「ラジオ番組」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラジオ番組とは

2023-01-16

有吉ラジオ紅白のVaundyを揶揄したらしいが

https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20230114-00332842

この記事で「有吉弘行さんがラジオ番組で「肥後さんとVaundyが一緒ぐらいスベってた」という批判的な発言をされていた点でしょう。おそらくは、(略)このコメントに対して傷ついたり怒りを感じたVaundyファンの方も少なくないようで、一部のネットメディア有吉さんが大炎上と取り上げていました。」

とあったのだけど、「有吉 Vaundy」と調べてもVaundyのファンが傷ついていそうなツイートなんて出てこないし出てきたのは日付しか合ってないでお馴染みの東スポ記事

で、この記事を書いた人は有吉ファン?の指摘で「このラジオを聞いていない」と言っている。

こうやってニュアンス前後文脈が伝わらず誰かに対するヘイトを生むんだなと思った

2023-01-10

電気グルーヴエアグルーヴの接点

調べてみたけどこのくらいかな。

 

メンバーピエール瀧ラジオ番組企画エアグルーヴ馬券を購入

■1996

(中略)

<09.26>

中京テレビ“ここにシャチあり!”最終回

※瀧が半年レギュラー出演していた番組。この収録の際、クイズの賞金50万円を当てた瀧、その使い道をラジオ企画募集し、20万円を競馬1頭(エアグルーヴ)に注ぎ込むが大ハズレに終わる。

https://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/denki/bio/cont1996.html

1996年10月20日秋華賞(G1)は10着に終わる

https://db.netkeiba.com/horse/1993109154/

結局どうなの?

2023-01-09

anond:20230107012423

たまにつけたらやってるラジオ番組的に視聴するのが無理ないんじゃないか

コンテンツだと思うと何も手を出せないだろう

2022-12-15

Cyberpunk 2077を勧めたい

Cyberpunk 2077をやり続けて他のことに手がつかなくなってきている。プレイ時間で見ると200時間程度だが5回ニューゲームした。

今更感があるが、皆にもぜひはまってほしい。

要約

Netflixアニメ見て世界観が気に入ったらゲームを買うと楽しめると思う。

良かったポイント

世界観

これに尽きる。

自分自身、元からニューロマンサー攻殻機動隊が好きだったのでサイバーパンク世界観を受け入れやすかったのだが、Cyberpunk 2077がそれらの集大成のように感じている。

その世界観を強調・補強するのが細かく設計された街自体であり、路上を歩いているモブの会話であり、ゲーム内で流れるテレビラジオ番組であり、メインストリーと直接は絡まないサブクエストなどだ。

また、登場にする企業組織社会構造も細かく設定があり、上記の会話などを通してそれらを伺える。

全体を通して1980年代サイバーパンクジャンル大元になっているため、日本関係企業文化も大量に登場する。暗黒メガコーポといえば日本企業である個人的にはキロシ・オプティクスという眼球のインプラントを作っている企業が好きだ。キロシの本社長野上諏訪らしいので。長野良いよ。

寄り道の楽しさ

ナイトティと言う名の街を走り回れるオープンワールドゲームということもあり、メインストリー関係のない寄り道がとても楽しいブレスオブザワイルド彷彿とさせる楽しさだった。

ナイトティはあちこちトラブルが起きており、メインストリーそっちのけでそれらの解決に取り組める。

大部分は悪即斬で話が終わるが、現場には大抵チャットログが落ちており、中を見るとトラブルの原因、大抵ナイトティ日常的に起こっている悪行や致し方ない事情を知れる。

サブクエストバリエーションに富んでいる。自分の好きなクエストではサイバーパンクの恐怖面を見事に描写しており最高の後味の悪さだった。ぜひ色んな人に経験してもらいたいクエストだ。

プレイの幅

ステータスの振り方でプレイングが大きく変わる。適当ステータスを振ってもストーリー進行に影響が出ない程度には強くなるため、ストーリー重視なら深く考えなくてもよいが、どのようなステ振りにするかを考えるのがとても楽しい

良くも悪くもステータスは一部しかリセットできないため、周回する羽目になったのはだいたいこれが原因だった。

知力を伸ばしてハッキングで全てを解決するネットランナーになるのも良し、技術を伸ばしてテッキーとしてレールガンを駆使して壁越しに敵を狙撃しても良し、肉体を伸ばして正面からショットガン片手に敵を殲滅しても良し。

ステータスの種類だけ見ると極端に幅があるわけではないと思うのだが「次は何やろうかな」と常に考えてしまう程度にはプレイングを変える楽しさがある。

アニメ

サイバーパンク: エッジランナーズ」というゲームの(確か)一年前を描いたアニメNetflix配信している。ゲーム発売から数年経ってアニメ配信されたが、配信ゲームの売り上げがかなり伸びたと聞いている。

非常に良いアニメだったし、ゲーム内でもアニメとのつながりを感じれるのが最高だった。アニメゲーム内の場所BGMをそのまま使っているのもあり、アニメ見てからゲームをすると「ここ見たことある」が多発して楽しいアニメ自体Rotten Tomatoesで100%だった。本当か?

自分アニメを見てからゲームを始めたタイプだが十分楽しめた。ゲームをしてからアニメを見直すと「ここはそういう意味だったのか」という発見が大量に出てきてこれも良い。

悪かったポイント

バグ

発売当初と比べたらかなり減っているらしいし、現にゲームプレイに大きく影響するようなものは少ないが、それでもある。特にサンヴィスタン(自身高速化するインプラント)周りは特に多い。大事戦闘サンヴィスタンが発動しないとマジで焦る。一方で発動しなくても「ちくしょうこんな時に!」とこれすらも「設定」として楽しめると聞いた時は自分もまだまだだなと感じた。

要求スペック

発売は2020年で当時は要求スペックが高すぎると評判だったらしいが今でとまあ高め。自分はこのゲームのためにRTX3060を買った。最初はGTX1060でやっていて、現にゲームプレイは十分できていたが3060にして設定を上げるとやはり綺麗で没入感が違うなという印象。

聞いた話だがPS4でやるのはお勧めできないらしい。過疎ったナイトティになるとか。

(企業wiki)

検索して出てくる企業wiki情報が古い。企業wikiの悪い面が出ている。そもそも不特定多数ユーザー編集できないのにwikiを名乗るな。マジで

おわりに

一通り書いてみると「それ大体のオープンワールドゲームに言えるよね」みたいな内容になってしまった。それでもサイバーパンク世界観好きな人には深くブッ刺さるのでぜひプレイしてほしい。ニューロマンサー攻殻機動隊マトリックスあたりが好きな人特に

何はともあれまずはNetflixアニメから見るのが安上がりだし、合わなくても早めに引き返せて良いと思う。

自分アニメ見てからセールまでゲーム購入を待ったくせに、このゲームのためにRTX3060、設定本、TRPGルールブックを買いました。セールが誤差。後悔はないです。

2022-11-21

声優ラジオまらなさすぎるだろ

 美少女コンテンツが好きだけど、だからと言って中の人にそこまで興味や関心があるわけではないオタクは多いと思う。私もその1人だ。

 同じゲームアニメを好む方々からラジオいいよ」「声優ラジオ聴いてみてよ」と言われることがある。

 時間というのは有限だ。オタクとして漫画を読んだりアニメを見ることができる可処分時間には限りがある。

 その中で、彼らはラジオを聴き、人に勧めている。つまりそれだけの魅力を持っているわけだ。

 ならば聞いてみよう、とオススメされた女性声優ラジオを聴いてみる……が。

 単刀直入に言うとつまらなかった。

 その女性声優ラジオだけつまらないのかと思い他のラジオも、男性声優ラジオも聴いてみる。

 中には面白いものもある(ひだまりラジオの近所の狂人紹介コーナーなど)が、やはり大多数がつまらなかった。

 トークテーマも平凡、送られてくるリスナーからメールに山もオチ意味もなく、淡々とした番組が進行していく。

「笑いどころはどこだ?」

 そう思う内に番組は終了したりする。

 マジか、と驚愕するばかり。どこが面白いのかわからない、何が受けているかからないラジオが多かった。

 声優ラジオって一部を除いてつまらないんだな、というのが私の見解である

 そう、あくまで私の意見だ。

 私はつまらないと断じたが、声優ラジオなんて多く存在する。無料パートと有料パートに分けられてたりして、金を稼いでいるものだってある。出演した声優MCを務めるアニメ作品ごとのラジオだって存在している。

 つまり声優ラジオ需要は高くあると言うことだろう。人気もある。面白いパートがなくても受け入れられるというわけだ。

 ではなぜ私は声優ラジオを「つまらない」と断じたのだろうか。

 それはきっと、ラジオに対して求めるものが違うからだ。

 私の個人的な話になる。私が初めてラジオを聴きはじめたのは中学生の頃だ。祖父が死に、形見分けとしてもらったSONYポケットラジオをいじりまわしていた時に聴くようになった。祖父形見は古く、自動チューニング機能もないためにダイヤルを回して周波数を合わせるタイプだった。

 その頃はまだ美少女コンテンツにそこまでハマってなかった。ラジオといえばジョジョ3部の冒頭のイメージが強く、大相撲中継野球中継ばかりだろうと思っていた。

 しかし夜10時ごろにラジオダイヤルを回していると、ある電波を拾った。

 スクールオブロックだった。私が初めてしっかりとラジオ番組として認識したのがそれだった。

テレビじゃない場所で……こんな面白い番組があるのか!」

 そう思った。同年代中学生高校生電話越しにオナニーの話をしてる。まだエロギャグ区別がついてなくて『セックス』をウンコチンコと同じくらいオモロワードとして捉えていた私はゲラゲラ笑った。

 彼氏を押し入れに匿って3日ほど寿司を与え続けた話なんかもう夜中だったので声を抑えて笑った。

 今になって思えば、初めて聴いた回がいわゆる『当たり回』だったのだろう。継続して聴くとそこまでブっ飛んで面白い回は少なかった。どちらかといえば悩める中高生を励ましたりする回が多かった。

「またこれかよ! 励ますなよ! セックスの話をしてくれよ!」

 私は最悪のリスナーに成り果てていた。スクールオブロックもいい迷惑だろう。たまたまいつもと違う回から聴き始めたリスナーから「あれを毎回やれ!」と願われているのである。気の毒。

 なんとなく面白い番組がないかまたダイヤルを回してみる。すると次にとある芸人ラジオとぶつかった。

有吉弘行SUNDAY NIGHT DREAMERである通称サンドリ。

 スクールオブロックを超える下ネタ芸能ネタ暴力……中学生の私の心を捕らえて離さなかった。

肛門剣山を刺された高橋秀樹が『越後製菓!』と叫ぶ

・足の皮膚をヨーグルトに入れ発酵させ『皮膚エネルギー』を取り出そうとする

生放送中にスッポンを捌いて尿袋を食う

ラグビー日本代表選手を呼び「クソヒゲゴリラ」「畠山クスコ」と名付ける

 チンポ、勃起アナルゲロ包茎、ションベン、言葉狩り……とにかく最高だった。

 ゲスナー(サンドリのリスナーのこと)から送られてくるメール生放送ということもあり、番組の内容を踏まえた暴言妄言が多数届く。それにゲラゲラ笑ってしまった。

 ここから芸人ラジオってすげぇな!』という感情が芽生える。

 すると私はオードリーオールナイトニッポン片端から聞くようになった。オードリーオールナイトニッポンサンドリほど下ネタが多いわけではないが、2人の軽快な掛け合いが聴いてて心地よかった。

 特に若林さんのトークで捩れるほど笑い転げた。ドラクエの回とか何度も聴いた。

 それからダイアン三四郎ハライチ空気階段最近だと真空ジェシカラジオ父ちゃんなど、聴いてて笑えるラジオ番組にどっぷりとハマった。

 話が逸れたが、つまりで言うと。私はラジオ聴く際に『笑えるかどうか』を強く求めているのだ。トークを組み立て、自分達の間を取り、盛り上がりを計算して話す芸人ラジオのようなものを求めているのだ。

 だから私は声優ラジオを「つまらない」=「腹を抱えて笑うようなシーンがない」と断じたのだろう。

 もっと言うならば、私は声優ラジオの客ではないのだ。

 番組企画する人たちだって馬鹿ではない。「ラジオつまんねーぞ!」とはてな匿名ダイアリーに書いてる私の方がよっぽど馬鹿だ。

 あの声優さんを起用して、こういうテイスト番組にして、前半を無料に後半を有料にして、アニメに合わせて、ゲストを呼んで…と。慈善事業ではなく商業として声優さんのラジオを流しているわけだ。

 それに「芸人ラジオみたいな笑いどころがなくてつまらない!」と宣う私は客ではない。ターゲットから外れているのだ。そんな顧客ではない私が文句を言うのはお門違いだ。

 声優ラジオが多くあり、webラジオもたくさんある。長年続いているものもある。それだけ多くの人から求められているし、商業的にも利が出ているわけだ。

 声優さんのラジオがつまらないのではない。

 声優さんのラジオをつまらないと断じる視野狭窄状態な私の人間性こそがつまらないのだ。

 テレビでもニュースバラエティアニメドラマがあるように、需要や客層に応じてさまざまな番組があるのを理解してない私こそが愚者であるのだ。

 私は外から文句を言ってるだけのカス虫なのである

 そうだ俺はカスだ……。

 オードリーオールナイトニッポンオススメですよ。

ユーチューバーの「コラボ」ってなかなか独特な言葉選びな気がするな

ポケモン新作に出てくるキャラクターであるナンジャモっていう動画配信ジムリーダー挑戦者動画共演してる様子を「コラボ」と表現していてそう思った

ユーチューバー動画ほとんど見ないから聞き馴染みがあまり無い言葉

かにコラボってコラボレーション、すなわち共演なので意味は何もおかしくはないのだが

仮にラジオ番組で誰かを呼んできてトークすることは「ゲスト」と呼ぶだろう

それがユーチューバーだと「コラボ」と呼ぶみたいなのだよなあ

コラボ相手ユーチューバーとかであればなんとなく「コラボ」という言葉ニュアンスがしっくりくるのだけれど

ラジオ番組ゲストに他ラジオ番組看板を背負った人がやってきたらゲストであり、なおかつコラボという表現もされることがあるのかな?

そういうイメージ自分の中にあるせいでジムチャレンジャーである一介のポケモントレーナーである主人公ナンジャ動画共演するのをナンジャモが「コラボ」と表現していた様子に自分の中に無い文化を感じた

あるいはポケモン世界ポケモントレーナーという身分特殊性があるのかもしれない

ジムチャレンジするようなトレーナーはいわばアスリートだとかパフォーマーのような性質を持っているのかも

ましてやナンジャ自身動画配信者でありポケモントレーナーでもあるわけで

ユーチューバーをやってる野球選手が他の野球選手と一緒に動画出演したら「コラボ」と表現してもおかしくはない……いや、やっぱり「ゲスト」のほうが自分的にはしっくりくるんだよな

まだまだ自分の中で腹落ちしない言葉だ、「コラボ」は

2022-11-09

anond:20221109162621

おもしろラジオ番組TBSラジオ月~金13時からの「たまむすび

とにかく脱力系なわりに出演者豪華で、まったり聞ける

今一番好きなラジオだな

あとは日曜天国伊集院バカ力、佐久間亘行のANN0、問わず語りの神田伯山をよく聞いてる

2022-10-29

anond:20221027133457

俺の嫁」と口を滑らしたのは別の生放送番組だし

大半のファンは嫁が今回終了した番組作家だとは思ってなかったんじゃないか


2002年からインパーソナリティを務めるラジオ番組「A&Gメディアステーションこむちゃっとカウントダウン」(文化放送)の2018年2月3日放送回で、「俺の嫁」と口をすべらせ、直後に「知り合い」と訂正したのだ。


https://bunshun.jp/articles/-/57718


実際「番組ロケDVD買ってたけど不倫旅行の模様を見せられてたのか」みたいな声は各所で観測されてるみたい

2022-10-28

証券会社提供してるYoutubeチャンネルラジオ番組で、市況とかの解説をしてる評論家みたいな人。

フォーマルな場での発言普通に聞こえるけど、ラジオ番組放送時間外の発言Youtubeに上がってたり、個人チャンネル発言してるのを聞くと、すごく政治的に偏ってたり、日本破滅しますとか危機を煽ったり、陰謀論を語ってたり変な人多いね

2022-10-27

声優不倫のやつ

最初に聞いた時は10年騙してましたは(悪い方に)すごいし奥さん相手可哀想だな、仕事関係の人たち大変だろうな、くらいにしか思ってなかった

そのまま一晩寝て起きてTwitterを見てたら当該声優不倫相手がやってたラジオリスナーが「今まで聞いてたトークとは」「旅行DVDはつまり」「ラジオより交際期間のが長い」「そもそも番組の成り立ちって」と怒ったり疑問を呈したりしていた

かに普通ラジオ番組だと思ってたら交際(不倫)相手と楽しくしてましたの巻と考えるとかなりキツイし、インスタの匂わせなんかの方が可愛げあるというか仕事のものじゃないだけマシそうにも思える

まあそのラジオリスナーじゃないか他人事なんだけど

anond:20221027003150

声優も人気稼業から結婚すると役が制限されたり仕事を取りづらくなるんだ」

カモフラージュに籍は入れないけど好きなのはお前だけだよ」

とか言われたら信じるしかない。

実際に大亀あすか結婚を隠してたりする事実があったりする。

大御所でもどうやら結婚してるらしいけど公表しないとか噂はちらほら聞く。

声優ラジオ番組トークする兄や妹の話は配偶者の事だというのはある程度の人は知ってる話。

2022-10-08

[][]

NHKが「旧統一教会創始者の偉業」をたたえた? ラジオ番組の内容めぐりSNS騒然、一部は「デマ

https://www.bengo4.com/c_23/n_14861/

少し前の報道だが、個人的メモとして。

問題とされた部分で実際に放送されたのは、

(文氏死去から10年の節目に、北朝鮮当局から文氏の妻へ宛てた)弔電では『民族和解や団結などのために傾けた文氏の努力と功績は、末永く追憶されるだろう」などとしています

たったこれだけで、時間にするとわず10秒、誰が聞いても北朝鮮が文氏の妻へ向けたものだという内容が分かる報道だった。

その他には文氏について、

北朝鮮まれであること

反共団体である国際勝共連合設立した

・その一方で南北統一へ向け努力するとして北朝鮮に接近した

1991年金日成会談したのをきっかけに文氏は北朝鮮自動車生産ホテル経営を手掛けた

とする、全部で1分30秒ほどのニュースながら、北朝鮮統一教会の繋がりを示す極めて重要な内容だろう。

そしてどこにもそれを「偉業」だとする内容はない。

問題視する塚田氏や八木氏が、明らかに間違っていた。

2022-09-25

FMラジオ番組皆藤愛子のマドカフェ」で気になってること

店長とされる猫のクロエ。猫がニャーンって鳴く決まった音源再生されるだけ。多分、番組スタッフが裏で「クロエの鳴き声.mp3」みたいのをパソコン上でポチってクリック操作してるだけみたいのを想像して萎える。

2022-09-14

最近きんに君の動画ずっと流してる

30分のラジオ番組感覚で。

[] そのよんひゃくにじゅう

スルーギーッス

 

本日カトリックでは十字架称賛の日、正教会東方諸教会が9月27日に行う十字架挙栄祭に相当する日らしいです。

昔の日本ラジオ番組ではセプテンバーバレンタインかいう別れ話を切り出してもいい日みたいなのを作っていたらしいです。

今日も不確かな情報錯綜する現代社会ですが、調べてもよくわかんなかったら今日は一旦離れて一休みするのも、大事なのかもしれません。

それでもスッと入って来なかったらもう仕方ないのでわかる人にパスです。

からないことはわからないと言うことは大事です。

出来ないことは出来ないと言うことはとても大事なことです。

無理せずやれることをぼちぼちやれる範囲でやりましょう。

 

ということで本日は【出力調整よいか】でいきたいと思います

出力調整よいか!出力調整ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-09-07

6歳児とオールディーズ

最近、車ではオールディーズを聴いている。オールディーズ1960年代までの洋楽ヒット曲で、自分は今まで聴いていなかったが、ラジオ番組きっかけで聴くようになった。自分が好きだったのは1970年代以降のロックなのだが、子どもと一緒の時にはあまりふさわしくないのでオールディーズは都合が良い。1960年代ロックでも、まだハードロックヘヴィメタルが本格化する前でそれほど激しくないので子どもにも安心(?)である。それまではドラえもん主題歌とはいえ星野源)などを聴いていた子どもオールディーズを気に入ったようで、車中で聴きたいと言ってくる。CSN&Yのウッドストックホリーズハーマンズハーミッツなどを聴いている。英国出身バンドの曲では初のビルボードチャート一位を成し遂げたテルスターも気に入っている。子ども自分では情報収集出来ないので親が聴いているもの聴くしかないのだが、やはり良い曲は良いのだろう。

2022-09-06

偶然とか縁とか運命とか

最近こういうの多い気がする

単なる錯誤相関…?因果誤謬…?

なんか人生ぜんぶ人知を超えた何かの筋書き通りになってたりするんじゃなかろうか

2022-08-31

統一教会潘基文関係

昨日、ラジオ番組鈴木エイトが言っていたが、国連の元事務総長 潘基文統一教会とズブズブらしい。

日本の騙されやす市民から巻き上げた金を使って、国連にまで魔の手を伸ばしていたとは。

有田自分への中傷活動大人しくなったこから団体としての勢力が下降していると言っていたが、アプローチを変えただけなんじゃないかと思う。

しろ暴力的で直接的な手法をとっていた2,30年前に比べて、もっと世界への影響力は大きくなっているんじゃないか

2022-08-22

anond:20220822092313

50代のおっさん中学の頃は深夜のアイドルラジオ番組を聴いてた。

vtuberもそんなもんかなと思うけど、ラジオは週一だけど、vtuberは頻度すごいよね。

時間も長いみたいだし。

よくネタが続くなって思うわ。

2022-08-10

22/7ナナブンノニジュウニ卒業生その後

未だにナナニジ一期生は半分卒業したとしか知らんやつ多いんだろうなと思うから書いておく。まあ自分の追ってるとこ以外は悪いニュースしか食いつかないよね。


花川芽衣」→「浅倉唯」

芸能プロダクション/モデル事務所 LIBERA所属仮面ライダーバイスで悪の女王アギレラ/夏木花/仮面ライダーアギレラ役としてブレイクグラビア活躍し、プレイボーイ青年漫画誌の表紙を飾ること多数。


帆風千春」→「千春」

愛美の妹。偉大な姉を追って声優事務所 響へ。今季てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」に愛美キャラの妹(双子)役で出てる。瑠識と舞台「ギミトリックバード」で共演。莉子とcookpadLiveで共演。


海乃るり」→「吉宮瑠織」

しばらくフリーであったが、最近Beffectに所属し、中島由貴の後輩に。アサルトリリィ2.5次元舞台仕事継続北澤早紀(AKB48佐々木優佳里(AKB48)主演の舞台「トレーディングライフ」や楢﨑 誠・西銘 駿主演の舞台「ギミトリックバード」に出演。


倉岡水巴」→「倉丸莉子」

滋賀実家に帰り、大阪芸能事務所舞夢プロ所属YouTubeチャンネルを開設。FM滋賀で土曜18時からホンダカーズ滋賀提供ラジオ番組spike!!で仙石幸一とパーソナリティを務める。cookpadLiveで定期配信


高辻麗」→「日永麗」

千葉実家に帰り、数ヶ月間ニートであったが、バイトを始めフリーターに。配信詩作YouTubeを始める。高辻を気に入ってくれていた演劇ユニット「爆走おとな小学生」や三好大貴主演「雨降る正午、風吹けば」でヒロイン役を務めることも。プレイボーイグラビアデジタル写真集


武田愛奈」→「なっち」

芸能界引退美人で一番礼儀正しく、常識社会人力のあるメンバーだったので、一番現実的選択肢か。学生期間限定Twitterを開設。

2022-07-12

anond:20220712220734

TBSの朝のラジオ番組で、統一教会ホームページで「安倍先生とは同じ目標を共有していた」って追悼文出してたって言ってたけど、どこにあるのか見つけられないな。

2022-06-23

https://mobile.twitter.com/zarame_senbee/status/1539653442884747264

「ざらめ煎

@zarame_senbee

これ、まんまPLAN75という映画の設定なんですが、こういう風潮に問題提起をしようとしていた監督が少し前のNHKラジオ番組に呼ばれてインタビューされてた時のリスナーの反応が8割ぐらいこの制度歓迎で、監督の声がどんどん小さくなっていったのを聞いて何とも言えない気持ちになったのを覚えてます。」

これね。

この映画監督さんが何歳なのか、どういう人生を歩んできたのかは知らないが、

安楽死制度否定的に描くなんてあまりにも恵まれ勝ち組の発想だとしか思えなかった。

寧ろ75歳じゃ遅いかもっと若いうちから安楽死させてくれという声の方が大きくなりそう。

2022-06-07

ポッドキャストはたくさんある

個人でもできちゃうとはしらなかった。

基本組織ぐるみでやっているやつか、ラジオ番組のやつしか聴いてないけど、いいのあるかなぁ。

むぎまおの何かいことないかなあ

今日の美味しい

とかを聴きました。

NHKもきくか…

2022-06-03

ラジオ番組Spotifyに集まってきた

ラジオ番組の再配信って、いままではPodcast配信されるのが多かったんだけど、今年に入って急にSpotify配信が増えてきた。

なんか理由ありますか?

若者利用者が多いから?apple支配下から逃れたいから?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん