「ジャンク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャンクとは

2023-07-13

1時過ぎたぞ

ワイはジャンク聴きながら寝落ちする

増田たちも早く寝なさい

2023-07-08

anond:20230708114653

ジャンクケーキとしては好きやで😋

ブームは終わったが、ぜんぶは潰れてないどころか、いろんなところがジャンク食パン新たに作ってるぞ

例にあげたバター焦がしパンとか

 

パンが食べたい時は宗像堂みたいな系統が好きよ

anond:20230708112130

ワイもふわっふわのパンケーキみたいないわゆる高級食パン(甘いやつ)嫌いじゃないし、

しろ、好きやが、パン食べたい気分の時に食べるパンじゃないなぁ、アレはおやつ枠よ

 

あと、高級食パンブームが過ぎてもそこそこ地味に人気があるので全国に割とある

なんか知らんけど近距離に5店舗以上あったな

全部、食材と味違うが、ふっわっふわなのと健康に悪そうなのだけは共通してた

そのままでうまいし、ジャムつけてもうまいよね

 

日本オリジナルパンジャンク枠なら焦がしバター食パンも好きだな

割といろんな店で作ってると思う

2023-07-06

山下達郎ファン歴30年位の僕が今後を予想します。

サンソンの流れ

(1) まず、番組冒頭にCMなし音楽なしで「現在、一部世間をお騒がせしている…」と釈明から入ります

(2) 自分たちプロミュージシャンとして云々…と御高説を賜ります(玉音放送)。

(3) おそらく「性加害」「ジャニーズ」という単語は一度も使いません(重要)。

(4) 「それでは番組をお楽しみください」と通常の番組が始まります

期待していた人々を中心に「独善的傲慢だ」とSNS炎上しますが、そもそも達郎さんは昔からずっとこんな感じです。

記者会見無理。映像無理。インタビューお気に入り相手だけ。音声と活字のみ。100%自分支配できない場所には出てこられません。皇室メンバーかよ。

今後はCM楽曲提供仕事はなくなり、今よりも小規模の全国ツアーコアなファン相手に行う形になると予想します。

ラジオも終わるかも(スポンサーが引く)。そろそろ音楽活動終活に入る年齢です(70歳)。

ぼくはコロナが終わって活動を再開したジャンクフジヤマ地元に帰ってバイトしているらしいポセイドン石川応援しようと思います

2023-07-01

大学上京して東京で生まれ育った人と同級生になったとき、彼らは16歳の頃から中野ブロードウェイに行って池袋で観たアニメ専門映画館庵野っぽさについて語れて二郎で難しいオーダーが出来て秋葉原の丹青でジャンク基盤や中古のSASIを買い物してるって知って、もう無理じゃんと思ったよね

2023-06-29

セルフクンニ増田やけどスーパーポテサラアニメもっと伸ばしたい

昨日スーパーポテサラアニメおすすめしたけどお前ら見とるんかって思ったしこのチャンネルマジおもろいから是非観てほしいけど私はスーパーポテサラアニメ本人じゃないかステマでもダイマでもないしただここの住人は年齢的に私の親と同世代ガンダムとかハンターハンターとか好きそうやから言ってるだけやけど私はそれわからんから以下のネタで笑ったんやけど。

 

アニメ】もしもマネーの虎新海誠監督が出ていたら…【衝撃の南原社長登場】

https://www.youtube.com/watch?v=NDs_M7cN1sk

岸辺パンは耳をすまさない Part.1『岸辺パンがやって来る!』

https://www.youtube.com/watch?v=JaFe2v7BkCY 

岸辺パンは耳をすまさない Part.2『岸辺パン杉村ペッシに出会う』

https://www.youtube.com/watch?v=c2FVi_DfalU

 

新海誠ジョジョはわかるから笑ったけどマネーの虎って番組世代やないから私はわからんしでもつべの動画でおおよその雰囲気は把握して昭和世代はひでえ番組作ってたんやな思って見てたけど今のテレビがつまらんのはこういう暴力性を剥ぎ取った結果かもしれんしこれは悪しき大衆性に染まった日本現代美術時代を超え倫理法律を超越した欧米現代美術歴然たる差に似てる気がするし私の一番好きな芸術家アンディ・ウォーホルが未だに現代美術トップに君臨してるのは高尚ぶってマスメディア忌避する欧州芸術家連中の逆手を取ってアメリカマスメディアをハックしてそれを作品にも反映して有名になってしまえば二流イラストレーターでもこんな時代ではアート界で天下を取れるという汚らわしいけど疑いようのない事実スポットライトを当ててアンチを増やしまくって急速に有名になり銃撃事件に巻き込まれたりしながらも軽薄極まりないポップアートというジャンル人生を賭けて決まり手の一つとして浸透させて行き詰まりを見せていた旧来のアート合法的粛清し新たな道を開拓した第一人者として地球規模で見ればマジョリティである日本を含む新興国からもともすれば我々も成り上がれるのではと思わせるカウンターカルチャーとして支持されて未だに現代美術の王として君臨してるんやけど彼の手口を周到に模倣して次の王座に着こうとしてるのが村上隆であやつもウォーホルの手口を真似てまず日本メディア嫌われ者として手っ取り早く有名になりそれを欧米に輸入しつつ世界一教育が厳しいと言われる東京藝大の博士号持ちとしてアカデミシャンの肩書を振るいながら敢えてピエロとしての立ち回りを徹底しジャンク漫画アニメ黒人カルチャーコネクトしたりしてアウトサイダー感を出しつつもテクニカル日本画由来のオリエンタリズム溢れる作品を発表し度々話題さらアジア圏では俺はニューヨークで実績を残したアーティストだぞとふんぞり返って欧米ではありえないようなハイロー交えた大規模な展示即売会を開き見事に実績を残し一方ニューヨークに帰ったら俺は世界最大のアート作品即売会企画運営したやり手だぞと威嚇しながら独自ポジション確立しつつその市場しょうもない映画アニメを作って欧米芸術観を貶め揺るがしながら欧米人がエントリーしにくいアジア的な予備校ライクなテクニカルアート評価する市場グローバルサウスに着々と拡大しつつあってそこに日本アーティストたちも乗っかろうとしてる昨今ではあるが正直あんまりうまく行ってる雰囲気無いし最近欧米アート流行インターネット文化とそれにまつわる身体性への忌避回帰かめんどくさいテーマフォーカスしてるしルシアンロイドが描いたような人間身体性へのトホホ感がまた再評価されてきてる感じがするけど日本が誇るぴえん文化こそフラットネット上の美意識と肉体的な売春ODリスカ等の行為との対比で今の時代忌避される人体の生臭さとそれに伴う肉体美の再評価的なカルチャーである病み地雷メイクの平面性と人体の立体性を想起させるセルフクンニとの融合はまさに現代美術最前線に渦巻く複雑なテーマを完結に表したものでありスーパーポテサラアニメの他にもShingo TamagawaのPUPARIAも五十嵐大介の影響をガッツリ受けててわかる人には笑えるよとか私の区切らない文体はかつて横山裕一提唱したものだよとか言いつつもう眠いので寝るわ

2023-06-25

危機時代にはむしろ都会から離れた場所のほうが有能な人が育つんだよ!

なんでこんなツイッター治安がこんな悪くなってもうたん?

いや、訴訟しないとダメなぐらいな人が多すぎて、

大人しくしてたらこっちがやられた」

と思うよ?

だけどさぁ…そもそもネットって好きなもの技術を発表する場所じゃん?

それを排除訴訟場所に変えないでほしい…

しかも、俺が許せないのは、オタク文化や成人向けっていうのは、15年以上前なら

ネット中にある最後楽園で、純度の高い好きを発表する場所

だったところに踏み込んできたところだよ。

踏み込まれたか

「もうネットを切って、香川うどん食べてるか、秩父の山にこもるしかないのか」

気持ち

ちなみに、日本史ではぼくの考え方ってすごく正しくて、

「動乱が起こるほど時代が変化する時には、四国か、大阪か、山奥(お寺)から英雄が出てくる」

んですよ。

東京(都)にインテリが集うっていうのは実は大嘘

戦国時代最初に都を抑えた三好氏も、幕末活躍した土佐藩四国なんや

お寺で英才教育を受けた人が歴史を変えたパターンで行くと、源義経井伊直政が有名なんだけど…今でも山に行くと文化圏が都会とは大きく変わるから

「都会の病んだトレンドが入ってこないことで、危機時代にはむしろ都会から離れた場所のほうが有能な人が育つんだな」

と…なんか納得できてしま

海や山と違う意味で、

独自文化圏が強すぎて、都会のダメトレンドに飲み込まれない」

のが、大阪

大阪って日本史全般で、常にナンバー2、ナンバー3のいちをキープしてて、変革を象徴する会社人物を生み出すんだ。

ちなみに、武士系で大阪の有名勢力楠木正成公と本願寺ですから…うん

我ながらトンデモ理論っぽいなあ〜と思うんだけど…

今の政変活躍している新党達の中心人物大阪香川から

「都がおかしくなってくると、大阪四国か山から変革者が出て来る」

法則通りなのよね。

N国・参政党・維新の党首が大阪で、国民玉木雄一郎香川出身

居酒屋トークレベルカジュアルすぎるネタだけど、

「言われてみると、そうだからちょっと面白いよね」

という変なネタ

偶然も500年1000年単位で先例があって、なおかつ実際にその場所に行ってみると都と空気が違うのを見たら…余計に「ネタっぽいけど、そうかもしれない」っぽさはある

これ、ぼくは絶対やらないようにしてる。

https://twitter.com/ikegpg/status/1671742757625548802

特に笑いについては、

人間なんて高尚なもんじゃいから、ジャンクであればあるほど面白い(だから小学校低学年まではうんこちんこ連呼してるだけで笑いが取れる)」

というスタンスから、高尚な笑いなんて自分プライドを満たしたいだけのエゴだよ

ぼくの言ってることがわからん人はおると思うけど、「なんでか」

わかった上で、ぼくに改善できることがあるかどうかは確認する。

でも、考えても相手おかしい時は、相手をディスったりするんじゃなくて「合わない」「違う世界を見てる」ぐらいでいいと思うし、そう考えるように努めたい

2023-06-12

貧乏育ちなのに舌が贅沢

舌っていうか体質?

私は幼いころ母子家庭になり、風呂なし1kに住んでいたこともある貧乏暮らしだったのだが、子どもに悪いものを食べさせたくないという母の親心により基本的に質の良いご飯ばかり食べていた。

手作りパン手作りピザ手作りケーキを定期的に食べ、ジャンクフード禁止され、飲み物は水か牛乳のみという健康的な生活だったのである(風呂はなかったがオーブンはあった)。

大人になった今となっては「もう自分責任からね」とジャンクを食べても咎められないが、幼少期に培われた味覚が今にも影響しているのか、余裕もないのに食だけは高級志向にならざるを得ない状態だ。

・安いバナナはピリッとしたり苦かったりしてまずい。一房290円以上の高原バナナとかじゃないと無理。

・安い卵は生臭かったり薬臭くてまずい。六個入り230円ぐらいならおいしいと思えるものがある。

カップラーメンを食べた後はわかりやすく体調を崩し、必ず肌荒れ・下痢になる。

ミスドを二個以上食べると気持ちが悪くなる。味はめちゃおいしいと思うので悲しいのだが多分油があまり良くない。自分で作ったドーナツはぱくぱく食べられる。

からジャンクを食べていたらジャンクに耐えられる強靭な体になっていたのか、それとも元々私の体が弱めなのか気になる。

同じ環境の人がいたら教えてほしい。


追記

自分が作った料理以外無理!ってほどの繊細さではないんだよね。

ラーメン屋さんのラーメンとかなら平気。給食卵焼きは駄目だったけど。

ポテチ好きだしマックもたまにならいける。

から精神的なものではないんじゃないかな。

ていうか小さい頃は自分がいいもの食べてるなんて全く思ってなくて、ジューススナック菓子を好きに食べられる友達が羨ましかった。

誕生日だけ特別カップラーメンを買ってもらったりしていた。

それがまさかこうなるとは。

特にミスドは味が好きなだけに複雑な気持ちなんだよ。一個目は「おいしー!」って食べられるの。でも二個目を食べ終わるとウッってなる。

カップラーメン塩分お腹下す説は初めて見た。なるほど……?

かにどちらかというと薄味がいいけど、漬物や塩じゃけでお腹したことはないしな……。

2023-06-01

筋トレにハマり始めた

いや、今回はマジで違う。

ガチでハマり始めた。

今までも週3回ジム行くくらいにハマったことはあったんだけど、3ヶ月もしたら飽きてジム行くの辞めてたのよ。

でも今回は違う。もう4ヶ月ほぼ毎日1〜2時間ジムで汗を流してる。

っていうかいつ休んだら良いのか分からない。

プロテインやBCAAもしっかりとってる。

ジャンクもなんでも食いまくってる。

トレーニングノートもつけ始めた。

ベルトやパワーグリップも買って毎日使ってる。

 

今思ったけどこれだけできるのは強度が低いからかも。

だって筋トレ楽しいもん。

マジで命削るような筋トレは辛いはずだから。俺のは筋トレじゃなかった。

なんだ、じゃあタイトル詐欺じゃん。俺は筋トレにハマってない。

2023-05-30

anond:20230530091450

めっちゃシンプルに考えて、

1. 労働市場の買い手寡占、Oligopsonyの影響を緩和させるまでは最低賃金引き上げは雇用を損ねない、むしろやす

2. そこを越えてさら最低賃金を引き上げれば企業の採算に合う雇用量が単純に減って雇用が損なわれる。

という2つがあるから最低賃金を引き上げて雇用が減らないケースも減るケースも観察されるんでしょ。

から企業における毎年の労働生産性成長や物価水準、平均的な時給水準といった条件次第で最低賃金引き上げの雇用への影響は変わる。

そういったことを詰めずに時給1500円とか年5%だとかの数字だけ出して、あるいはそれすらせずにただ引き上げろとか言ってもまともな議論にならんわな。

詰めてもそこからがまた難しい議論となるけど、その議論ちゃんとしないで最低賃金引き上げは雇用を損ねるとか損ねないとか言ってる意見は全部ジャンク

2023-05-29

anond:20230529141200

お疲れ様学校行くようになってよかった。

ジャンク家電の分解」が天才の幼少期っぽくてワロタ

anond:20230528000323 4歳で不登校になった息子は東京に来てから毎日小学校に行ってる

>息子5歳は、ほんの少しでも環境が変わるとかたまって動けなくなって泣いてしまう。幼稚園での行事もいつも1人だけずっと泣いて何もしない。4月になり、クラスが上がりお昼寝がなくなったこと、お箸給食を食べるようになったことなどが不安で、夜泣きをするようになった。幼稚園にも泣きすぎて吐いたりするので、いけない日も多々あった。週末は家から一歩も出たがらず、自分の好きな車のおもちゃを分解して過ごす日々だった。

うちの子も、こんな感じだった。とにかく幼稚園を嫌がった。結局不登校になった。

「無理強いしたらトラウマになるかもしれない」

「でも、行かせないことには社会性が育たない」

そんなジレンマを抱えて、とにかく不安な3年を過ごした。結局、年長では幼稚園に3日しか行ってない。

外に出たがらず、ずっとレゴテクニックピアノ遊んだり、ジャンク家電を分解して遊んでた。

>そんな息子をなんとか誘い、近所の大きな公園でしてるフェスタみたいなところへ行った。バザーや出店が出ていて、そこに工業高校の展示のようなスペースがあった。息子が少し離れたところで、展示されている1人用の車をみていた。「図鑑でも見たことない車」「1人しか座れない」などと喋っていた。(略)それからというもの、息子が工業高校生に憧れるようになった。あと何回寝たら高校生になれるか計算したり、「工業高校のお兄ちゃんお箸つかってる?」と聞いてきたり、「高校にいくには幼稚園いかないとな」と幼稚園にも通っている。工業高校生はなんでも食べると言ったら、嫌いな大根も食べることができた。

そんな息子を持つ親ならわかると思うけど、こういうフェスタイベントに行ったのは初めてじゃないと思う。

息子が、外に出たくなるよに、自動車工場見学に行ったり、車関係イベントに行ったり、他ののりものを見せたり、手を尽くしたと思う。

うちも、レゴ教室東大五月祭りなど、ピアノコンサートなど、色々なイベントに行った。

で、うちの子も、こんな感じで一気にすべての問題解決した。でも、それは東京引っ越しから

田舎では、こういうイベントはない。あっても、遠すぎて、子供の体力では難しい。

の子個性にもよるが、うちの子は車酔いするので、30分以上移動する場合は、電車バスを利用しなければならなかった。もちろん、子供の体力や気力で、1時間以上の電車移動はきつい。

東京では、こういうイベントがたくさんある。

以前は、「田舎でのびのびと子育て」なんて夢見てたけど、現実の子育ては東京が一番だよ。

2023-05-24

家電の分解整備って一般的じゃないの?

https://anond.hatelabo.jp/20230524090520

これ読んで思ったんですけど、大抵の家電は分解すれば簡単にピカピカに出来るし修理もできるけど、そういう意見がなくて驚いた。

革手とはんだごてとベッセルとかの良いドライバーアーレンキー(PCとかスマホとかの電子部品いじるときは細いピンセットも)があれば一般家庭にあるものは大抵直せるし、私の実家もそうしてた。

私は高校の頃けいおんにハマって勢いでバンド組んで、お金いかジャンクベースとかアンプを父と一緒に修理する過程レストア技術を学んで、それから電気製品は激安ジャンクを買って自分で直して使うことが多くなった、というか父親からして人からゴミを貰ってきては自分で直して節約だーとドヤる人で子供の頃からそういうの割と普通だと思ってたので。

弱ペダにハマってから自転車レストアとか改造も自分でやり始めて、まあ最初ロードなんか持ってないのでママチャリいじりから始めましたけど、自転車整備って高価な専用工具が沢山必要結構金かかるけど初期投資ちゃんとすれば一生自転車屋に行かなくても済むくらい簡単だし、何より楽しい部品も色々あって自作PCみたいな感じ。それよりは難しいか

エアコン中古買って真空引き持ってる大学男子に頼んで一緒に設置したら一日がかりだったけどなんとか出来たしそれで保ってるし私は業者のお世話になったことってあんまない。車と電気工事ぐらい?

家具も道具とやる気とお隣さんへの挨拶配慮さえあれば修理できるし自作もできる。ソファーの貼り直しやクッション交換も最後縫うのが大変だけど指ぬきと貝印の針があれば最低でも一週間くらいでなんとかなるぜ。

そして本丸大人玩具魔改造なんだが以下略やりすぎると本体が熱で溶けるのでやらないでくださいね

いちいちメーカー仕事に憤って男がどうとか無駄に消耗するより工具集めて楽しい楽しい分解整備レストアライフを送ったほうがいいと思うけどな~。

工具いいよ工具。うへへ

2023-05-18

anond:20230518233010

から現状品がジャンク品とは限らないんだけど、元増田にはあまり意味がないことではあるな

「現状品」って「ジャンク品」って意味だったの?

ヤフオク等々でたまに見かける「現状品」ってやつ、ずーっと意味よくわかんねえと思ってたんだけど

(現状じゃない品ってなんだよ・・・っていう)

さっき調べてみたらこれ「ジャンク品」と同じ意味なの?わかんなすぎだろ

2023-05-09

anond:20230509150008

古くない

中華機器使ってるのは情弱か、割り切ってて本番環境と切り分けたジャンク用の環境で使ってる人のどっちかだと思っていい

2023-05-02

客単価1000~1500円くらいがいちばん客層がいい気がする

酒なし飲食店のはなし。

客単価1500円を超えてくると、客もなんか横柄になるし過剰サービスになるかんじがする。

単価500円は食材ゴミみたいになるので栄養が悪く、ジャンクな客になる。

というわけで1000~1500くらいがちょうどバランスがいいと思う。

2023-05-01

他人を不健康にして稼ぐのはかんたん

たとえば、

 

1.動物の命を奪って(=肉)、

2.ジャンクな味付け(化調)で、

3.油と塩とカロリーのでかもり

 

にすれば、たいていは稼いで行ける。

しか健康的なものは売れない。

ラーメンハゲが言ってたこである

2023-04-28

anond:20230428125411

まず《無限泡影》の主な効果から確認しよう

相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター効果をターン終了時まで無効にする。

モンスター効果」というのは「①:」以降の部分なので《ジャンクシンクロン》 だと以下の部分が無効になる

①:このカード召喚成功した時、自分墓地レベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター守備表示で特殊召喚する。この効果特殊召喚したモンスター効果無効化される。

で、チェーンの逆順処理で

❶《無限泡影》の効果処理(対象になった《ジャンクシンクロン》 の効果無効になる)

❷《強制脱出装置》の効果処理

❸《ジャンクシンクロン》 の①の効果処理(効果無効になっているので①による特殊召喚は行われない)

となり、《ジャンクシンクロン》の①の効果は不発となる

なんでモンスターだけを無効にしているのに発動した効果まで無効になるのかの理由不明すぎる

これの答えだけど、チェーンの逆順処理❶の時点では《ジャンクシンクロン》はまだ効果処理が行われていないことはわかるよね

逆順処理によって《無限泡影》の無効が先に行われて、その後の❸の《ジャンクシンクロン》の①は不発になるんだ

もちろん、《ジャンクシンクロン》が発動したあと、別チェーンで《無限泡影》を発動しても遡って特殊召喚無効になったりはしない

先に効果処理が適用されてるのは《ジャンクシンクロン》だから

あと《無限泡影》は効果の発動にチェーンしないといけない効果ではないので(=クイックエフェクト)、直接チェーンする必要はないよ

無限泡影》ではなく《神の警告》の場合は「カードが発動した時に発動できる」効果なので直接チェーンする必要があるよ

とある品をネットショップで破格だなと思って見てたら、箱が無いんだな

店の特製ギフトボックスに入れた品とのこと

箱が潰れるか汚れるかしたものを、うまく再販しようとしているのか

プレゼント用に包んで、みたいな注文がキャンセルになったのか

いや、プレゼント包装からキャンセルは無いな

箱を空ける意味が無いし、箱ごと化粧箱に入れれば済む

ということでやっぱり箱汚れ・箱潰れかな

いやでも箱潰れのため、と多少安く売る方が普通に良かったんじゃ

なんだよ店の特製ギフトボックスって

怪しくて一層警戒されるだろ

あるいは開封済みの品が返品されて、それの再販とかだろうか

だとしたらまあちょっとわからんでもない

でも開封された時点で普通は返品できないし、返品に応じたとしてもそれを売ることまではしない・できないだろ普通は、そんな商売されたらたまらない

なにがしかトラブルで箱が売り物レベルには難しいレベルで汚れた・潰れた

たとえば箱が水浸しになって、そのままではひどく見窄らしく売り物には難しい

箱無しのジャンク品と売り捌くのが通常だろうが、結構な高級品であり瓶は未開封で内容物にも問題はない

なんとかそれなりの金額で売れないだろうか、とギフトボックスにつめることにした

しかしそうやって売りに出したが一向に売れない

結局ジャンクレベルにまで値下げした

そんなところだろうか

anond:20230428114233

うーーん、違うんだよな

その「当然無効になる」という部分が疑問の出発点

5人位に聞いたけど全員が理解できないか回答できないんだよね

例えばシンプルパターン

チェーン1:ジャンクシンクロ蘇生効果

チェーン2:サイクロン(テキトーなクイックエフェクト)

チェーン2:無限抱擁(ジャンクシンクロ対象

このときチェーン3の抱擁の効果ジャンクシンクロンは無効になるよね?でも別に抱擁はジャンクシンクロンの効果のものにチェーンしていない

無効にしたのはジャンクシンクロンというモンスター

ではなぜチェーン1で発動しているジャンクロンの効果まで無効になるの?逆順処理っていう人が多いけど、別に発動している効果のものは発動済みのモンスターとはチェーン1の段階で切り離されているよね?

仮にチェーン2で強制脱出装置ジャンクロンが手札に戻っても、発動済みの蘇生効果は本人が不在になっても適用される

まり、抱擁はモンスターとチェーン上にあるその発動済みの効果を何故か無効にしていることになる

効果モンスターと切り離されているの?それとも無効化には書いていない要素でもあるの?

このあたりを詳しく聞くと「ジュウと弾丸」や「発動した効果モンスターと紐付いている」なんてことをいうのだが、そんな根拠どこにも無いんだよね

破壊無効は違う、っていうならなんでモンスターだけを無効にしているのに発動した効果まで無効になるのかの理由不明すぎる

例えば攻守を変更する残存効果についても、自身の攻守を変更する物とそのほかに影響する物とでは、無効にした場合挙動が違う

その根拠あくまでも裁定しかなく、なんでそうなるかの理由は定かじゃない

効果と発生源があるときは結びついているようであるときはそうでない


これを考えるとスキドレがモンスター効果無効にしている過程すら実は理屈がないと感じないだろうか?

この話、殆どの人が雰囲気でそう捉えているけどマクロで見るとすげー変なのよ

無効化という現象自体論理性がない

2023-04-26

anond:20230426160348

たまにやるけどちょっと甘くなりすぎる感はあるけどジャンクで美味しいよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん