521210020

羨ましい

30年前の年齢にもよるが、増田は既に現役リタイア世代だろ

宝くじのおかげで働いてもいないだろうし、今更働けないとなると生活保護

なんだよあ大当たりじゃん

2019-05-19

人生に救いが欲しい

新卒採用された仕事毎日ミスばかりしている。

周りと比べてあまりにも単純なミスを何度も繰り返すものから、優しい職場の方々にも呆れられてしまった。業務内容はとても単純なものなのに、自分でもするべき事がわかっているのに、何度も同じミスを繰り返す。今は悪い意味で心が凪いでしまっているけど、4月頃は毎日家で泣いていた。

これはマズいと思い4月の終わりにメンタルクリニック受診したところ、発達障害だと診断された。本当は大学の頃からそうなんじゃないかと思っていたけど、クリニックを受診するのにかなりの抵抗があった。

クリニックではインターネットで受けられるものと同じ問診票を書かされ、5分程度で診断がおりた。精神科ゆっくり患者の話を聞かないとの話は聞いていたし、話したい事をまとめたメモを渡していたので時間については驚かなかったが、もう少しちゃんとした検査をするものだと思っていた(WAISとか)。

よくネットで「自称発達障害乙」とか言ってる人がいるけど、この程度の診断なら「自称」と「他称」にそこまでの差があるのか疑問だ(もちろん第三者の冷静な目が必要な人は居るのだろうけど)。

ストラテラ40mgを処方され4日ほど服用したところ、ミス結構減り、これでやっと救われると思った。今まで学生生活アルバイトでずっと苦しんできたけどこれでやっと終わるんだ、普通の人と同じ生活が出来るんだと思っていた。

でも、4日目以降から副作用が落ち着いてくるのと同時に効果も感じられなくなってきた。同じようなミスをまた繰り返すようになった。自分用のマニュアル作りをする、許される限り残業させてもらうなど思いつく限りのことをしたがダメだった。これ以上もうどうしたらいいのか分からない。最後の頼みが服薬だった。

日常ミスを書き残したものを眺めていると、私は知的障害なんだろうか?とさえ思うようになってきた。学業でそこまで躓いた記憶はないのに、どうしてここまで何も出来ないのだろう。日常会話の流れさえ掴めないことがとても多い。

これから毎日死ぬまで人に迷惑をかけ、白い目で見られながら生きていかなければならないのだろうか?

転職したってダメ自分が付いてくるのでは同じだし、結婚したくても容姿も醜いしコミュニケーションスキルも低い。友達趣味お金もない。生きていて楽しい事が一つもない。

phaさんの「ニートの歩き方」や高村さんの「自作小屋で暮らそう」を読んでアーリーリタイアという手段も考えてみたけれど、別の人のブログ等を読んでいると40歳近くまでまでアルバイトをするのは周りの目がかなり冷たいそうだし(私はアルバイト程度の仕事でも満足にこなせない自信があるからもっと冷たい目で見られるだろう)、どちらにせよ暫くは人に迷惑をかけながら働かなくてはいけないというのが耐え難いと感じてしまう。

この絶望解決する方法が自×以外ににあるんだろうか。

薄々死ぬしかないと分かっているのに、いざ死のうとそういう場所に行っても死ねずに帰ってきてしまう。親の介護、失敗のリスク死ぬまでの苦しみ。死ぬのは思っていたより簡単ではなく、それを実行する力がない。

普通人達結婚に向けて着々と準備したり、キャリアアップの為に努力したりしている。私は発達障害という点を除いてもいろいろな部分が壊滅的におかしいんだろうけど、具体的に何がおかしいのかも分からない。

人生周回遅れの癖にリタイアすることも出来ず、他人迷惑をかけながらゆっくり坂を下りていくしかない恐怖。どうしたらいいのか誰か教えてほしい。

2019-05-16

75歳の父親免許返納説得に失敗した話

免許返納しないなら死んでくれ、今すぐ」

最後捨て台詞はこれだった。

本当に、免許返納の説得は不可能だった。

最近の老人による事故、75歳の運転する父親を持つものとしては他人事ではないなと思ったので、久しぶりに実家に顔を出して説得を試みた。

これはその説得の失敗の記録である

父親 75歳、リタイア済、週2日くらいは買い物などで外出

母 68歳、専業主婦そもそもペーパードライバーなので昔から買い物は自転車もしくはネットスーパー

私 30代、会社員実家から徒歩5分のところに住むがペーパードライバー、平日は仕事だし土日は遊びに出かける

夫 30代、会社員運転はできるがもちろん平日は仕事だし土日は遊びに出かける

住んでいる場所 政令指定都市ターミナル駅からバス10分くらい、バスは1時間に少なくても3本はある

以上の条件だが、車は手放せないと父親には断られた。

バスもあるしネットスーパーもあるし病院徒歩圏内にある。

運転できない母親は車なしの生活に慣れているので、車無しで生活できるエリアだ。

それでも、いつでもどんな天気でも気軽に出かけられる車を奪われることは耐え難い苦痛だそうだ。

そこまで返納を要求するのならお前たち夫婦がどんなときでもタクシーとして働くか、月10000円のタクシー代の仕送りしろと言われた。

冗談じゃない。

私も夫も働いているし、土日は自分が遊ぶために使いたい。

自分時間を親のために使うのも自分お金を親のために使うのも絶対に嫌だ。

運転するな、危険だぞ、犯罪者になりかねない」

「そんなに言うのならお前が車で送迎しろ、それができないならタクシー代を払え」

この会話の堂々巡りで全く説得できなかった。

正直、父親には事故を起こす前に早く死んでほしいとしか思えない。

説得しても話を聞かなかったり、子供召使いに使おうとするような親がいるので、「説得するのは子供責任」「返納させるのは子供義務」とかそういう批判はやめてほしい。

代わりに送迎をしてあげろ、とか安易に言わないでほしい。

子供には子供生活があるのだ。

そういう批判をするなら、私の父親を殺しに来てほしい。

こっちだってもう、長生きしてほしいとか思ってない。

早く死んでくれ、速やかに

2019-05-13

子育て中のお母さん、旦那攻撃しないでください

結論旦那に腹立つこともあるだろうけどひたすら怒りをぶつけるのはやめましょう。貴女自身が損します。

✳︎

子どもは5歳と2歳。ちょっと落ち着いてきた。上の子が小さい頃は毎日修羅場で、何度も離婚を考えた。

ひたすら怒りをぶつけられる日々だった。「子育てつらいんだろうから自分我慢しよう」と思って耐えたが、逆効果だった。人は、怒りをぶつけて、相手が何もやり返してこないと、増長する生き物だった。

ある程度子育てが落ち着いてきて、「なんであんなにつらかったんだろう」というのを振り返って、2つの結論を得た。

1、周りに頼れる知人、親戚がいない子育てはつらい。

2、1人目の子育てはつらい。2人目は慣れるので1人目よりはるかに楽。要するに子育てのつらさは気の持ちようで変わる。

結局1、2ともに「両親が近くにいない子育てはつらい」という話である。つらいとき助けてもらう両親がいない。子育てのつらさを和らげるような話をしてくれる両親がいない。だからつらい。

1人目は毎日「目を離したら死ぬ」と思っていた。自分眠いけど、子どもを一人で見ていて少し居眠りをしてしまうと罪悪感を覚えた。自分が寝ている間に死んでいたらどうしようと。

2人目で、「ほっといてもそう簡単には死なない」ということが分かった。テレビスマホを見せたらすぐにバカになるわけでもないことも分かった。

✳︎

さて、冒頭の話に戻ると、貴女母親で、育児に協力的でない父親に不満があるとして、ひたすらなじるのは得策ではない。父親の心には強烈な傷が残る。冗談抜きで、我々の世代父親リタイア後、母親熟年離婚を突きつけられるのではないかと思っている。少なくとも自分子どものために耐えた。

貴女から見て父親は未熟で無能なのだろう。えてしてそういう人物は、なじっても改善しない。貴女がやるべきことは仕事を教えることであり、褒めることである。褒められた相手は褒め返してくる。なじられた相手はなじり返してくる。

だいぶ改善されてきたとはいえ、まだまだ男性有利な世の中で、女性子育てという一大事業を遂行するために配偶者収入に頼る必要がある。貴女離婚を決意していないのなら、父親をなじるだけでなく、成長を暖かく見守るモードについて検討すべきだ。

こういう意見に反発したくなる気持ちはよく分かる。「なぜ母親父親に腹を立てるのか」系の記事は散々読んだし納得もできた。だからこそこの記事を書いている。父親に腹が立つ。なじる。その先は?

ある程度子育てが落ち着いてきて、貴女にも余裕が出てくる。昔みたいに父親と二人でデートでもとか思ったりするかもしれない。子育て喧嘩もしたけど、子どもたちがすくすく育った今となってはあれも良い思い出。

父親である自分はとてもそう思えない。毎日人格否定される日々だった。いまだに許せない。

後輩の父母に強く伝えたいこと。できるだけ子育ては両親の近くで。2人きりでやるしかない場合は、「子ども中心の生活」にならないよう注意を。ほっといてもどうせそうなるので、「父と母の精神健康」を優先するぐらいで丁度いい。自分の見たいテレビ、聴きたい音楽、食べたい食べ物の確保を。安らかな子育てを!

2019-05-08

年収が大台にのったのでお祝いしたい

昇進後の給与通知が来たのであまり期待せず開いたら どーん!と上がって1,000万円の大台にのった

もともと結構もらってたのだけど この数字を見てると感慨深さが半端ない

もう随分前にリタイアした父が生涯をかけて達成した年収が1,000万円だったので 知らず目標にしてたのかもしれない

バリバリ働いて達成したかというとそんなこともなくて 近年は働き方改革のおかげもあって就業中にはてブするくらいの余裕もあったので 逆にこんなにもらっていいのかという気持ちも強い

本題に戻るけど 昇進の祝いもかねて6月賞与が出たら妻子に還元したいのだけど何がいいかな?

子供はまだ4歳なんでカウンター寿司屋とかはちょっと難しいけど みんなならどうする/どうしたかをぜひ聞かせて欲しい

アーリーリタイアして

どっか山奥でも何でもいいので隠遁生活したいですねぇ

日がな一日ギターでも爪弾いて暮らしいね

とにかく刺激の少ない毎日を送りたい

心の底からそう思う

人との関わりも減らしたい

ブログで月に2万5000円稼いでる

もうリタイアしてブロガーになろうかなー

月5万円あれば生きていけるし

2019-04-30

anond:20190430003041

リタイアした人には年金介護保険をあげるからいいじゃん

消費税しろなんにしろ、やってることは公的オレオレ詐欺っつか、老年世代(のうち、特に裕福な人)になんとか気づかれないようにお金だしてもらう策なんよね

若年層がかわいそうだなんて政府もわかってるよ

でも投票しない。顧客になってもくれない他人

老年層が余裕ぶっこいたわがままだって政府も知ってる

でも彼らは投票する直接顧客なんよね

 

もっと面倒なたとえ話だけど

たとえば新規加入者に50%キャッシュバックするキャンペーンやってる携帯会社があっても

もとからその携帯会社を使ってる人や株主にとっては「おれらは新規じゃないかキャッシュバックしてくんないの?なら余計なことすんな基本料金下げろ」ってなるでしょ。

でも利用者が増えないと今の利用者が老齢化して減るばっかりで先々たちゆかないことは経営陣には見えてるわけ

そうなると外圧(他の会社もやってるから負けちゃうとかのいいわけが立つ状態)とかじゃないと古い顧客に不利なことが一切できないわけ

それが日本政府でもアメリカとかの外圧利用して内政うごかす状態になってる

外圧利用して内政改善、内政から汲み上げてうまく他国への外圧かけるのに利用

これがうまくできるのがいい政府だけど

若い連中は内圧になる気がさっぱりなくて

電話なんかいらない、スカイプ(あめりか)、ライン韓国)をつかうからいいもんっていってる状態

国内に高品質アンテナ網なかったらそもそもネットもつかえないのにね~

2019-04-27

老後

雑誌の「老後にいかに備えるか」みたいな記事を読むと、どれもだいたい老後も働くことが前提になってるんだよな。

まあ、リタイアして悠々自適年金生活とかできるような層はそんな記事読まないよな。

貧困層は稼ぎが大幅に増やせるわけじゃないし、ちょっとした節約とか資産運用でどうにかなるもんじゃないし、やっぱずっと働くしかないよな。

はあ、働きたくないでござる。

2019-04-22

anond:20190422134402

フリーランスって、5年か10年で一生分の稼ぎをたたき出して、アーリーリタイアするのがキャリアパスなんちゃうん?

2019-04-21

anond:20190420185658

正直主夫になる奴って、病気リタイアメンヘラだったりして遂行能力に疑問のある奴状況的に多く、

コンプレックスから情報発信に熱心で女にへりくだるようになる。

普通おとこ家事育児させると、体力あるし女より問題なくできるということは

フェミとか認識してないんじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん