「バット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バットとは

2020-01-06

スカッアメリカ!「甥に『お前の親がPS4をぶっ壊そうとしている』と教えたらとんでもないことになった件」

ヤバいことになった。


なんかさ、俺の義弟が急に「息子の目の前で彼のPS4をぶっ壊す」とか言い出したわけ。

学校(甥はまだ12なのだが)で2科目落としたことに対する躾のつもりらしい。

なんでも、躾目的子どもの目の前でゲーム機をぶっ壊して、その反応を動画に撮ってアップするのが Youtube ではやってて(世も末だ)、それを観ておもいついたのだそう(世も末だ)。

俺は妹夫婦をなんども説得しようとした。

それだけはやめろ、と。売るなり隠すなりすればいいだけだろう。

そんなアホな真似だけはやめてくれ。


だが一向に聞き入れてくれない。そこで俺は甥に直接バラすことにした。

彼の親が何をするにせよ、過剰な反応を見せるのは思いとどまるよう諭した。

ただ失望だけを示せ、と。あるいは何か別の、彼らに後ろめたさを催させるような反応なら何でも良い。

次の学年に上がったら、俺がおニューのPS4を買ってやる。そこは心配しなくていい。だが、バカな親どもに罪悪感というものを味わわせてやれ。

そう教えた。


そして先週、その日がやってきた。

義弟おバカ友だちと甥を椅子に縛り付け、笑ったり叫んだりしながらバットPS4破壊するさまを録画しだした。


甥は虚ろな顔のまま、微動だにしなかった。ときどき何かをささやいたり、笑ったりした。

次第に不審に思った義弟破壊行為を中断して騒がしい友だちを黙らせ、息子にこう問いかけた。

「なんだ? なにがおかしい?」


甥は言った。

「父さんはぼくに恥をかかせた。ぼくのモノを取り上げて、みんなの前で恥をかかせた。倒産はぼくより体も大きくて強い……でも誰だって寝ているあいだは無防備だ……これが終わったら、ぼくは父さんたちの寝室に入って、考えるべきことを考えるよ」


甥は一週間かけてこの口上を用意していたのだ。そしてこのときをずっと待ち構えていたのだ。

彼の芝居はちょうとどうかと思うくらい恐ろしく、俺自身言葉を失っていた。誰もがショックを受けていた。

正気に戻った俺は「みんな、よくやった! いい躾だった」と大声で閉幕宣言を出した。


その後、甥と話す機会があった。「おじさんから前もって教えてもらってたってことは誰にも言わないよ」と彼はいった。

曰く、両親への復讐に出るつもりはまったくなくて、ただ俺から提案されたように、父親を躾返したかっただけらしい。


で、現状どうなったかというと……。

恐れおののいた妹は心理カウンセラーの予約を取った。夫婦の寝室に夜通し鍵をかけるようなった。家庭崩壊危機ってやつだな。


よくないことをやってるのはわかってる。妹夫婦に全部白状すべきなんじゃないかとも思う。

でも、正直な話、この件の顛末がどうなるかを見たくてたまらないんだ。



https://twitter.com/BathysphereHat/status/1213662560433692672

2020-01-04

非モテ脱出指南の類い

どれも見た目良くして、愛想良くして、外出しろ

しか言ってなくてホント笑えてくる。

あれだな、小学校とかの運動ができるチームと

できないチームの埋めがたい溝と一緒だな。

できないチームはそもそも自分が何が

できてないかすら分かってないからできない。

一方、できるチームはできないチームの

気持ちなんて理解できないから、

徐々に呆れてどんどん突き放していく。

できるチームはバットの振り方を教えてるけど、

できないチームはそもそも野球ルールすら

知りませんでした、みたいな状況。

ここで、できるチームが溜め息混じりに放つ

ルール知ってるのは大前提だろアホ(笑)

に萎縮してしまうってことに気付いてくれな。

そいつはお前から3周も4周もいやはや

もっともっと後れを取っているのだ。

どうやれば見た目が良くなるか分からないし、

殆ど話した事もない異性視点になって 気持ちを考えることもできないし、

何処に何時に外出すれば異性が生息してるのかも

さっぱり分かっとらんってことです。

しろそれらをナチュラルに実行できる層は

そもそも非モテになってませんってば。

あ、ただの愚痴でした。ごめんなさい。

2019-12-31

2019年宮城県大学野球を振り返る

半年で見事にリバウンド、1年前の脂肪肝状態に戻った反省から断酒をしていたが、大晦日くらいは……ということで、アルコール支配された脳みそを振り絞り、何とか年内中に書いてみたいと思う。

春秋ともにリーグ制覇を達成した福祉大も、全国ではいずれも早期敗退と寂しい結果に終わってしまった。特に秋は最終回に4失策(実質5失策)という、鉄壁守備を誇る野球エリート軍団しからぬショッキングな形での敗退となった。

春は打力不足を露呈しただけに、秋は東海大相手に8得点課題の克服はアピールしたものの、自慢の守備があそこまで乱れては……4年になってからずっと良くなかった津森が最後最後復調の兆しを見せていただけに惜しかった。

春の反省で打撃を磨きまくった結果、秋は守備が疎かになってしまったのだろうか?

春は無双状態を続けていた山野も、秋は不安定さを感じさせるピッチングに終始した。ラストイヤーは、年間を通してモノの違いを見せ続けて欲しい。

レギュラー野手陣では、個性豊かで頼れる4年生軍団がゴッソリと抜けてしまうのが痛い。残された下級生レギュラーでは、プロ注目のショート元山全国大会決勝点となるHRを放ったサード楠本弟もラストイヤーを迎える。元山は、ドラフトを考えると走力でのアピール全国大会での打撃の結果がもうひとつ楠本は速球の対応と、意外に守備の安定感が課題。2人とも来年は、圧倒的なパフォーマンス数字を見せつけて欲しい。

下級生の投手では、三浦がまずまず活躍を続け、ノーノー男・綱脇が台頭してきたものの、椋木・佐川の2年生コンビがパタリと姿を見せなくなった。来年リーグ戦で投げているところを久々に見たいものだ。

野手では、最終的にスタメンを勝ち取った大里新人戦でキャプテンを務めた斎藤の打撃面での成長が著しい。走攻守そろうルーキー・杉澤も木製バットでの対応力に成長の余地があり、定位置の確保が期待される選手だ。

ロマンあふれる4年生軍団の全国出場があちこちファンから期待されながらも、福祉の壁を超えられなかった仙台大。

投手では大関稲毛田小林

野手では佐藤優、柿澤といった有力な4年生たちの全国での活躍が見たかった。

怪物・宇田川は、決して満足のいくシーズンではなかった。特に秋は、自慢の速球が走らず、フォーク頼みのピッチングが続いた。また、苦しい時のマウンド捌きにも課題を残す印象を受ける。素材は素晴らしいものがあるだけに、一つ一つを克服し、全国出場と最高評価での指名を目指し、精進して欲しい。

その他投手陣では、長久保松本佐藤亜と1年生の活躍が目立った。

特に1年生左腕らしからぬコントロール変化球の精度を兼ね備える長久保ピッチトンネルの使い方は、もはや学生レベルを超えていると言って良い。

来年以降も先発の柱として大きな期待がかかる。同じく実戦派の佐藤亜、サイズは宇田川以上の巨漢・松本と、今後の同校を担う投手たちの成長が非常に楽しみだ。

野手では、今津佐野といったスーパールーキーも早いものラストイヤーを迎える。コンスタント活躍し続けてきた姿は立派だが、来年はチームを全国へと導く爆発的な活躍にも期待がかかる。

その他、永長・益子小笠原大北川村といった経験豊富な下級生レギュラー組が残る点も大きなアドバンテージ

番手は、持ち得るパフォーマンスをフルに発揮できる学院大か(その点を県内高校で例えると、なんとなく三高が被る)。

長いこと4番・捕手を務めた渡邉離脱は痛いが、早坂という成長著しい正捕手候補がいるのは大きい。投手陣も速球派右腕が揃っており、左腕の台頭がポイントか。

野手陣も布施林田根本など打力のある新人が残る。新入生でも、一芸に秀でた逸材たちが入部予定とのことで、早いうちから出場機会を与えられるかもしれない。

学院とは対照的に、個々の能力資質は確かながらそれらを実戦で中々生かすことのできない工大は、投打において絶対的な柱となれる選手必要だろう。

軟投派投手で小刻みに繋いだり、新人戦のようにアベレージヒッターを4番に置いてなんとかしてもらうのではなく、有望株は多いだけに、王道の戦法で挑んで欲しい。

東北大・宮教大の国公立勢も、田村・鳩原・松下クラスはいかなくとも、例によって見所のある選手複数存在する(つい先日、松下独立リーグで再開すると知った時はものすごく嬉しかった)。

ラストイヤーを迎える東北大・中尾は素材だけなら先輩の田村と比べても遜色ないし、指にかかった時の140キロ超の速球は私学勢でも苦戦するはず。そろそろひとり立ちしなければならない時期だ。

宮教の速球派・青木も、ラストイヤーを迎える。速球のスピードは確かだが、1年の頃からほとんど変わっていないのも事実だ。今シーズンチェンジアップはじめ変化球に大きな成長を感じただけに、速球の進化次第では大化けも期待される。

東北大は、打力強化の成果が出てきており、椋木・山野高川学園福祉コンビ連続無失点記録を2年連続HRによって破るなど、インパクトのあるシーンを量産している(近年の二高といい、インテリ守備を捨ててでも打撃を強化するという方向に落ち着くのだろうか?)。

宮教も、4番も務める守備職人小原、あと一歩で盗塁王を逃したシュアな打撃も魅力な菅野高校時代は4番も大学洗礼を味わった猛肩・大川口など、見所のある野手散見される。全体的にパワー不足は否めないので、投打共々、一冬での成長を期待したい。

福祉一強の様相を見せる仙六リーグだが、すべての大学に見るべきものがあり、今後どう勢力図が変わってもおかしくない雰囲気がある。一度ハマると、高校に負けず劣らず魅力的な仙台大学野球を、来年度も追い続けていきたい。

2019-12-17

てんぷらすいかは一緒に食べちゃだめ!じゃないけど

プログラムにもXとYを同時にやっちゃだめみたいなバッドパターンというものはある

すこしちがうけどな

そんなのがあるから

100行のプログラムは10行の10倍か?というか12倍だったり13倍だったりする

まり千行のプログラムは百行のプログラムの10倍ではなくバットパターンみたいなものがあるから実は100倍コストがかかるみたいなときがある

あるいみ地上100階だてのビルが建てられるならそのよさんの100倍あったら地上1万階のビルが建てられるか?

2019-12-10

anond:20191210212422

ちょうど暴力団の話をしているからなんだろうが

通常はさっさと引っ越してでていけという意味だろうから

でおいでというのが、家から出て行けという意味から

近い意味お化けはこの家からでいけさもなければ消滅させるということで

そりゃでていくだろうから

なんつーか話し聞いただけでけったくそわるくなるはなしやな

 

大切なことはそんなことを言う人間と同じ家に住む理由をお前はいえるか?

私の言うことを聞かなければ目玉をえぐるぞといわれてお前は同じ家に住みたいか

普通はだまってでていくのではないか存在を知られたりするまえに

まり出て行けって意味だろうからみんなでていくんだろ

 

たぶんなにかの翻訳ミスか何かなんだろうが

それを書かずに書かれると

ちょっとめんどう

 

たとえば日本では胸を打つ話といったばあい

バットで胸を打つのではなくて感動するという意味とおなじぐらい

翻訳ミスだろう

2019-11-03

悪夢

夢の中でも世知がなく

目が覚めても不安脳裏を渦巻く。

ここの所、幾度となく別の人生を歩む夢を見た…。

どれも、バットエンドかビターエンドになる夢ばかり。

目が覚めたら覚めたで不安が脳を支配する。

頭の中に勝手に集計したオンラインランキングが出来上がる。

自分は下の下と言う位置にいると警告を鳴らす。

覚えていないが、鬱で休んだ時もこんな感じだったのだろうか…。

どうしたら悪夢のような日々は覚めるのかと思いつつ

現実も夢の中も悪夢なら、老いることのない夢の中の方がまだましだと思える自分もいる。

2019-10-30

anond:20191030020717

そこそこの重さがあるバットを買って毎日少しずつで良いか素振りするといいよ

気分転換になるし運動したら寝つき良くなるし何かあったとき上司を殴る力になる

2019-10-27

anond:20191027201213

バットで殴っても死ぬかもしれないし死なないのかもしれないなら、殺人罪は死んだ時だけ問うべきだもんな

レイプを無条件に重い刑罰にするのであれば、「魂の殺人でみんな死ぬ」という前提が必要になる

anond:20191027195909

俺がお前をバットでぶん殴っても俺の心は全然傷まないが、お前にとっては重大だろう

ある行為の重大さの度合いは、誰にとってかで変わるし、場合によっても変わるし、強要されるかどうかでもちろん変わるし、なんで統一された「SEX価値」みたいなものがあるべきだと思ってるのかわかんね

2019-10-25

ピッチャーがヒットを打ったら+1進塁」制度

セリーグが導入したらええんちゃうか。

まりシングルヒットが二塁打二塁打三塁打三塁打ホームランになる。

そしたらピッチャーバットを振るようになるやろ。

anond:20191025105926

よしじゃあ野球バット凶器に使われると危ないのでそこの練習場でホームラン打てない奴には売るのやめよう

2019-10-16

駅降りたらよく見かけるOLさん、ヒール履いてるけど歩くとき足首からグニグニなって歩いてる

そこまでしてヒールにしなきゃならんのか…

主人公が足をバットで殴って骨折させたけどそれでも平気な顔で歩いてくるゾンビみたいで怖いんだけど。

2019-10-13

そろそろパワーアップした球技を作るべき

野球ピッチャーが投球したらボールにスラスターが付いててものすごい速さになるとか、バットボール破壊すると1点入るとか

重力を半分ぐらいにして迫力のある守備スーパープレイとかも見たい

サッカーボールを3つにする

2019-10-12

親愛なるあなたへ

不快に思う」

はい

でもあなた快楽を与えるために芸術が有るわけではないことは知っててほしい。

芸術あなたに与えるのは世界は広いってことだ。

世界には快も不快もあるってことだ。

「私はこの作品が嫌いだ」

わかるわかる、俺も別にきじゃない

なんで嫌いなんだろう。

俺は、政治的な色(意図じゃない)が濃いと拒否反応が出るみたい。

そういう見方は良くないと思うから、もう少しフラットに見られるといいなって思ってる。

津田大介が嫌いだ」

だよねー。

俺も津田大介は好きじゃない、見た目が。

金髪豚野郎な感じが苦手。

見た目で嫌いなやつっているよね。

思想が苦手?まあ分かるよ。

反日だ」

んー、まあ良し。

あなたがソレをどう思うかはあなた勝手だ。

でも、できればレッテル貼りなんかせずに真摯に向き合ったほうがあなたの為かもね。

作品と向かった上で、嫌いだ、はとても良い。

その作品対峙して考えるというプロセスを経ているのはとても素晴らしい。

あなたの好きな、敬愛するそのモチーフを注意深く観察してみよう。

説明書きは難解だけどしっかり読んでみよう。

俺も全然理解できないことが多いけど、キーワードはその文章の中に入っていたりするからそれらを自分の中で組み立ててみたりね。

「だから税金を使うべきではない」

それは違う。

あなたに、誰かに危害を加えない限り、国が表現制限してはいけないし、国は表現を最大限尊重しないといけない。

たとえあなたがソレを嫌いでも、反日でも、あなたの収めた税金は、表現としてあなたの前に現れて、あなたが考えるチャンスを提供することに使われている。

気に入らないか排除してしまうとあなた世界は広がらない。

見たくないものを見ず、見たいものだけを見ているときっとあなたは足元をすくわれる。

自分が金を払っているんだから自分の気に入る物だけ見せろ、とやるとあなたバランスを失う。

気に入らないか排除するんじゃなくて、気に入らないもの世界には存在することを認めることだ。

もちろん、あなた危害が及ばない限りは。

---

具体的に言うと、

世界には、自分自身天皇を重ねちゃうアレな人がいる。

世界には、天皇写真を使って作品を作れるくらいには、天皇存在をポップに捉えている人がいる。

あなた常識からは考えられないことだと思うけど、世の中にはそういう人がいる。

でも、多分だけどその人はあなた自身バット振り回して直接攻撃なんてしない。

あなたの心を傷つける?

ホラー映画みたいなものだ。

レザーフェイス若者の首を掻っ切ってちょっとビックリするかもしれないけど、あなたの首は大丈夫

ホラー映画を見て怖かったからこんなもの映画と認めない、なんて可笑しいでしょう?

表現あなたを殴りつけることはない。

それはただの暴漢からすぐ通報しよう。

彼らは日本人を、日本攻撃する?

アーティストにそんな力はない。

そんな権力を持っている人が作品を利用しだしたら気をつけたほうが良いかもしれない。

でも多分津田大介にそんな力はない。

安倍晋三が利用しだしたら注意したほうが良いかもね(もちろん偏見

彼らは日本人を、日本を貶めている?

そんな表現で貶められやしないから自信を持って。

仮に、あなた日本人から尊敬したり罵ったりするような人がいたら、差別主義のケがあるから無視した方がいい。

ということで、きっと明日明後日もずっとずっと、彼らはあなたの気に入らない作品を作るだろうけど、あなたの起きて飯食ってクソして寝る平穏な日々はとりあえず続く。

もしよければ、時々彼らや彼らの作品についてあなた脳みそをひっくり返して見直してみてほしい。

あなたが朝起きてぼーっとしてる時や、昼休憩中や、酒のんで酔っ払ってる時に、ふと彼らを1ミリだけ信じてみようと思ったら、彼らのやっていることを理解できるかもしれない。

そうすると見える世界が大きく変わるかもしれない。

変わらないかもしれない。

芸術とかアートとか美術とかってそういうものだと俺は信じている。

2019-10-09

DCコミックス/マーベルコミックキャラクターの初登場年表

映画テレビドラマに登場するキャラを中心に。

太字は単独映画の主役になっているキャラ

()はヒーローチーム。

初登場DCコミックスマーベルコミック
1938スーパーマン
1939バットマン
1940フラッシュ
グリーンランタン
シャザム
キャットウーマン
ジョーカー
1941ワンダーウーマン
アクアマン
グリーンアロー
キャプテン・アメリカ
1942
1943
1944
1945
1946
1947ブラックキャナリー
1948
1949
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959(スーサイド・スクワッド)
スーパーガール
1960(ジャスティス・リーグ)グルート
1961(ファンタスティック・フォー)
1962スパイダーマン
ハルク
ソー
アントマン
1963(アベンジャーズ)
(X-メン)
アイアンマン
ドクター・ストレンジ
ワスプ
1964デアデビル
ホークアイ
ブラックウィドウ
スカーレットウィッチ
クイックシルバー
1965
1966ブラックパンサー
1967キャプテン・マーベル
1968
1969
1970
1971
1972ゴーストライダー
ルーク・ケイジ
1973ブレイド
ドラック
1974ウルヴァリン
パニッシャー
アイアンフィスト
1975ストーム
モーラ
1976スターロード
ロケットラクーン
1977
1978ミスティーク
1979ウォーマシン
1980サイボーグ
1981
1982
1983
1984ヴェノム
1985
1986(ウォッチメン)
1987
1988
1989ハントレス
1990ケーブル
1991デッドプール
1992レニー・モントーヤ
1993ハーレイ・クイン
1994
1995
1996(バーズ・オブ・プレイ)
1997
1998(ビッグヒーローシックス)
1999
2000
2001ジェシカジョーンズ
2002
2003
2004
2005
2006バットウーマン
2007
2008(ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー)
2009

ウォッチメン便宜上チームとして扱っています

2019-10-04

anond:20191003131545

別に感動はしないが、道具として一番基本的なことができるのを確かめる程度の意味合いじゃね?

野球で例えたら、新しいバット買ったらまず素振りする、って程度の。

2019-09-22

俺は世の中を悪くしたい。汚物まみれにしたい。

「私は世の中を良くしたい」とお花畑の住人は言う。鏡も見ないで。

「私は世の中を【私の都合の良いように】良くしたい」という意味しか無いという事も自覚しない脳無しが。

だったら俺は「俺は世の中を【俺の都合の悪いように】悪くしたい」と金バットと真夜中のマシンガン

2019-09-20

球技がいつ始まったかとかのまとめ

名前開始時期発祥備考
ラ・スール12世紀フランス町の住人が敵味方に分かれて目標地点までボールを運んだり妨害したりする地域行事
マス・フットボール14世紀イギリス町の住人が敵味方に分かれて目標地点までボールを運んだり妨害したりする地域行事
ゴルフ15世紀イギリススコットランド発祥。源流は諸説ある。イギリスで爆発的に広まったのは19世紀後半。
クリケット16世紀イギリスバット・アンド・ボールゲームの原型。現在イギリスインドオーストラリアなどを中心に人気。
ジュ・ド・ポーム16世紀フランスラケットゲームの原型。現在も「リアルテニス」などと呼ばれ一部でプレーされている。
カルチョ16世紀イタリア1チーム27人で乱闘しながらフィールド内に指定されたゴールにボールを入れる。17世紀あいだに廃れた。
フットボール16世紀イギリスパブリックスクールプレーされたフットボールサッカーラグビーのより直接的な原型。
ラウンダーズ18世紀イギリスクリケットから派生野球ソフトボールのより直接的な原型。
野球1850年アメリカ地区で行われていたラウンダーズルール統一したもの
ラクロス1860年カナダネイティブアメリカン伝統競技バガタウェイ」が白人にも広まり、そのルールを整備したもの
サッカー1860年イギリスパブリックスクールで行われていたフットボールルール統一したもの
ラグビー1870年イギリスラグビーユニオン。1871年サッカーから分裂。ラグビー校で整備されたルールをもとにプレー
テニス1870年イギリスローンテニスジュ・ド・ポームをもとに芝生で行うようにしたもの
フィールドホッケー1870年イギリス19世紀半ばにパブリックスクールで発展し、1875年協会設立スティックを用いたサッカー
アイスホッケー1870年カナダフィールドホッケーやラグビーを組み合わせて氷上で行うようにしたもの
バドミントン1870年イギリス植民地時代インドで生まれ軍人が持ち帰ったものが普及したと言われる。
アメフト1880年アメリカ大学で行われていたラグビールール統一して様々な変更を行ったもの
ラグビーリーグ1890年イギリス1895年ラグビーユニオンから分裂。
バスケットボール1890年アメリカ屋内でプレーできる安全球技としてサッカーラグビーラクロスなどをもとに考案された。
バレーボール1890年アメリカ屋内でプレーできる安全球技としてテニスバドミントンなどをもとに考案された。
ハンドボール1900年デンマーク北欧ドイツを中心にルールが整備される。
ドッジボール20世紀初頭アメリカアフリカ発祥説などがあるが不明

anond:20190917000236

現役レフリーが答える

何回聞いてもラグビールールはよくわからない

ボールを前に投げてはいけないとかトライで5点とかそういうのは全然わかるんだけど

アドバンテージでやり直したり唐突スクラムが始まったり意味が分からない

平たく言うとなぜそうなるのかの合理的理由がわからなくて、納得できない。

アドバンテージラグビーの「継続性」を根拠運用されている。

ラグビーでは一度ボールが動き出すと何分間もプレーが続く

これが他のアメフト野球などのスポーツと違う所であり、大きな魅力でもある(プレーヤーは大変!)

からラグビーでは継続性を損なう行為は厳しく罰せられる

例えば防御側のチームがズルをして、攻撃側のプレーを遅延させたとする

この時、レフリーがすぐ笛を吹いて攻撃側のチームにペナルティキックをすぐに与えると、試合を一瞬中断することになるので、せっかくの継続性が損なわれてしま

そこで、防御側の反則後も一度攻撃側にプレーをさせてみて、そのまま有利にプレーできれば防御側の反則は無視し、有利にプレー出来なければ反則の地点に戻すことで、できるだけ継続性を保とうとしているのがアドバンテージ役割

サッカーはゴールにボールを蹴り込むスポーツで、ほとんどのルールはそれを元に理解できる。

オフサイドだってサッカー面白くするための工夫だと思えば理解できる。

バスケもゴールにボールを入れるスポーツで、そこから派生したルールから理解できる。

野球ちょっとややこしいけど、基本的にはバッターが一周すると点が入るゲーム

それを元に理解すればだいたいわかる。実はバットで打つのはおまけなんだと理解する。

隙を見て走るのが本質で、そう考えたらタッチアップも第4のアウトも理解できる。

他のスポーツもだいたい基本を押さえたら理解できるのにラグビーだけはさっぱりわからん

ラグビーは陣取り合戦とよく言われる

ボール相手の陣地の奥底まで運んだら得点が得られるシステムになっている

から、「いかボール自分コントロール下に置きながら、前にすすめるか」がラグビーの基本原則

これは、ラグビー起源フットボール相手の陣地にボールを押し込むお祭りであることによる(サッカー中にボールを持って走っちゃった少年起源ではないらしい)

トライするのが目的だとしても、キックでも点が入るし、スクラム理解できない。

ラックで手を使ってはいけないとかも謎ルールだし、だから試合中も「?」っていう状況が多々発生する。

ペナルティキックは3点で、トライ後のキックは2点だし、なんか腑に落ちない。

ラグビーは元々ゴールポストの上の部分にキックをしてゴールをすることだけで"しか"得点できなかった

からトライは元々は0点だった

トライをすると、その後ゴールキックをする挑戦権を得るからトライトライと呼ばれていたらしい

後に「これだとキックが上手いチームばっかり勝つし、点数が全然入らなくてつまらない!」となって、トライにも点数が与えられるようになった

元々キックによる得点ペナルティキックでもトライ後のキックでも一律で3点だったのが、トライに点数が与えられるようになったことで、バランス調整でトライ後のキックは2点に格下げされた

ちなみに、ラックで手を使っては行けないのは、ラグビー起源フットボールだったか

よく考えたら二種類の方法で点が入るスポーツって他にある?ややこしさの原点な気がする。

アメフトはややこしさを得点方法だけに単純化して成功したんだろうね。

とにかくトライキックで点を入れればいいんだもん。わかりやすい。

ワールドカップ始まるけど、やっぱ試合見ていて納得できないシーンが多いし

観戦している人はみんな腑に落ちてるのかな。割り切ってみているんだろうけど。


俺もルールの難しさはラグビー欠点だと思う

ではなぜこんなにルールが難しいかというと、ラグビー慣習法に則ってルールが決まっていってるから

バスケットボールハンドボールなどは、ルールを元にゲーム定義されるので、原理原則が頂点に来る

しかし、ラグビーは元々お祭りだったものをなんとかスポーツにしようとルールを作っていったので、「ラグビーってこうあるべきだよね」という思想が頂点にある

から、未だに欠陥だらけのスポーツで、どっかのチームがルールの穴を突いたプレーをすると、その穴を埋めようと毎年新しいルールが追加されていくのでツギハギだらけのルールになってしまったのである

ルールとは離れるが、

ラグビーラグビーたらしめるキーワードは「品位情熱・結束・規律尊重

起源が同じサッカーのように審判に怒鳴ったりしないし、ノーサイドの精神が重視されるのもラグビーならではだろう

2019-09-17

ラグビールールがよくわからないのは納得できないか

何回聞いてもラグビールールはよくわからない

ボールを前に投げてはいけないとかトライで5点とかそういうのは全然わかるんだけど

アドバンテージでやり直したり唐突スクラムが始まったり意味が分からない

平たく言うとなぜそうなるのかの合理的理由がわからなくて、納得できない。

サッカーはゴールにボールを蹴り込むスポーツで、ほとんどのルールはそれを元に理解できる。

オフサイドだってサッカー面白くするための工夫だと思えば理解できる。

バスケもゴールにボールを入れるスポーツで、そこから派生したルールから理解できる。

野球ちょっとややこしいけど、基本的にはバッターが一周すると点が入るゲーム

それを元に理解すればだいたいわかる。実はバットで打つのはおまけなんだと理解する。

隙を見て走るのが本質で、そう考えたらタッチアップも第4のアウトも理解できる。

他のスポーツもだいたい基本を押さえたら理解できるのにラグビーだけはさっぱりわからん

トライするのが目的だとしても、キックでも点が入るし、スクラム理解できない。

ラックで手を使ってはいけないとかも謎ルールだし、だから試合中も「?」っていう状況が多々発生する。

ペナルティキックは3点で、トライ後のキックは2点だし、なんか腑に落ちない。

よく考えたら二種類の方法で点が入るスポーツって他にある?ややこしさの原点な気がする。

アメフトはややこしさを得点方法だけに単純化して成功したんだろうね。

とにかくトライキックで点を入れればいいんだもん。わかりやすい。

ワールドカップ始まるけど、やっぱ試合見ていて納得できないシーンが多いし

観戦している人はみんな腑に落ちてるのかな。割り切ってみているんだろうけど。

2019-09-16

初めてのかぼちゃ

ポタージュになりました

https://www.sirogohan.com/recipe/kabopota/

ごはんドットコムによると8人前だそうです

レシピガン無視してバター倍量生クリーム150mlを使いました。乳脂肪で殴るのがわたしのやり方です。余った生クリーム50mlはコーヒーにぶち込んで飲みました。う〜んココア

やっぱりコーヒーフレッシュなんかより生クリームですね。my dairy lifeは1日2杯の牛乳それからバターしま料理です。わたしの太ももはこれでできてるんです。乳脂肪分は胸にはならないですね。白の革命とは一体なんなんでしょうか。セもノビナイックでした。Bと言い張っていますが実際のところ……ああこの話はやめましょうか。

台所コンセントがないので泣く泣く床でフードプロセッサーを回しました。子供の頃も実家台所の床でメレンゲを泡だててましたね。床料理は遊んでるみたいで楽しいです。

フープロ回してる時はかぼちゃクッセェかぼちゃクッセェ🎃とかぼちゃダイレクトな青臭さに失敗を予期しました。

でもお塩を小さじ2加えただけで、すっごく美味しくなりましたよ。

お塩すごい。お塩包容力バラバラだった味が全部きれいに整列してくれますね。これは海側国の貿易の主役になるのも頷けます。山側国は戦争のたびにお塩不足で泣きを見たんでしょう。

レシピには味見をして必要ならお砂糖と書いてありましたが、味見をせずにお砂糖をザラザラ入れました。お砂糖も甘くて美味しいですね。白砂糖で殴るのもわたしのやり方です。

牛乳で伸ばす前に3分の2は取り分けてジップロックに入れて冷凍しました。欲張って入れすぎたため割る時用の溝が作りにくくて大変苦労しました。そういう時は横向きに三つ折りがおすすめです。丸めたままバットに乗せて冷凍Goです。

残りの3分の1はこれから小さい鍋に移して残りの牛乳を加えて伸ばして朝ごはんです。さらに残りは夕御飯です。

今日タラソテーキノコホワイトソースベースソースをかける予定です。ここでもバターで殴っていきます。太ももの肉で殿方を窒息させるのが将来の夢です。そのための蓄え、そのための脂肪です。

メーンはもちろんかぼちゃポタージュ。お米は切らしているのでパンにしようと思います

anond:20190916064415

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん