「ゴミ捨て場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゴミ捨て場とは

2023-09-06

激キショプリキュア下着回収怪人に接しての整理

ゴミ捨て場からプリキュア女児下着を『救済』と称して回収するプリキュア界隈のおじさん出現

https://togetter.com/li/2218772

  

論点はざっくり2つ

①「怖い・キショい」という感情

②「犯罪として扱う」もしくは「社会的にパニッシュする」

   これらは分けて扱うべき別々のことであるということ

   

個人的には 

①には10同意だが②には軽々に同意できない。 

  

多くの人が

①が正ならば②も当然!としてそこの跳躍に慎重さを欠く

  

跳躍の何が問題

怖いキショいでやっちまっていいなら朝鮮人だって虐殺していいことになる 

 

どこまでが批判

①の表明までは批判だが

②の実現を志向する人は「批判」の域を超える

②を志向するならその責任からは逃げずに行うべきであって、

②への志向咎められて「ただの批判」「批判を拒絶された」は責任逃れ

 

それは倫理なのか

超キショいことと「人倫に悖る」もやはり別である

過去には男同士で手をつないでキスするのは超キショかった

「キショい」と「倫理」はともに我々の肉体的感覚であるため

それはつまり極めて怪しい 

  

倫理とかラインとか言う言葉

殆ど場合単に「キショい」の言い換え

ならば「キショい」の方が100倍マシ

 

自身のキショみ感情をそのまま「キショい」と表出せずに

倫理」「ライン」などと言い換えたがる人はあまり用意議論者ではない

当該各人は「なぜ自分が言い換えたくなるのか」を観察すべき

  

②を否定する人は別に敵ではない

②に賛同しないと敵認定する人が居るし

②に賛同しないと①にも不同意であると決めつける人は多いが

論理的に②に不同意①に同意はいくらでも居る

  

①を否定する人も別に敵ではない

怪人の情緒同類であるか、もしくはやたらに感情が動かない落ち着いた人ってだけ

2023-08-31

統合失調症かつ発達障害タスク分割による部屋の掃除にまたしても失敗

部屋の掃除が出来んかった。

そろそろ5年くらい掃除してないと思う。

よくいわれるように、やることが多すぎてわけわかんなくなる。

そういう時は細分化だというのだが、細分化したら、項目が多すぎて途方に暮れて駄目になる。

たとえば、まず部屋にたまった、既にゴミ袋に入っているゴミ過去の私がほんの少しだけやる気を出した時に作った者だ)をゴミ捨て場に持っていくのが楽だろう。

だが、二ヶ月くらい風呂に入っていないので外に出られる姿ではない。

風呂に入る……私にはそれはすごく荷が重いことだ。そうじゃなければ全身が痒くて睡眠薬で無理矢理寝るようなことをせず、サッとお風呂に入るに決まってる。

あっ、もう詰んだじゃん。

まあそこを奇跡的にクリアして、15袋くらいあるゴミ袋を取り合えずゴミ捨て場に持って行ったとする。(ゴミ捨て場がいつやってるかも調べなきゃな)

そこから片付けだが、それを細分化すればするほど項目が無限に増えていく。

なんというか、登山を1~10合目までわけたらいいじゃんと言われても、汚れを溜めすぎているので、一歩ごとの行動まで細分化しないとパニックになるくらいやることが多いのだ。

そして、その細分化の多さにパニックになる。

我慢して、部屋の入り口から半径1m、床から高さ30cmの部分だけに注目するとする。それ以上の高さだと、積み上げた本のタワーとか、小テーブルの上とか段ボール意識しなきゃないからな。

だがもうそこだけで、可燃ごみ不燃ごみ、缶、病院資料、お札、本、誰かからプレゼント、カビた食器、謎のヌルヌルetcがある。それらを細分化して、それらの片づけ方を考えて……ああ、多すぎる。山盛りすぎる。途方に暮れざるを得ない。

業者に頼む?

まりに恥ずかしい。

なぜなら、何も趣味のない私は自慰行為くらいしか娯楽がないので、部屋中に液体を処理したティッシュや性具やポルノエロ本が散らかっているかである

むりだ……。

2023-08-20

anond:20230820233936

わざわざゴミ捨て場に行って臭いって言ってるようなもんだぞ

綺麗な森を探しなさい

2023-08-13

anond:20230813100850

自分からゴミ捨て場に来たのにゴミくっっっせ!!きったね!!!って当たり前のことをわざわざ書いちゃうのなぁぜなぁぜ?

2023-08-08

ゴミ出しに行ったら何故かナンパされた…

さっき空き缶のゴミ出し行ったら仕事帰りっぽい若いお姉さんになんか話しかけられて、ちょっと酔っ払ってる感じだったけど今日暑いですね~、だからそんな薄着なんですよね〜肌白いですね〜とかあれこれ話しかけられて、そうっすね、在宅仕事なんで外出しないか日焼けもしないですねなんて受け答えしてたらゴミ捨て場隣接の公園のベンチに誘われて雑談が始まって

彼女公園に設置された自販機飲み物2人ぶん買ってきて(うわ長丁場になりそう)とか思ってたら仕事の話を振ってきたんであれこれ聞いてたら彼女派遣で他県から来たアパレル接客業らしく、未だにこっちで友達出来なくて仕事場の上司も酷いパワハラしてきたりで毎日地獄だとか自分語りしながらこっちにもたれかかってきて、ビールの空き缶満載のゴミ袋見ながら君めっちゃお酒飲みそうとか言ってきたんで、まぁまぁ飲みますよなんて言ったら今度一緒に飲もうか〜なんて言われて連絡先交換しよとか言われて、スマホ持ってなかったから結局しなかったけど帰り際に明日たこ時間に会おうね〜と言われて反射的に約束してしまった

 

どうしよう

 

 

追記

今日も例の公園で会ったけどマジで他県から派遣で来た孤独なお姉さんぽかったです。普通にLINEとインスタの垢交換しちゃった

あと私はアラフォーのだらしないしょうもない女です…

邪推させてすみません😅

2023-08-07

「名もなき家事」とか言うのもうやめない?

「名もなき家事」というのが流行しているけど、これは本当に間違っていると思っている。

第1に、「名もなき家事」という言葉で出てくる前は、「夫の家事が雑で嫌なんだけど」「言われた通りにやってくれなくてイライラする」という話でしかなかった。要は夫婦間の家事分担における愚痴であり、家事の水準などは価値観や好みの問題しかなく、「言った通りに」させようとすること自体が間違いなのであるが、「名もなき家事」という言葉を与えた瞬間に、「正義」になってしまう。

第2に、「名もなき家事」という言葉は、手間のかかるほう、大変な方に合わせることを「正義」にしてしまう。ゴミ捨てについて、溜まったゴミを袋に入れてゴミ捨て場にもっていくだけの話を、「名もなき家事」はそれを10ぐらいの作業に分割して、一つ一つを完璧にこなすことを要求する。捨てるのを忘れている部屋のゴミ箱がいくつかあっても、「まあ来週の燃えるゴミの日でいいよね」でもぜんぜん構わないはずだが、「名もなき家事」と言った瞬間に、1日でも忘れることが「絶対に許されないこと」になってしまう。「ゴミの日を忘れるなんて!結局男って他人事なんだから!」というわけである


本来家事賃金労働ではなく、いくらでも楽をしたり手を抜いたりしても構わないはずだが、「名もなき家事」という言葉はそれを完全に否定する。自分たちで余計に大変にしていることに気づかず、「男性意識が低い」せいにしたがる。そして大変になればなるほど、当然ながら男性ますます家事に参加できなくなる。

現実には、妻に「名もなき家事」で叱られているのは「意識が高い」男性のほうであり、「意識が低い」男性は逆に「お仕事頑張ってくれるパパに感謝」で夫婦円満だったりするのだが。

2023-08-03

知的障害の男が小学生への性的暴行逮捕って記事読んで思い出した

昔近くのチェーンの寿司屋知的障がいの奴が働いてた。その寿司屋が使うゴミ捨て場の前が小学生の通学路であり車は通れなかったので遊び場だった。

今思えばかなりの頻度だがとにかくそゴミ捨て場寿司職人の服を着た"奴"は現れて小学生男子にはダンボールを投げたり、追いかけて来て殴られたって奴もいた

小学生に限らず若い女は追いかけられて声をかけられたり手を握られたりしたらしい。

今思えば通報されてたりしたのかわからんが数年は働いてたし自分中学になる頃には見なくなった。なんか近所の共通認識のようになってたんだが複数被害になってやっと警察は動くんだろうか

2023-07-28

anond:20230728105621

祈りは黙ってやらないと身勝手でうるさいだけのただのキ●ガイなんよ。

まあ増田こそがゴミ捨て場じゃないかっていわれりゃそうですけどぉ。

ツイッターがXになってはてなブクマアンケートがきてたように、

増田もいつかさっくりお取り潰しにならないように気をつけなさいね

2023-07-18

anond:20230717135216

わかる。主婦(cf看護婦)ってのは人間の弱いところ、キタナイところが最終的にすべてもちこまれゴミ捨て場みたいなんだよね。

から早めに悟りきってしまう。糞掃衣?ああ、たしかにそのほうが汚せていいじゃんみたいな考え方になる。

 

一番腹が立つの悪人正機といったはずの仏様が女性は悟れないといった、という話ね。

「これ以上」悟れないだけ。あと男性女性煩悩と見なしてるだけ。

一番強いのは悟りきった女や。

しかったら痛みや不便に耐えて子供産んで育ててみろっての。

なんで飯炊きオナホ発言者おまえらかあちゃん(妻はいないだろうから)にそれをまず言えとしか

2023-07-03

anond:20230703232532

増田に張り付いて連日の投稿内容を覚えている人とかおるんか。

すげーな。

ゴミ捨て場に一日中張り付いて不法投棄がないか見張るしか人生の使い道がなくなった人みたいだな

2023-06-18

anond:20230616142515

ネタだとしても答えておく。

共働きなんだよね。そればら専業主婦みたいに家事を引き受けると過労で死ぬよ。

リスク回避のために言うと、子がいない今のうちに、夫にも料理洗濯掃除はできないなら教えて分担するべき。何も出来ない夫を育成してどうする。

あとメシマズ嫁なのかどうかは自分の友人に食べてもらって判断しな。メシマズなら料理を目分量で作らないことだ。レシピ通りに作れ。アレンジはそれより後。

外食はカネかかるからね……自炊をすすめる。

あなたごみをまとめて夫にゴミ捨て場に持っていってもらうだけは、夫の手伝いでも最低レベルから自分で自活できるようにしておいてもらう方がいい。

コロナとかで隔離されて帰宅したら汚部屋でした……はイヤなんじゃないの?

もし将来、育児中にあなたに何かあって家事が出来ない場合、誰が子供とが大人(妻)の料理作るの?なんでもコンビニでは通用しなくなる。

自分の分だけ用意してしま無自覚モラ夫も多いのでよく注意して行動みた方がいいケースもある。ただし結婚と違い、離婚簡単ではない。

2023-06-12

anond:20230612193928

とは言え、冷蔵庫ドリンクが入っているレベル旅館は持ち込み禁止のところが多いから、増田が正しいとも言える。

 

自分もたまにやるけど、その時は空き缶を部屋のゴミ箱に入れず、持ち帰るのがマナーだと思ってる。

 

あとコンビニの袋に入れたまま持ち込むのもマナー違反かなぁ。バッグか、せめて外から見えない袋に入れてる。

 

昔、業界団体研修旅行ゴミを部屋に置いたまま帰ったら、翌年は旅行代理店からやんわりと指摘(ゴミ敷地外のゴミ捨て場、または買ったコンビニゴミ箱に捨てる)を受けた思い出。

anond:20230611114121

しらじらしく市役所ゴミ捨て場にすてておいて、中身からしておまえんちのだろっていわれたら

「そういえば○年前にかるく空き巣が入ったみたいです、父はなにもなくなっていないっていっていました」っていっておけ

2023-06-10

整理整頓完全に理解した俺の備忘録

今日完全に理解した」になったので、その感覚を忘れないように書いておく。

清掃・整理・整頓の違い

「綺麗な部屋」という曖昧イメージをやめる。

清掃・整理・整頓の違いを把握し、その中のどれを今やっているのかを意識する。

清掃→ゴミホコリがない状態

整理→物に住所が振られている状態

整頓→住所通りに物がある状態

例1:クリーニングされた家に引っ越した直後 清掃◯ 整理☓ 整頓☓

例2:整理整頓された状態で長年放置されたホコリまみれの蔵 清掃☓ 整理◯ 整頓△ (カビが生えて捨てるべきものが居座っている可能性があるので整頓は△(ゴミの正しい住所はゴミ捨て場なので))

一度散らかった部屋に大掃除以外の解決法はない

散らかっている部屋は物の住所がすでにグチャグチャの無法地帯

各地に住所不定の輩が跋扈し、その半分ぐらいが住所不定無職になっている終わっている状態

整理整頓されていなくても清掃はある程度出来るので、「汚いけど生ゴミ放置されているわけではないので暮らすことは可能」みたいな状態で住み続けられてしまう。

その状態解決するには、「物に住所を割り振る」という作業必要になるが、ある程度以上混沌が続くと各地で物が独立自治区を作り出してしまい、区画整理に混乱が起きる。

一度一箇所にまとめて一気に解決した方が効率的

整理整頓メリット

脳のリソース消費が軽減される。

物の場所が分かりにくいと、日常的に物を探すために思考力・想像力判断力無駄遣いされる。

脳に疲労が蓄積するので様々な行動の効率が下がるし、ストレスも溜まりやすい。

探す時間無駄

消費期限管理が難しくなったり、同じもの複数買ってしまったりで、金銭的にも無駄が起きやすい。

片付け序章 まず床を2つに分けよ

床やベッドの上に「空きスペース」と「整理が終わってないものを集積する場所」を一つずつ確保する。

もしも床が完全に埋まっている状態であっても、部屋を半分に割って片方に全部積み上げていけば自動的に「空きスペース」「集積場」に分離できる。

空きスペースに空のダンボール箱ビニール袋を大量に用意する。

「集積場」にあるもの属性ごとにダンボール箱ビニール袋に分けていく。

属性の例:「化粧品」「医薬品」「食べ物」「電池」「文房具」「書類」「衣類」「洗濯物」「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「メルカリ行き」

とにかく全てのものを何らかの属性で分けていき、どうしても既存属性に収まらないと思ったらいつまでも悩まずに新しい属性を作り出す。

属性を決めるのに迷っている物の集団」は絶対作らない。

どうしようもないと思っても一種類ずつ小さなビニールに入れてしまった方がいい。

そのうち仲間が見つかるかも知れないし、そのときに少しでも区分けされていた方が住所を決めるときや、いっそ捨てるべきと判断したときに少し楽になる。

部屋が散らばってくると同じものがいくつも見つかるので(特に日用品)、それらを一種類ずつビニール袋にぶっこめているだけでも十分状況が改善している。

片付ける中盤 床が片付いたら棚に手を付けよ

床に散らばっているものが整理し終わったら収納スペースに入っているものを集積場に全部出してしまい、これも属性ごとに分けていく。

これによって空になった収納スペースが出てくるので、その中に属性ごとに一箇所にまとめて入れていってしまう。

住所の再配置をするときは導線を意識し、前そこに何を入れていたかに囚われすぎない方がいい。

日用品等は使う場所定位置としてしまうのもあり。

例:洗剤なら絶対シンクの上に置く。新しく買ったら新品も古いものと並べてシンクの上に。

  歯磨き粉や歯ブラシは予備も一緒に洗面台の近く。

収納スペースが属性の数に対して不足していると感じたら新しく収納スペースを購入する。

電池」のような小さな属性のものジップロックにでも入れて、「電気製品」スペースに一緒に入れるとかしてもいい。

片付けトドメ ダブっているものは同じ場所に置くか処分しろ

同じもの複数持っていることが判明した場合、一度に使うのが一つだからといって「保管スペース」なんかを作るとあとで散らかっていく。

同じものは同じ場所においてしまった方がいい。

詰め替えボトルと詰替え用パックも同じ場所に置いてしまった方が合計残量が常に確認できるので買い忘れ等が減る(その結果、不安になって買いすぎて散らかるのが減る)。

複数あっても意味がないもの、いくつか持っていてもいいけど持ちすぎているもの処分する。

ゴミはさっさとゴミ袋に入れてしまい、メルカリに出すようなものは「メルカリ待ちスペース」を確保してそこに集積しておく。

片付けのその後 新入りを放置するな

新しく買ったものはさっさと適切な住所に入れてしまう。

アイスを買ったら急いで冷凍庫に入れるのと同じぐらいのスピードで新しく買った連中の住所不定無職を防ぐ。

出したらしま

ぶっちゃけここが駄目だから全部グダグダになる。

一度住所を決めてしまうことのメリットは、出したけどしまってない状態なのか、実はそこが定位置でもいいのかが曖昧になってること。

定位置が決まっていれば「定位置にいない」という状態可視化されるし、それが判明したときにすぐにしまえるようになる。

2023-06-09

anond:20230609174500

あと土建関係者も。あいつら、例外なく18時くらいから22時くらいまで毎日酒盛りでドンチャン騒ぎしやがる。ただ、土建屋は体力使って朝早いか23時にはほぼ寝るのがせめてもの救い、、、と思いきや、あいつらってイビキのデカさも半端ねぇ。コンクリの壁でも突き抜けてくる。

ゴミ捨て場には毎日ビールの空き缶の山。当然区分なんてしてない。そして現場の土をこんもり作業靴やら車につけてそのまま出入りするから駐車場とか共有スペースとかあちこちドロまみれ。

2023-06-06

anond:20230606141213

村社会否定を行い

個人主義を台頭させ

娯楽を増やし

ある程度の職を与えれば

こういう人は生まれ

政治とか、結婚ネガティブイメージとかはあんまし関係がなくて

それらを主張するとしても「自身共同体フリーライドする言い訳」でしかなく

単に「私」を最優先しただけ

昔は、結婚しない事や小梨圧力があったが

それを意識高い皆々様が否定して回った結果なので

現状は進歩的な在り様と言える


言ってしまえば

私生活を縛られる町内会批判し参加を拒否

町内会費を払わずに過ごすが

町内会管理しているゴミ捨て場使用する

(当然に清掃分担はしない)

町内会が準備した夏祭りにも参加し

会費も出さず運営や設置もしないが

町内会の子供へ配布するお菓子は貰おうとする

これが拒否された場合

被害者面して社会問題を叫ぶ

みたいなもので、そういう人間は、まぁ下品であるのは確かだが

リベラル勢が生み出した怪物である

2023-05-27

苛ついたら虚空を殴ればいい っぽい

中学ぐらいまでは苛ついたら叫んでたんだよね。

家で叫ぶと怒られるから海とかで叫んでた。

でもこの奇行が噂になって親に泣かれたから辞めた。

社会人になっていきなりど田舎勤務に飛ばされたときにこの癖が再発した。

上司左遷されたダメ人間オールスターみたいな状態で本当に辛かったのもあると思う。

田舎で人の居ない場所は選び放題だったから周囲に人がいないのを確認して定期的に叫んでた。

でもある日、山の中で叫んでいるのを「最近あの辺って山犬?鹿?熊?の声が聞こえるよね」って噂になった。

それ多分、私です。

山の上で叫んだら麓に結構届くんだね。

流石にこれで自分が原因だって分かったら現代妖怪としてウォッチされてしまうと思って我慢するようになった。

代わりに枕を殴ることが増えた。

ネネちゃんママみたいな感じで毎日布団を殴ってた。

でもこれやると2ヶ月ぐらいで枕が壊れるんだよね。

ボコボコに粉砕した枕を社宅のゴミ捨て場に2ヶ月おきに捨ててたら、それが噂になった。

どうせ捨てるんだしと最後ビリビリに破いてたんだけど、それが「ナイフで滅多刺しにしてる。多分誰かの子供がストレスで不良になったんだ」って話になってた。

これは不味いな。

団地のフォークロアとして独身のままBランク怪人人妻みたいな扱いになっちゃうな。

仕方ないかカラオケを始めた。

でもね、出てくる時に職場の人に合っちゃったの。

田舎カラオケ屋だから壁が薄いし、アニソン歌ってたの聞かれてんなって。

自分趣味職場に知られたくなかったのでもう二度と行かないことにした。

せっかく言ったのに流行りのJ-POPで縛るとか辛いだけだし。

接待練習みたいになっちゃったらストレスしかないし。

ムカつく連中の悪事を書いた閻魔帳を用意するというのは結構しかった。

いつかコイツらまとめて告発してやるぜ―と盛り上がった。

でも纏めてくとしょーもない奴らしかいないなって気づいた。

お局もセクハラデブもただ性格が悪いだけの範疇を出てない。

何百万もふんだくれるようなハラスメントをしてるのも見たことないし。

たとえばこれをライバル会社に送っても相手にされないだろうな。

警察弁護士もそうだ。

自宅に送り付けた所で子供スルーだと思う。

つうかあいつら家だともっと性格悪そうだしなあ……。

そんなこんなでたどり着いたのがシャドーボクシング

ただし回避はせず一方的に殴り続けるだけ。

相手椅子に縛り付けている状態イメージして顔面をひたすら殴る。

デブは柔らかそうな腹を殴る。

ただただ殴る殴る殴るたまに蹴る。

殴りまくってると肩がドンドン痛くなるんだよね。

人間って人間を殴るのに向いてないんじゃねっていざ殴りまくって初めてわかった。

スポーツショップ自由に殴れるサンドバッグを数発ベシベシしたことはあったけど、何十発もワンツーしたわけじゃないから知らなかった。

漫画じゃ皆ボコスカ殴ってるけどこれは訓練が必要ですね。

ボクシングK-1って30分ぐらい殴り合うんだっけ?

あいつら体力スゲーなって今わかった。

ダンス真似してみてアイドルの体力おかしいだろって気づいた時以上にヤバさを感じる。

虚空殴りは本当にいいね

枕殴りのときは流石に床に響かないぐらいを意識するけど、虚空殴りは足運びに気を遣えば床もきしまない。

カーテンちゃんと閉めてるの確認したらあとはひたすら全力で拳を振り回す。

非力な拳だろうけど流石に50発も打ち込めば歯の一本ぐらいはへし折れんだろとひたすらに叩き込む。

ボコボコに腫れ上がった相手顔面想像するとスッキリする。

ほとんど開かなくなった目の奥から許しを請うような光が覗き込んでいるのを思うと、人間なんざ最後暴力ボコれば終わる程度の奴らだってよく分かるね。

よく言う「筋肉を鍛えまくれば、いざとなったら殴れば良いと自信がつく」って話はこういうことなんだろう。

別に筋肉は要らないよ。

ただひたすらに架空相手ボコボコにするだけでいい。

殴り合って勝とうとシミュレートする必要なんてない。

しびれ薬でも盛った想定でただただ殴り続けてやればいいだけなんだ。

終わった後は心臓バクバクで全身から変な汗が出る。

から足首まで全身が筋肉痛でバキバキする。

凄い疲労感。

スポーツしてない身体はい運動になると思う。

たっぷり体を動かして風呂入ってすぐ眠る

健全理想的生活が送れてる。

運動にもなるしストレスは解消できるしよく眠れる。

これが正解だったんだなあ。

でも実家にいた頃に虚空をボコボコ殴ってるの親に見つかったらキマづさがヤバかっただろうな。

一人暮らしサイキョー

2023-05-26

別にどうでもいいけど気になること

外を歩いているとき自転車乗った人に追い越された。

その人は少し先のゴミ捨て場前で自転車を止めて、自転車カゴに乗っていた空のコーヒーカップを手に取った。持ち帰り用の透明のアレ。

よそのゴミ捨て場にそのまま捨てんのか?と思ったら、少し口が開いて中身が漏れていたゴミ袋にカップを入れ、漏れてた中身も詰めて袋を縛って去っていった。

(ちなみにこの地域は家庭用のゴミ袋有料)


これって倫理的・・・?と思った話。別に自分には関係ないしゴミはまとまったのでいいんですけどね。

こういう別にどうでもいいけど何か微妙・・・みたいな話を集めて・・・も、読んだ人みんながモヤっとして終わりでしょうけどちょっと聞きたい。

2023-05-06

anond:20230506122010

包んだこともなければゴミ捨て場新聞紙見かけることすらないやでという話

マンションゴミ捨て場掃除してきた

自分で言うのもなんだけど徳を積んだと思っている。

掃除した理由

本来管理会社に言うべきなんだろうけど、電話するのが苦手だし電話しても何もしてくれなさそうだと思ったので。

ゴミ捨て場はひらけている感じで隣に自販機があるせいかそのままのペットボトルごみが日に日に増えていた。他にもコンビニ弁当が袋ごと捨ててあったり空き缶ではない缶が無造作に捨ててあって目に付くようになってきていた。

子どももいるしゴミ捨て場が汚いと治安も悪くなりそうだと思って30分ほど頑張った。

●誰の犯行

マンション住民ではなく通行人コンビニよってそのまま捨てるとかそういうルーティンの人がいそう。

散らばった数十本のタバコゴミなんかは車から捨てていってるのではないか家族は言っていて、妙に納得した。

捨て方を間違っているゴミ(カゴに入れるのと有料袋に入れるのと分別が違って回収されていないまま放置)は住民かもしれない。けどそういうゴミは増えていないので捨て方は改めて間違ったのは放置とかそんな雰囲気。今後正しく出してくれればそれでいい。

●実行にあたって

有料ゴミ袋は自前なので数十円の損失。あと使い捨て手袋数円。幸い粗大ゴミはなかった(あったら数百円かかるのでやらない)。

分別もそれなりにちゃんとした。

今日燃えるゴミの日だし、数週間に一度の燃えないゴミの日も近いので片付けるいいタイミングであった。

本当は各回収日まで自宅に置いて出す日を守るのがいいんだろうけど汚いしそこまではしたくないのでそのままゴミ捨て場に置いてある。

なんならすでにいくつも月曜回収のものが出してあったので1つ増えたところでいいでしょう。ペットボトルなんかはまだ先だけど猫やカラスに荒らされないだろうし。

感想的な

今後は不法投棄が減るといいな。ある程度きれいになったことで捨てづらくなっていることに期待したい。

家の掃除とか整理とか家事とか他にやることいっぱいある中でわざわざ自分がすることか?もっと他に時間を使うべきではないかという思いはあった(今も若干そう思う)が30分程度だったし、ここ数ヶ月ゴミを捨てにいく度モヤモヤしていたのでまあいいでしょう。

なんか長くなってしまった。読んでくれた人はありがとう。正直誰かにほめて欲しいです。誰も読んでくれなくても自分自分を褒めます、よく頑張った!えらい!

おわり。

2023-05-03

何もしない夫

お互い正社員共働き給料は俺のほうが多い。

毎朝朝食を作り、子供を起こして食べさせる。

休日は朝飯の他、昼か夜のどちらかは俺が作る。

夕食のおかずの半分は俺が朝作った残り。

夕食の後の子もの果物は俺が毎日用意する。

自分のもので干す必要があるもの自分で洗う。乾燥するものも俺の自分で畳むから畳まなくていいと言ってる。

洗い物は大体俺がやるし、シンク排水口も日々ごみを捨ててる。

洗面所には妻と娘の髪が落ちてるので、毎日掃除機をかけてる。

ゴミの日家中ゴミ箱ゴミをまとめて、ゴミ捨て場まで持っていく。

地域ゴミ当番、公園掃除はいつも俺が行く。

PTAも全部俺が行ってる。

このぐらいでも妻から見ると俺は何もしない夫らしい。

毎週休みの日に子供を外に連れて私に一人の時間をくれないのが不満だと。

性格が悪いので直す訓練をしている

私は性格が悪い

具体的には、人を見下してしまったり嫌味を言ってしまったり小さなプライドで自慢してしまったり自己中で他人気持ちを考えなかったり。

大きな原因は父親が人の悪口ばかりいうタイプだったからかも。いわゆるモラハラ父親だった。育ちが悪いので家庭環境が起因の1つな気がする。

(こうやって人のせいにするのも性格が悪いですね)


幸いなのは10年くらい前、自分で気づけたこと。


社会人になり、わりとまともな会社に入ることができ、よい家庭(金持ちとかではなくモラルちゃんとしている家庭)で育った人々と友達になり

自分の行動を振り返り、あ私攻撃的でやばいやつだったんだなと気づいた。

普通の家庭はテレビ見ながら出演者悪口を言わないことを初めて知った。

大学生までは「ドSキャラだね〜w」で通用したけど大人では通用しないな普通に嫌われるわと気づいた。


そこで、一般的に言われる良い性格になる訓練をすることにした。

やってる訓練

①思ったことを言語化してそれを見返す

具体的にはTwitterで思ったことをツイートして、それを定期的に見返して誰かを傷つけたりするような言動じゃないか振り返ってた。

数日後見返すと、これ見下しグセ出てるな〜っていうのがわかる。


②みんなから好かれて尊敬できる○○さんはこんな行動するか?に当てはめて考える

お恥ずかしいのですが、10年前は自分の行動がモラルに反してないか判断ができなかった。

なので、自分判断言動に迷ったとき「この人素敵だなーと思う人はどう行動するかな?」を想像して動くようにしてみた。


具体的には、誰かにムカついた時とか。

昔は舌打ちしたり、裏でめちゃくちゃ悪口を言ったりしてた(今思い返すとほんとに関わりたくない女)

でも、会社同期の明るくて尊敬できる○○ちゃんはそんなことするか?どう動くか?を考えて行動するようにしてみた。

その結果、相手事情や都合をちゃんと考えて冷静になれるようになった気がする。当たり前よな。。


あと、日常生活で細かい話だとゴミを捨てる時とか。

自己中なのでゴミ捨て場の入り口ゴミ袋をポイっと捨てたり、ペットボトルや缶も分別せず適当に捨てたりしてた。

これはいい家庭で育って人の気持ちを考えられる尊敬できる夫からゴミに関わる人々がどう思うかという想像力を学んだ。(付き合いたての時に)

ゴミ袋を入り口に捨てると他の住民邪魔に感じたり、ゴミ捨て場の奥に余裕があるのに捨てられなくなってマンション管理人が困る。

分別の話は言わずもがなで、ゴミ収集の方々が困る。


これは細かすぎる例だけど、こういった事例から「夫だったらどう行動するかな?」「関わる人はどう思うかな?」を考える癖をつけた。


ここまで書いて、小学生道徳教科書レベルの話で自分ドン引きしている。

根本は治ってない

10年ぐらいこのプロセスを踏んでるけど、ムカついた時に瞬間的に心の中で「このブスが!」などと思ってしま根本は直ってないと感じる。

もう一生直らない気がする。

が、一呼吸おいて上記思考プロセスを経るクセはついて、人当たりはだいぶ良くなったのかなと思う。思いたい。


ふと思って言語化してみた。心理学とかでこういう療法があるのかは知らない。

あとよい友人に恵まれ感謝すぎる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん