「バーテープ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バーテープとは

2024-10-19

ハンドルバーテープをひんむく途中でトラブルが発生しました。

このトラブルをそのままにしても直ちに作業に影響はないかもしれませんが、解決しておきたいと思います

これから作業リストは以下の通りです。

かいツールを整備エリアに集める。

気力が回復したら、外れてしまったチェーンを元に戻す。

アウターインナーを一度取り外す。

アウターを新しいものに交換する。

ハンドルバーテープをひんむく最中トラブル発生

このトラブルを放っておいても今後の作業に影響がないといえばないけど・・解決しておきたい気もする

あとのやることリストはつぎのとおり

こまごまとしたツール類を整備ピットに集結

前輪を取り外した状態自転車を上階に運び、スタンドでしっかりと支えました。これからハンドルバーテープの巻き替えを行います。ちなみに、暑さに耐えかねてエアコンをつけてしまいました。

すこしよこになろう

今日中にフロントホイールを外した自転車を上階に運び、ハンドルバーテープをひき剥がす作業を行いましょう。

2022-08-08

自転車掃除半日かかった

つかれた…あとはオイルふき取って変速して回すだけだ

随分注油してなかったのとここ最近不安定な天気で通り雨にあったりしたのでかなり久しぶりに自転車メンテすることに。

泥や水垢が目立つ場所は水で軽く拭いて、久々のメンテナンススタンドをひっぱりだしたらこれがクイックリリースが悪くて上手く嵌らないことを思い出した。

それでもなんとかできるかとクイックリリースを上向きにしようと緩めたりしてたら後輪が外れた……。チェーンも落ちた。げんなり。

後輪をつけるのが下手で面倒でスプロケットはずっと掃除してなかったしついでにやるかと汚れを落とすディグリーザーをぶっかけ。ウエスがないかキッチンペーパーでやろうとしたらすぐ破けてダメだこりゃ。雑巾でコシコシしようとしたら…分厚すぎて入らない。あーあーあー。

しょうがいか雑巾ミシン縫いを解いて開くことにする。虚無い。簡単な解き方なんてしらないからどっかの糸を切ってひたすら裂目を開いて中のミシン糸をひっぱりひっぱり一縫い目ずつ解いていく。これが30分以上はゆうにかかった。ウエスを買ったほうが早インパラ。でも布ウエスなんてダイソースーパーにあるんか?

ようやく解いた元雑巾でコシコシ掃除する。ホイールにつけたままだから多少きれいにはなったけどまだ全然汚れてる。

ディグリーザーは水洗いが必要なやつなので水をかける必要がある。自宅の玄関しか作業場がないので水をバシャバシャできる環境でもないし急だったので用意もない。

悩んで、タッパーを置きタイヤを傾けスプロケをタッパーの上に。そこにペットボトルの水をぶっかける。2割ぐらい受け止め切れなかったけどまあ許容範囲園芸用の穴あき如雨露?にできるペットボトル用のアタッチメントが欲しかった…ダバダバ出るので満遍なくかかった気がしない。念のためもう一回かけた。

れいにしたので後輪装着。上手くいか悪戦苦闘。歯にチェーンを噛ませた常体であの軸まで到達できるか!?って毎度思うけどなんとか押し込んで装着。経験値が増えた気配はない。

チェーンを戻して掃除するために、ていうかスタートに戻ってメンテンススタンドをつけようとする。やはり合わずガチャガチャしていたら締めが緩かったか後輪が外れる。何者にも束縛されない後輪とメンテナンススタンが股の間にある。深いため息…。固定されてない自転車と後輪とスタンド悪戦苦闘してバラして、再度後輪付けに苦闘して、しっかり締めて、スタンドあきらめてちょびっとだけ引っ掛けるいつものやり方に戻して準備完了。落ちたチェーンも調べてなんとかひっぱりもどす。手がベトベト。

手を洗ってさあ本丸チェーン掃除だ。下にダンボールを敷いて液ダレ防止もした。当然手間取った。

チェーン掃除はまあ、クリーナーをつけて回すだけなので楽。毎回手がベトベトになるのがつらい。うっかりするとディグリーザーがクリーナからこぼれるが、今回それはなかった。流石にもうトラブルはごめんと慎重だった。

回し終わったらクリーナーの液をディグリーザーから水に変えてまた回す。ディグリーザー落しだ。水もすぐまっくろになり、チェーンを拭いても拭いても黒い跡が残る。毎回これできれいになっているのか不安だが、見た目では完璧にきれいになっていない。所々黒ずみが残るピッカピカじゃないチェーンだ。でも規定作業はこなしたし…と毎回適当に切り上げる。結局前のクランクの歯は汚いままなんだから回せば汚れをもらいに行くようなものだ。

そういえばクランクも汚れてたなとこっちもディグリーザーをつけたペーパーで表面の黒いところをごしごしする。気分はカブトガニを洗う水族館職員である尻尾?と甲羅?の隙間がどうにもまさに手だし出来ないところで汚いまま。ぐぬぬ

でも黒ずんだクランクもきれいさっぱりとは行かず黒ずみが多少ましになる程度になった。

ここで汚れ作業は終わったので使った道具を洗いふき取りに使ったペーパーをゴミ袋へ。ディグリーザーはぬるぬるするけど水だけでぬるぬるしなくなるから有情だ。

最後に注油。チェーンのコマが108個。まだ交換したことがないので目印のミッシングリンクがない。煩悩も忘れて数えながら一滴一滴落としていく。この作業は無心になれて結構すきだけど、数える添え手とオイルを持つ手で両手がふさがりクランクを回す人が欲しくなる。

注油完了。注油後はすぐふき取るか分~時単位で置いてくかいろいろ流派がある。いろいろ漁るがよく分からない。メンテ不精なので長持ちするようにと30分~1時間ぐらい置くことにする。

気付けば9時ごろ始めて雑巾解体完了11時前。作業完了が15時だ。取ってなかった本日初の食事レトルトですませ、一息ついた待ち時間にこの増田を書いた。

自分不器用なのは百も承知だが疲れた時間がかかる…うっかりから突然あれもこれもとする悪い癖だ。雑巾解きが長すぎる。

ここまで長くはならないだろうけどスプロケを含めると毎回4・5時間ぐらいかかりそう…上手く成長すれば3時間?これを月1でする気概自分にはないよ……。

からこれから半年弱ぐらいに一回のチェーン掃除で勘弁してくだしあ

さてそろそろオイルをふき取るか。

目下の問題ボロボロになってきたバーテープなんだよなあ。こんな不器用人間絶対失敗する自信があって憂鬱だ。

2019-10-17

ロードバイクメンテナンスができない

注油と洗車しかできない。

ワイヤーの交換とか無理。バーテープを巻くのもできない。

チェーンを切ったことない。

基本全部ショップ任せ。

金掛かるけど俺のうっかりメンテナンスよりは安全なのでしかたない。

2010-05-29

ちょっと前にハローワークに行こうとして自転車乗ってたら、ハンドルバーテープが剥がれてきた。持ち手に近いところだったのでうざい。その日はちょうど火曜日で行きつけの自転車屋が閉まっている日だった。しかたないので道端に止まってiPhone検索して、近場の自転車屋を探したんだ。商店街のはずれにあって古くて雑然とした店だった。「バーテープを止めたいんだけど」と言ったら店主は「うちはビニールテープで止めているよ」と言っていた。ビニールテープ時間とともにべたべたになってしまうのだけど、そうなったら取り替えるとのことだった。

ふうむ。

落ち着いてよく見るとすごい店だった。パン屋と飲み屋と自転車屋が一緒になっている。この店が実在することが恐ろしい。狭い店内にパン屋のメニューと飲み屋のメニューが同じ空間に貼ってあり、その側には自転車が大量に置いてある。たぶん自転車屋だけではやっていけないのだろうけれども、カオティックな世界

帰ろうとすると自転車ポジションが変であることを指摘された。確かにポジションとか適当なので、自分が都合のいいポジションで乗っている。じゃあついでなのでちょっと直してもらう。話をしていくとケーブルが短すぎるので、延長せねばならないらしい。その日はもう遅い時間だったので、数日後にまた来ることになった。

数日後、小雨が降っていた。自転車をみてもらっていると、なんとフレームに割れを発見される。普段あまり見えないヘッドチューブの割れだったので気がつかなかった。結局このフレームを使い続けることが危険ということで、ケーブル延長を含むポジションの本格的な調整は行わないという結論になった。かといって自分は金がないし、すぐに新しいフレームを買えるわけでもない。とりあえず調整のために剥がしたバーテーブだけを購入して巻いてもらうことに。

今は新しいフレームをなににしようかということばかりを考えている。新しいフレームを買えることがうれしい。金はないし、意味がわからないのだが、お金を使う理由が明確にできたことがうれしいのかも。なるべく安いフレームでカーボンのがよかったんだけど、いろいろなフレームをみたんだけどどうも納得のいくカーボンフレームがない。

捜索範囲を広げてみていくとカレラフレームが目にとまった。MAMAYAMAというモデル。MAMAYAMAってなんだろう。意味がわからない変な名前だ。イタリア会社だけどイタリア語ではない。でも、このデザインが気に入った。今乗っているのもカレラだし、どうもカレラデザインにはフィーリング的にぴったりくるものがあるようだ。安いしアルミフレームだけど、ヘッドチューブは両端が膨らんでいて以前に比べると強化されているように見える。ヘッドチューブの割れがなければきっと長い間乗ることができるだろう。今のフレームも10年近く乗ってきたわけだし。フレーム交換くらいなら自分でもできるかもしれないな。ちょっとやり方を調べてみよう。

2010-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20100131214632

ロードバイクハンドルだけ盗むというのは初めて聞いた。

それを盗んでいったいどうしようというのか。

中古ハンドルだけ売るというのも考えにくい。

そんなものを売ったところで大した金額にはならない。

もしもそれで生活しようとすると膨大な数のハンドルを盗まればならず、そんなことをしたらどこかで捕まってしまう。

金銭目的犯罪ではないように思う。割に合わなすぎるので。

だとすると個人的な目的だと思う。

恨みか、もしくは自分自転車の修理のためではないか。

恨みを晴らすのにわざわざ渋谷まで行って盗むのはちょっと婉曲すぎるので、たぶんそれは違うだろう。

そういうタイプの人は自分の住んでいるところから遠い場所では窃盗しない(アウェイでは窃盗しにくいだろう)から、近くに住んでいる可能性が高い。

同じ駐輪場を利用している人の一人だろう。

白いハンドルをつけたロードバイクというのはそんなにたくさんあるものではない。

周辺を歩いてみて白いハンドルのついたロードを探してみるといいかもしれない…と思ったけど渋谷のど真ん中じゃないか。これは難しいな。

バーテープを変更されている可能性もあるが。

自転車盗難掲示板

http://bit.ly/dRTM9

ヤフオクハンドル

http://bit.ly/cM7Q1J

尚、URLを貼る場合はbit.lyなどの短縮サービスを使うことをオススメする。

2009-07-20

痛い

自分ブログに書くと面倒なので増田に書く。

ロードで山道走っててこけた。谷間を縫うように追い風が吹いてて、カーブの曲がり鼻のトンネルに入り切れなかった。

偶々後続車が無かったので打撲だけですんだし、チャリバーテープが破れただけに見え普通に乗れる状態。肘に赤い筋が何本か走ってるのと、ウェアがちょっと汚れてるだけなんだけど、死ななかったのは幸運だった。

今日これから病院行けるかなあ。新城が言ってた様に痛くて寝れないんだろうか今晩…

本当、吸い込まれるようにスピードが落ちないあの感じが恐怖として刻み込まれたのは、今後の安全の為には良かった。

繰り返すが、車に踏まれてても何の不思議も無い状況だったので、死ななかったのは幸運だった。

iPhoneも前バックに入れてて弾きとんだんだけど、何故か無傷。

こけたこと以外は全面的に幸運だった。ああ怖かった。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん