「トラブル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トラブルとは

2024-10-24

サービス残尿とは

サービス残尿」とは、トイレで用を足した後に、立ち上がったり歩き出したときに少しだけ尿が出てしま現象のことです。特に男性に多い現象で、排尿が完全に終わっていないときや、膀胱尿道に残った尿が体の動きで漏れ出ることがあります

この現象を「サービス」と表現するのは、ある意味ユーモア皮肉が込められていますが、真面目な話、年齢とともに筋力の低下や、泌尿器系のトラブル関係していることもあるので、気になる場合医師相談するのが良いでしょう。

2024-10-22

自分も進路譲らないおじさん予備軍なんじゃないか心配になった

anond:20241022103413

歩行者とすれ違う時は避けるが、歩道自転車ベルを鳴らしてきたら普通にイラッとするので無視する(すいませーん、と申し訳無さそうに声をかけてきたら避ける)。以前、自転車通行不可な歩道ベル無視していたら強引に横をすり抜けられ、接触したので文句を言ったら「ベル鳴らしただろーが!」とおばさんに逆ギレされたことがある。

また子供エスカレーターに乗る時、必ず手を繋いで横に広がって乗る。なぜなら手を繋いで乗れとどこにも注意書きがあるし、何よりも荷物を抱えた大人に小さい子どもの横を駆け下りてほしくないからだ。これも急いでいるおじさんと口論になったことがある。

他にも明らかに誰も歩こうとしていないエスカレーターで片側空けのために行列を作っている時、行列を待たずに右側に乗って歩かないことがある。これは誰も使おうとしていない右側を開けるために並ぶことが無駄だし、そのために無駄行列に並ぶことが個人的に耐えられない苦痛からだ。

法的に正しい立場かどうかは別として、円滑に世の中を渡っていくために迎合すべきルールがあることはわかっている。逆にルールが実情にあっていないなどの状況によって、柔軟な対応という名のルール違反も含めて世の中が回っていることも理解している。そういったことも理解したうえで、トラブルを避けて柔軟に対応すべき場面で意地を張ってトラブルに発展させてしまうことがあると自分自身評価している。

まだ自分は進路譲らないおじさんまで至っていないが、数十年経って頭が固くなった先、この道は進路譲らないおじさんにつながっているのではないだろうかとすごく不安になった。

あばよ床オナ よろしくオナホ

ぼく床オナ歴20年以上のポルノ中毒

非モテなので膣内射精障害なんて問題ないだろうと続けてきたけど、床オナは腰痛の原因になると聞いて脱却のためにオナホを購入したのだった。

以下その記録

1日目

買った当日にどんなもんか試そうとしたところ、長年の床オナが祟ったか勃起以上いかないというトラブル発生。

挿入できないと焦ってさらにガン萎え状態

ハード調教モノのAVを見ることでようやくフル勃起出来たのだった。

いざ挿入すると、床オナとは違った具合で思っていたよりもはるか気持ちいい。

あっという間に果ててしまった。

…ただ、洗浄は割とめんどくさかったり。

2日目

この日はスムーズ勃起出来たので、張りきって挿入してみると…。

前回より緩くなってる!?

洗浄の際穴を広げすぎたのかもしれない。

それでも何だかんだ短時間で達したので結果オーライ

洗浄の際、逆側の穴(貫通型)の周辺がささくれみたいになってるのに気がつく。やっぱり洗浄はデリケートにやらないとダメみたい。

3日目

ローションでデロデロになるから後始末めんどくせ~

洗浄もしんどいな~

勃起させる工夫もいるしな~

やっぱり床の方が没入感が違うな!

~完~

腰に負担がかからない床オナの方法募集中です。

anond:20241022183552

それは確かに優しすぎるというか、「歩行者権利どこいったの?」って感じの話だよね

普通に考えたら歩道歩行者が優先で、自転車が避けるべきだけど、旦那さんの優しさが出すぎて、そこまで気を使ってしまったのかもしれない

でも、世の中にはいろんな人がいるし、特に夜道だと相手のこともよくわからいから、トラブルを避けようとしたんだと思う

年寄りだったかもしれないし、ちょっと厄介そうな人たちだったかもしれないし、そこは安全第一で、うまく身を引いたって感じかな

でも、ほんとに優しさがあふれすぎてて、たまには「そこは譲らなくてもいいんじゃない?」って言いたくなることもあるよね

でも、そんな旦那さんのことが「大好き」って言えるんだから、それが一番素敵なことだと思うよ

優しすぎてちょっと頼りないところがあっても、それが旦那さんの魅力なんだろうね

anond:20241021213425

元増田ではないけど、親が子供と遊ぶのって大事だと思うよ。

 

子供と少し遊ぶだけであとは放置してると、子供がもう少し成長して4歳5歳になった時

親と遊んでいる間よく会話している他の子と比べて語彙が少なくなって

自分気持ちをうまく伝えられず保育園幼稚園などで癇癪を起こしたり、逆に黙りすぎてしまってストレスを溜め込み

トラブルが頻繁に起こったり登園拒否になりやすい。

の子先生から理不尽な扱いを受けても、身を守れる率が下がる。

 

また園でよくある制作遊びでも褒められることは他の子より少なくなる。親が何回も制作遊びに付き合っている子供は当然上手に作るので。

園の生活で語彙が少なくただでさえストレスが多いと、どこかで褒められることはあって欲しいが、それも無理に。

 

あと服はネットで買うより西松屋とかで買う方が安く済んだりする。

成長に伴い子供必要になる家具(園のかばんや帽子自分で片付ける為のラックや、おもちゃの片付けラック、机など)はセカンドストリートなど安く買える事もある。

家計が厳しい場合、こういう所も候補に入れて買う必要がある。

2024-10-21

anond:20241020223247

自分はひたすら部下から話を聞いて、助言・方向付け、

ヤバいときだけ一緒に前に出て対応してた。因みに営業職な。

RPGで言うところの戦士ではなくて、僧侶役、白魔法専門。

トラブル対応するためには時間的自由度必要なので、

暇な時間積極的に作ったよ。自分仕事で忙しいと下も相談しにくいでしょ。

上下関係の風通しを良くするためには雑談だね。

ちょったした時間を作って雑談するといいよ。

夫側から見た「産後の恨みは一生」

https://anond.hatelabo.jp/20240830213900

これに触発されて書いてみる。

うちも夫側の増田育児の多くを担っている。

育児をして「産後の恨みは一生」というのはマジだと実感した。

今後、子供希望している男性諸君気を付けてくれ。

状況

増田:フルリモートワーク。仕事は超まったり。定時確実。

嫁:かなり激務。平日子供が起きてる時間帰宅することはほぼない

子供:2人、2歳と0歳。どちらも既に保育園に通ってる

増田実家:超遠距離。全く頼れない

実家:片道3時間。ただ、緊急時にほぼ確実に助けてくれる。

平日は基本的に朝晩ともに増田ワンオペ

嫁は週末も緊急トラブル対応に追われたりしているし、それ以外の外出(通院、美容系、最低限の友達との外出等)で週6ワンオペ常態化

正直、「増田がフルリモートワークなので、多くの共働き家庭に比べたら、育児は楽勝だろ」と思ってました。

間違ってました。

楽勝なんてことは全くないです。

育児の大変さ1:体力、身体的不調



子供が歩くようになるまで、10kg弱の赤ちゃんをひたすら抱っこで移動。

特にの子は歩くのが遅かったので、1歳4か月で歩き始めたくらいだったと思うので重かった。

筋トレ趣味増田でも、10kgを常に抱えることは大変だった。

土日だけ、高い高いして遊んであげることと、育児のすべてを担う大変さはまるで違う。

慢性的にズーンとした疲れがくる。

たまに、「グキッ」と肩や腰をやってしまうわけだが、それでも抱っこから解放されるわけではない。


歩くようになると多少楽になる。

「おいで」と言ったら移動してくれるし。

とはいえ、抱っこは続く。

愛情表現として抱っこしてあげたい」という気持ちもある。

ただし、重い子どもをずっと膝にのせてると、腰が徐々に破壊されていく。

男性なんて、妊娠出産身体負担ゼロなわけど、それでも育児ダメージデカい。

育休ゼロ実家の助けゼロ出産から育児してる母親バグってる(誉め言葉)。


育児の大変さ2:謎の労働



子供と過ごしていると、ずっとあくせく家事育児をしていても「あれ、今の1時間何してたっけ?」と、何も進んでいないときが多々ある。

実際には、

子供絵本をせがむ

・読んであげるが、2,3ページで飽きたので、その絵本を片づける

・次のおもちゃを出してきたので相手をする

・また飽きたので片づける

・たまにおむつ交換や子供の水分補給

以下、無限ループ

これを一時間みたいな。

その間、自分的には「一生懸命育児と片付けをした」つもりなのだが、実際は何も進んでいない。

育児の大変さ3:寝れないきつさ



うちは、元々夫婦の寝室が分かれていた。

今は、子供と寝るのは交代制。

子供と寝ると、まったく安眠出来ない。

うちは夜泣きが酷いわけではないと思うが、寝言で「うにゃー」みたいなことを大きな声で言ったり。

子供の声って、親は目が覚めるようにDNAインプットされてるのか」ってくらいすぐ目が覚める。

そして、寝相が良くない。

不意に顔や腹にかかと落としがくる。

仕事の疲れがたまり慢性的身体の不調を抱えながら、夜中起こされる生活はきつい。


育児の大変さ4:土日の休みのなさ



土日の休みというもの存在しない。

しろ、平日は保育園任せに出来る分、土日の方が大変。

大体、何かしなければいけないことがある。

子供が発育が順調なのかをググって確認したり、育児本を見たりする時間

・良い季節なので、子供をおでかけに連れて行ってあげたい

・季節が変わったので、子供の服・靴を買いに行かなければならない

子供が大きくなったので、新しい家具(たとえば子供椅子)が必要になった

子供発熱したので、病院

等が、それぞれ概ね3か月おきに発生する。

プラス自分たちの仕事や体調のトラブルだってある。

当然、自分たちの服の買い物、美容室、家電が壊れたから新調などのやることもある。

半年一年に一度友達と遊びに行ったりもある。

そうすると、どちらかがワンオペになり、平日以上の負担になる。

フルリモートワークの増田からすると、基本的に土日の方がよほど大変。


育児の大変さ5:倍増する家事



まず、子供がいると洗濯が倍増する。

特に離乳食期はあっちこっち汚す。

おむつ漏れもある。

大変。

食事も朝食や昼食なんて、大人だけなら10分で終わるかもしれない。

しかし、子供食事20分以上がザラ。

それを付きっ切りになったりする。

離乳食が始まると、常にご飯粒が床に落ちてる。

毎日掃除機をかける必要性がある。

洗濯も増えるから、室内にホコリも増える。

それと、「大人のいる生活にとって片付いてる部屋」と「子供がいるうえで片付いてる部屋」は違う。

腰より低い高さの扉のない収納が無力化する。

同様に、「大人だったら触らない」部屋の隅や角の汚れも綺麗にする必要性が出てくる。

例えば、大人だけの生活ならテレビ台なんて年に一度程度拭けば十分かもしれないが、そういう訳にもいかなくなる。

それに子供の衣類も増えるから収納等も必要

部屋がすごく狭くなる。

まして、子供は散らかす天才

常に散らかる。

育児の大変さ6:病気



もうね。やばいね。

こども体調壊しすぎ。

一番ひどかったのは一人目の初めての胃腸風邪

最初子供嘔吐から始まった。

その深刻さを理解しておらず、まったく除菌等をしなかったら、家族全員うつった。

翌日、増田は、1回で2L近く嘔吐したと思う。

結局一晩吐き続けた。

確か、その翌日、嫁も発症して履いてた。

見てないから知らないが、結構やばそうだった。

それほどのパンデミックは他にはないが、定期的に熱を出す。

2,3か月に一度は38.5℃以上出して、夜間病院や土日の緊急病院に行ってるように思う。

緊急病院ばかり行ってるが、保育園でもらう病気って大体週末に発症する気がするわ。

そして、そのたびに自分たちも多少は感染してしまう。

頭痛咽頭痛、咳、鼻水、微熱等。

うちの場合、こういう緊急事態では義実家が助けてくれて、預かりに迎えに来てくれる。神。

助けてもらえなかったら、マジで詰む。

仕事やすまなきゃいけないし。

助けてもらえない場合体調不良の上に、寝れない、休めない、肩腰痛いってなるんだろうな。

それと、子供入院した場合、付き添い入院地獄

子供用のベッドに無理やり寝転がる以外は、ひたすらパイプ椅子

うちは簡易ベッドも無かった。

現代拷問

参考用:https://www.asahi.com/articles/ASR6Z5TCXR6VULLI00B.html


育児の大変さ7:夫婦の不仲



人は追い込まれていくと、イライラする。

冷静な時はそれが理解できるし、我慢もできる。

でも、子供号泣して、他のイライラたまると、爆発が多発する。

そして、子供が寝た後は、夜中静かに過ごすため、夫婦の会話も控えめになる。

まり夫婦仲をリカバリーする時間が乏しくなる。

すれ違ってるような感覚がすごく増す。


結論



一応、増田子供が生まれる前は、午前様も続くような仕事環境だったので、キツイ仕事経験もあるつもり。

それでも、育児ワンオペ身体的にはその仕事並みに大変。

育児メンタル面で追い込まれることはないのが、仕事との大きな違いだけど、休めない点は同じだった。

仕事以上に、「なんだこれ?」みたいな徒労感は大きいときもある。

あとyoutube等で丁寧な暮らしをしてる子持ちママさんヤバいよ。

あんなの無理だよ。

すごすぎ。

正直、上の子が生まれる前までは「専業主婦産後鬱?え?育児なんて誰だって出来ることでしょ?」と真剣に思ってた。

ただ、実際に体験してみると、「あ~そりゃ、産後鬱になる人もいるわ」って実感した。


産後の恨みは一生」はマジだと思う。

それは今後子供を望む男性諸君は胸に刻んだ方が良い。

最後に、これだけ悪いところを並べても、「だっこーーーー」と、自分の胸元に走ってくる姿で、子供の悪いところ全てが消し飛ぶことだけは付記しておく。

精子が出ない体でも子供ができた( anond:20241014233406 )」の質問に答える

精子が出ない体でも子供ができた」の主です。

「どこかで誰かが現実的なところが知りたくなった時に見かけてくれればいい」くらいの気持ちで書いたら、一晩ですごいブックマークコメントを貰っていて、数日後に見返して驚いた。

お祝いコメントをくれた人たち、本当にありがとう

子供ビックリするくらい健康に育っています(日々夜泣きやお尻かぶれ等のマイナートラブルには見舞われるけれど。

あと、元エントリコメントで目についた質問・疑問に以下、答えます

・精液検査やらなかったの?

我々が通った医院ではやらなかった(コメント見てて思い出したけど、実際夫婦で「なんでやらんかったんだろ?」と話した記憶もある。

想像しかないけれど、最初に通ったところが「男子禁制」で男性不妊を扱わない医院という方針だっただけな気がする。

男性不妊治療で通った系列医院(最終的に妻の採卵もこっちに転院)は男性不妊カバーしていたので、最初からこっちに通っていたらやったのかもしれない。

男性全身麻酔してくれて羨ましいね

いや全くその通りだと思うし、妻と「おかしいよね」という話は何度もした。

痛み止めの座薬は正直ヌルヌルして気分のいいものではないし、女性側の処置麻酔にして欲しい。

尚、この「女性妊娠麻酔を使わない」雰囲気妊娠出産全般的に強いな、と感じているし、実際おかしいよな、とは思っている。

妻は最終的に帝王切開なので麻酔は使っているが、当初無痛分娩希望していた。

病院的には「無痛分娩はやってはいるけどお勧めしない」的なスタンスで、「いや無痛分娩やってるっていうからここにしたんだが?!」と心の中で叫びながら「無痛分娩がいいです」とお願いしていた。

余談だけど、元エントリに書いた知人女性は「24時間365日無痛分娩対応」を決め手にして産院を決めていたので、そういう切り口で産院を決めるのは分かりやすくて良いと思った。

(我々は遠かったので同じ産院にはしなかったけれど

・なぜ40になってから

そもそも結婚が遅かった(元エントリにも書いたけど結婚して数年。

周りでは40過ぎてから妊娠出産した夫婦結構いた。

40くらいで不妊治療保険適用になった(+保険適用可能タイムリミットが近いと知った)。

とか色々あるけれど、思い返して意外と大きいなと思ったのが、

「広い家への引っ越し(お互いオタクなのでパーソナルスペースが欲しい)」

「妻の通勤時間の短縮(電車で1時間→徒歩10分)」

「車を買い替えて少し大きくなった」

ことで、時間とスペースの余裕ができたからかもしれない。

ちなみに、いずれも妊娠出産意識していない。

・凍結卵もう一個残ってる?

そう、「戻すだけ」の卵子が残ってる。

ただ、帝王切開関係で今年はもう戻せず、戻せる時には保険適用がされない(自費治療になる)。

それでももう一度チャレンジするかどうかは、来年子供が1歳になったら考えようと思っている。

・ちょいちょい(が閉じられていない

そういう文章の癖なんだ、ごめん。

かに、慣れないスクリプト書くとカッコ閉じ忘れのエラーがよく出るタイプです。

またコメント等増えたら、時々見返して返信しようと思う。

不妊治療考える人たちに幸あれ。

2024-10-20

anond:20241020111718

何かトラブルがあっても颯爽と解決する妄想に見える

俺がチンピラ脅迫されたとして毅然対応できるかというとそんな自信確信は無い

2024-10-19

ハンドルバーテープをひんむく途中でトラブルが発生しました。

このトラブルをそのままにしても直ちに作業に影響はないかもしれませんが、解決しておきたいと思います

これから作業リストは以下の通りです。

かいツールを整備エリアに集める。

気力が回復したら、外れてしまったチェーンを元に戻す。

アウターインナーを一度取り外す。

アウターを新しいものに交換する。

ハンドルバーテープをひんむく最中トラブル発生

このトラブルを放っておいても今後の作業に影響がないといえばないけど・・解決しておきたい気もする

あとのやることリストはつぎのとおり

こまごまとしたツール類を整備ピットに集結

anond:20241018223957

アホやな~

トラブルにならんのではなく周囲が我慢してるだけや

それがわからんからトランスダメなんよね

そうやって調子に乗ってるとそのうち周囲の我慢限界がきて大阪のように事件化するんよね

電車にいるくっさい作業着おっさんになりたい

あれぐらいだと

トラブルになる前にみんな

避けてくれるだろ

2024-10-18

anond:20241018223355

おるよ。普通に自分ももう二十年近くそうやって過ごしてるし、周りもそうやもん。そうせんとトラブルになるし。ちゃんトランス友達かに話聞いてる?まさか周りに当事者いないのに想像ネット情報だけで語ってへんよな?何人知り合いにいるの?十人?二十人?そのくらいいたら半分くらいは若い頃にトランジションしてマジで移行先の性別違和感なく溶け込んでるし、トラブルを避けようとするなら移行先の性別に合わせて暮らしてるでしょ。何で出来るだけ目立たず暮らそうとしてるのを、そんなに追い出したがるの。何で今まで通りだとあかんの?

あとさ、そういう話する人、ちゃんと「トランス男性おいで」って言うのも言いや?見た目ホントただのオッサンとかだけど、性別適合手術受けてない人も多いしな。

接客する仕事って大別すると準備・応対・提供・取次の4コマンドしかない。」 

だ、そうです。解像度低ー。

接客する仕事って大別すると4コマンドしかない。

準備・応対・提供・取次。この4つ。

コンビニで言うと、

品出し・補充・発注が準備。

お客と直接やり取りが応対。

会計レジしかない商品を出すのが提供

上司責任者につなぐのが取次。

提供の内容が変わるだけで、事務現場わず構造は変わらない

企業単位・業種単位の差は「準備」と「提供」で差が開くが、「応対」「取次」は個人差がつく。

企業単位・業種単位の差は「準備」と「提供」で差が開く。

ここは業種によっては自分のせいだけで差がつくとも言い切れないところがある。

ところが、「応対」「取次」は個人差がつく。

職場で信頼されるか、お客とトラブルを起こさないかどうか、自分の代わりに人にじょうずに働いてもらえるか・・・

これらは個人コミュ力で決まる。

ここで言う、「コミュ力」は「友達の多さ」とか「好印象を与える仕草ルックス」とかそういう話じゃない。

客が何をしてほしいか聞く能力

取り次いだ相手になんで取り次いでどうしてほしいかを伝える能力のことだ。

これはどこに行こうが、必要になる。

要望が伝わっていなかったり、自分が何をしてほしいかを伝えられないと他人仕事ができない。

「準備や提供は必ずしも個人の差とはかぎらないよ」

と言ってるのは、【お店にない・禁止されてるサービス提供できない】から

ただ、「そのサービス提供してよいか・できるかを(??に)聞き出す」とか

担当者サービス提供し易いように(??と??を)つなげるか」は個人能力だ。

人と接する仕事をしてる以上、そこは抑えないと回らない。

コミュニケーションの軸ができると、超ラク

自分を責めてしまやす性格の人は「こうすればよかったのか」とか「ほぼ俺のせいじゃねぇじゃん」と

理不尽なことがあっても感情を処理できるから気分が楽になる。

コミュ強気取って人のせいにしてくる人はだいたい他責思考だけれど、

伝えられてない時点で勘違いくんなんだし気にしなくていい。

コミュニケーションの正解」はケースバイケースだから一つではないというが

「ここはやってほしい」や「ここをやらないと話が回らない」という最低限のライン存在する。

その最低限さえ踏まえておけば「そこからズレてる話は、気にしなくていい」という軸ができる。

そうすれば、他の人とのやり取りとか自分メンタルが安定してオススメ

からの印象が良いことをコミュ力が高いと言いがちだが、仕事で求められるコミュ力あくまでも仕事でのコミュニケーションができること

好印象なことを「コミュ力」といいがちなのですが…

面白いポジティブ美男美女オプションです。

オプションの方で企業採用して、ダメダメな人が混じってるところまで様式美です)

しろ「聞き出せるか、伝えられるか」の方がコミュ力

これできないとフォロー接客もできない。

anond:20241017112336

投票率を考えてみよう。

お前らみたいな、自民党長期政権下で悲惨生活東アジア全体で下の中ぐらい)に置かれている連中が、自分の不幸の原因の少なからぬ部分を作り出している政党政権の座から追い落とせば、お前の生活はそれだけでもう少し改善する可能性がある。

そのためには、

野党なら誰でもいい、という発想を捨てる。ちゃん政策勉強して、自分たちのような立場人間を中長期的に守ってくれる政策を主張している政治家政党を選ぶ。

・同じ政党政治家の主張は必ずしも政策は同じではない。個人政策ちゃんと見よう。

野党政権を取った場合政権担当経験が浅いor無いことからトラブルを起こすことがある。その政党国民意見ちゃんと聞く気があるなら、取るべき政策を直接政府にぶつけて彼らを育てていこう。(民主党政権の時の日本人にはそれがなかった)国民意見を聞く気のない政党だったら、次の選挙で落とそう。

・面倒くさがらずに政治のことをちゃんと考えよう。スマホいじったりパチンコ行ったりしてる時間の1割でも、政治を考える時間に充てればだいぶ変わってくる。

anond:20241017112336

投票率を考えてみよう。

お前らみたいな、自民党長期政権下で悲惨生活東アジア全体で下の中ぐらい)に置かれている連中が、自分の不幸の原因の少なからぬ部分を作り出している政党政権の座から追い落とせば、お前の生活はそれだけでもう少し改善する可能性がある。

そのためには、

野党なら誰でもいい、という発想を捨てる。ちゃん政策勉強して、自分たちのような立場人間を中長期的に守ってくれる政策を主張している政治家政党を選ぶ。

・同じ政党政治家の主張は必ずしも政策は同じではない。個人政策ちゃんと見よう。

野党政権を取った場合政権担当経験が浅いor無いことからトラブルを起こすことがある。その政党国民意見ちゃんと聞く気があるなら、取るべき政策を直接政府にぶつけて彼らを育てていこう。(民主党政権の時の日本人にはそれがなかった)国民意見を聞く気のない政党だったら、次の選挙で落とそう。

・面倒くさがらずに政治のことをちゃんと考えよう。スマホいじったりパチンコ行ったりしてる時間の1割でも、政治を考える時間に充てればだいぶ変わってくる。

2024-10-17

anond:20241017210741

だいたいトイレを禁じられることと進学や就職で不利になることは地続きやん。まともにトイレさえ使わせてもらえないか不登校になるし、就職で「トイレトラブルになるから」とか言い出されて採用されないんだから。進学や就職での障壁差別だと分かってるならそこらの認識を改めなよ。

anond:20241017124208

エンジニア(ITでも機械でも電気でも建設でも)も仕様や進捗、トラブル対応ハードネゴが生じる(しくじると報告系や再発防止系、クレーム対応系の雑多ワークが生じてコスト肥大化してチームが死ぬ)んだよなぁ。士業あたりでもそう。

27歳、今年取り入れた「もっと早くから取り入れておいたらよかった」

カンタン

こういう簡易調味料系って「いや普通の酢に砂糖とかまぜりゃいいんだからわざわざ買う必要ないだろ」と思っていたしそれは事実なのだが、レシピ絶望的に覚えられずなにをするにもネット検索しなければいけない人間は、その配合を作るのにも余計な工程を踏まなければいけない。その点カンタン酢はマジで鶏肉適当ぶっかけるだけでいいので真の意味で「簡単」に一品作れちゃうわけですよ。しか照り焼きってなんか料理した感あるから自炊した」という満足感も得られる(実際はYouTubeみながらたまに箸を動かすだけなんだけど)のが最高ですね。

キッチンの水切り用としてのスチールワゴンの導入

ニトリCMとかでやってるやつをつかってる。なんかちょっと意識高いかんじのYouTuberがモーニングルーティン動画でやってるのみて導入したけど、これがいい。まず自分はとにかく面倒くさがりなので皿を拭く工程を省いて自然乾燥にしたいのだが(ちょっと水垢つくけど面倒臭さのほうが全然勝ってる)、狭いキッチンでそれやろうとすると「料理にとりあえずおいておく場所」がなくなるから食事後にまとめてやるしかなかったわけです。それが「置く場所別にする」ことで料理中のリセット作業もできるようになった。シンクに貯まりまくった調理器具ほどやる気を削がれるものってないですからね、ちょっとずつ洗える環境ができてだいまんぞくです。

ロボット掃除機

一人暮らしの1DKで導入って勇気いるというか、いや掃除機で5分くらいだろってかんじですが、とはいえ働いていたら平日作業できるのは朝と夜だけ、騒音トラブルになりそうで躊躇しちゃうわけです。それがロボット掃除機なら部屋にいない間に勝手にやってくれる。しかもいわゆる「ルンバブル」を意識するようになったことで床にものを置かないようにする習慣がつきました。ロボット生活を正される、21世紀ってかんじですね

anond:20241015220510

ヨッピーブコメ付いてたね

子連れであちこち行けば良いのでは」ってのは、そんな四六時中外にいないだろとか色々ツッコミどころはあるけどそれは置いといて、

ヨッピーってマッチョだよね。肉体的にではなく精神的に。(褒めてるよ)

自分育児してて「マッチョが勝つ」ってのをひしひし感じてて。

このマッチョってのは肉体的にも精神的にも。

育児子供千差万別であるのと同時に親も千差万別で、

子供4人産んでフルタイムで働いて、さら趣味旅行もたまに行きます!みたいな人もいれば

子供1人でもう手一杯で働くのを断念した…って人もいて、

育児に勝ち負けはないけど育児に向いてるのは圧倒的に前者だよね。

(子供にとっていい親か、という視点ではなく、育児に楽に取り組めるかという親目線で)

子連れで出掛ければいいって言うけど、子連れのお出かけ大変だよ?

子供はぐずるし汚すし、ベビーカーで行けない段差は子供ベビーカー持ち上げなきゃいけないしでもう疲弊する。

そもそもお出かけの準備段階でトラブル続きでHPMPがゼロになったりする。

ヨッピー子供が小さい時からあちこち連れて行ってて、マッチョな人はそういう弱者気持ちわからんかもねと思った。

から元増田は「運動して体力つけるとかライフハックじゃない」って書いてるけど、

運動して体力つけるのがある意味正解だと思う。

子供を見守る虚無の時間筋トレストレッチ

精神マッチョになるわけじゃないけど、肉体がマッチョになれば精神的余裕も出てくると思うんだよね。

自分は、子供が5歳になっていよいよ体力不足が深刻になってきて(子供を持ち上げられない、全力で走ってくる子供を受け止められない)

ルームランナー導入した。筋トレも始めた。

もっとからやっとけば良かったなぁと悔いてるから元増田もぜひ体力付けといてね。本当に。

2024-10-16

anond:20241015170213

埋没してると自分で思ってるだけなんだよね。

周りは気づいててもトラブルが嫌だから黙ってるんよ。

 

>少なくとも10年以上、休日には女性用の服を着て外出を続けていたと説明。「女性トイレをこれまでに何十回も使った」と話した

>昨年以降、施設から女性トイレ女装した男が入っている」と府警に度々相談が寄せられていた。

https://www.asahi.com/articles/ASQ163TGKQ15PTIL010.html

好きなブクマカがあまりブコメしなくなっちゃった……寂しい😿

単にブクマ人生から自然に離れただけならいいのだけど、体調崩してるとか生活になにかトラブルがあったとかなら心配だな。

推しブクマカというだけで、こんなことを考える私も大概キモいがいいよね、別に

直接言いに行ってるわけじゃないし……。

はああぁぁあ、またキレキレなブコメをちょくちょくでもいいのでしてほしいな。

寂しいくまくま😿

インビザライン失敗した

もう何年も前のことだけど、歯医者矯正インビザラインっていうマウスピース型の矯正始めて3ヶ月ぐらいで諦めたことある

人生で一番お金損したと思う 90万とかかかったのに一銭も帰ってこない

そもそもインビザラインってADHD殺しみたいなところがあって、着用時間とか毎日ルーティンとか全部守れる人じゃないと最後までうまく行かないらしくて

出先で歯磨く時間も取れない、マウスピースの付け外しが面倒くさい、それで一度でもトラブルがあったら全て1からやり直し、とめちゃくちゃ難儀だった


あと型とってからマウスピース本体渡されるまで歯医者の予約の都合で暫く期間が空いたりするんだけど、その間に歯が動いた結果届いたマウスピース全然入らない…ということが4度あって これで全部嫌になった

マウスピースが半分しかまらないギチギチの状態で口が閉じれない、勿論喋れないという状態なのに医者は「そのまま1週間付ければ全部はまるようになります」とか言って俺を帰そうとしてくるんだけど

そんな口モゴモゴしてる状態生活なんかできるわけないんだけど?と毎回困惑してた

当然それも伝えたけど「いや、でも付けていただくしかないんで…」みたいな感じで押されてさ

推奨の着用時間が1日20時間以上とかだから、働いてる以上それは無理なんだよね

マウスピースカパカパで常に何も喋れない状態でどうやって過ごすんだよ1週間



知り合いでマウスピース矯正したっていう人が5人いて、みんなやってるんだ〜楽そうって思って始めたけど自分には駄目だった

でも流行ってるんだよなあ 皆几帳面だなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん