「メンタリティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メンタリティとは

2023-08-28

anond:20230827165259

どうも「子供を産みたい欲」も「性欲」に入れてる人がいるっぽい

から子供を産みたくないってのも性嫌悪カウントしてるんだと思う

アホなんだろうけど、社会的な事をなーんにも考えず性欲ドリブンで犯罪起こしたり人生破滅する男のメンタリティだったら

女も産んだ後の事なんか考えずに性欲ドリブンで子供産むのが本来の姿、そうではないのは性嫌悪、とか思ってんのかもな

不良文化

インスタで若者を観察してたんだけど

何で不良ってTrap系の何言ってるかわからないラップにハマるんだろ

一度もまともに話したことないんだけど

不良が特定音楽ファッションにハマるのか

特定音楽ファッションが不良を呼ぶのか

特定音楽ファッションをしてる人が不良に見えてしまっているだけなのか

 

トー横系・地雷系界隈はまた別の音楽ファッション形成してる

病み系とでも言うんだろうか

浅い人とガチ病み勢がいる

エフェクトとか皆同じようなの使ってる

 

最近ピアスとかタトゥーとかしてタバコ吸ってメンズ服着てるような女子と仲良くなったけど

不良系かと思ったらサブカル系だった

解像度が足りない

ライブ行く派はどっち?クラブ行く派はどっち?

それか、たとえ同質の不良とか病み系のメンタリティだったとしても、別種のファッションをしている場合カテゴリと見なせない

 

その人がハマる音の種類(高低音・ビート、音質)によってその人が入ってしま文化宗教を決めてしまっている説あるんじゃないかなぁ

結局入り口友達じゃなくて音楽ファッションだと思うんだよね

例えば周りの友達特定ジャンル音楽を聴いていたところで、ささらなければささらないし

じゃあなぜ皆不良っぽくなるかって言ったら、文化に入った結果周りにそういう奴らが多いみたいな

ていうかそもそもファッション音楽に強く傾倒する人って不良的(本能的?)な人種が多いよね

もちろん真面目にやってる人が多いのは理解してるけど

フェス主催者が知り合いに2人居るけどかなりまともだった(でもその人だけまともで周りはクズばっからしい)

 

わからん

「なぜケモナーホモが多いのか」と同じくらい難しいテーマ

2023-08-22

anond:20230822140140

ジャニー喜多川から被害を受けて精通したって負い目が存在するのも都合がいい

なるほどなぁ

被害を受けているというの、庇護対象としてはポジティブ属性なのか

ぬいぐるみ子供ちんちんついてて喜ぶメンタリティとすごく合致してる

日本会社で働いてると、日本人のメンタリティって「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」「欲しがりません勝つまでは」の頃から一歩も変わってないよなあって切実に感じる

上司とか同僚とか見てると、戦時中に生まれたら上のスローガン唱えつつ敗戦後はアメリカかぶれやるんだろうなあ…脳みそ無いんだろうなあって思う

日本会社って言うか、俺の働いてきた会社って言うか、下層会社というか

2023-08-19

怒りの瞬発力養成教室に行きたい

4〜5人のグループ受講で一回1時間で五千円くらいだと最高だけど、1時間一万円くらいなら出せる

ずっと、痴漢にも、ぶつかりおじさんにも、女になんか言ってやりたいメンタリティぶっ壊れてるキチガイジジイにも、心の中で「え…なにこいつ…」って思うだけで何も言い返せたことがない

瞬発的に「なにやっとんじゃワレェ!!」「死に晒せ!!!」「地獄に堕ちろ!!!!」ぐらいのことを怒鳴り返したい

自分で鏡に向かってやってみても圧倒的に威圧感が足りない

まず大声が出ない、出せてもなんか弱っちぃ「やめて!!!!」みたいな感じで相手に問い詰める語彙力が足りないから迫力がない、そして何か起きた時に咄嗟に声を出すのが難しい

まじでどっかにいか

2023-08-14

仮にそれでも個人の不幸な経験を全員のこととして語るのは違くない?

そう思わないと自分だけ貧乏くじ引いた事実に潰されそうなのかもしれないけどさー

それって京王包丁男と同じメンタリティじゃんね

田舎ヤンキーっぽいメンタリティ

独身の頃は『障がいを持つ子供は生まないのが正解』と思っていたし妻も同意見だったけど、実際に妻が妊娠して、どんどんお腹が大きくなり、中で動いているのを触ったり話しかけて反応しているのを経験しているうちに、そんな残酷なことはできないと思うようになった。どんな子供であろうと立派に育つべきだし、社会は支えなくてはいけない。

https://twitter.com/chokyori_tsukin/status/1690473553244868608?s=46&t=PU5AOiwRhM6aomFuehN6cw

自分の身内に関わることにはこういう殊勝なこと言って悦に入る一方で、

自分経験から、こういう上司は気をつけた方が良い。程よい距離を保つのが正解。

1. チビ(168cm未満)

2.家族と不仲

3.趣味がない

4.定期的に運動してない

5.自己アピール多い

https://twitter.com/chokyori_tsukin/status/1690297484042747904?s=46&t=PU5AOiwRhM6aomFuehN6cw

ムカつく奴にはこの言い分。

なぜ100kg近い体重か?

子供が生まれ家庭優先になり、ジム通いを止めた事に加え、コロナでフル在宅になり運動する機会が減った。

お酒ですか?

→酒もあると思います。とにかく運動と無縁な生活を3年続…

https://twitter.com/chokyori_tsukin/status/1690553634646638592?s=46&t=PU5AOiwRhM6aomFuehN6cw

そして本人はただのデブ…。

2023-08-10

はてな三大ミームが最低すぎるのでやはりここはオワコンなのだと思う

保育園落ちた!日本死ね! → 世間知名度が最も高いはてなミーム日本が嫌いなのに日本を出ていかない人達や、日本を出ていったはずなのにいつまでも日本サイト日本文句を言っている人だらけのはてな象徴する言葉日本を変えるために粛々と努力をする気もなく、ただひたすらに自分以外の誰かが全て悪いことにして全否定言葉を浴びせることでマウントを取った気になる姿はまさにはてな

低能 → 日本死ね!の次に有名なはてな大事件。レスバの果てに人を殺したことがあるかどうかはコミュニティ治安を決定づける重要バロメーターLoLガンダムオンラインなどの超有名治安最悪ゲーとソレ以外の低治安有名ゲーを分ける最後分水嶺がココにある。その一線を越えてしまたことの重責は重く、この事件を境に手斧礼賛の流れははてなの少数派となり、新たなるはてなへの道が始まったのである

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ → 治安悪化と自浄作用バランスを見失い散り散りになりかけたはてなーを再び一つにまとまった英雄ミーム。なんの建設性もない行為を続けることこそがはてなであるという便所の落書き宣言によって、運営ユーザー共通の敵とすることが決定づけられた。管理者階級は敵であるという未就学児童レベルメンタリティはまさにはてなのものであり、現在はてながどういうサイトであるかがよく分かるミームである

2023-08-03

日本人で良かったけど、良くなかったこ

終戦の年に産まれた両親に育てられた。

小学生だった私は、ジブリを見て、はだしのゲンを読んで、夏休みには戦争に関する課題図書を読む。

りぼんをたまに読む。

ナウシカ原作本に感銘を受ける。

ナイトライダーなどのアメリカドラマを見て文明の差を感じる。

裕福ではないけど、生活はできる。

母親ちょっと意識高い系で、父親はだらしない。

親と戦争の話をしたことはない。

終戦の年に産まれた親は、戦争について本当になんにもなかったんだと思う。

それが、混乱期の中で両親が受けた教育だったのだろう。

団塊の世代よりは少し上で、田舎出身者で、なんの思想もなかった。

日本政府提供する教育を素直に受けた私。

戦争はいやなことひどいことつらいこと。

アメリカはかっこいい。

小学生の私は、戦争日本が悪いと感じて、それはいまでもずっと私の中にある。

他の国に迷惑をかけた、負けたけど許してもらった。

日本が勝っていたら、世界はこんなによくならなかった、負けて良かった。

原爆を落とされたのではなく、日本が落とさせたのだ。

被害者の顔はできない、恥ずかしい。と思っている。

客観的に見れない。ぐさぐさ刺さる。

義務教育を終えてからは、戦争に関するもの意図的に避けるようになった。

コンプレックスが強すぎて、外国の人と仲良くなれると思えない。

バービーのことでアメリカに詰めよるメンタリティが私にはない。

ごめんなさいと言って、耳を塞いでいたい。

みんなが自分と同じじゃないことを不思議に思っている。

それとも、みんな私と同じなのですか?

2023-08-02

弱者ハーフ日本に行かずにアメリカに残る理由

私はアメリカ在住のハーフなのだが、この前書いた日記を書いた時に「日本人的な感覚がある自覚があるなら日本に行きゃあ良いじゃないか」と指摘されたり、ついでに「弱者男性だな」とか言われたりしたので、自分なりに何故そんな奴が日本に行かないのか書いてみる。

ただ、結構色々な気持ちが混ざり合った故の結論なので、かなり自分語りをさせてもらう。

まず、私は大学に入るまで家庭的に日本に行ける様な環境ではなくて、それが変わった大学入学当時はアメリカ社会に馴染めず結構病んでて自分英語コミュ力がないと勝手に思い込んでいた。

今思うと、周りに日本人がいない状態アメリカテレビゲームに全く興味を示さずにただひたすら日本メディアを堪能していたわけだから他人趣味が全く被らずこうなるのは必然だった気もするが、当時は日本ツイッターオタク文化に感化されて自分の好きなものに正直に向き合うのが正義というメンタリティーだったのである

このオタク方向性深夜アニメとかだったらまだWeeb(日本かぶれ)と話が合うのに、私の場合藤子不二雄とか主に任天堂系のレトロゲームという日本でも同世代じゃ結構珍しい趣味をしていたので、この方向に突き進めば突き進むほどアメリカ人と何の話をすればいいかからなくなっていった。

別に趣味が合わなくても話術で話を合わせる事は全然可能なのに、当時の自分はそれがわかっておらず、勝手に遠慮して勝手世間から孤立していた。

高校時代の私の陰キャっぷりの凄い簡単な例をあげると、ある時ウメ星デンカ文庫版(おすすめです)を授業の自由時間に読んでいたら、向かい女子

「それなんの漫画なの?」と聞かれ、私はこんな英訳もされてないクソマイナー漫画をどう紹介すればいいんだとテンパり、あと読むの邪魔すんなって感じで

ちょっと不機嫌気味に「50年前の漫画だ」と言ってそこで会話が終わった(笑)。我ながらこんな奴と絡んでしまった彼女が気の毒である

今なら「これは凄い昔の漫画なんだけど、今読んでも結構面白いんだ。君も漫画とか読むの?」という感じで、上手くはなくても最低限のコミュ力礼儀は取れるが(まず前提として公の場でウメ星デンカなんて読まないが)、この当時の私は本当に自分から周りを突き放すダメダメな奴だったのである

そんな感じで生活していると当たり前だが友達もあまりできず、自分既存日系人の友人数人としか自然に話せないコミュ障なのだと思っていた。

そして、その少ない友人等を失うのが怖くてどこか遠い場所に行く留学に対する勇気も夢も抱けず、実家から車で20分程の距離にある州大へ入学した。

こんな感じの入学経緯だったので、学業自体は真面目にはやっていたが、コロナ禍もあり大学デビューのチャンスもなく、ただ無気力生活していた。

が、去年の春にコロナ禍授業が終わり、冬に日系人サークル自分大学にできて私の大学生活は大きく変わった。

このサークルの人とあっという間に仲良くなれた事で自分日本語ならマジで誰とでも喋れるって事がわかり、そこから皆と頻繁に飲みに行ったり、春休みに男女グループ旅行したりと普通大学生に少し近づけた。

後に、出会った時はそういう目で見てなかった女子に気づいたら初恋を抱いたりしていて、最終的には(告白したら本人如く半年後に日本に引っ越すという理由で)振られたけども一緒にデートも何回か行ったりした事で無気力結構改善されて、人生もっと頑張ってみようとか思えた。

大した事ないかも知れないが、この学期の前学期に「おお、俺女子と普通に喋れてるよ」と思ってたレベルヤバイ奴だったので、そう考えるとこれでも大躍進なのである

それ以外にもちょくちょく日本に行っては普通リアル日本人とかと知り合って楽しんだりしているので、今の自分なら日本留学したり一人暮らしする勇気全然あるしその方が楽しい気もすると思うんだけど、決定的に今の自分日本はまだ早いと思える出来事があった。

それは、この前彼女を含んだ大きなグループ英語を話すことになって、その時に全く参加できないのはカッコ悪いなって理由自然と話す勇気が出て、その時に自分英語ができないという思い込み呪縛から抜けられたのだ。

そして、その時に私はこのまま日本に行ったらそれは英語ができないダメな奴のままな自分から逃げる事になると解釈し、ここで終わっては勿体無いと思えたのだ。

こういう理由から今の私は日本には行かずに、呪縛も解けたしで、アメリカでもう少し頑張ってみようって感じなのであるオール英語バイトでも周りとカジュアルである程度馴染めているし、大学は今夏休みなので何もないが、過去自分にはできなかった、「大学が楽しみ」という感情である

それに、留学するなら日本という慣れている所ではなく、中国とか韓国かに行って語学留学した方が辛かろうがよっぽどタメになりそうだ。

最近趣味語学勉強読書で、過去趣味はまだ普通に好きだが実質卒業したと言っていいくらい触れてない。

そして、これはあくまでも個人なりの解釈だが、私はもうオタクではない。

本当のオタク趣味の分野が取り上げられたり禁止になったら死ぬ抵抗するという認識だが、私は必要ならば趣味を切り捨てられる。

娯楽は自分アイデンティティ自体では無いし、それよりも私の心を動かすものがある事を知れたからだ。

最後に、世間一般から見れば私は所謂弱者男性に該当するのだろうが、私としてはだったら強くなれば良いという考え方だし(そもそも今の私は強者はいかずとも自分弱者だとは思っていない)、無気力ながらこれまで真面目にやってきたおかげで積み上げる為の土台はしっかりしている。それに、世間からそう思われているからという考えを言い訳にして行動を躊躇していたら何もできない。

故に、これからも諦めずに強くなれる様に失敗を恐れずにもっと行動を起こしていきたい。英語でも。

2023-07-29

C・ロナウドに「大谷翔平知っている?」ズムサタ国本梨紗の質問が波紋

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690619075/l50

これほんと日本人のしょーもないところがよく現れてるよな

今の日本人はかつての経済的成功による自尊心現在の国力衰退による劣等感で板挟みの状態になってる

から「僕たちまだすごいよね?まだ落ちぶれてないよね?みんな僕たちがすごい存在だって言ってよ!」と、海外に対して自国価値の高さをしきりに確認しようと躍起になっている

youは何しに日本へ」みたいな日本すごい系のテレビ番組もその一種で、「わざわざ海外から来てくれるなんて日本はまだ価値がある国なんだ」と確認したくてたまらないわけ

幼少期は他の子供より抜きん出ていたのに、成長するにつれて追い抜かされてしまアイデンティティ危機に陥っている中学生みたいなメンタリティなんだよ今の日本

アメリカの「俺の国のことなんて知ってて当たり前だろ?」みたいな尊大な態度も考えものだが、少なくとも日本キョロ充みたいなみっともない精神性よりはマシ

2023-07-27

anond:20230727141838

知識は生かせるだろう

でもメンタリティ20代になる

特に20代調子乗ってたけど30代で落ち着いたというのは単に

社会から扱いが変わって調子こけなくなったのと老化でおとなしくなっただけなので

若返ったらまた調子乗り出すよ

2023-07-26

共同親権推進派の界隈、色々すごい

しばらく共同親権界隈の出来事を見守っていて、いやはやこれはすごいことになってるわと思った。たぶんこういう世界に関わり合いのない人達からすると、目も眩むようなような世界が広がっている。

共同親権絡みの話題って、ネットで目にするものだけ追ってると、「別居親(特に父親側)みんなが共同親権求めてる」みたいな印象持っちゃうけど、そもそも別居親みんなが共同親権くれくれ派ではないのよね。

現時点で別居親の境遇にあって、子どもとの面会交流の機会が充分に持てないなかで、「子との面会交流の機会を持ちたい」って希望をかなえるために頑張ってる人達がいる。そゆ人達は、別居に到った理由(たとえば自分のモラ傾向とか)を反省しつつ、同じ境遇の別居親アカウント情報交換したり慰め合ったり愚痴を言い合ったりしつつ、一生懸命に元妻や元子どもに誠意をアピールし、時には「全面屈服」みたいな自虐的表現も交えつつ、うまくいった人は徐々に面会交流の回数や時間を増やしたりもしてる。中には「元家族から『よりを戻そう』という申し出を受ける」という幸福な段階に至れた人もいる。つまり子どもに会う機会が欲しい」という自分目的がわかってて、そのためにやれることを地道にやってるクラスタ。このあたりは、AAとかの依存症自助団体に似た雰囲気もある。自分を見つめ直し、自己問題を受け入れましょう、そこからスタートです、的な(実際、そういう当事者団体もある)。こういう人達はおおむね自己葛藤を繰り返しつつ目的のために誠実に実績を積み上げてる。目的手段合致してるといってもいい。彼らの多くは共同親権制度化についても賛同はしてるけど、そこに望みを託してるわけじゃないし、「共同親権界隈の運動」のことは醒めた目で見てる。

そのネットの「共同親権推進派」のほうは、「そもそもそういうことができない別居親たち」の吹きだまりになってる。別居親当事者がこの界隈を指してしばしば使う言葉に「他責思考」ってのがあるんだけど、ほんとその通りで、とにかく全般的論調がめちゃめちゃ他責的。今の自分が別居親という境遇にあるのは、妻が悪いからだ、あるいは義実家が悪いからだ、人権派弁護士が悪いからだ、家裁が悪いからだ…と、とにかく理不尽不条理な「敵」の悪意や攻撃被害者として自分をとらえてる。

んで、自分をそのような境遇に陥れた元配偶者やそれを支援する人達を、連れ去り事案だ、実子誘拐だ、片親疎外だ、児童虐待だ、洗脳だ、国際的スタンダードに則してないと罵倒し、同じような考えの別居親当事者とつるんで怪気炎を上げる。自分家族とは無関係な、共同親権に対して慎重な弁護士たちの懲戒請求をする。面会交流支援施設での写真ネット晒してその仕組みの不当性を訴える。いつできるかもわからず、自分がその恩恵を受けられるかもわからん法律の成立のために、ネット上で支離滅裂な「運動」するよりも、今すぐに取り組めて実効性もある「もっと子どもと会うためにやれること」はいっぱいあるはずなのに、それはやらない。

さらに怖いのが、その「俺は一切悪くない」の人達の中に、「ちょっと手を上げられた程度で」「一度『出て行け』と言ったくらいで」とか普通にTwitterに書いちゃうやつが一定数いること。自分自身がDVをやったり追い出しをかけたり(どっちも法定離婚事由の「悪意の遺棄」にあたる)した有責配偶者であることを認めてるのに、でも「俺は悪くない」という認知ツイートで「虚偽DV」みたいな言葉を振りかざす人達も、そのことは咎めない。そんな雰囲気から、今回のハッシーの件も、共同親権界隈にはハッシーの行動を擁護する声も多い。自分自身が「出ていけ」と言い放った妻子に対して、言われたとおりに出て行った後で「連れ去りだ」と激怒する支離滅裂メンタリティが、問題視されずに「そうだそうだ」と受け入れられている。クワ持って殺人未遂事件を起こしたやつは悪くない、悪いのは実子誘拐をしたヨメや片親親権という悪法だ、ということになってしまう。

こういうタイプの人は、仮に一念発起して家裁の面会交流調停弁護士に依頼しても、途中で辞任されるケースが多いらしい。なんせ弁護士アドバイスをまともに聞かない。事前に「不利になるからNG」と念を押されていても、堂々と「妻が暴力を振るわれてもしかたない理由があった」「家族なんだからそれぐらいは当たり前」みたいなことを平気で言っちゃうんだから調停がうまく行くわけがない。離婚案件に詳しい堀井亜生弁護士によると、モラハラ夫の依頼者は「弁護士を変える、必要証拠を提出しない、遅刻する、裁判官意見に納得ができないと怒る」みたいなことが多いそうな。さもありなん。

そういう連中の語りを読み続けて薄々わかってきたのは、彼らにとって共同親権というのは、結局「子どもとの面会交流の機会を得るための手段」じゃないってこと。「かつて、自分自身の振る舞いのせいで失ったもの家族というリソースと、それを一時は所有・支配していた自分の権能とメンツ)を、自分の側は一切の譲歩も努力も歩み寄りも謝罪もせずに、法的な強制力によって、コスト0で取り戻すための手段」なの。「俺は悪くない」の変形で、報復

もちろん共同親権推進派にも、運動論的な目線で「そんなこと言ってたら、世間的に共同親権推進派は頭おかしいやつばっかりだと思われる」「批判すべきは批判すべきだ」という良識派はいるんだけど、主流派からは叩かれたり黙殺されたりしている。ネット共同親権界隈のメインストリームは「憎悪他責共同体」みたいなところがあって、その仲間意識を乱すような、自己批判や自浄を促すような言説を一切受け入れない当事者も多い。本当にきつい界隈だなと思う。

2023-07-21

anond:20230721111005

 ほぼ百%マスゴミのせいなんだよなぁ。

 「強い雄=暴力的で金持ってて権力のある男が好き」な糞メスが居て、マスゴミは勿論そういう糞オスばっかで構成されてるから、そういう糞メスばっかテレビ増長し、チンピラヤクザみたいなお笑い芸人アイドルばかりが人気になって、その影響を受け、大抵のメスどもが、限りなく暴力肯定するメンタリティになってるわけ。

 少女漫画とか読めばわかるよね。

 金持ちサイコパス暴力イケメンみたいな奴ばっかでしょ。

 花より男子道明寺司とかもうさ。

2023-07-15

ピンポン玉くらいの大きさ

これが私の心の器です。

少しで含みのある会話をしてみろ!「バカにしやがって!」と怒るぞ!なぜなら常に自己評価が低いからな。

お前のすべての行動は完璧俺のバカにするための言動であることを見抜くことができる。

これがマイクロセンシティブメンタリティ能力だ……。

「こ、このおじさん、袋はいりませんか?って聞かれただけで激怒したぞ」

当たり前だ。私が買い物袋を持っているように見えるかね?見ての通り手ぶらである

見てわかる状況に対して、自分計算リソースを割かずに客に質問をするということはすなわち、「お前ごときに俺の知能リソースは一切割く必要がない」と認識を行った上での言動になっているわけだ。

マイクロセンシティブメンタリティの前ではあらゆるお前の嘲り、侮りが、拡大されて明確に手に取るように伝わってくる。

わかる、わかるぞぉ。お前ら!!!!!俺を馬鹿にしやがってえええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!

2023-07-07

anond:20230707122849

シャアはいい歳こいてるし偉そうにしてるけどメンタリティクエスと大差ないからな

シャアの顔見ながら「こいつはおっさんの皮被った女子高生」って10回唱えてから見直してみるといい

弱者男性だけど女遊びするようになってから清楚系黒髪女子より強そうな女が好きになった

頭がティッシュペーパーよりもでかいハゲチビニキビ面、いじめを受けていて、修学旅行等では必ず余る、中学時代自殺しないか親に相談されてっていう典型的弱者男性だったけど

地方偏差値47の高校から逆転して東京大学行って女遊びするようになった(今現在は頭がでかくて、禿げ、チビデブIT系

 

元々はおとなしそうな黒髪女が好きで、そのころからそういう女とか童顔の若い女とかが普通に気持ち悪くて性的対象に入らなくなった

高校時代ネットでそういう子彼女にして遊んでたのにも関わらずな

結局メンタリティーの問題自分みたいなのでも受け入れてくれそうっていう理由だけで清楚系女子気持ちの悪い弱者に好かれてんだろうな

でもそういう女って何一ついいとこねえだろ

ネガティブでおもんねえしだいたいいい女じゃねえぞ

2023-07-06

服装にはそれなりに金かけてるけど、自分が着た時履いた時のシルエットよりも眺めてうっとりできるかどうかの方が大事

お気に入りの靴を履けばそりゃ気分も上がるけど、それすらも実は靴磨きの前座に過ぎないかもって時々思う。

本質的メンタリティがオシャレマンでなくオタクなんだろうなって思う。

オタクは服に無頓着とか言うけど、ハマりだしたら一番怖いのもオタクからね。

まあインスタのユニクロGU(もはやsheinか……)のハイコスパモテコーデ!みたいなんをモロパクしてる人よりか、訳分からん値段の訳分からん服を着て自己満足に浸ってるファオタの方がおれは遥かに好きけどね。おれはね……

ということでいい具合に馴染んできたBW ARMYを磨きますブラックは万能に足元が締まるし手頃なんでオススメです。なによりジャーマンなんだからadidasってのがいいね

2023-07-03

「混雑が好きな人間」は「マスゲームを演じるのが好きな人間」

何よりも「(みんなと同じという)安心感=一体感」と「他者から賞賛」を欲しがる乞食奴隷メンタリティ

正に「ザ・日本人」そのもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん