「バッテリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バッテリーとは

2024-05-05

懺悔


おかあさんへ

 あたたか日差しが段々とギラギラとしたものへと変わりつつありますが、お元気ですか。

 突然こんなお手紙を送り付けてきて、とても驚いていることかと思いますお話したいことがあったのですが、なかなか会った時や電話では上手く話せる自信がなく、LINEというのもなんですから手紙しました。 ずっと言おうとは思っていたのですが、情けないことに公務員試験勉強が全く進んでいません。何故かというと、心の調子を崩してしまたからです。おかあさんもご存じの通り、私は妙に考えすぎる性質で傷つきやすい心の弱い人間です。ちょっとブルーになることくらいなら21年生きてきてよくありました。しかし、昨年の夏の終わりごろから眠れない夜が増え、どんな日でも床に転がって天井を見つめることしかできないようになり、これは生活に支障をきたしているという自覚が出てきました。大学カウンセリングを利用したところ、専門機関受診を勧められ、現在カウンセリングメンタルクリニックに通院しています病院先生が言うには適応障害(不安障害うつ)になるらしく、服薬もしています。おかあさんは薬があんまりきじゃないから嫌がるだろうなあと思って黙っていました。でも、よく考えたらおかあさんの社会保険受診しているし、仕送りで貰ったお金を支払っているので、きちんと伝えるべきことでした。ごめんなさい。

 今は朝起きる、カーテンを開ける、ご飯を食べる、皿を洗う、お風呂に入る、眠る、そういった何気ない生活で精いっぱいです。やりたいことを考えてうきうきしたり、映画小説を楽しんだり、明日を楽しみに眠ることがなかなか難しくなってしまいました。引っ越したことは良かったと思っています。日々のルーティンを改めて少しずつ作ることで、なるべくゆっくり丁寧に一生懸命生活することが出来ているような気がします。今までの手を伸ばしたらすべてに手が届くような小さな城にずっと籠城していたら、多分私はカーテンすらあけられていないでしょう。

 とにかく今は卒業を目指して必死生活を続けていこうと思っています。将来は全く分かりません。来月には急に元気になって勉強バリバリするのかもしれないし、一年後も同じように立ち止まっているのかもしれません。でも、とにかく生活を続けて生きていきたいのです。おかあさんはいつも私のことを聡明だと褒めてくれました。私はそれがいつもうれしくて、おかあさんやおとうさん、おにいちゃんにとって自慢の家族でいたいと思っていました。それは今も変わりません。でも、今の私には私が愚かでどうしようもない化け物に見えてしまって、気持ち悪くて仕方がないのです。

 以前アイラブユーの翻訳について話したことを覚えていますか?おかあさんはそのとき、「果物あるよ、食べる?」だと言いました。私とおにいちゃんの健やかな生活が一番の願いで、愛だとおかあさんは言いました。それがどういうものなのか最近ゆるやかに理解できつつあるような気がします。無気力なこの日々の中でも、おかあさんおとうさん、おにいちゃんにごんちゃん、友人たちや推したち、私のすきな人々が皆健やかで幸せであることだけは確固たる願いとしてあります。そして、同じように自分の安寧を願うことができません。とにかく今は、私が私という化け物をおかあさんと同じように愛せるようになるまで、立ち止まるべきだと思っています。なかなか難しいことかもしれないけれど、自分のことを第三者と一緒に分解して見つめ直すというライフステージなのだと腹をくくるしかありません。私がこうなってしまったのは誰かのせいというわけではありません。元々私は脆弱人間で、今までの大学生活というか、この21年間身の丈に合わない無理をしてきたんだと思います

 これは決して将来を諦めたわけではなくて、がんばる器量はあるのだということだと思っていますスマホバッテリーが段々消耗して充電が完璧でなくなるように、私は今がんばる気力すら賄えない状態なのです。本当に情けない娘ですが、どうかこれからも見守ってもらいたいです。このお手紙をしたためたのは、おかあさんに気を遣ってほしいわけではなく資金面での義理を果たすためです。これからも私のことなんか気にせず、笑ったり踊ったりしていてほしいと思っています。でも、やさしいおかあさんがこんな手紙を読んで気に病まないわけがないと心のどこかでは分かっていて、この手紙資金面での義理を建前とした私の懺悔なのだと思います大学カウンセリング先生とおかあさんが話すこともできるそうなので、考えてみてください。このことをおとうさんに共有するかはおかあさんに任せます。呆れて怒るかもしれません。というか、今おかあさんが呆れて怒っているのかもしれません。どうか何か伝えたいことがあればお手紙でお願いします。

 おかあさんが悲しむことと、おとうさんに怒られることがなによりも嫌だと思っていたのに、こんなことになってしまって本当にわけがわかりません。本当に自分が嫌になります。身勝手なことばかりしてごめんなさい。家族のことは大好きだけれど、多分お互いにとって良いことがないのでしばらく帰省はしないと思います。 今年もおかしな気温になりそうなので、おかあさんも熱中症には十分気を付けて良い夏にしてください。お酒はほどほどにして、どうかおかあさんらしく過ごしてください。

 おかあさんのこれからの日々が楽しく幸せものであることを心から願っています

2024-05-04

anond:20240504154145

作者が好きで描きたいからか、編集シリアス一辺倒だと単調になるから入れろと言うかのどっちかだろね

忘却バッテリー場合記憶なくしてアホになったのがストーリー上も重要からってのもある

今のアニメってギャグパート入れないとダメなの?

忘却バッテリー見てる

面白いんだけど

ギャグパートがなかったら傑作野球アニメになったのにって思う

鬼滅の刃ギャグパートなかったら時代劇として完成してたと思う

なんでギャグパート入れるの?

俺の充電ケーブルモバイルバッテリー拾得横領したやつ、呪ってやる

これにクソトラバつけるカスも呪ってやる

2024-05-02

俺の充電ケーブルモバイルバッテリー拾得横領したやつ、呪ってやる

これにクソトラバつけるカスも呪ってやる

俺の充電ケーブルモバイルバッテリー拾得横領したやつ、呪ってやる

これにクソトラバつけるカスも呪ってやる

2024-05-01

子供産みたくねぇなって話

子供産みたくねーんですわと言う話。

(ちょっと追加:自分への言い訳言語化してみたくなっただけなので結論タイトルで終わり!読んでくれた人ありがとう)

産むなとは思わないし、産んだ人は凄いしえらいと思う。産まない人はすごくないみたいに言わないでお気持ち勢?いや産むこと自体すごいじゃん。病気で産めないとか金で産めないとかそういう一発デス確率潜り抜けてんだからやっぱ偉いよ。

それに今後の世界子供達も良い世界に住んでほしいとは思う。

それはそれ、これはこれというやつで。

産みたくねーんですわね。

コスパ悪い

経済負担がー言うて育ててる人も山ほどいるし、補助金とか上手く使えというのはそれはそう。

税金として子育ての分持ってかれてるのもまぁ、生物の本願は遺伝子継続であり、産んでる人を助けるのには賛成だから、まぁ構わない。私が出来ない、したくないことを代わりにしてくれているんだ、税金ぐらい払おうとも。

でもこう、コスパだとかタイパだとか考えて生きてきた私には「それを凌駕する存在」というやつが分からない。

より正確に言うならわかる。なんでゲームしたり娯楽やったり美味いもの食ってんねん、といえばそれらは気持ちってやつがコスパタイパを凌駕するからだし、博物館とか地震が起きたところにちまちま寄付してるのも何も私にリターンはない。大した額でなし、気分が良い、ぐらいのもんだろう。

ただ、子供ってほら……「気分が良い」程度のパフォーマンスを発揮することすらガチャに見えるんですよね。気分悪くなる方はほぼ確定なのに。

金と手間と生存率を払って気分悪くなるの確定ガチャ……キツいな?

いや、合理的に言ったらかなりの確率で気分は良くしてくれるはず。

なんかの論文で見ましたが、妊娠出産時に脳内麻薬がドパドパでるから。頭おかしくならないと命含め全てを子供に捧げようなんて事を人間言い出さない。でもそれ出てても辛い。夜泣きの夜中はまさにゲリラ戦と聞く。

「全くカケラも辛くなかったわー全ての瞬間が幸せ!」とか言う人はマウントレディ(ヒロアカにあらず)か宗教的信念か実家がエグいほど太い(資金だけではなく援助も)か、本当にやべーやつだ。ここでは外れ値として除外したい。

内臓を潰されながらの十月十日ってなんだよ。バグか?まぁ人間としての体が出来上がるギリギリの許容時間でありそれでも未熟に生まれてくることも分かってるけどいや辛ぇーよ。その間も仕事はあるんやぞ。

神話とかではもっと長い妊娠期間があるけどお前らもっとブッダとかを見習って脇の下からポロッと落ちろよ。いきなり生まれてきたら心臓に悪い?それはそう。

ちゃんと育つか不安

まれつき障害を持ってる事を揶揄したいわけではないが、障害があると人生が大変になる。

自分にもちょっと医者証明アリのグレーより黒の障害があるから難易度が上がるのは実感している。今生きて働いてるんで乗り越えられないほどではないが、難易度は上がる。ついでにこれ遺伝するのよね。

人間遺伝が半分環境が半分、これ論文で見た。まぁ所詮遺伝子の半分はバナナと近似するけど。

何が言いたいかって子供産んだら自分の子供、もう難易度ハードからの出発率が高いんですね。

そこをクリアしてもクソみたいな学校でのイジメやら不登校やら受験戦争やらリアル戦争やらを潜り抜けねばならぬ。なんなら社会も余裕をなくしてブラック気味だ。

いじめられたらやってきた奴を闇討ちして喉元にカッター突きつけて殺す気で漏らすまで脅せ、など現代倫理は許してくれないんですよ。経験則も教えてはいけないこんな世の中(正しい)。多分効果は抜群なんですがここは法治国家です。だから録音機買ってあげようね。

一部訂正しよう。

社会はより良くなってはいる。(闇討ちも倫理的に許されなくなったし)

学校歴史を学べば分かるだろうが、昔は良かった?それはもーマジで嘘です。脳内で削ぎ落とされた美化された日々って奴。

東京タワーなんて命綱だけで建設してたんだぞ……?エンジニア淘汰圧で変死しまくってたんだぞ。電車の中でタバコを吸うバカ大手を張ってあるいてたんだぞ。万札振ってタクシー止めてた?逆にタクシーになんでそんな金使わなあかんの?

よかったわけあるかよ。

だいたい今の方がいい。

山積みの死体が僕らの人権を、楽しく生きる環境を整えてくれた。それも誰かが産むとかいう苦行を成し遂げてくれたかであるのだけど。

それはそれとして、自分人生生きてて「良かった」と総合的に思ってないことも原因の一因であろう。

子供に「良かった」を提供できる気がしない。まぁそんなもん親から提供してもらうもんでもないが、産むのならばキチンと「生きてて良かった」成功率にバフぐらいかけてやりたいものだ。出来る気がしねぇ。

完全に余談だがふた昔前に流行り、聖書時代かにもまあだいたい流行っている異世界転生系、小さい頃はいざ知らず今だと全く羨ましくない。衛生状態栄養状態味の質命の危険民度人権全てが勘弁してほしい。

チートをくれるぐらいなら5年前に戻して10億くれ。5年分の金融情勢ぐらいなら覚えてるからやすわ。

それかめちゃくちゃ民度が上がって資源問題が片付いた倫理観の高い未来飛ばしてほしい。珍獣として手厚く保護してくれ。

戦力外通告

男ども!一部を除く男ども!ちゃん家事をやれ!手伝うな!小学生か?その年にもなってはじめてのおつかい???

家の事で家事だろ?お前の家じゃねーのか?ああん??????から追い出すぞ!

スーパースマホから目を離さず妻の後を歩いてる浮遊霊は成仏しろ。生者なら会話をしろ。犬でもとってこいは覚えるんだぞ???

出産子育て時に多分この犬使えねーんだろうな、というのが三つ目。

仕事してるもん!じゃぁないんだよ。現代女性はお前と仕事手取りが変わらねーのに家事実家交渉もなんなら貴様の貯めた仕事の手伝いもやってんだよ。一人楽をするな。

でもこれは妻側にも問題があるのもわかっている。

である

犬を躾けられて夫を躾けられないのはいかがなものか。

夫もやればできる子のはずだ。違うと言うならなんでそれと結婚した?早く捨てろ。

手を出したらお手ができるように褒めて叱って叩いて伸ばして躾けるしかない。部下は育てるだろう。夫を育てるのは仕事ではない?何を言っているんだ、仕事より人生の方が大事なのになぜノウハウリソースをフル活用しないんだ。

だいたい、仕事新人に指示する時並の指示の出し方をすれば通る。やらない?叱れ。反抗する?躾けろ。躾ができないなら飼うな。

動物がそうなら人間もそう。人間動物一種からね、仕方ないね

もちろん妻側も躾けられるポイントはあるけれど本当にまずいところは指摘され次第直せばいいだけの話だ。淑女たれ。犬に優雅さで差をつけろ。

人間男性諸君におかれましてはそのままでいてください。自分人間だと思っている犬はハウスだ。

だが不安になってくるのだ。

気持ちいいだけで親になれる男性に対し、女性地獄の責苦を味わう。貴様らの腹に冷えピタつけてアイス枕を包帯で巻いてやろうかと思う。あとケツ穴にでっけえサナダムシを飼わせるからな。十月十日だ。短いだろ?

だいたい生理ってなんだよ!月一であんなに体力使うの狂ってるよ!あれがないと感染症になる?それはそう!!!!分かっとるわ!!!お前らも毎月金玉万力で潰されろ!!!!!!

まぁ要するに解像度の違いって奴ですね。

妊娠出産子育てというウルトラデバフの前に、人語を喋る理解のない犬の世話など並行してできるだろうか??

いやーむり。

ないのですよ、自信が。

仕事

妊娠出産子育て仕事邪魔です。

言い方を考えろ?でも事実そうじゃない?

いやそもそも妊娠出産子育て自体が悍ましいタスク量を誇り女性の脳を感情的に発達させないとクリアできない身体構造レベルの「仕事」なんですよ。メスどもがヒステリックだぁ?子供ヒステリー理由を察する為にその部分が進化せざるを得なかったんだよォ!喋れねーんだ赤子はヨォ!!

こっちも合理非合理の世界で生きさせろよォ!赤子は要求結論から日本語で述べろ!

また脱線しました。

まり仕事を二重で同時にやらされてる状態になるわけです。そりゃ「仕事邪魔」だよ、ふつーやんねーもんそんなイカレた二重タスク会議最中に次の仕事段取りしながら作業して会議発言して質問に裏で答えるのと違って、物理吐き気だの内臓圧迫だの血液不足だの入るんだぞ!?

まぁなんなら会議して二足の草鞋履きながらそのデッドなバッドステータスを食らって仕事して……おまえそんなの今時ゲームでもやらねーぞ。高難易度クエスト???????何年続くの???

子供は頻繁に熱を出すし保育所は預かってくれないし(そら感染源から仕方ない)ハーネスつけると人権侵害とか言うしオイオ昭和前半は子供椅子に犬のリードみてえに縛り付けてたりザラだよ、畑や自然はヒトカスときを待ってはくれないんだよ???

仕事のねぇ…邪魔なんですわ…(元に戻った)

長期の仕事とか主要メンバーとして受けられなくなりますしね。人間旦那さんが幸運にいたとしても、子供の世話1/2でもかなり頻繁に休むことになるよ。

テレワーク?フルリモート

いや仕事をしながら子供によるフルパワーゲリラ戦を受けろとかベトナム戦役の戦訓とかご理解されてないです?アメリカゴリ押しで負けるレベルなんや?????なんでリモートだと保育所に入らなくなるんですか???畜生め!!

解決策?もう妊娠から人工保育で試験管と未来シリンダーの中で3歳ぐらいまで育てるしかないんじゃないですかね。無理そうですが。(その設備作れても実験倫理的にいけそ?無理ぽ)

そしてAI搭載の保育士ロボが一赤子一台で稼働…高そうだな…資源埋蔵量は無限じゃないしその辺考え出すと電池ってかバッテリー金属すら足んねぇなぁ……

短絡的には男性給料めっちゃ上げるしかない。まあ、女性社会進出の機会とか奪われるだろうしそれで③悪化するし間違いなく物価バカみてえに上がるからこんな単純な解決策ではまずムリ☆

ヒュウ、産みたくねぇなァ。

まぁそもそも授かり物なんで選べないとこもあるんですけど、やっぱどう考えても産みたくねぇなァ。

このバッドステータスを超えるぐらいデスな仕事が来たら産みたくなるかもしれない。やっぱり仕事邪魔じゃねぇか!!!

やっぱ産んでちゃんと育ててる人はえらいよ。

税金もう少し払えるようにしごとがんばるね。

子供達に幸あれ。友達は用意してあげられないが文化財に触れられるように残すための募金ぐらいは小遣いから出しとくよ。

anond:20240501092709

ワイは本当は5年くらい使いたいんやけどバッテリーや処理速度の低下でなんだかんだ3年くらいで買い替えてしまうんよなぁ。

2024-04-30

anond:20240329215254

ワイはiPhone7を現役で使ってるやで

でも限界やで

バッテリーは一回買い替えたけど

2024-04-29

anond:20240429125934

俺はバッテリー友情の話をしているのであって、チーム全員仲良しの話はしてない。男の友情って基本個人レベルから。女はグループかもしれないけど。

anond:20240428232010

ドローンみたいにバッテリーが切れそうになると登録された地点に戻ろうとしたりして

2024-04-26

anond:20240425160645

週刊少年ジャンプはもともと野球漫画根付かないけど今はジャンプ+で忘却バッテリーやっててアニメ化もしたわね

サンデーは今でもメジャーやってる

消えたのはマガジン

いうほど減ってるってわけでもない

というか少年誌スポーツ漫画自体が減ってるんじゃ

サッカー漫画ですら少年誌だとブルーロックくらいしか思いつかないし

2024-04-25

anond:20240425160645

まず本当に野球漫画が減ってるのかデータを出して欲しい

忘却バッテリーアニメやってるしなんならゼロ年代頃より増えてないか

2024-04-24

オッサンひとりディズニーなら、東京ディズニーシーが良いよ

なんか微熱が続くとき花粉症を疑う皆さんこんにちは

GWオッサンひとりなら東京ディズニーシー(シー)が良い?ってついに知り合いに聞かれて明らかに自分が原因なので、以下に解説するよ。

なおここでは、お酒を飲める年齢で、自由にできるお金がそれなりにあり、土日祝日自分一人のために使える人を仮にオッサンと呼ぶよ。

この解説対象外の人

今の東京ディズニーリゾートは、一度長期の休園を経たうえで、絶妙バランスでご新規家族連れも熱狂的なファンも楽しめるライブ会場みたいになってるので、

「でも、小さい箱で直接握手できたあの頃とは違うよね」とか「国内で5万も払うなら、アメリカツアーで楽しんだ方が安いまである」とか「ホテルコンシェルジュに頼めばどのチケットも手配してくれるでしょ」

みたいな人にはマジで向いてないです。黙ってアナハイムに行ってXで見せびらかすんだ。

でも〇〇の方が良くない?

YES. 東京ディズニーリゾートは、基本的に"あえて"ディズニーリゾートに行く人が対象なので、〇〇が何であっても基本的にはそちらに行った方が良いです。

なので、「ディズニー行ったことないけど、一度くらいは行ってみようかなー」ぐらいがギリ対象範囲です。

なんでシーが良いの?

まずぼんやり行こうかなと思うオッサン熱狂的なディズニーファンである可能性が薄そうだから

そうすると、東京ディズニーランド(ランド)は、ちょっと古い(懐古的な)ところがあり、ノリについていくのがキツイ可能性がある。

また、ランドとシーとを比較すると、ランドの方が概ね混んでいて、並んだりするのに慣れていない人には、ちょっと厳しい可能性が高い。

テーマパークという、あるテーマに沿ったエリアディズニーだとテーマエリアと呼ばれたりする)を楽しむのに不慣れな人は、シーからがおススメ。

ぜひやろう3選

  • 恥ずかしがらずに楽しむ
  • ある程度はお金を使う
  • 多少は並んでみる

ここからは、ぜひやろう3選、やった方が良い3選、やらない方が良い3選、参考お楽しみコース3選と紹介していくよ。

恥ずかしがらずに楽しむ

ひとりでディズニーなんてと思うことは全くない。なぜならばひとりでディズニーの人はわりといて、いろんな楽しみ方をしている人もたくさんいるから。

特にキャラクター散歩しているときに、お、せっかくだし写真でも撮ろうかなと思ったらぜひ近寄ろう。余裕があればキャスト(パークで働いている人)に、写真お手伝いしましょうか?と声をかけてもらえたりする。

ちょっとスマホ渡すの抵抗あるなーという場合は、インカメラ自分キャラクターが映る感じにしておくと、なんかいい感じでカメラに入ってきてくれるぞ。

遠巻きにせずにあえてやってみる、という経験をしてみるのも、ひとりでディズニーに行くとき醍醐味ひとつだ。

ある程度はお金を使う

おおむね俗世間の1.5倍くらいのコストは支払う必要がある。例えばペットボトルお茶を買うと250円くらいすると思っておくと間違いない。

からちょっとしたカクテル軽食で2,000円超えとかも、まあまあある。そこは使って行こう。

また、初心者のうちほど「あ、このグッズはちょっと良いな」と思ったその時に買っておこう。

帽子を買ってかぶってみるとか、カバンにつけるグッズを買ってつけてみるとか。

良い思い出になるのと、グッズは色々なところで売ってるけど実は販売店舗限定されているものもあり、見つけたら即購入がおススメ。

多少は並んでみる

絶対に並びたくない!というのはあんまりオススメできない。

ただちょっと考えてみるとわかるんだけど、実は飯時のレストランとかも結構20~30分待ったりするんだよね。

なので、40分くらいまでは並んでみることをおススメする。慣れていないと100分超えはキツイのでおススメしない。

やった方が良い3選

別に無理にとは言わないけど、やった方が良いことを解説するよ。

GWは、ディズニープラスディズニー映画を観よう

最近は繁忙期閑散期というほどの差が様々な要因で無くなってきていることもあり、ゴールデンウイーク(GW)だから一概に激混みになるかっていうと微妙ではあるけど、避けた方が無難

せっかくなら普通の土日に行こう。新幹線を使ったりするならなおのことGWは避けよう。

じゃあ、GWはなにしたらええんやっていうと、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+」(ディズニープラス)に入ってディズニー映画を観るのがおススメ。

例えば、シーでショーを観るときに、アナと雪の女王, 塔の上のラプンツェル, モアナと伝説の海, リメンバー・ミーあたりを観ておくとより楽しめる。

さらに言えば、リトル・マーメイド, アラジン, ピーターパン, ピノキオくらいまでぼんやり知っておくと楽しい

欲を言えば、ダックテイルズを観て、スクルージ・マクダックについて知っておくと特にシーでは思わぬところで名前を目にするので楽しい

また、アトラクションにも乗ってみても良いかなーと思うのであれば、ファインディング・ニモ, インディジョーンズシリーズあたりも観ても良いと思う。

(なお、先にアトラクションに乗っておいた方が楽しめるタイプ映画もあり、ジャングルクルーズセンター・オブ・ジ・アースなんかは、映画が後の方が良かったりする)

月990円だけど、しっかり楽しむために事前に千円くらい払ってみるかーという気持ちで加入するのはわりと良いぞ。

天候が悪そうなときは、延期しよう

特殊チケットを買わない限り、シーもランドも購入日から1年以内なら入園日を変更できる。

そのため、雨や風が強いなどの日は、勇気をもって延期しよう。

延期が出来ることもあり雨の方が全体的に人は少ないが、初心者には特に厳しいことになりがち。

そのため、雨の予報なら、イチかバチかに賭けず、おとなしく次の週に延期するのがおススメ。

ある程度下調べをしよう

ふらっと言ってももちろん楽しめるけど、多少の下調べはしてみよう。

例えば、行く予定の日はどのアトラクションは休止で、花火は何時からだろう、とか。

どんな料理がどのレストランでは提供されてて、アルコールはどんな種類があるんだろう、とか。

このアトラクションは乗ってみたいな、とか。1500円くらいなら並ばないために払っても良いな、とか。

Duffy and Friendsだったらどの子いちばん可愛いと思うだろう、とか。

事前準備というよりは、想像を含まらせるために下調べをしていく過程を楽しめると、より楽しく当日を迎えられる。

やらない方が良い3選

特に初心者向けなので、これはやらない方が良いなーというものだけ。

バケーションパッケージでいきなり予約しない

東京ディズニーリゾートバケーションパッケージという公式宿泊付きツアーはひとりディズニーではおススメしない。

端的に高いので。

そのため、思ってたんと違うとなった時のショックが大きくなります。まずは普通に行ってみよう。

ミラコスタのようなディズニーホテルを予約しない

ディズニーホテルと呼ばれる、様々なホテル群についてはひとりディズニーではおススメしない。

わりとお高いので。

また、ある程度詳しくなってからの方がいろいろと出来るようになるので、特に宿泊日程が限られてしまホテルの予約は止めよう。

そうは言うてもホテルまらないと行けないよ!という人は、まずはシーへの送迎バスがある、東京ディズニーリゾート提携ホテルから予約してみることをおススメする。

周りにお土産を買わない

これは微妙ではあるんだけど、ひとりディズニー初心者のうちは、黙って楽しんでおくのが無難

考えることが多くなってしまって楽しめなくなることが多いので、最初自分のためのお土産以外は買わないのがおススメ。

参考お楽しみコース3選

ひとりディズニーなら自分だけで好きに楽しむのが良いんだけど、そうは言っても良くわからんしなーという人向けの参考コースね。

とりあえずお散歩コース

まず、シーに入ったら、写真を撮りながら左回りで一周してみよう。

アプリ地図を観ながら、ふらふらっと左側からぐるーっと各エリアを一周してみよう。

そのときに、お店やおいしそうな食べ物があったら、とりあえず入って食事をしても良い。

気になるアトラクションがそんなに並んでないなと思ったら並んで乗ってしまっても良い。

なんか疲れたと思ったら座るところや食べられるお店をアプリで探してちょっと並んで食事休憩しよう。

そうこうしていると、ショーの時間だったり、運が良ければキャラクター出会えたりして、ちょっと楽しむことが出来る。

午前中、夕方、夜と各エリアはその表情を変えるので、蒸気船ディズニーシー・トランジットスチーマーライン)や電車ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ)に乗ってみるのもおススメ。

うろうろぐるぐるしながら写真を撮って回っているだけでも、意外な通路があったり看板があったりして、結構楽しめる。

ひとり自由にうろうろして、自分タイミングで休憩して、楽しめるというのが、ひとりディズニー醍醐味だ。

なお、夕方になってどうしようかな?と思った場合は、アメリカンウォーターフロントエリア飲食店が集中していて、雰囲気も良く、ショーや花火を楽しむにも近くて便利なのでおススメできる。

アトラクションに乗ってみるぞコース

ソアリンファンタスティック・フライト, トイ・ストーリー・マニア!, タワー・オブ・テラー, センター・オブ・ジ・アースの4つについては、お金を払うとスムーズに乗れるので、1~2つは払っちゃうのをおススメする。

その他のアトラクションで、時間指定はできないけれども優先搭乗券(プライオリティパス)が発行されているものについては、その近くで食事をしていて、食事後にちょうど乗れるなーくらいの時に発行するのが良い。

特に、午前中に使う時には自分時間指定できない優先搭乗券は結構調整が難しいので、アトラクションに乗ってみるぞ!と思う人は、まず上記4つのから選んで乗るのが良い。

そのうえで、狙ったアトラクションまでの道のりを楽しみながら、自分の好きなタイミングで並んでしまうのが結局一番効率が良かったりする。

海底2万マイルのように、昼間は混むけど閉園近くはガラガラというアトラクションもあるにはあるけど、あんまり気にしすぎないのが楽しむコツ)

ガッツリ楽しむ場合は、午前中のうちに入り口から最も遠いアトラクションであるレイジングスピリッツインディジョーンズ・アドベンチャークリスタルスカル魔宮のどちらかの優先搭乗券(40周年のプライオリティパス)を取得してしまい、

取らなかった方の乗り物に並びながら、お金を払えば乗れる乗り物課金ディズニープレミアアクセス)でお昼ご飯後ぐらいの時間帯のチケットを買ってしまい、そのアトラクション近くのレストランメニューを見ながら並んで乗ってしまおう。

こうすると、2つは午前中におそらく乗れ、ご飯を食べた後に悠々とさらにもう一つ乗ることが出来る。(特に、ソアリントイストーリーマニアは午前中には売り切れてしまうことが多いので、さっさと買ってしまうのが良い)

正直、アトラクションに並んでいるときにいろいろな小物類を眺めてそのアトラクションの背景に思いを馳せるのも楽しいので、40分前後なら並んでしまうのも全然しかったりする。

ミッキー写真を撮りたいぞコース

キャラクターグリーティングに並ぼう。実はシーの開園時間よりも遅く、閉園時間よりも早く終わってしまうので、行きたいときが並び時だ。

この時、写真キャストにお願いすると撮影してもらえるので、遠慮なくお願いしてしまおう。(静止画のみ。動画自分で撮る必要がある)

空いているときに何週もして何度も撮影する人も結構な数いるので、なんか思ったよりも良かったなと思ったら、二週目に並ぶのも全然ありだったりする。

なお、キャラクターグリーティングは、シェリーメイを除くと全員がロストリバーデルタというエリアに集結しているので、撮影ハシゴするのも楽しい

同じエリア内の、インディジョーンズ・アドベンチャー付近にあるお店、エクスペディション・フォトアーカイヴから園内で写真プリント発注が出来るので、

撮ってもらった写真をすぐさま発注し、帰りにシーの出口付近のお店フォトグラフィカで受け取る、というのは良い記念になっておススメ。

なお、シーの園内でキャラクターがお散歩しているのに出会えることもあるが、これと言ってココなら会える!という場所は無いので、フラフラしていて会えたらラッキーぐらいに思おう。

まとめ

GWは家でディズニープラス映画を観よう。4Kテレビが家にある人はちょっとお高いコースも良いぞ。

あと、シーの新エリアファンタジースプリングス」が2024年6月6日(木)にグランドオープンするので、それまでに行くのがおススメ。

ちょっとエリア後のシーの混み具合が予想できなさすぎるので、6月6日までに行っちゃうのおススメ)

なので、GW明けの5月11,12, 18, 19あたり(そのあとは新エリアグランドオープン前のプレビュー期間がある)、もしくはファンタジースプリングスの様子がXとかである程度落ち着いてきたのがわかる7月以降がおススメかな。

モバイルバッテリーを忘れずに、これからの季節は水分補給と休憩も特に意識して取っていくんだぞ。

忘却バッテリー面白いねえ

記憶にございません」って本当にあるんだねえ

ホームラン打ったし大谷自民党も許していいと思うんだよねえ

2024-04-23

佐々木の本を出品しようと思います。もしかしたら、カメラバッテリー残量がゼロで使えないかもしれませんね。昨晩、充電しておくべきでした。自分申し訳ないと感じています。本の出品については、電話だけで完結します。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん