「給付」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 給付とは

2023-04-19

anond:20230419123457

日本学生基本的に優秀なんだが,皆全然チャンスを取りに来ないんだよ.

謙虚さが裏目に出てると言うか.

みんな学部修士を出て会社員として安定に生きていくことを選ぶんだよね.

から能力が並でも手を挙げ続ければ以外と何とかなったりする.

給付奨学金とかよく探してみると実は大して応募者いなかったりするし・・・

日本危機感を覚える平凡な大学生国外脱出する方法を教える

タイトル通り,日本悲観論に揺れて漠然国外に行かなきゃと考える学生に,金をかけずに国外脱出する方法を伝授する.

それはずばり,国外大学院卒業して現地就職を目指す方法だ.

海外経験なくても地方出身でも可能

実家が平凡,なんなら貧しくても問題ない.むしろ貧困奨学金取りやすいので有利な場合もある.

ただし理系学生特に国立大学を推奨.

別に旧帝レベルでなくても,地方国立でもいい.

文系は専門外だ.別の道をあたってくれ.

金ないのに私立文系行く学生のことはもっと知らん.

1. 学業に専念し,良いGPAを維持しろ.少なくとも3.5/4.0以上は欲しい.

2. 給付奨学金に応募しまくれ.貧困対象でも成績優秀者対象でもいい.金銭的余裕を確保してバイト時間勉強に充てろ.

3. 海外とのコネクションがあるラボ,もしくは論文を書かせてくれそうなラボ卒研しろ

4. 国立大学院に進学しろ修士課程まででいい.同じ研究室でもロンダしてもいい.

5. 院から第一種の貸与奨学金に応募しろ

6. 可能なら半年から1年くらい留学しろラボコネでもいいし協定校でもいい,ただし研究留学しろ

短期留学場合給付留学奨学金結構充実してるので,応募して受かれば金銭負担は少なくて済む.

7. アメリカ・もしくは欧州博士課程に応募しろ.在学中は給料授業料が出る.

 卒業後はそのまま現地で高給企業就職しろ

おめでとう,完遂です.

解説

海外進学を目指すにあたり,海外大学GPAを何よりも大切にしているので,学業成績は高めを維持しなければならない.

日本大学生は海外大生と比べて本当に勉強しないので,門前払いされたくなければ周りに流されず勉強しろ

一方,日本大学大学院は授業より研究重視なので,これは逆に実績を積むのに都合がいい.

日本修士卒業までに論文投稿学会発表奨学金の獲得(意外にもアピールになる),学術賞等を積み重ねれば他の国の受験者と大いに差別化できる.

更に更に,第1種奨学金は上に挙げたような実績が豊富だと半額もしくは全額が免除になる.利子もなく借り得なので借りておいたほうが絶対にいい.

生活費に使うもよし,インデックスファンドにぶち込むもよし.

研究留学はチャンスがあれば行っておいたほうがいい.将来の進学先候補になるし,違う大学院に行く場合にも海外研究者の推薦書が手に入る.ついでに英語も鍛えられる.

近年だと都道府県単位大学ごとの奨学金,トビタテ留学JAPAN等々かなり幅広く給付短期留学奨学金があるので全て応募するべし.

欧米大学院特に博士課程の学生学費無料給与が出るので競争が激しいが,

ここまでで履歴書を十分に彩れば,海外大学院応募でも十分に戦える.

日本のように博士学生社会不適合者というレッテルもなく,むしろキャリアの一環という側面が強く劣等感を感じることも少ないだろう.

在学中も生きていけるだけの金を貰いつつ,良い就職先も見つかる.

英語が苦手?

海外脱出を目指すなら最低限話せるように努めろ.

博士課程まで行きたくない

英語も喋れず大した学位もない外国人を雇う国なんてないので,誇れる移民を目指しましょう.

博士号は一番手っ取り早い方法です.

以上,ここまでが地方出身者だろうが海外経験なしだろうが国外脱出できる方法だ.

学部から海外院→修士卒で就職も出来ないことはないが,さらに難しくなるのでここでは取り上げない.

また海外大学院応募にあたってはノウハウも勿論あるが,また長いテーマになるなので割愛する.

これで君も近い将来,悲観論漂う日本ともおさらばできる.

おめでとう.

2023-04-12

安倍ちゃんの成果って

10万円給付働き方改革だけだよな

これ以外全部やばかった

2023-03-31

anond:20230331184602

つーか「産休時短取れる」って時点で勝ち組だしな

その下に「そもそも出産前に首になり出産時は無職」な層がいて、ガチで金に困ってるのもこの層

金がないから産めないってのは、妊娠したら失業するの分かってるから産めないって人達であって

確実に産休育休取って復帰できるような仕事得られてる人で、かつ産む気あるなら今でも産んでんのよ

産休時短者のみじゃなくてせめて全員に給付すりゃいいのにね

2023-03-28

anond:20230327134734

理論上は正しくても、社会雰囲気で実際にはできない政策なんて山ほどある。民主主義とはそう言うもの
現状でも、控除や社会保障還元率(払った税金のうち、どれぐらいが給付等で帰ってきているかの率)で見れば、実質独身税を取ってるような形になっているけど、これを独身税という形にした途端、選挙で負ける(と、政治家は考えている)ので、実現しない。



実現するには、社会の大きな考え方の変革が必要子育て支援などは、個人資産形成問題から財務官僚は反対したが、社会の大きなうねりで実現する流れになっているよな。
でも、独身税でそれができるかは……。

あり得るとしたら、独身からとった金で子育て支援すると言う事じゃなくて、独身から取った金で独身支援するような、受益者負担の仕組みならありかもしれない。独身向けの老人ホームを増やすとか、婚活支援するとか。

2023-03-20

東京物価

久しぶりに東京行ったら、

物価が私の住んでいるところと変わらないか

品目によっては安いものも多く驚いた。

海外旅行者(私も含める)が安さに驚く感覚理解できる。

東京に住む多くの人は、はした金で高いサービス提供するのではなく、

もっと賃金交渉をしたほうがいいと思う。

物やサービスの質と価格乖離している気がした。

そして、金があれば工夫して使ってくれる、社会面白くする金の使い方をする層に給付、減税したほうがいいと思う。

日本の衰退は、広く言われていることだが(日本以外で)、消費税増税を始めとした緊縮財政によるものから、そんな政権を数十年継続させる感覚理解できない。

残虐な気持ちで、日本人を「買う」人々を目にした。

哀れに思うが、日本が次の「敗戦」をするまで継続するんだろう。

2023-03-19

男女ともに育休手当10割という悪夢

『産んだら奨学金チャラ』には反発しながら

『育休手当10割』には賛成する人たち

どっちも同じなんですけどね

って、まさにその通りだよ

育休が10給付で、独身は何処までも際限なく搾取される社会で、子供達がどんな希望を抱けるというんだ?

悪夢民主党政権どころじゃない悪夢なんだけど、反対している人が少ないのが不思議過ぎる

2023-03-18

何かを切り捨てた少子化対策は大いに結構

ファストトラック、子持ち世代への給付の増額

良い事だと思うよ

ただ、それをするなら切り捨てられた側を葬る責任がある

結婚して人並みの幸せをもてる奴らの負の部分を一緒に背負うことを強いられたくない

貧乏くじ引かされる位なら死んでしまいたい

その世界自分の居場所も無いし、行くあてもないのだからせめて優しく殺してくれよ

2023-03-17

最近女優遇について 老害じじいの若年男性いじめの巻

最近思うんだけど、女優遇の風潮すごくない?

別に平等になるっていうならいいけど、これまで25年間生きてきて男だから優遇されてきたって感覚が全くない。

しろ"男だから"殴られまくったし、姉ちゃん私立行ったのに俺は国立しか許されんかったし、女の子喧嘩すれば当然俺が悪者になる。

俺は理系だったけど大学入試でも女子限定の推薦枠がある大学が山ほどあった。

奨学金女子学生だけ返済不要給付型があり、女子学生はカンニングしてもお咎め無し、単位絶対落とされないようになってた。

「まあ大学村社会からね…(笑)」と笑っていたけど、社会に出てもリケジョ優遇は続く。

入社してびっくりしたのが男は約4割が旧帝大なのに、リケジョは1割(3人だけ!)にも満たなかった。

配属ガチャではずれクジを引いた場合、男は生技(かなりブラックなので不人気)に送られるが、女は試験生産管理部品管理なんかの人気はないけど楽な部署に送られる。

そして昨日、部署内で新入社員優秀賞とやらの発表があったが、なんと受賞者は研修についていけずに同期男たちでフォローして何とか乗り越えた女同期だった…

さすがに不満が爆発して匿名でシコシコ愚痴を書いている所存です…

はっきりいって最近女優遇は、これまでさんざん男社会の甘い蜜を吸ってきた老害じじい共の若年男性いじめだ。

若年男性男優遇の蜜を全く受けてないどころか、じじい共が吸ってきたうまい汁の尻ぬぐいをしてるだけ。

俺が思うに、このまま女優遇を続けていると韓国みたいに男女分断→超少子化という結果になる気しかしない。

(参考:https://www.asahi.com/articles/ASQ3467CHQ2XUHBI050.html)

そしてじじい共もそれをわかっているだろうけど自分達には影響がないから逃げ切ろうとしているんだろう。

この記事を読んでいるであろう若年男性に、敵は女じゃなくて多くの組織トップに立って制度を決めている老害じじい共だって伝えたい。

できることならこの考えを広めて、行き過ぎた女優遇、老人優遇に歯止めをかけたい。

2023-03-13

大企業で働くと思い込んでいた

大手メーカーデザイナーになりたくて昨年末から精神をすり減らして頑張っていた。

なんでデザイナー大手メーカーかなんて「安定した環境ものづくりがしたい」くらいの理由だったけれど、それでもポートフォリオ作って冬インターンに応募して、3社のインターンに参加できそうだった。実際は2社で疲れ果てて3社目は辞退してしまった。これが甘かったのかな でも限界だったので仕方がないと思えるので別にいか

インターンは5日間で文字通り寝食を忘れる勢いで取り組まざるを得なかった。みんな勝負のつもりで挑んでいたので 吐きそうだったけどやらざるを得ないので

運よく1社目のインターンを通過して、人事面接まで進めたけどそこで落とされた。えっ???

40分かそこらの面接ですべてが無になってしまった

小学校くらいから、漠然大企業で働いて、年収もそこそこもらえて、安定した暮らしを送れると思い込んできたけどなんか違うっぽい 結構そのために頑張ってきたと思ったんだけど それこそ東大とかそのあたりではないけど中学受験してずっと勉強して大学給付奨学金ももらってたくさん勉強して大学院まできて研究も真面目にやって学会も出して、なんか なんだ…?

一般的大手こそが最適解と思っているいわゆる大手病かもだけどそれでも私にとってはそこが正解で、こんなに頑張って全然思い描いた社会人になれそうにない あれっ

2023-03-12

愛国心がなくて困ってます

はじめに

時々大切なものと叫ばれる「愛国心」、そして日本やそれに関するものがすごいことをすると熱狂する国民

ところが私はそういったものに引き込まれないどころか、つい冷めた目で見てしまう。

そんなエピソードを書き綴っていくが、自分でも理由がわからないしどうすればいいのかわからない。

日本人がすごいことをしても何も感じない

時々ニュースに出てくる、「すごいことをした日本人」。スポーツ学術など分野は多岐にわたる。

おめでとうございますとは思うが、それ以上の感情がわかない。

言い換えると、だから何、というもので、別に私までうれしくはならない。理由簡単だ。自分の功績ではないからだ。

どうして他人の功績にそこまで熱狂できるのか、疑問に思う。


スポーツ競技日本代表は、「すごいことをする日本人」としてメディアに大きく取り上げられるもの代表例だ。

日本代表スポーツ大会に出る時期になると日本代表関係番組ばかりで埋め尽くされる。

どこもニッポンニッポンうるさい。番組内容もインタビュー日本応援しかしない。これでは中継・特集番組じゃなくて日本礼賛番組だ。

まるでエロサイトバナー広告のようだ。1局くらい、日本以外を応援したり、せめて日本に肩入れせずまんべんなく取り上げるようなところがあってもいいのに。

これについても、上記と同じ理由日本代表応援できない。勝とうが負けようがどうでもいい。

もし日本代表が勝ったら100万円くれます、とかなら本気になって応援するが、勝ったところでこちらに何のメリットはない。

というか、なぜ日本国籍があるだけで日本代表応援しなければいけないのか。

別に興味なかろうが、どこか別のところを応援しようが自由ではないか

その前に、今回のWBC、対戦相手に負けろとかいうのがTwitterランキングに出てたぞ。恥ずかしくないのか。人のこと言えないぞ。反省しろ


天皇を敬えない

敬うかどうかはこちらの勝手。単に自分とは関係ない人なので、別に敬う義務はないと考えている。

正直言って天皇病気になろうが死のうがこちらには関係ない話。ただそれだけの話だ。


メディアでは皇族を様付けで呼び、まるで何も影のない神様のように扱っているが、釈然としない。

まるで問題点意図的にそらしているかのような印象を受け、どうしても天皇のものを信用できない。


天皇陛下は日本国民幸せを祈っています」とか言われるのも釈然としない。

日本国民幸せを祈っています」とか言われても、だから何なの。祈られるだけで幸せになるなら今頃大金持ちだ。

祈られるくらいなら金でもくれた方がはるか有意義だ。


最後区別しておきたいのは堀江貴文氏のように炎上狙いでわざと天皇を貶しているわけではないことだ。

単純に敬う必要性が感じられないか個人的に敬わないだけの話である


海外に憧れてしま

小学生のころ、「しゃかぽん」(朝日新聞出版)という雑誌父親が買ってきてくれた。そこには世界各国を紹介するセクションがあり、これをきっかけに海外に興味を持った。

そして中学生のころ、英語英会話先生が非常にわかやすい授業をしてくれて、英語にも興味を持ち、すぐにでも使ってみたいと思うようになった。

(結局使ってみたのは親戚の葬儀の時。故人に手紙を書こう的なコーナーがあり、私はそれをAll Englishで書いた)


大学になると早く日本を出ていきたいと思うようになった。

背伸びしてワールドニュース(NHK BS1)やThe Travel Show(BBCワールドDlife)など英語圏の番組通訳音声を切って見るようになった。

スマホBBC Newsアプリダウンロードし、通学途中英字ニュースを読んだり英語ラジオ放送を聞いていた。

学内には英会話講師が常駐しており、友人がいなかった私は毎日のように通っていた。

しかし金がなく海外に行く機会がなかった。


大学院のころ、外資系企業でのインターンシップの機会があり、そこで海外留学に十分なだけの資金を得られた。

しか留学には指導教員許可が要るものの仲が悪かったので、100円ショップ指導教員と同じ印鑑を買って押印し、そのまま出願した。

事務にはバレることはなく、奨学金(もちろん給付型)付きで送り出してもらえた。

留学の日々は非常に楽しく、刻一刻と近づく帰国の日が恨めしく思えた。

結局帰国の日を迎えてしまったのだが、羽田空港での日系企業広告を見て「どうせブラック企業なんだろ」と思ってしまった。

ちなみに帰国したのは2020年2月初頭、新型コロナウィルスパンデミックが始まる2週間ほど前だ。帰れなくなった方がよかったと何度思ったことか。


自国に協力したいとは思えない

別に法律で決まっているわけでもないのに、なんで自分の国に協力しないといけないのか理解に苦しむ。

協力したところで何のメリットがあるのか見いだせないので協力する価値がない、と考える。

そもそもこちらは自国に協力するために生まれたわけではない。自分人生自分のものだ。なのに、なぜそうさせられるのか。

例えば「子供を産め増やせ」というが、なぜ今までの失策の尻ぬぐいをしないといけないのか。そんなもの移民でもやって自分解決しろ、と言いたい。


ところで、「みんなで協力しよう」的な言葉がある。

東日本大震災東京オリンピック前、今回の感染症の直後など、こういったメッセージを目にしたかと思う。

もう一度書くが、だからなんで協力しないといけないのか。私は奴隷じゃない。

協力したい人は勝手にすればいいが、なぜ協力しないことが非難対象になるのか。

そこまで協力してほしければ、労働契約でも結べばいいだろう。


韓国人と仲良くなりたい、と思ってしま

インターネットはもちろん、書店にも韓国に対するヘイトスピーチ散見される。

私の父親もそれに影響されたかのような言動をするようになった。

ならば私は逆に韓国の人たちと仲良くなりたいと思うようになった。

そこで、上記留学で一緒になったKAIST出身韓国人と仲良くなってみようとした。

「今難しい時期だが、ぜひあなたとはもちろん、韓国の皆さんと仲良くなりたい」というと、とても喜んでいた。

それを機にその人とは仲良くなり、毎日食事に行ったり、休日も一緒にするほどの中になった。今ではFacebookで定期的にやりとりしている。


ちなみに、韓国ばかり(日本からの)ヘイトターゲットになっているが、日本人にヘイトを向ける人はどの国にもいる。

会ってみたらわかるが、韓国人はとても好意的。こういうヘイトスピーチって、外国語リテラシー渡航経験もない人が想像で言ってるに過ぎないんだな、と改めて感じた。


おわりに

ここまで、私が愛国心を持てなかったエピソードを書いてきた。

何というか、個人的には「日本は生まれ育った国に過ぎず、それ以上の感情はない」と思っている。

それに、「別に住みやすければどこでもいいし、なんならそのためにどこでもいきれるようなスキルを磨いた方が効果的」とさえ思う。

愛国心は持つべものか、それとも捨てるべきものか。

2023-03-10

前の選挙でどこかの野党を勝たせていたら起きてた事一覧

統一教会への厳しい罰則カルトへの本格的な規制

消費税減税・又は廃止での物価高騰対策

ガソリン税の減税

ベーシックインカムの導入検討

議員定数の削減

幼児教育高等教育などの無償化

出産にかかる医療保険適用

議員特権見直し

国民1人当たり一律10万円を現金給付

子どもが18歳になるまで1人当たり月額1万5000円を支給

大企業内部留保課税

最低賃金を時給1500円に引き上げ

季節ごとに国民1人当たり10万円

年金受給者NHK受信料無料化制度として導入

社会保険料の引き下げ

日本国民はこれらを蹴って増税を行う自民党を勝たせました

その結果、日本GDP実質賃金は更に低下しました

当たり前~当たり前~当たり前体操

2023-03-06

anond:20230306201235

子供を産むなら奨学ローンを減免してやってもいいぞ」シンプル気持ちが悪いし、頭が悪いと思う。

そもそもローンではなく給付にすれば、奨学生卒業後に毎月1万円から数万円程度のローン返済が不要になる。ひと月のデート代くらいはそれでまかなえるわけだ。

国が本気で子供を増やす気があるなら、(そして支出先を奨学金関連に絞るとしたなら、)むしろ奨学金をローンから給付に変更するところからだろ。ゴミのようなオリンピックにほいほいと3兆円も出せるなら難しくない。

年金破綻するのか、単純な計算でわかる

年金支払額 52兆円くらい

年金徴収額 38兆円くらい

積み立て 200兆円くらい

GPIF運用から 5兆円くらい(10%程度)

国庫 10兆円くらい(20%程度)

 

現在労働者 6400万人くらい

現在受給者数 3300万人くらい

 

2060年の労働者予想 4000万人くらい

2060年の受給者数予想 3300万人くらい

 

これでもう計算できるべ

 

2060年の徴収額予想 24兆円

運用益 5兆円とする

国庫 6兆円とする

→ 合計35兆円くらい

 

受給者数がほぼ変わらず、給付額が今の67%となる

10万円の人だと6.7万円くらい

あるいは、金額を変えないなら負担が1.5倍になる

 

破綻はない、苦しいだけ

ちなみに積立金200兆円を解放したら数年は持つね

あるいは積立金を倍にできたら若干楽になる

2023-03-04

anond:20230303221357

前も言ったけど、JGP保障されても最低賃金だろうし、失業者職業訓練給付ほとんどJGP役割をしているし、給付で救われる人間は低い価格しかならないよ。

失業者訓練給付についていつでも制約なく受けれるようにするぐらいの改造はしても良いけど、やっぱり何らかの財サービスを作る方が高い給料になるのは変わらない。ついでにマイルドインフレ需要大供給小の状態と、需要大に合致する供給設備開発投資雇用増加で作ることな

人手不足の時に労働者は強くなる。

奨学金の返済減免めっちゃよくない?

奨学金返しながら社会人やってる26才女です

こんなん書いたら政府の回し者と思われそうだけど

出産したら奨学金の返済減免めっちゃいいと思ってしまった

自然に下の上以下への政策になってる

当たり前だけど、この政策対象は「奨学金を借りて専門/大学等に行った人」だよね

奨学金を借りなくてもいい家庭出身の人とそうでない人では環境が全く違うし、この制度必要としてる後者にはブッ刺さると思う

出産したら全員に100万あげますよー!とかもいいと思うけど、ちゃんと届けるべき層に狙い撃ちできるのがすごいと思う

・月数万の給付されてるようなもん

自分は月4万円の返済をこれから十数年続けることになるわけだけど

これが無くなるなら普通に子供考えられるけどね

体力的には子育てに向いてるのに給料がまだ少ないっていう20代から借金を減らしてくれたらそりゃ嬉しいよっていう

この政策対象は「産みたいけど奨学金の返済が重荷になってる人」だから理に適ってると思う

たかが月数万がカツカツのやつが子供育てられる?って意見もわかるけど、若い時の数万と30代後半からの数万は重みが違うから

奨学金返済が嫌だから出産する人もいるのでは?という意見について

奨学金借りる層って

①国公立学費もカッツカツの家庭出身の人

②国公立落ちて仕方なく私立行く人

③専門で手に職つける人

④(言葉悪いけど)Fランや謎の専門にわざわざ奨学金借りていく人

みたいなのが多いと思うんだけど

④みたいなのは何か言われなくても金なくてもポコポコ産むし(ほんとすみません)

①②③の中で「奨学金辛いな…そうだ!子供産もう!」ってなる人いないと思うんだよ 子供がでかくなればなるほど金かかるっていうのくらいは流石に分かる層だと思うよ…

結婚してもいいと思う人がちょっと増えそう

結婚できない、子供作れない理由の一つが奨学金返済、って人まあまあいると思う

そういう人のための政策から

長くなってしまったけど、全く関係ない人がめちゃくちゃ叩きたがってるようにしか見えない

2023-03-03

国は育児家庭にもっとお金を出せばいいのに

将来の納税者を確保するために、子どもがいる家庭を国が優遇するのは当たり前だと思う。

奨学金減免条件に出産を加えるくらいじゃ甘いんじゃない?

産みたくない人は優遇を受けないだけだし、産みたい人は国の将来の納税に貢献したとして優遇すればいい。

試しに今後30年くらい、家庭に子どもがN人いたら毎月 2 × (N^2) 万円くらい支給したらどうだろう。

子ども1人だと2万円、2人だと8万円、3人だと18万円、4人だと32万円、5人だと50万円、………、10人で200万円。

これで目標出生率4.0くらいを目指し、人口回復&将来の消費の確保をする。

ただ、給付金があまりにも貯蓄に回されると現状の経済が回らないので、使用期限5年くらいの金券で給付とかどうだろう。

財源?これから考えよう。

anond:20230303191539

今回良くも悪くも全員への給付ではなくて奨学金の減額としたか

対象は限られるけどある程度の教育を受けている層への施策だよね

fラン文系とかだと確か生涯年収高卒以下になるとかい統計たからなあ

例えば工学部限定かにしたら必ず奨学金返せて子供を養えるような人たちとは思うけど、Fラン文系とかだと微妙と思うのよ

倫理観についてはそこは意見分かれると思う

ただ児童養護施設についてはパンクしてるからそこに支援必要だね

いまは預かるべき子も追い出してるレベル

anond:20230303191146

おおちゃんとしたレスありがとう

でもそうはならないと思うよ

今回良くも悪くも全員への給付ではなくて奨学金の減額としたか

対象は限られるけどある程度の教育を受けている層への施策だよね

今の日本教育水準と倫理観奨学金減額のために元々産むつもり無い子供を産むって効果は残念ながらほぼなくて

少数の奨学金がネックで子供作るか悩んでる人の背中押すくらいの効果しかないと思うよ

2023-03-02

一人目の子どもは罰金だが二人目を作ったら3倍給付なら

うっかり一人目が出来た世帯子供を二人は作ろうとするだろうね

anond:20230302211811

子ども手当はなくなってないよ

子ども手当制度化された時に扶養控除がなくなった

そして一定以上の所得がある人は子ども手当給付されないからその人達にとっては実質的子ども扶養控除の打ち切り

anond:20230228092049

将来医療費10負担になるのは勘弁願いたいが、たとえば所得税を一律10%引き上げてそれを全額子育て財源(教育無償化やら子供手当やら)にするのはいいと思っている

そしたら既婚子なし、独身子なしの金が子持ちに回るから、子なしであっても将来世代養成コスト負担できるし、フリーライダーと呼ばれずに済む

子あり夫婦も税負担以上の給付が受けられるならもう1人産もうかとのインセンティブが働くし少子化改善が期待できる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん