「会計」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 会計とは

2024-04-13

anond:20240413215712

自分元増田とは別人なので、ひろゆきが何て言ってたかとか興味ないし、元増田が言ってることもなんか違うなとは思ってる

けど、もともと「通訳大谷の口座にどうやってアクセスしたのか」が主な議題だったところに、上で挙げたような会計を任せてた人による使い込みを引き合いにしてた人が相当数いたのは事実

それってつまり大谷通訳権限を与えていてもおかしくないという主張でしょ

それが事実が明らかになったら、「誰もそんなこと言ってなかった」と言い出してるので、ちょっと気になって書き込んだだけ

まぁブクマカ得意の記憶喪失なので

勝ち負けとかどーでもいいわ

anond:20240412143938

大谷ファンブクマカは、彼がシロかクロかにしか興味がないのだろう

マネージャー会計任せてた人にお金使い込まれるのと、通訳という立場を利用した詐欺被害にあうのとでは、事件性質全然違う

新庄演歌歌手の例を引き合いに出してた人達は完全に読みを外してるんだけど、「みんな最初から不正アクセスと言ってた」とか主張しはじめた

2024-04-12

anond:20240412102903

情報によると一平が使い込んでた口座は年俸の振込口座になってたみたいなんだけど

野球選手会計担当してて「年俸の振込口座はノータッチで!」って言われておかしいと思わんかったんか

というか税金とかどうしてたんだよ。一平が別に処理してたんか?

anond:20240412032900

物心ついてからずっと疑問でしかない

店員さんが人の見た目や話し方や支払い方で露骨に態度変えること

よほどやばいお客さんは除いてね

会計時に

貯まったポイントで支払いたいので、まずポイントいくらあるか確認して教えてください。お願いします(原文まま)とお願いしたら露骨にムスッとされ舌打ちされたんだけど

私何かおかしい事した…?

溜まってるポイントを知らせてくれることもなく

買い物の会計いくらなのかも知らされず

トレーにクレカと控え投げられてありがとうございましたも無い

人として扱われないのはさすがに……ね

ポイントで買い物したから?

私が気持ちいから?貧乏で汚らしく見えた?

私の言い方が嫌だった?

癪に障ったんならそのあたりしか思いつかないんだけど…

そんなひとつ出来事

初対面の見ず知らずの人に酷い態度取れる人の頭の中なんて分からない

ただ、怒り通り越えて世界中人間から存在ごと全否定された気分になるし結構引きずるからやめてほしい。。

私が長年外に出るのが怖い理由がこれ

店員さんの接客が好きで商品はそんなに好みじゃなくても通ってしま理由もこれなので

私人間向いてないんやな…

昼過ぎだったか

年下の先輩♂が声を震わせてた

泣いてたように見えた

なんか会計的なミス経理から指摘があったらしい

そのやり取りをしてた上司が慌ててその先輩を別室に呼んだ

すごいよね、素晴らしいよ、仕事で泣けるって

おれそこまで気合い入った仕事してないもん

あなたと違って嫁さんと子供もいない

ましてや大学すら出てないし、中途入社だし

一人暮らせる金がもらえたらそれでいいの

あなたのその姿を見て

後輩たちはいきりたつんだろうね、「もっと頑張んなきゃ」って

ごめん、おれはドン引きだわ

30代の男が泣いてる姿見てもなーんにも「頑張んなきゃ」って思わない

あなたは悪くないの

俺が悪いのよ

あなたみたいになりたいとも頑張ろうとも思ってない

頑張れないよ、頑張る理由がないの

働いて成長したいとか働いて笑おうなんて思ってない

偉くもなりたくないよ

なーんもないんだからあなたと違って

家に帰って出迎えてくれる人間もいないしね

よく言うじゃん

背負うものがあれば強くなるって

おれ背負った経験がないのよね、33年生きてきて

背負う重みがわかんないの、残念ながら

お先真っ暗よ

どうやったらそんなに真摯になれるの?

すばらしいよ、嫌味じゃなくてさ

仕事ミスって泣けるようなすばらしい社会人になってみたい

2024-04-11

ただいまカレーパン焼きたてです!

ひとついかがですか?ってコンビニ会計しながら店員さんに勧められたりするじゃん。

あれに何て返すのが一番印象いいんだろ。買わない前提ね。

今のところ実践したのは、

「(カレーパン視線を向けほんの一瞬目を見開き、苦悶するように眉を寄せて買うかどうかの迷いを見せたのち)、大丈夫です」  です。

セルフレジって緊張する

バイトの休憩中、他の人と皆でスーパーに買い物をしに行く時間がある お惣菜とか弁当を買うんだけど

セルフレジ普通有人レジがあって、皆セルフの方に行くから自分もそうしてる 有人の方は並んでるし

でもなんか毎回緊張する

元々どんくさいタイプからしょうがないけど、なんか他の人よりレジ作業が遅いような気がして

あわわ…早くやらなきゃ…って内心焦りながらやってる

先に会計済ませたバイト先の人がこっちをじっと見てくるのも緊張する うまくバーコード読み取れてないこの一瞬のこととかも見られてるんだろうなと思うとこわい 早くやらないとって焦る

こんなんだから一人で買い物するとき有人レジ使ってる 変な緊張感とかないし ぼんやり待ってお金だけ払えば全部終わる 楽ちん

サンリオキャラクター大賞必勝法

今日からサンリオキャラクター大賞が始まる。

そこでキャラガチ勢投票において買うべきものを紹介する。

敵に塩を送る行為だが、サンリオ経営理念「みんななかよく」に則り、正々堂々と戦って勝ちたいと思う。


詳しい投票方法HP記載がある。

https://www.sanrio.co.jp/news/etc/mx-ranking2024-20240312/







いちご新聞

まずコスパがいい。

サンリオ店舗オンラインショップでは1,100円(税込み)以上グッズ購入で、550円税込み)ごとに1投票チップ(3票扱い)がもらえる。

しかし、いちご新聞は1部に1枚付いている投票用紙が2票分の扱いになる。

新聞価格は220円(税込み)で、上記のグッズ購入時の投票、購入時に貯まるポイントでの投票とバフがかけられるので、合わせると1票あたり60円となりもっとコスパのいい投票方法として広く知られている。


それ以上にメリットとして捨てやすいことが挙げられる。

いちご新聞ホチキスで止まっていない。

そのためまとめて縛るだけで紙ごみとして捨てられる。

基本いちご新聞には付録が付いてくるが、キャラクター大賞の時期は缶バッチであることが多い。

これも分別必要なく不燃ごみとなるのでありがたい。


ピューロランドパスポート

いちご新聞とは違い特に金銭メリットはなく、3600円に値上がりしたのが玉に瑕だが、それ以外に大きいメリットがある。

運びやすいこと、捨てやすいことだ。

いちご新聞カレンダーサイズであるため、店舗で購入した際かなり運びにくい。

その上おおよその店舗で1人10部までと購入制限がある。

しかピューロランドパスポートカードサイズであり、購入制限がない。

強いて言えば1回の会計で11000円分(税込み)の投票チップまでしかもらえないため、いちご新聞10部(2200円)とピューロランドパスポート2部(7200円)、あと1600円分のお菓子を購入するのがもっとも安定したサイクルであろう。


あとパスポートには金属プラが付いていないので紙ごみ


ポストカード

セブンイレブンマルチコピー機にて応援したいキャラクターポストカード200円(税込み)を購入すると、キャラクターに1票加算される。

①②共にサンリオ店舗オンラインショップに行かないと購入できなかったが、ポストカードは近くのセブンイレブン全店が対象であるため使い勝手がいい。


あと紙ごみ






以上3点がキャラガチ勢おすすめする買うべきものである

もちろん楽しく参加することが一番であり、この記事が少しでもサンリオキャラクター大賞に興味をもつきっかけになってくれたらうれしい。


みんなでよりよい世界へのトビラを開けよう!

https://www.hellosdgs.com/

2024-04-10

おばさん受けがいい理由を知りたい

20代後半の男だけどおばさんたちに自分がどう見えているのか知りたい。

自分はなぜかおばさん受け(30~50代)がよく、よく可愛がられ?る。

例えば職場だと、50代のおばさんたちが子供をあやすような感じで接してくる(僕できる?、がんばろっ?といった感じで)。それを真似して自分より年下の女の子まで同じようにおちょくってくるようになった。

電車に乗ると高頻度でおばさんが近くに座ってきたり、前に立ってくるし、今日ヤマダ電機レジに行ったらおばさんが3人集まってきて、会計の間に世間話を仕込んできた。

思い込みかもしれないけど、飲食店でも大学でもおばさんが存在する場所に行くととにかく女性から待遇がよくなる。おそらくおばさんたちが若い子にも何か言ってるんだと思う。

正直おばさんたちにはかなり感謝してるんだけど、何がおばさんたちに受けているのかわからない。おばさんたちに自分はどう見えていて、裏でどんなことを言ってるかすごい気になる。似た経験した人教えてほしい!

ちなみに容姿に関して、全体のシルエットは安倍一二三に近く、顔だけ三宅宏実。男から第一印象はごついとかなんかおもろいとか言われるけど、女から十中八九かわいいと言われる(イケメンではないともいわれる)。

お願いします。

https://i.imgur.com/RMcxgdh.png

anond:20240410104549

そりゃ黒人に生まれた時点で白人より差別される立場にあるんだから

20歳黒人は5歳の白人より弱者でしょ

という話を女性に置き換えただけなので、

何も問題ないと言うか、こいつが無知なだけだよな

アノンとかネトウヨとかアンフェとか全部そうだけど、無知がこんなに偉そうに語るジャンルって特徴的だよな。バカホイホイというかゴキブリホイホイというか

アノンときも1番最初の言い始めなんか、お前ら会計とか行政訴訟の専門知識ねえだろみたいな奴がメチャクチャに乗っかってたし

2024-04-08

キャバ嬢デキ婚退職を祝う

去年のハロウィンの時期、仕事場から駅に向かう大通りに並び立つガールズバー客引きの中に彼女はいた。

いつものように無視して通り過ぎようとしていた、というか客引き女の子たちには意識が向いてなかったのだけど、

「いっつもいんねー」

と、変わった声のかけられ方をして、思わずそっちを見て歩く速度を緩めてしまった。

すかさず彼女は2,3歩近付いてきて私の二の腕に触れて

「あー、これは飲み好きだわー」

私はヘラヘラ笑っている彼女の顔ではなく、思わず胸の谷間視線を固定してしまった。

負け確定。

それから、月に1回ペースで、彼女の店でたった1時間だけ飲んだ。

彼女に3杯ドリンクを注文して会計は1.1万円。

うける、しぬ、くさ。

彼女は私の詰まらない話に、たった3つのボキャブラリーで反応していたが、逆にその薄っぺらさが心地良かった。

今年の1月、いつものように1時間飲んで札を2枚置いたとき彼女が「次さ、同伴いい?」と少し苦笑いを浮かべながら聞いてきた。

いつも1万円しか使わない細い客なのに。

何かを感じて、すぐに翌週、店の近くの和食屋食事をした。

26歳の彼女ガールズバーでは年長の方で、稼ぎも考えてキャバクラ転職したいらしい。

次の店が決まったら指名するけど、そんなお金使えないよ、と返事した。

それには生返事で彼女は「次の店決まるまでもさ、ご飯いいですか?」と聞いてきた。

初めて敬語だったから、いわゆるパパ活かと思って警戒したけれど、どうやら単純に、愚痴をこぼしたいだけだったらしい。

2月は週に一回、居酒屋韓国料理イタリアンと、高くも安くもない店で食事をした。

ウケる、しぬ、くさ。

店にいる時と会話の内容はあまり変わらなかった。

2回セックスはした。

2月の終わりにキャバへの入店が決まり、3月の頭に店に行った。

転職祝いにシャンパンを開けたら、会計が7万になった。

耳元でごめんと言われたので、えだってワンチャンあるでしょと返したら、ワンチャンはしぬ、と笑われた。

笑われたけど、本当は翌日に2人で個室温泉付きのホテルに行く約束をしていた。

だけど、翌朝、彼女からごめんなさい、体調悪くて行けそうにないです、とラインがきた。

大事に、残念だけど元気になったらまた、と返事をしたら、すみません、と返ってきた。

久しぶりに敬語を使われた。

ライン既読が付かなくなって、ブロックされたのだろうと思って4週間。

今日彼女からラインがきた。

妊娠して店を辞めることになった、付き合ってる人がいることを秘密にしていたことも、せっかく入店祝いをしてくれたのに店を辞めたことも申し訳なくてどうして良いかからなかったのだという。

もともと、私は、妻との関係が冷え切っても本気の不倫をすると面倒だと思い、夜職の女性安全に遊ぼうと考えて手を出した、下衆な人間だ。

から気にしなくて良いし、心からおめでとう、気まずいだろうに連絡くれて感謝してる、と伝えた。

来週、彼女と昼に会ってお祝いの食事をする。

酒もセックスもなしで会うのは初めてのことだ。

彼女の夫はあまりお金を稼がないらしいので、お祝いを少し包もうと思う。

何万が正解?

Big4に新卒から勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

はじめに

Big4とは

ここで言うBig4とは、世界四大監査法人グループの中でコンサルティングファームを展開する以下4社を指す。

 ・ デロイトーマツ コンサルティング

 ・ PwCコンサルティング

 ・ EYストラテジー・アンド・コンサルティング

 ・ KPMGコンサルティング

ちなみにだが、よく類似ファームとしてアクセンチュアも挙げられるものBig4は会計系の母体を持つ点が特徴である

したがって、アクセンチュアを含めたBig5とはならない。

増田スペック

増田新卒上記いずれかの某ファームに潜り込んだ入社n年目の20代シニアスタッフである

入社してからなぜかとある業界と縁があり、大体その業界クライアントに対し業務改革組織再編など割と幅広い案件経験してきた。

限界理由

2024-04-04

anond:20240404234557

colaboの会計へのいちゃもんエコーニュースパクリだし

堀口くんの学歴へのいちゃもんは清谷っていう前から堀口くんともめてるやつのパクリだし

受けてる部分はオリジナリティあんまないよ

知る者の少なかった地味な争いを派手に盛り上げさせるプレゼン能力は高いが

anond:20240404161533

大戸屋でも良いとは思うけど、席に座れる、注文を取りに来る、水を出してくれる、料理を持ってきてくれる、最後会計する。このくらいはあった方が良いか

2024-04-03

さっき体調が悪くて病院に行ってきたけど朝イチだったのに待合は元気な老人ばかりで受付から会計終わるまで3時間

その後薬局に行って薬をもらうのにもまた老人ばかりで45分

会社休んで病院行って薬もらうのだけでこんなに時間がかかって逆に疲れた

老人のために働いて人件費の3割も4割も高齢者のために持っていかれるのに、たまの体調不良とき高齢者に道を塞がれる

現役世代の進む道はもう埋まってる

2024-04-01

anond:20240401122444

一応IT業界にそこそこ長くいるかネットワークとかセキュリティとかDBとかは問題見た感じ解き方はわかったのでなんとかなるだろうとは思ってる

会計?とかそこらへんが午前含め……

あと勉強死ぬほど嫌い

2024-03-30

本日の午前中は足裏の筋肉痛のため低山ランニングごっこはお休みしてお散歩に切り替え

図書館に本を返しその足でワークマンに行きイボつき軍手を確保、12組399円はたぶん安い

その足で某スーパーに行きお野菜の陳列を勉強させてもらいつつお買い物

今日は麻婆、明日は魚、明後日はどうしようかと悩んでいたところ

目に入ったのは永谷園チャプチェの素

チャプチェ!!黄色野菜キノコ入れられて変化球にええやんけ!ということで購入

そのままバイト先のスーパーに客として行った

今日は特売日で客も多く森に紛れるがごとく忍び込む

みんなしっかりと働いており目を細め「ようやっとる」ウンウンと頷く

にしても微妙距離感店員がワイを認識して目が泳ぐ感じめっちゃ面白いなw

レジしてもらってる最中レジヘルプ要請の店内放送が流れたと思ったら

まさか店長がワイが会計してもらってるレジヘルプで入ってきて

ワイの姿を認識して「あっコイツは」ってなって目が泳いでお互いよそよそしくなる感じバチクソおもろかったわwwwww

んで

店を出た時におもくそスーパーの店名が入った袋を持ってたことに気づいてワロタwww半分喧嘩売ってもうたでwww

うはwwおkwwwww敢えて店長が入って来るって持ってんな俺www明日の勤務が楽しみwwwwまあ何事もなかったようにスルーされるだろうけどよww

というわけで午前の部は終わり!

午後は掃除してBF2042やって目薬差してしっかり寝るぞい!

2024-03-28

anond:20240328075412

そもそも大前提として口開けてて待ってても取材なんかこないってことをわかってないのかな

個人市民団体裁判なんかが記事になるのは記者クラブに「こうこうこうで訴えを起こしました。概要はこうです。いつどこそこで会見をします」って情報を渡すから取材がくるんだよ

記者仕事ほとんどは官公庁企業、その他のそういう発表をまとめて必要なら追加取材して記事にすること

暇空書類送検記事になったのは警察記者クラブに発表したからだよ

Colaboの会計不備がニュースになったのも都が記者クラブに発表したか

暇空さんも本人が表に出るのが無理なら代理人にでも会見してもらえば記事になるのに何でしないのかね

2024-03-27

追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた

診断に行ったけどADHDじゃないって言われて惨めな気になって終わった話。まぁでも学ぶこともあったので、同じような気持ちの誰かの参考になるかもと思ったので書き留めておく。

仕事が何も上手くいかなくて落ち込んで、もしかしたら自分は軽度のADHDなんじゃないだろうかと思った。なので、とにかく一番近い病院を予約した。

診断でADHDじゃないと言われるのは怖さもあった。けど毎日苦しすぎてとにかく誰かに助けを求めたかった。例え結果がADHDではないと言われたとしても、鬱屈した気持ちを抱えたままよりかは、専門家に何かしら助けを求めた方が良いと思った。

それで病院受診したが散々だった。

一応ネットでその病院ADHD相談を受け付けているかどうかは確認していたが、検査まではやっていなかった。

予約した時点で聞いておけば良かった。完全に自分が悪いのだが、惨めな気持ちになって自己嫌悪が深まった。


検査はできないが話は聞いてくれるようなので、診察は受けることにした。

先生ADHDっぽいと思った理由は?今働いてる?」

最初にこんなことを聞かれてたので、仕事ミスをしていたことと、今は出社できていることを伝えた。

そしたらあっさり「ADHDじゃないね」と言われた。

素直な気持ちを言うとショックだった。全然深く聞いてくれないうちから言われても、お前に何がわかるんだと言い出したくなる気持ちだった。

先生としては問題なく出社できていることと、席を立ったりせずこうして診察を受けれていることからADHDではないと判断したみたいだった。


その後、軽い質問があったが「仕事に慣れなくて疲れが溜まってるんでしょ?」「出社できてるなら大丈夫から」と言われた。自分の欲しい答えがもらえなかった自分は、もう先生言葉を素直に聞けなかった。

自分状態を決めつけのように話されているようにしか感じなくてその場で泣いた。泣きながら早く帰りたいと思った。

なんでもいいから早く終わってほしくて、全部「そうですね、そうだと思います」で返した。もう悩みを話す気になんてなれなかった。

診察時間10分かそれに満たないぐらいだったと思う。会計で2000円ほど払った。

何も自分気持ち解決してないのに2000円???

安い金額だが、金をドブに捨てた気持ちになった。

別にADHDじゃなくても良かった。それきっかけでなにか相談のとっかかりになればいいと思っていたが、結果は何もなかった。

病院出たらダッシュで近所の川に行って大泣きした。

非常に惨めでしにたくなったが、今冷静な頭で振り返るとまぁ学びはあった。

・まず診断を受けたいと思ったらちゃんと予約時点で診断をやっているかどうかを聞くこと

 →マジでこれは私が悪かった。大反省

・おそらく診断を受けた方がよい人というのは、薬の力を借りないと日常生活が難しい人のこと。

 →精神科心療内科カウンセリングで何やら色々違うらしいと後から知った。病気に対する治療必要なら診断を受けた方がいい。

逆に私は会社に出社するという日常生活はできているので、治療よりも誰かに悩みを聞いてもらうカウンセリングというものの方が必要だったのかもしれないと自己分析した。

何もかも嫌でとにかく楽になりたくて病院に行ったが、診断書を貰う目的を何も考えていなかった。

私は日常生活をなんとか送れているので、相談できる人が欲しいと思っても、診断書必要サービス(障害者雇用とか薬とか)を受ける必要はない。ここに気付けたのは良かった。

なので、セカンドオピニオンは受けなくてもいいかなと思っている。次は診断ではなく、どこかのカウンセリングを受けたいと思っている。

もし自分ADHDかもしれないと思っている人がいれば自分診断書必要かどうかを一度考えてみるのも手かも知れない。思いつきで診断に行ったって惨めな気持ちになって終わるだけだから

それならもっと他のことに2000円を使った方が有意義だ。


追記

勢いのまま書いた文章に反応ありがとう。思ってたよりも人に見てもらえてびっくりしている。

いろんなコメントを貰って自分の中の視野が広がったので本当にありがたい。

最後は尻切れトンボのように雑に終わらせてしまったのでちょっとした補足と、貰ったコメントへの返信をしたいと思う。

セカンドオピニオンを勧めてくれるコメント

→これは本当に心を救われた。大人ADHDに対する理解は想定してたよりも世間で進んでなくて、みんな通る道っぽい。そんなもんなんだと苦しさが小さくなった。ありがとう

ちゃんとした知能検査を受けてADHDではなかったとしても自分の特徴を知って対策を練れるのはいいなと思ったので、めげずに検査できる場所を探すのもありかも知れないなと思った。

担当してくれた先生がいい先生だというコメント

個人的感情を正直に言えば碌に話を聞いてくれなくてむかついたのだが、医者としての判断は正しかったんだろうなとは思う。

働けてるのに「病人」になって働けなくなったら元も子もない。薬についてはまったく詳しくないが、副作用の話などもよく聞くのでそれで出社できなくなるのは確かに嫌だ。医者患者を増やしてどうする的な。

それはそれとしてヤブというコメントを見て感情は幾分かスッキリした。先生すまんね。

・診断の目的をなんでADHDにしたのか系のコメント

→これは本当にそう。今考えると冷静じゃなかった。

仕事で滅入ってる時にたまたまADHDの話を見て、もしかたらこの辛さはADHDからなんじゃないか?そうに違いない!という思い込みというか、縋るような気持ち検査を受けてみたいという発想に至った。

(ネット上にいっぱいあるセルフ診断を受けて可能性があるという結果だったのも一因)

後、これは完全に自分の甘っちょろい考えなんだけど、例えADHDじゃないと言われても「ADHDな気がするんです」→「結果は違いますね。ですが、増田さんに困り事はあるのは事実なので、別の方向で一緒に考えていきましょうか」みたいな流れでなんとかしてくれないかなと思ってた。漠然となんとかなりたいって気持ちだけで持っていって後は丸投げなんだから嫌な患者すぎる。

なのでADHDかもって思ったのはきっかけに過ぎない。

医者は薬を出してくれる人というコメント

→これは今回受診して初めて気付けたことだった。医者あくまで薬という手段治療を手伝ってくれる相手であって慰めてくれる相手ではない。慰めや相談が欲しいならまずカウンセリングなどを受けるべきだったと思う。

今後大事にしたい考えとしては「目的を持って受診しろ」ということだ。

本文にも最後に書いたが、この目的意識に関する話をコメントでも多く貰った。

漠然となんとかしてくれるなんて気持ち受診するのはよくない。

(これは自戒なので否定的に書いたが、助かりたいと漠然とした気持ちでも誰かに相談するのも悪いことではない。しぬよりはマシだし、相談する一歩を踏み出せるのは偉いと思う)

どこかの本でも書いてあったが、診断をもらったとしてもそこがスタートであってゴールではない。診断書を貰って障害者雇用に回ったりだとか、薬を飲んで社会生活に戻りたいだとか、そういう具体的な未来像がないといけない。手段目的すり替えていた。

改めて今後の自分としては、カウンセリングでまず自分が何に悩んでるのかを具体化して、その悩みが努力だけでは解決できにくいようであれば、セカンドオピニオンに行ってみようと思う。

発達障害コミュニティなどがあることもコメントで教えてもらえたので、そういった場にいくのもあり。

自分と同じように「ではない」判定を貰ってる人も沢山いるだろうから、この話がなんらかの手掛かりになれば嬉しい。厳しい道だけどお互いになんとかなろう。

ちなみに川で泣くの割と良かった。家だと布団に引っ込んで出勤までの時間があっという間だが、外だと時間ゆっくりでいい感じ。外出るの大事信者の言い分が分かったわ。

さらちょっとした余談】

増田!お前それはADHDだよ!」と同意を貰いたい訳ではなかったので省いていたが、自分がかも知れないなと思った要因を書いておく。似てる人はあるある〜ぐらいにでも思ってくれ。多分不注意が強いタイプ

・締め切りがあるものギリギリまでやらない。夏休みの宿題最後まで忘れましたで通した

・「次は〇〇の作業をするぞ」→PCフォルダ開く→「何しようとしてた...?」(しばらく考えたら思い出せる)

上司から指示を受けている途中、後ろで誰かが話しているとそっちの会話を拾って上司の声を拾えなくなる

議事録作成で何度も見返すのだが、上司チェックを通すと誤字が見つかる(しかも直した筈の箇所が直ってなくてアレ?になることもある)

・人の前では多動っぽい症状はでないが(親に昔怒られたので)、一人の時はつま先を揺らしたり手首揺らしたりなんらか動いてる。人前でも感情が昂ると揺らしてしまう。

優先順位がつけられない。新しく仕事を頼まれるとそれに集中して、それまでやってた仕事を忘れる。(備品整理してる途中に別の仕事任されたんだけど、床に備品出しっぱにしてて怒られた)

自分ADHDだ!と思ったら、その日の退勤後に即病院に足を運ぶ。ワンチャン予約なしで見てもらえないかなと思った。そんな訳ない。(思いつきと衝動)

他にもあるけど大体こんな感じ。

基本的自分はやらかすと思っているので、その前提で動くことでなんとかギリギリクビになるような大ポカはやらさずにすんでいる。

部屋出る前に部屋を一望する(物を出しっぱにしてないか)、帰る前にポケットに手を突っ込む(会社の物を持ち出してないか)とか。

そんな感じでなんとかやってたんだけど、ここ最近特に上手くいかないことが多くて悩み、一番上に戻るという感じ。

構ってもらえたのが嬉しくて長々と書いてしまった。

見てくれてありがとう

最後の補足】

このまま締めようと思ったんだけど、書き方が悪かったのでこれだけ補足しておく。

今は自分ADHDであるかどうかということは考えていない。一旦棚上げしてる。

ADHDじゃなくて鬱とか他の症状なのかもしれないし、普通に仕事キャパオーバーで落ち込んでるだけかも知れない。

なんでこんなに辛いんだ?っていうのをカウンセラーと話して見つけてくるよ。

2024-03-26

anond:20240326150129

「不開示決定」が違法である、とのことで、勝訴したことによって新たに情報特に暇空が指摘する会計不正に関する情報)が出てくるという話であれば、賠償額は関係なく、暇空完全勝利と言って良かろう

と思って検索してみたけど、勝利自体に騒いでるばかりで、請求した情報が何だったのかわから

2024-03-25

初めて個室ビデオに行って悲しくなった

タイトルの通りなんですが、初めて個室ビデオに行って悲しくなってしまいました。

友達時間潰しにジャグラー打ったら10回転目くらいでいきなりBIGが当たって、なんか満足しちゃってすぐ換金してから行先に迷いあぐねて、「元々入る予定の無かった金だし、行ったことない個室ビデオ行ってみるか!」という流れで入店

正直個室ビデオ知識に関してはAV個室ビデオに本物の女優さんが出てくるやつ(湊莉久のやつは大変お世話になりました)と、澤部がすべらない話でMVS獲った話の知識しかない。

本当に、おじさん達はあの施設の中でオナニーをするだけなのか?それにお金を払っているのか?

そんな疑念を抱きながら、店員さんにお店の説明を聞き、とりあえずDVDを数本選び、せっかくなのでVRまでつけて入室した。

びっくりするくらい無機質で、これからここで行われることに際して必要ものしか置いていない、それ専用の部屋でしかなかった。

とりあえず席につき、VRを準備し、イメビとかでならし運転をし、色々なVRAVの物色してから、一番抜けそうな作品でシコった。

終わったあとの虚無感がいつものそれとは比べ物にならんくらいひどくって。

賢者が叡智すぎて世界の終末まで予想できてしまったくらいの絶望感。

さすがになんかの間違いだろうと思って今度はDVDで借りたお気に入り女優さんの作品でシコったが、そこにもやはり特別感みたいなものは無く、いつものオナニーとなんら変わらなかった。

しかしたら、場所が変わったことでオナニーの無価値さを分からされているのかもしれない。

とかとんでもない賢者タイムに襲われてる最中で、僕らより先に手馴れた調子会計を済ませて部屋に向かったおじさんを思い出した。

あの人はこんなに虚無に襲われることを分かってここに来たのか?しかも何回も?何故?

考えれば考えるほど物悲しくなり、虚しさに襲われたので友人にLINEを送り退室した。

その後友人と夕飯を食べ解散したのだが、頭の中にはあの無機質なおじさんしか浮かんでいない。

訳が分からないので「個室ビデオ メリット」「個室ビデオ 何が楽しい」とか調べた。個室ビデオについて書いてる増田も何件か読んだ。

あのおじさんは、あそこに行ってる人は、澤部は、なんやかんやで湊莉久セックスする流れになったあの人は、なにを思ってあの箱に行くのか。オナニーさえも満足に家でできないのか。

何故風俗ではなく、パパ活ではなく、お金を支払って1人でセンズリをこくという選択肢を取ったのか。考えれば考えるほど本当に分からない。そしてなにか虚しい気持ちけが残った。

短期バイト若者バイトリーダーにブチギレられてるおっさんを見た時のような、なにか見てはいけないものを見てしまった感覚

2024-03-24

anond:20240324214107

ワイ家族パン食べるけど皿要らない友達とで協力して集めていっぺんに5皿分の交換に行ったことある

北海道JR生鮮市場ってスーパーで替えてもらったけど普通にニコニコ対応してもらったよ

買い物のついでに(会計すんだ後)レジの人に言って替えてもらった

サービスカウンターあるような規模のスーパーならそっちで替えてもうらうのかもだけどレジしかないとこならレジでいいと思う

タイミングは人の途切れたときを狙ったけど台紙1枚分ならそこまで気をつかわなくてもいいと思う

あとポイント1枚でたまるなら台紙はお店に持ってって、対象商品を買ってきちんと会計すんでからならその場で貼って貰っても別にいいんじゃないか?

お皿はレジ台下の開き戸式の棚の中に置いてあったね

多分期間中はそこに置いてあって、スムーズに交換できるようにしてるのかも

別に買い物しなくても知らない店でもいいと思う

四角いサラダボウルめっちゃ重宝してる

無事交換できるといいね

anond:20240323101514

まあわかる。(流石に300はアオイソメ

隙只要有机会,他就会谈论自己

本来実家に住めるから家賃光熱費固定資産ゼロ(親)。(わけあって近所の15万に住んでる)

車は社用兼の軽。服はほぼユニクロワークマン、たまにホムセンデザインかわいいやつ。時計とか興味ない。

財布だけはいいの(ゆっても10前後)を2年おきぐらいに買い替えるように

家賃12万、光熱費15万、保険12万、服6万、生活雑貨4万、子供に配った小遣い21万、残りは雑費。

田舎で外出てるからか。

家賃:前述のとおり

光熱費24万。でかいPCあるのと自宅作業多いのでエアコン。あとお風呂よく入る

保険:前払いや10年払い除いたら12万で一緒。独り身で貯金あるとちょっとでいいよね

ファッション:毎月0~5万ぐらい。たまに2万ぐらいのカバンとか買ったりの程度。

雑費:ホムセンニトリスーパー適当に買っててわからん。使いすぎてることはないはず。100均品質が怪しく思えていかなくなった。

小遣い:バイト代とか(税理士さん監修)。これは経費か。

そんなに大差ない。

趣味余暇系で大きく変わる。

ゲーム

スイッチ転売落ち着いた頃に買った初代が現役。コントローラひも付きホリコン)こないだ買い換えた。無線は充電めんどくて。

他の用途でも性能居るからPCはよいのを買うようにしてる。といっても5年に1回30~50万

ソフトは年に5~10万ぐらい?

漫画

安い時にとりあえず買って積む。二か月に1回、1~3万ぐらいな感じ

自炊が多く、週3~5ぐらいスーパー行ってる。毎回の会計が3000~4000ぐらいなる。

半分ぐらい酒の気がする。あとはよい食材とか値段見ずに買ったり、すべての料理胡麻風味油かエクストラバージンオリーブ油でやってるからみたいなの

ワンコインバーで豪遊してる。2000~5000。

女の子居るバー行く。多分ここでお金たんなくなる。

安くて3万。たまにその10倍。


性欲のために生きてるなぁ(ガルバじゃなくてそっち系ちゃんと)。

広い意味での見栄みたいなものが無いと、独り身でお金減らないのは共感する。

性欲強すぎるから、そっちであっちゅうまに浪費できてしまうけど。けど上限はなんとなく見えてる。

毎日だと飽きるから、8時間貸し切りとか月に10日やったとて……みたいな。

そうなると色々終わりそうなので、途中でセーブしなきゃってライン引けてるのもある。そこが個人差(や環境)ありそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん