「アース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アースとは

2021-12-04

Googleアースウラジオストクを歩いてみたら三菱車が多い印象を受けたので、あの時に買い叩かれたのかと推測した

2021-12-02

anond:20211201215614

全ての部屋に4つ穴コンセントボックス2つ、アース付き3穴のやつ(病院グレード?)

ジョジョにつられてNetflixに入ったら

せっかくなら使い倒して欲しい。おすすめも下の方に書くけど、定番のやつしかいから、どうやって使い倒すかを先に書く。

まずFilmarksのアプリを落とそう。見たいものと見たものを記録できるアプリだ。映画だけでなくドラマアニメもいける。Netflixに限らず使える。

ろくなレビューがないのは確かだが、作品が探し易いし、4以上の評価ならそれなりに面白いものが多い。

Netflix配信されてるタイトルに絞って検索もできる。Netflix独占タイトルは、左上にNが付いてるやつだ。

あとはたまにいるまともなレビューをしている人や好みが似ている人のレビューを辿れば、見たいものが見つかるだろう。点数が少し低いけど自分には刺さるやつとか。

作品のページの見放題のNetflixアイコンからNetflixアプリを開けるからClipしたやつはマイリストに突っ込んでおこう。

見たもの適当に点数つけておこう。レビュー内容は空でもいいし、クソレビューを増やしてもいい。消化した記録になるし、布教に役立つ。

テレビNetflixアプリだと新着作品、今週配信される作品、来週配信される作品配信予定の注目作品が見られる。この辺りもチェックしておくと良い。通知も設定できるので捗るスマホアプリだと何故か情報量が少ない。

適当おすすめを書いておくので参考に。独占じゃないものも含む。

海外ドラマ

長いのも多いけど、1シーズンで一応区切りはある。

ストレンジャーシングス

クイーンズギャンビット

ウィッチャー

アンブレラアカデミー

・ペーパーハウス

・このサイテーな世界の終わり

韓国ドラマ

毛嫌いせず何か見て欲しい。

・賢い医師生活

梨泰院クラス

キングダム

国内ドラマ

暇なら。

全裸監督

今際の国のアリス

dele

映画

新しめのやつで。独占タイトルの当たりが見つからないので教えてほしい。

・search

悪人

存在のない子供たち

宮本から君へ

■その他

気楽に見れるやつ。雑多なものも探せば面白いものがあると思う。

ダンシングウィズバード

ナイトアース

クィア・アイ

ハイパーハードボイルドグルメリポート

・相席食堂

2021-11-30

エウレカセブン ハイエボリューション

主要キャラクター声優をつとめた辻谷耕史さん、藤原啓治さんの逝去があり、

制作上の困難が多かったなかで、よくまとめてくれたと思う。とても感謝している。

100点!

(以下、ネタバレ中心の感想













良かったところ

新月光号のデザインがよかったです。プレハブのような構造の指令室が、とても新しい。

エウレカ筋トレと酒に逃避するというのは、とても分かる。

アネモネ幸せでうれしい。

山寺宏一は凄い。こんなこみ入った設定の難しい敵役を、途中から入って説得力のある造形に作り上げるなんて信じられない。国宝級

エウレカが、レイを助けるシーンが一番好きでした。ビームス夫妻とレントン関係を描き直した今作において、ひとつクライマックスだったと思いますチャールズビームス役の小杉十郎太さんの演技も素晴らしかった。(しかヒゲ面のキャラクターチャールズだと中々気づかず…。)

気になったところ

自分が悪いのだが、復習をしてから見に行くべきだった。グリーンアースブルーアースって何だったとか、あれレントンって死んでたんだっけ…とか、記憶のなかで旧アニメ版の設定が交じり何がどうだったか思い出せず、前半は集中して見られなかった。

デューイの耳輪は4つでよかったのでは? 終盤で一度「壊れる前」に戻ってたよね?

ホランドには、(当然)映画版クレヨンしんちゃんヒロシのような活躍を期待してたのが、ストーリーの都合で動くキャラクターになり大変残念。

音楽は前作、前々作が好みでした。

〇私は舞台挨拶を聞きましたが、京田監督の「これは思い通りに行かない人生に向かい合う物語なのだ」という趣旨発言で、いろいろ腑に落ちました。キャラクターたちの行く末がそうだし、それをいえば今作そのものも「思い通り」ではなかっただろうし、ファンだって、空から下りてきた異星人と運命出会いなんて望みようもないのだから、皆が「思い通りに行かない人生」に直面している。とすると、「ファンが見たいものをお見せする」だけの懐古調のエンタメ映画にはなりようもない。

〇設定が似ているエヴァンゲリオンの最新作と比較すると、エヴァシンジはひとり14歳のままなので、いまだクラシックな成長譚として物語をつくる余裕がある。一方、今回のエウレカは、まだ20代とはいえ、すでにレントンを失い人格的には中年という他ない。昔から追ってきたファンと同じ世代。そこで「中年の救済」が描かれねばならないのだが、「昔に戻ってレントン精神世界で生きる」という甘いアニメ版焼き直しのエンディングが適切だったのか疑問に思う。

〇だから中年の星であるホランドには、泥水をすすってでも生きて欲しかった。

2021-11-10

大雨土砂災害報道とかを見ながら思い出した事のメモ

具体的に熱海市とかの事例とは関係ないのだけれど、

Googleアースとかが出来るより前、デジカメGPSすらもなかなか学生には手が出せなかったような大昔、

大学で専攻していたのが地学だったもんで、色々フィールドワークかにも参加したことがあるんだけれども、

山中にわりと大規模な産廃処理の現場に遭遇する事がまぁあった。

その中で、キチンと許可を取ってる所かはしらんが、

陶器とか瓦礫とかを運び込んでる所にでくわした事も何回かある。

ある山中で、産廃を運び込んでるなぁと思った現場で、

一週間ぐらい後に、山の上からそこを見る機会があった。

から赤土をかけて、造成地の格好にしてるんだが

何日か前の雨風で上の土が少し流されたのか、

元々土が足りなかったのか、白い陶器(多分、便器)が、

ちらほら見える状態に出くわしたことがある。

緑にかこまれ山間で、赤土に日の光をあびた陶器キラキラ光るんで割と目につくんだが、

「あの造成地は、土砂災害とかヤバそうだよね」って、まぁ素人感覚で友人とそんな話をしていた。

いや、もしかしたら、実際はきちんと計算してるのかもしれんし、

今とは基準が違うのかもしれないんだけれど。

それからずっと、ひょっとして山の中の造成地って、あんなのが当たり前なのか?っていうのがずっとあって、

今でも、土砂災害とかで産廃業者やらかしてたとか言う報道を見ると、

ついつい他にもヤバイ所ありそうだよなぁって思ってしまう。

2021-11-07

anond:20211107200048

ソーラーパネル落雷火災、って事件ある?ないよね?

枠と台に落雷してもアースから地面に流れて終了だよ?

2021-10-29

anond:20211028232012

家建てる時にコンセントいっぱいつけるように頼んだ。

そのうちいくつかはアース付き3Pにしてくれとも。

すっごい快適。コンセント人権

2021-10-08

anond:20211008170710

食害性害虫

アゲハ揚羽蝶アゲハチョウ)の幼虫で、葉を食害するイモムシ

https://www.earth.jp/earthgarden/zukan/gaichu/ageha.html

発生しやすい時期

から秋にかけて数回発生(4~11月)。多くのエリアでは2~3回だが、暖地では5回以上発生することもある。蛹の姿で越冬する。

発生しやす植物

ミカンレモンをはじめとするかんきつ類全般

キアゲハ場合は、ニンジンパセリセロリセルリー)、ミツバアシタバフェンネルディル等のセリ科

この害虫に役立つ情報

アースガーデン 葉を食べる虫退治

https://www.earth.jp/products/earth-garden-t-hamushi-1000/index.html

2021-09-22

さっき会社に来てたお客さんがおいしいドリップコーヒー差し入れくれて1人1袋ずつもらった

お昼食べてコーヒー入れて自席についてカップを机に置いたら

でっかい虫が飛んできて

アースジェット持ってきて部屋の隅に追い込んでから噴射したのに

苦しんだ虫がブンブン飛び回った後私のカップボト

私のコーヒー

2021-09-16

80年代インスト曲ってのを聞いてみたが

だいたいテイストTOTOアフリカ風味か、

ダイアーストレイツのBrothers in Armsみたいな曲が多いな

2021-09-13

今シーズンのGがしぶとい(すみません追記しました)

1DK、26.4㎡

ブラックキャップスルーされている?

8月中旬 ブラックキャップ全交換。12個。配置変更なし。

1年間遭遇ゼロだったのに、ここ2週間、毎日1~2匹遭遇するようになりました。

5mm~10mm位の。

遭遇場所は、流し台、洗面台、冷蔵庫付近

怖いけど仕掛けたブラックキャップ確認したら、毒餌が食べられた形跡が無いのよね。

華麗にスルーされている?

ブラックキャップ位置が悪いのかなー。

デカGに遭遇

昨日午前中、煮物作っている時に、ふと台所上の棚を見上げたら、これまでに見たこと無い大きさのGが!

なんか隅っこでジーっとしているので、棚の物を全部そーっと取り出して、調理中の鍋とか部屋の方へ退避後、アースジェット駆除

流し台にボトッて落ちてきて這いずり回られて大変だったけど、最後食器用洗剤かけて止めを刺した。

全体に薬剤散布

こんななので、昨日午後イチアースレッドW ノンスモークタイプ マンションアパート用 6~8畳用、ってのを2個買ってきて、部屋と台所にセットして薬剤散布。

1時間後戻って確認

部屋、1匹。

台所、5匹。

こんなもん??

いずれも5mm~10mm。

ひっくり返っているけど、みんな生きているのね。

食器用洗剤で止め。

まだ居る!

昨夜20時頃。

これでしばらく遭遇しないかと思ってた矢先、部屋と台所を仕切るガラス戸、台所側、丁度目線の高さに、デカGが!

そーっと開けたら、こっちに向かって飛んできて、部屋のPC机の上に着地。

そこいら中、這いずり回られたけど、アースジェットで動きを止めて、食器用洗剤で止め。

疲れた

まだまだ居る!

今朝、台所の床に2mm位のG。

攻撃破。

困った。

次何したらよいですかね?

2021-08-09

[]

はるか未来

増田アース宇宙人考古学者の一団が降り立った。

彼らは海沿いにしてはクソ暑い地域で発掘調査を試みた。

彼らは発見する。

出土する金製品の多くに同じ歯型が付けられていることを!

宇宙人考古学者の仮説では、この歯型は金細工職人のものであり

完成の印に製品に噛み付いたものであると考えられた。

しかし、金製品の成分組成に非常に幅があること、中には単なる金メッキ製品にまで

歯型がついていることから、その仮説は修正余儀なくされた。

そのうえ、他の地域には同じ風習はないようなのである

もしかして、ここには他の人間が止められない金噛みつき魔みたいな権力者がいたんじゃないか?」

ハハハ、何たわけたこと抜かしとるだぎゃー!」

2021-07-28

[] そのなな

オツカレイアース

 

週も中日になってまいりました。

と言っても毎日のようにブクマされてるので特にペースを乱すことなく、増田さん達の歩調でブクマ作業していただきたく思います

前日の増田でも同じ投稿をされる増田が見受けられましたのですぐに「この内容を登録する」を押すのではなくて、一度「確認する」を押して日記の出来具合を確認してから投稿されると投稿分身することは少なくなると思います。あと何度もクリックしないようにしてください。

 

では、今日日記確認いかで行きたいと思います

日記確認いか日記確認ヨシ!

 

では、今日も一日ご安全に!

2021-07-01

anond:20210701153949

おれが立花参謀ならば「都民ファスト」「都民アースト」「都民ファース卜(卜は漢字のボク)」「都民ファーースト」を押さえておく。

2021-06-26

女版チー牛の特徴

一般的にチー牛とされる特徴をそのまま女に当てはめてしまうと、普通に童顔でちょっと野暮ったいけど可愛い子になってしまうので、チー牛男性の受ける社会的評価から逆算して女版チー牛を構成、特徴をまとめた。

・髪は最低でも胸まではあるロングヘアー。丸顔が気になるのでショートヘアーは考えたこともない。美容院半年〜1年に一度しか行かないし、日常的な手入れもしないので、顔まわりは綺麗に見えても毛先がボサボサ。黒髪が9割だが、垢抜けを目指してたまに焦げ茶に染めてるチー牛も存在する、ただしセルフカラーなのでムラがある。

・あまり化粧をしない上、基本的休日は家に引きこもっているため、肌はきれいであるネットで色白ブルベアピールをしてイエベ秋にマウントを取るのが常。ただし手入れをしているわけではないので、随所随所が荒れている。例えば鼻の角栓が遠目で見ても分かるくらいびっしりしているとか、おでこニキビの大群がいるとか。そしてほぼ100%確率で、鼻下のヒゲが1対1で話す程度の距離だと容易に視認できるレベルで濃い。

・女版チー牛の最大の特徴は、生まれてこの方手を加えられたことがないボサボサの眉毛であるアイメイクリップは施すチー牛でもなぜか眉メイクをすることはほぼない。髪を染めていても眉マスカラ絶対にしないため、全体的に色素の薄い頭部の中で、漆黒もっさり眉毛がこれでもかと主張してくる。逆に言えば、眉を整えている女性は例えどんなにブサイクでも、チー牛だと感じさせることはほぼない。目はむしろ平行二重でぱっちりしていることが多いが、ゲジ眉と中途半端な大きさの全縁メガネがその良さを帳消しにしている。

・服はアース、ロペピクニック、ローリーズファームなどで購入。自分の体型を気にしているのか、マキシ丈スカートジーパンしか履かない。ただしふんわりしたマキシ丈スカートにこれまたふんわりしたブラウスを合わせるため、本来の体型以上に太って見えていることには気づいていない。体型を隠そうとしてよりデブに見えているという皮肉な話である

こういった女版チー牛は、主に池袋でよく見られる。サンシャイン通りを歩いている女子基本的に垢抜けている、ぴえん系に近いメイクファッションをしている場合が多いが、ひとたび中古同人誌ショップに足を踏み入れると、上記の特徴を兼ね備えたチー牛達のグループが、低い抑揚のない声でマシンガントークかましながら高速で同人誌を漁っている様を観察することができる。

ちなみに上記特徴は3ヶ月前までの増田の外見をほぼそのまま書き写したものである

2021-06-22

[]

ベランダベランダ

ベランダを塗ってます

今日フェンスプライマー塗り。

サビのまま塗れる油性ペンキをかなり前に塗ってたため

めちゃ大変。

サビの部分が押してきてて。

そして

「上ボルトは締ってるけど下ボルトは穴があったのでそこに雨で錆びた」

ことが判明。サビる前に気付きたかったよ。

サビの部分の「法則」があって、同じ部分ばかり錆びてたので「?」でした。

階下から道路越しにみると、小さな穴。

まさかの「ボルト穴!」雨入り放題じゃん。

もちろん内側は塗装されていないのでそりゃサビるよ。

【サビたものしょうがない】

2回サビチェンジャー

1回プライマー(書くと一行だけどめちゃ大変💦だった)

アルミテープ耐熱・屋外もOK)←イマココ

プライマー後にこれで「ボルト穴」をふさぎました。サビでとれちゃった部位にも巻いた。

これでいったん止まると思う。原因わかったから。

✋指切っちゃった

処がですよ【電柱工事?】

なんか**電気の人がきて電柱工事(いきなり!名刺もなし、お知らせの紙もなし?珍しい)。

正直うちの前で作業中は、あんまりなので中断しました(コーヒー淹れてた)

うちの前あたりは、ほんとさーっとやってて早かったです。

お疲れさまでした。

他所電柱作業やってるときは、見えるけど、

まぁ……しょうがない。

早く防水までしちゃいたいんだよ~。

「見えるかも(あっち仕事から)」どーも見える気がする(いや👀見えてるぞ!!)

気になるスイッチを切って、ひたすら掃除プライマー塗り。「ヨシ!」って言っていいよね🐈💦


【使ってないエアコン

エアコンの周囲の掃除(使ってない奴なので酷かった。銅線のところが発泡スチロール巻いてあるのがそこに水たまってて

緑青でてたのでぜんぶ剥いて綺麗にしました。✋汚れて酷いことになった……。絶縁しないで発泡スチロール巻いてるのっていいの?)

いやもう使ってないエアコンで、もちろん電源はプラグ外しています。(のはず)すっごい長いアースが出てて庭に埋めてあったけども。

プラグははずしてあるので。とにかく掃除

プライマー塗りとか、さび落としとか。

結局、なにか「のけないと出来ない物」があると、「なんとかできるかな」「動くかな」

「移動させて」「掃除」途中でシフトちゃう

掃除」要素は大きいです。

気持ち切り替えてとにかく、やる。

まぁ、苦しみながらも(途中で風化した発泡スチロールが目に入ったり👀💧)

なんとかなる(「する」)。

新しいのつけるとき、この「古いの外して貰う」場合

この作業掃除)なかなかきつそう。

ベランダに配線が干渉していたので

やらざるをえない。

緑青」は水も溜まってて、これは💧ううう。想定外


【ともあれプライマー塗って、玄関ルーフほこりも水で流したので】

明日2度塗りようのプライマーが来る。

そしてベランダ本体の(ベランダ用防水遮熱ペンキ専用)プライマーも塗れたら塗る。

水性屋上防水遮熱塗料シーラー というやつ。

ペン作業用のジャージ

エプロン

各1なので、作業終ったとたんに洗って干してるので

明日の朝には乾くよ🌞


正直、プロに頼んでベランダフェンスアルミのに変えたいよ!!!

防水もプロに久々に(前やってもらったのはかなり昔)頼みたいよ!!


まぁでもコロナでおこもりしてるので

頑張って塗ります掃除も徹底的にやります


きのうは食料がなくなってたので

買い出し。



脚とか膝とか痛いけど

やるよ~👍




長文日記でしたニャ。

いつも呑気そうにしてますが、書くといろいろあるのニャよ💦

なまけさんじゃないニャよ💦

🐈

2021-06-08

[]

増田アース砂漠に棲息する鉄穴鳥は非常に硬いうんこをする。はるか昔の先祖大気圏突入に耐えられるうんこから始まった縁であろうか。

うんこが硬いのは食べ物と水分がほとんど含まれない関係であり、鉄穴鳥としては砂漠で貴重な水分を極力外部に排出しないメリットがある。

まりうんこがカチコチなので、そのまま肛門の栓として機能しているほどだ。

それも関係して鉄穴鳥の糞は実に見事な円筒形をしていた。

長さも径も身体サイズに比例して、ほぼ一定である

擬人化表現をすれば)これに目をつけた虫が増田コロ糞がしだ。

こいつは風で固くしまった砂丘など特に車輪移動のメリットが大きい場所に棲息する特殊車輪生物で鉄穴鳥の糞をローラーとして長距離を移動し、水場まで持っていく習性がある。具体的には長い第二肢で糞を挟み込み、軸付近ホールド。残りの足で糞を蹴って転がすのである

糞を水没させれば、キチン質の顎しかもたない増田コロ糞がしでも、糞に含まれ有機物を利用可能になる。時期によっては卵を産み付けることもあるという。

近年、増田コロ糞がしの一種円筒形をした植物果実などを利用して移動することが発見された。

植物側にしてみれば増田コロ糞がしを利用することで遠くまで種を運ばせることができるわけだ。

途中で鉄穴鳥の糞が見つかると果実は捨てられてしまうのだが。

増田コロ糞がしにコロとなる果実提供する植物の中には、一定の回転数ごとに種を落とし、計画的に種が広がる仕組みをもつ種すらあった。まるで古代の馬車についていた距離計のようである

実は植物車輪利用のほうが先だったという説もある。

2021-06-06

陰謀論者は増加中?フラットアーサーは日本にも。

いつもは反ホロコースト否定論活動報告みたいな投稿してるけど、ちょっとだけ視点を変えてみようと思った。

Netflixビハインド・ザ・カーブ』の衝撃 

地球平面説の広まりを知ったのは、Netflixにある「ビハインド・ザ・カーブ」を何年か前に見た時くらいからだと思う。いわゆる、トンデモ説を信じる人が昔から絶えないのは知っていたけど、まさか地球平面説を現代で信じる人がいると言うのは私にとっては衝撃的だった。科学万能の時代に生きていて、スマホには当たり前にGPSを使った地図アプリがあり、毎日天気予報には観測衛星データが使われ、そんな人工衛星宇宙ゴミになるほど衛星軌道上に存在してて、海外旅行では時差を合わせなきゃならないし、ネットを使って海外の人とリアルタイムでやりとりすればこちらは昼でもあちらさんは夜なんてよくある話――と地球が球体でないと考え始める理由が見つからないほど文明人全員が地球が球体だと知っていると思っていた。

 

そんなフラットアーサーたちが拒否する考え方である地球が球体である事実」を何故、現代文明人のほとんどが受け入れているのかをアーサーたちに言わせれば、それは「NASA陰謀」らしかった。アーサーたちは例外なく、たくさんの他の陰謀論を信じている。9.11は当然アメリカ政府陰謀だし、人類は月へなど行ってないし、イルミナティだのロスチャイルドだのシオンの議定書だのと言ったよくある陰謀説をいくつも信じている。もちろん、ホロコーストだって連合国ユダヤ人による陰謀だ。アメリカン・アーサーのオキニ映画は『トゥールーマン・ショー』である理屈的に言えば似たような発想であるマトリックス』にならないのは、正直、知性の問題だとしか思えないわけだが、アメリカン・アーサーの直感にピッタリなようである。(ほんの少しだがレベルが上がるとマトリックスの「白ウサギを追え」が合言葉になるQアノンになるけれど)。

 

アーサーたちは改心することがあるのか?

どうも、それはないようである。アーサーにも色々な人がいて、積極的に「地球は平面か球体か?」を科学的に調べようとする人たちもいる。200万もする高精度ジャイロを使ったり、あるいは遠距離レーザービーム飛ばしカーブを調べようとしたりするのだけど、自分達で調べておいてその「球体である」と証明されたはずの実験結果を都合よく平面説の方に合わせてしまうのだからけがからない。私は、ネットを通じて何人かの人に聞いてみたのだけど、一様にその回答者全員が「信仰を変えさせるのは無理」との返事だった。都合の悪い様々なエビデンス無視するか、何かが間違っているからだとか、都合よく解釈して平面説に無理やりに合わせてしまうので、どうしようもないらしい。

 

何故そうまでして平面説にこだわるのかを聞いてみると、直感に反するから、だけのようである。例えば、科学的に説明される「地球赤道上で時速1700kmで回転しており、太陽の周りを時速10万8000km太陽自体銀河系を時速85万kmで移動している――だなんてアンビリーバボー!」なんだそうだ。確かに、そんな速度で動いていたら人間はひとたまりもなく吹っ飛ぶ説を覆そうとすると、それらが相対速度であったりすることを「科学的に」説明しなければならなくなるので、アーサーの知性の方が早々に吹っ飛んでしまうだろう。

 

フラットーアーサーは日本でも増殖中?

そんなアーサーは海外からこそ見られる現象なのかなと思っていた。特にアメリカは、進化論否定する人たちが大勢いることもよく知られているし、アメリカ人はアメリカこそ世界の中心だと思っている人も大勢いて、地球平面説が受け入れられやすい土壌があるから広まっているんだと普通に考えていた。しかし流石に日本は海に囲まれ島国だし、「日出る国」と呼ばれるからこその「日本」でもあるし、なんとなくイメージ的にフラットアーサーは皆無に近いと思っていたのだけど、そんなことはなかった。こんな本がとうとう日本にも。

地球平面説【フラットアース】の世界 単行本(ソフトカバー) – 2021/2/2

私が知らないだけで、昔にもあったのかもしれないが、レビュー欄を見て二度目にびっくり。一つだけ引用してみよう。

Eden Mediaというチャンネルで、CGI宇宙偽装している動画を見てからフラットアースってありかもと思っていました。地球がとんでもないスピードで移動していることを、本を読むまで全く考えたことがなかったのですが、数字を見たらありえないスピードです。私はめまいがするメニエール病で苦しんだ経験があるので、考えただけでも気分が悪くなるような異常な速さの高速移動。こんなのあり得るの?と思いますが、実際に現実の地面は全然動いている気配がしません。あと重力とか引力とかが、単に仮説だったとは。とにかく自分常識だと思っていることが、実は真実ではなかったという驚きの連続で、とても面白いです。

南極条約の不自然さがとてもよくわかりました。きっと南極条約世界中がウソをつくことに契約したんだろうなと思います。騙されていたことに腹が立ちますが、新しい世界が見えてきたようで、なんだかすがすがしい気分。フラットアースオカルトでもスピ系でもなくて、自然ちゃんと観察して出した結論だと思います自分でも太陽や月を観察してみたいです。とにかく本当の世界が知りたいと思いました。

南極条約世界中がウソをつくことに契約した」だそうであるわたしゃ、南極条約というと、ファーストガンダムで「捕虜の扱いは南極条約に則ってくれるんだろうな?」のコズンのセリフしか思い浮かばなかったけど、そっか、南極の向こうは地球平面の縁だったもんな、アムンゼンの偉業は嘘だったんだね、――ともかく、結局そういう陰謀論で解決するんだと呆れた。

 

フラットーアーサーは単に知性のレベルが低いだけだから生ずるのか?

知性レベルが低いのは必要条件ではあっても、十分条件ではないとは思う。個人的に思ってるだけの話だけど、知性レベル教育レベルであるとか元々の頭の回転の良さであるとか、特に定義があるわけではないが)が低くても、ほとんど大抵の人は自分が知らないことに対しては思考シャットダウンする。例えば、私は歴史に非常に弱いのだけど、そうした知らない歴史の話が出てくると、普通に私は知らないだけなので話に加わることはほぼ出来ない。実際、誰もが知らないことがたくさんあるのが当たり前だし、そうした無知世界に対しては、ほとんど大抵の人は考えること自体は無いはずである。極端な話をすれば、私の飼ってる猫のプリンが、地球が球体であるか平面であるかなど考えることがあるとは信じられない。

 

私たちは、そうした考える必要がなかったり、考えても知らないだけの事に対しては、普通思考シャットダウンするのではないのか。この話については、AI領域の話で、「フレーム問題」ってのがあって、簡単に言うと「ありとあらゆることについて考えないと行動に移せないのであれば、そのロボット永久に止まってしまう」というパラドクスである私たち人間はどこかで思考シャットダウンするからこそ行動が出来ているのである。例えば、道路交通法では自動車運転手は今から運転する自動車を最低限の点検しないことには運転してはならないはずだが、ほとんどの人が運転開始前の点検などしないはずだ。これを極端に考えて、自動車のありとあらゆる部分について点検しないと安全を保てない、などと考え出したら、一生かかってもその自動車運転することは出来なくなるはずである。「ガソリンに異物が混入していないか」「バラして点検した後に組み付けた時に何かミスはしていないか」「何か部品時間的劣化はないか」等々。

 

一言で言えば「余計なことを考えるな!」だけの話ではあると思うのだけれど、その余計なことを考えるように仕向ける「自分の頭で考えてみろ」というアドバイスをする人がいるから困る。著名な哲学者ルードウィヒ・ヴィトゲンシュタインは「語りえざることについては沈黙すべし」と言ったが、私に言わせれば「考えても無駄なことは考えるな」と翻訳したいところである

 

なんか話が変な方向に行ってしまったが、ともかく、地球平面説な人たちは日本ももしかすると増殖中なのかもしれないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん