「プロテイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロテインとは

2024-02-23

anond:20240223075039

ザバスアドバンスホエイプロテインはWPC(ホエイプロテインコンセントレート)だから、WPI(ホエイプロテインアイソレート)に変更してみたら?

乳糖不耐症の人はだいたいWPCだとお腹調子崩すから、割高でもWPIを選んでるよ。

プロテインからたんぱく質20gしか摂取してないんだったら、鶏肉などの食品からでも十分に摂取できるので、プロテイン自体止めてもいいと思う。

体重の増減についてはプロテイン以外に何をどのくらい摂取してるのかが重要

アドバンスホエイプロテイン1食分は108kcalしかないので、その影響で体重体脂肪率が大きく変わるとは考えにくい。

ていうかミルクプロテインカゼイン80%ホエイ20%)だと屁が出なかったんならミルクプロテイン飲めばいいじゃん……。

anond:20240223075039

そんな短い時間体重像元気にしても意味ないし体脂肪率測定は精度極めて怪しいから誤差だしプロテインが合わないなら少し高いけどアイソレートを買うかワカモトを別に買って飲め

助けてくれ! プロテインで屁が止まらねえ!!! 体重も減らねえ!

フィットボクシングする前に自重筋トレしてるんだけど、日によってプロテインを飲んだら猛烈に屁が出て止まらねえ。たぶん夜に三十発くらい放ってるんじゃないか? おかげで部屋が屁のにおいだ。飲んでいるプロテインザバスアドバンスホエイプロテイン摂取したタンパク質は20gくらい、そんなに猛烈に屁が出る理由になるとも思えない。

量か、量が多すぎるのか? 腸内細菌か?

とにかく屁が止まらねえ!!!

しかプロテインカロリーのせいか体重も減らなくて体脂肪率が増えた!!!

何でじゃ!!!

求む! アドバイス

フィットボクシングを始める前は家で筋トレしてからジョギングをしてて、そのときは立ち寄ったコンビニザバスミルクプロテインを飲んでたんだけど、そのとき全然屁が出ない。せいぜい15gだからだったからかもしれない。

片道5キロ半走って一息入れて、また片道5キロ半走る。最高に気持ちよかったんだけど真夏にやると命の危険があるし、冬は太陽の出ている時間じゃないと走れないので、時間自由に決められるフィットボクシングに変えたのだ。

更にその前は近所のジムだったんだけど、そのときも大体タンパク質15g、そこまで猛烈な屁は出なかった。ジムをやめたのは機械を独占する人がいたのと、家から歩いていくのが面倒だったからだ。ジョギングなら着替えてすぐに家を出ればいい。待ち時間0だ。待ちを0にすることで運動習慣を身につけたかたからだ。

そのときは屁がそこまで出なかった。

結局プロテインの量が多すぎなのか、筋トレの量が自重系だと少ないのか、フィットボクシングだと運動量として足りないのか、なんもわからんフィットボクシング、週1のジョギングよりも頻度が多いのよ。

そんなこんなでプロテイン半分にしてみるわ。

2024-02-17

今日食事にしょっぱいもの食べてない

朝なし

プロテインバーコーンフレーク

コーンフレーク

牛乳で腹膨れてるけど、なんか満たされなくて食べたくなってる

2024-02-16

anond:20240216170452

ステビア人工甘味料と一緒くたにされがちだが、実は天然甘味料なんだよな。

ちなみに味は人工甘味料スクラロース比較して良くないらしく、ステビア甘味付けをした自然派向けプロテインはあまり評判が良くない

2024-02-15

anond:20240215011314

ちゃんとしたプロのいるジムに通ってプロテインとか食事内容にもこだわるともっと楽しめるで

2024-02-10

狂いつつある独身中年男性増田

https://anond.hatelabo.jp/20230311224417

俺も狂いつつある独身中年男性なので親近感が湧いた。

スペック

37歳170cm65kg年収620万 某国団体職員

資産 現金と株で1000万ほど 車ナシ家ナシ

前職は年収450万の弱小団体職員だったが、最近下記の勉強やら運動やら色々頑張って転職した。

加齢による衰えはある程度対処が効くよ、って話

 

・体力の低下

 自分はもともと慢性的に体力がなかったので35からジム筋トレ水泳を始めた。

 それとビタミンサプリアナバイト)やタンパク質アミノ酸タイムリリースプロテイン)等の栄養をかなり意識して摂るようにした。

 効果はかなり感じており若いから慢性的疲労感が消えた。

 もともと若い頃のほうが鬱で低体力だったため、今のほうが体力あると感じる。

 別に筋トレ信者ではないけど、やはり運動は心身の維持のためしたほうがいいと思う。

 

思考力の低下

 これについてもむしろ若い頃のほうが毎日ぼーっとしていた。

 ジムトレ以外にも頭脳サプリやら日々の食事睡眠見直しなどなど試して

 今は思考がだいぶクリアになった。

 仕事の後に資格英語勉強をしているが特に不都合は感じていない。

 俺はFitbitによる睡眠管理とDMAEなどのサプリを服用してる。

 

 一応、上記対処をすることで俺は36で自分の経歴からしたらかなりのステップアップ転職成功した。

 

・性欲の低下

 これについては正直かなりあった。

 今の増田と同じくらいの頃に悩んで病院血液検査をしてもらったところ、遊離テストステロン値が30代では通常6.5~17程度らしいのだが

 自分は3.9という低値で男性更年期障害に相当していた。

 そのためテストステロン注射療法を試したら、性欲と精神的な元気さはだいぶ回復した。

 謎の不安感や絶望感、焦燥感が明らかに減り、挑戦的な気持ちが湧くようになった。

 どうも若いから俺のテストステロン値は低かったようで

 恥ずかしながら俺はこの年でやっとこの注射で「世の男たちはこんなふうに世界が見えていたのか」という気持ちになった。

 一度、男性更年期障害を診てる泌尿器科血液検査してテストステロン値を調べてもらうと良いと思う。

 

趣味について

 俺も重度のオタク趣味があるのだけど、あるときそれに没頭することに危機感を覚えるようになった。

 自分若いから自分人生を生きることを無意識忌避しており、趣味への没入・忘我によって自我を滅却する快感依存している…ということに気づいたから。

 やりたいからその趣味をしていたはずが、いつの間にかやりたくないことから逃げるための趣味になってしまっていた。

 だから意識的にオタク趣味への傾倒を避け、体力作りや勉強時間を割くようにした。

 

 そうしたら、それでもどうしても「やりたい」と思うときがあり、たまにではあるが結局趣味を完全にやめることはできなかった。

 もう興味がなくなった、と思ってもあるときまたふっとやりたくなることはあるよ。

 趣味のいいところは仕事と違って続けなくてもいいところだ。

 むしろ趣味人であればあるほど、趣味から一度離れることも必要なんじゃないか

 趣味から離れることに罪悪感や喪失感を覚えることはないと思う。

 

結婚

 俺も極度に人付き合いが嫌なタイプで異性の悪いところばかりが目についてしまい、まったく結婚する気が湧かずここまで来てしまった。

 婚活というものしたことがない。

 何人かの女性と付き合いもしたがすぐ醒めてしまった。

 社会的信用については独身というだけで見下されたことはあり、こればっかりは結構メンタルに来るものがある。

 自分健康趣味問題自分コントロール対策できるものだけど

 結婚世間の評判などは自分にはコントロールできない他人から問題から病むよね。

 こればっかりは正直俺も悩んでいる…今更婚活してもしなくてもろくでもない未来しか見えないんだよな

 増田は俺よりは若くてマシだよ

いずれ狂うにせよ、できる対処はしようぜって話

独身中年男性が抱える問題には自分対処可能ものとそうでないものとがあるが、前者についてはある程度取れる手段があると思う。

特に男性更年期障害の疑いはあると思うので、泌尿器科での血液検査を強くおすすめする。

デメリットや体質による可否はあるものテストステロン注射はかなり効く。

心療内科で薬をもらうのもいいが、増田が俺と同じく社会的生物的な「オス」としての役割自分とのギャップに苦しんでいるのであれば

それを埋めてくれるのは精神薬よりは男性ホルモンだと俺は思う。

まぁ自分でできることすべてやったとしても、結婚社会的信用といった他人が絡む問題については自分意志だけでコントロールできるものではないか

結局は俺も増田も狂うのかもしれないけどね。

いずれ狂うにせよ、まだ狂うには早いよ。

願わくば増田増田なりの幸あれ。俺もできれば幸せになりたい。頑張ろうぜ。

 

 

追記

https://anond.hatelabo.jp/20240211070942

一度テストステロン注射するといよいよ体内で作られなくなって一生お注射し続けることになるんじゃない?知らんけど。

 

3ヶ月とか1年とかで経過を見てやめる選択肢もあるけど、打つなら効果副作用トレードオフと割り切るしかないよね。

俺の場合は打つ前からもう体内でテストステロン全然作られてなかったようなので

打たずに低調のまま生きるか副作用を受け入れてでも打つかの二択だった。

で、転職活動転職先で頑張りたい時期なのもあって打つことを選んだ。

これからも定期的に打ってく覚悟。ちなみに保険適用で1回980円。

 

自分若いからずっと憂鬱感や性別違和があり、上記以外にも自己啓発カウンセリング哲学サプリ認知行動療法など色々と試してきたんだけど

ぶっちゃけこの注射1本のほうが遥かに効果があると感じた。

自分というもの気質注射1本、ホルモンバランスひとつで変容してしまうことへの拒否感や絶望感、今までの人生の苦労はなんだったんだ感はあるもの

もともと鬱々とした自分が大嫌いだったので正直この治療には感謝してる。

自分にないものは外から取り入れるしかない。

2024-02-08

anond:20240208140812

似たような生活してたけどタンパク質と鉄が足りないって怒られてプロテインと鉄のサプリメント足した

2024-02-04

anond:20240203195212

私の夫は、そもそもゴムなしセックスできるようになるまでに時間かかったなあ。

責任感ってやつかな。

排卵日に義務セックス」は簡単そうに聞こえるけど、女がまず排卵日把握して、なんならお高い妊活ゼリー買ったり、葉酸サプリ飲んだり事前準備して、その上で誘って(義務セックスお互い様なので盛り上がらんからあん気持ちよくはないし)、そのあともできたかな?って不安になるし「実際男は声かけられて生セックスするだけやんけ」って思っちゃう

そう思う自分も嫌だったから、妊活用の葉酸入りプロテイン健康目的って偽って二人で飲んでたし、妊活ゼリーってあんまり大きく書いてないジェル選んだし、排卵日以外もセックスしまくったよ。今妊娠4ヶ月。

セックスする前は女の方が繊細なんだけどなあ、と思ったりする。

2024-02-01

なんか知らんけど

性犯罪者キャリーされていいところまで進んだサッカーの結果なんて恥ずべきことなんだから日本大会から撤退すべきじゃないの?勿論、そんな選手を起用した監督解雇で。当たり前だろ、常識で考えろよプロテイン脳。

2024-01-31

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事バラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食バナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや蒸かしたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。

上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合ビタミンDか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆ出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。

以上、まだ未完成稿。

2024-01-29

anond:20240129221547

ありがとう

早速スカルプDネクストプロテイン5ってやつ買ってきて風呂入ってみたわ

脂取れてる感じはするけどめちゃくちゃ臭い!!!

ポマード?みたいな昔のおっさんの整髪料みたいな匂いがする

とりあえず明日の様子を見るわ

2024-01-27

anond:20240125150610

3年前(26歳)

12時起床 朝飯

14時 少し仕事

16時 大学時代部活に顔を出す

19時 夕食

20時~ R6S

24時 映画

5時 コーヒーを入れる・就寝


今(29歳)

8時起床 水を飲み散歩、部屋の掃除プロテインを飲む

8:30 ジャーナル英文日記を書く

9:00 BBC英語長文を読み、英英辞典単語勉強時間があればスペイン語

10:00 仕事始める

13:00 一旦お昼

14:00 仕事始める

18:00 仕事終了、食材を買う

20:00 自由時間動画を見たりゴロゴロ

21:00 ジムに行く

23:00 ジムから帰る

プロテインを飲みつつ、布団の中で英語ヒアリングシャドーイング訓練、英文日記を考える、1時くらいに寝る


4月から

11時起床 水を飲み散歩、部屋の掃除プロテインを飲む

12:00 ジャーナル英文日記を書き終える

16:00 ここまで仕事、外出の準備

18:00 ホスト

1:00 ホスト終了

4:00 筋トレorアフター

5:00 風呂帰宅就寝

2024-01-25

anond:20240123213944

オレはやばい時はセロトニン目的バナナ食べて味噌汁飲むけど、これだけでそこそこ良くなる。

個人的味噌汁特に効果ある。

あとは通常の食事とは別にプロテイン20g~30gを取ると調子良い。

2024-01-21

ウンコマンと呼ばれた女

下品な内容注意、食事中に読んだら死にます

いや、お前は出すぎだろってよく言われるので私の下事情について書きます

以下、私についてです。

食事

一般的男性の2倍〜3倍くらい。毎食ご飯丼で3倍、おかずはバランスよく大食い感触プロテイン+フルーツなど。食べるのが好き。特に家系二郎系焼き肉食べ放題など。

お通じの量

1日最低3回、食後すぐ〜食事中に催す。キュウリのもの2本、3本全部で60〜90センチ洋式トイレはすぐ詰まらせてしまうので和式トイレを使ってます

正月蕎麦や餅など炭水化物取り過ぎなのか1日だけ珍しく朝昼便意が来ないと思っていたら夜にお酒飲んだタイミングで腸が急活動はじめて、

ヘビのようなとんでもない一本が出てお尻がめくれそうになりました笑。

動物園を凝縮したみたいな有機的な匂いですが、生理時など体調崩すと薬みたいな化学薬品臭がします。便の量が多いから?けっこうおならの量も多いです。

いつから

私の場合ほとんど体質だと思うのですが(母も快便らしいので)、中学生までは痩せ型少食で便秘気味でしたが、高校生とき部活の影響で身体づくりが必要になって大食いが始まってから変わってきた感はあります

今では筋トレで腹筋あたり刺激したり、定期的に腸もみとかをやってもらったりしてます胃下垂なので内蔵の位置を上に持っていってもらうみたいな。

その他

食べたら食べた分だけ翌日に便になる体質で、食べることと同じくらい出すことが好き。特に長い一本糞を出してる時めちゃくちゃ気持ちいいと思うタイプ

洋式トイレより和式トイレで思い切り踏ん張るのが好き。

前述の通り詰まらせる可能性もあるけど、子供の頃から和式トイレに囲まれ生活してきたこともあって、

お尻を突き出す姿勢お腹に力を入れるとスルスルと出てきて気持ちいいので。

以上。私のお下品な話を読んでくれてありがとうございます。私よりウンコマンがいたら返信ください。

2024-01-15

筋トレを頑張っているのだが炭水化物と脂質がとれない

朝はプロテインとてんさい糖、インスタントコーヒーを混ぜて、クレアチンを2錠摂取している。

昼と夜は、鶏むね肉200gを鍋に入れて、お米をぱらぱらと投入、ショウガや好みのスパイスと塩を入れて煮込み2回に分けて食べている。

そして寝る前にプロテイン亜鉛マルチビタミンクレアチン2錠入れて飲む、という生活をしているのだけれど

タンパク質は100g摂取できるが炭水化物と脂質、食物繊維が圧倒的に足りない。お菓子で補充しているがそれでもキツイ


自炊が超楽になるし、ケーキとかお菓子とかジュースとか飲んだり食べる女子にはお勧め生活だと思うけど、ベンチプレスも65kgから伸びなくなった。

炭水化物を取ろうとするとニキビができて肌がザラザラになる。どうすればいい

2024-01-14

anond:20240114012148

それは絶対に悪手

この手のタイプはそれを聞いて「作るのをやめる」のではなく「健康栄養にも配慮したオリジナルメニューの開発をしよう」となり以前よりも酷いゲテモノ料理を食わされる羽目になる

ソースは俺元カノ

どれもこれもホットケーキミックス味の手作り菓子に飽きて、筋トレしてるから糖質控えたいんだよねって言ったら朝飯にプロテイン使った激マズホットケーキ出てきて地獄だった

2024-01-13

リングフィットアドベンチャープロテインステマみたいな記事を読んだんだけど、食事の内容が極端な糖質制限って感じだったので、相当高い確率リバウンドするだろうなと思った。

元の体型からしておそらく糖尿病になってるか、糖尿病になりかかってる状態だったので血糖値コントロールという発想が出てきたんだろうけど、血糖値コントロールに最も有効なのは適切なカロリー管理であって糖質排除することではない。

2024-01-10

フィットボクシングリングフィットやったら食事改善していいこと尽くし

食事おざなりにしがちだったんだけど流石にここまでしっかり体動かしたら腹が減るのでしっかりと3食食べるようになった

あとプロテイン取り入れるようになってからだるいのも全然なくなったわ

今は寒いからスーププロテイン飲んでる

  

筋トレストレス発散になるから悩むことも減って始めてよかった

2024-01-08

推し鍼灸師さん

入店から退店まで 90分

お支払い 7500円

直前のキャンセル料 たぶん0円

推し美容師さん

入店から退店まで 120分(カットパーマ場合

お支払い 16000円

直前のキャンセル料 たぶん0円

カットのみだと60分6600円くらい…)

合わなかったのでやめたパーソナルトレーナー

入店から退店まで 60分

お支払い 12000円

直前のキャンセル料 12000円

やっぱりパーソナルトレーナー高いよなあ。

しかもこれ、水が出るだけでプロテインとか出るわけじゃないんだぜ?

鍼も美容院も色々使い捨ての消費物の金額込みでこの値段なのに。

鍼灸美容師資格必要で、保健所きたりして色々面倒な手続き検査を受けてくれてるのに。

ただ、本当はパーソナルトレーナーが高いんじゃなくて、鍼灸師美容師の単価が安すぎるんだと思うので、

推しさん達は遠慮なく値上げしていただきたい。

いやまじで。

ちゃんと払うから長く続けてほしい。

2023-12-28

anond:20231226160635

こういうのってちょっと贅沢な食品が人気だけど、糖質や脂質を摂りすぎないように制限してる人たちからはどういうものが人気なんだろう。

プロテインの返礼品もあるけど、あれも筋トレ勢はそれぞれこだわりがあってなんでもいいわけではないし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん