「二枚目」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二枚目とは

2018-11-13

[]11月12日

○朝食:なし

○昼食:チャーハン

○夕食:豆腐納豆、卵

○間食:カマンベールチーズ

調子

はややー。

仕事を頑張ってた。

テストをする工程なんだけど、どうしても異常系はミスしがちだね、今日だけで二つもミスってた。

ミスミスから真摯に受け止めて反省して直せばいいんだけど、

どうしても「いやそもそも、異常のときにこんな複雑な処理をさせる前提に問題があるし、その前提を共通化できていない共通基盤チームにも問題がありますけどね!」と腐してしまう態度も、少しだけ、ほんの少しだけある。

あるけど、瞬時に自分の中に住んでもらってアドバイスをよくもらうはてなブックマーカーの人が

自分仕事ベストエフォートでやってると評価して、

他人仕事は軽く見て結果論上から目線批判する。

そういう態度をとっちゃいけないんだよ。

反省反省

明日は、健康診断なので午前休です。

なにかよくないことを言われるのはわかりきってるので憂鬱です。

あと、検尿あってオナニーできないから、寝付きにくいなあ。

3DSDS互換

ポケダン

ニャースを二匹、ヨーギラス三匹仲間にする程度にはプレイ

今日目標は達せれただけでなく、プラスアルファができたのでよかった。

iOS

グラブル

日課はこなした。それと復刻イベントガチャチケ二枚目を交換。


今日やれたこ

OK・1.仕事ちゃんと行く

OK・2.ゴミ出し

OK・3.ラジオ聴く

OK・4.グラブル:島H、マグナ(火、闇、光)、討滅戦マニアック二週、共闘デイリーイベントデイリーをこなす

OK・5.ポケダン青:ニャースを2匹仲間にする

明日やりたいこと

・1.健康診断に行く

 怖いか行きたくないなあ。

・2.仕事ちゃんと行く

 血を抜いたあとは怖くて行きたくないなあ。

・3.醤油を買う

 今日豆腐にかけようとしたら、ちょっとしか出なくて寂しかった

・4.グラブル:島H、マグナ(火、闇、光)、討滅戦マニアック二週、共闘デイリーイベントデイリーをこなす

・5.ポケダン青:キバニアを2匹仲間にする

2018-10-31

アラフォー処女の秘め事3 男性セラピストオイルマッサージ受けて

まず始めに謝っておく。

私が悪いのか、相手が下手なのか

(多分きっと両方・・・

タイトルから想像する色っぽい話は皆無だ!!

期待に添えなくて大変申し訳ない。

ガッカリされた方は、今すぐ他のページへ

飛ぶことをオススメする。

先日、某マッサージ店に行ってきた。

お店の中はとても素敵な

雰囲気

基本的に人の目(顔)も見れない私だけど、

出てきたお兄さんはつい凝視

写真の通り、2枚目さん。

詳しく書くと限定されてしまうので避けるけど、

ひとつだけ写真といでたちが違って、そのお陰で

私は安心して顔を見ることができた。

(ヒント:ヨン様

緊張するととにかく水を飲む私がシャワー

浴びている間にお代わりを置いてくれたり、

至れり尽くせり。

シャワーを浴びて紙パンツガウンで部屋に戻ると

まずは肩揉みをしてくれた。

なんか、、、親戚のおばちゃん気分。

若い異性が背中にペッタリくっついてくれるんだけど

どうも何も感じない。

ガウンの中に手を入れられた時はびっくりしたけど

それだけ。

そのあと、パンツ一枚で施術を受けるのだけど、

正直、施術のものより、会話に夢中になってしまった。。

多分、雰囲気作りのため?沈黙してるのかもしれないけど、

私はセラピストさんの経歴や仕事に興味津々。

普段相手の話を聞き出すことを生業にしてるので、

ついそのモードが出て喋り過ぎ、聞きすぎた。

マッサージも、うーん、、、これが俗にいう愛撫

てか、話に聞いた際どさはなく、まるで肉の塊に

オイルを塗られているような錯覚に陥ってしまった。。

唯一、私が苦手な脇の下に手が伸びた時は跳ね上がって制止。

本当に弱いのだ、そこ。

何度かくすぐられたけど、笑ってしまってダメだった。

言っておくけど、私は決して不感症ではない!(はず)

女性セラピストオイルマッサージは何度も受けてきたし、

その時に、苦手な脇の下に手が及んでも、歯を食いしばって

耐えるくらいのエチケットは持ってる。

上手な方だったら、時々モヤモヤした気分になることも

ないこともない。

きっとね、セラピストさん、良い子なのよ。

私の話をちゃんと聞いてくれるし、色々気遣ってくれた。

ほんと可愛い子なの。

から悪くは言いたくない。

ふつうお茶相手してくれるサービスなら喜んで

次も申し込んだ(かもしれない)。

でも、マッサージとか恋人気分は、ないなぁ。

すっごい二枚目で感じも良い人だから、今回

お金を払ったことに関しては後悔していない。

相手してくれて感謝してますありがとう

多分、それ以上に私の問題だと思う。

というか、お店で顔見た瞬間、私の営業スイッチ

入ってしまった。

まり、色々聞き出しちゃえモード

別になんの取材でもないのに、ただの好奇心

勝ってしまった。

気持ちよくなりたかったし、コリもほぐしたかった。

恋人気分で夢心地になるのを想像して、終わった後

ハマってしまうことを心底恐れて店に入った。

なのに、、、。

これさ、興味本位で入った「執事カフェ」と同じだ。

全然お嬢様扱いとかに夢はなかったけど、面白そうという

理由だけで時間もあったしブラッと入った。

好奇心いっぱいで執事やお客さん、店の内装など

眺めてたら、執事に「お行儀が悪いですよ」って怒られた。

(客なのに)

店を出る時に、執事が手を出してくれるんだけど、

それに思わずゲッとなってしまったりした。

お嬢様と呼ばれるのもサブイボで、全くそ世界観に入り込めず

単なる「変わった経験」の一つとして、終わった。

今回もそう。

普段できない経験をさせていただきました。

結構、高くついたけど、ずっと気になってた事を経験できて

良かった・・・です、ハイ(涙)

寒いなぁ・・・

あ、バストマッサージも受けました。

結構ゴリゴリされるんだなぁと。

目隠ししてたので見れなかったけど、多分結構触ってた。

中心は外してたけど。

どうですか?と聞かれたけど、目隠しされてるから

なんとも、と正直に答えてしまったが、失礼だったかな?

もっとハグされたり、頭撫でられたりを想像してたけど

多分、そんなムードどころでなかった。

ほんと、ムードはきっと二人で作るんだろうなあ。

私のが大人なのにごめん。

相手にも親戚の人と話してるみたい、っつわれる始末。

きっとお互いすごいやり辛かったんだろうねぇ。

でも、お金払ったの、私・・・

客よ、私。。

そういうムードを私が先導したのは自覚してる。

彼はステキ男性でした。

好みはあると思うけど、10人中10人はイケメン

答えるでしょう。それは事実

私も好みだったのでお願いした。

でも、最初にじっと見た時、恋人気分でないなと

思ってしまった。

素肌に触られる事自体別にいいんだけど、

どうしてもそんな気にならなかった。

(もちろんお相手もそうでしょうけども)

自分でもなんでだろう〜と歌いたいくらい、分からない。

別にここに申し込んだ時点で、何があっても(本番以外は)

自己責任で引き受けようという覚悟があった。

営業妨害にならないといいのだけど、

私の決死覚悟に彼のチャラさが合わなかったのかなぁと。。

チャラいといっても、とても丁寧だったのだけど、部屋の外から

結構大きめのポップな音楽が流れ込んだり、物音がしたり

決してセラピストさんが悪いわけじゃないけど、そうした要因も

私の気分に水を差したのは否めない。

この人間嫌いな私が色々話して見たいと思うというだけでも

担当してくださった方は良かったと思う。

悪くは言いたくない。

でも、私には合わなかった。

どうしても、その理由がわからない。

私はそんな潔癖な人間ではないのに。

しろ、これがよければ、さらもっと深いマッサージ

体験してみようと、その手のマッサージを受けている女性

ブログ読破してるくらい、積極的だったのに。

タイミング

相性?

私の魅力不足

どーしても、どーしてもわからないのです。

だれか、わかります

とりあえず、、、いつもの整骨院でコリを取ってもらおう。

2018-10-17

性別の要素がないのにある性別をさす言葉

美人とか佳人は通常女性を指すよね。

少年は法文などの「少年法」とかでもないとほぼ男性しかさないけど、中年老年は男女両方指すよね。青年だとちょっと男性よりかな?

あと童貞本来は男女の分けなく使えるはずだけど、元代ではほぼ男性のみだよね。たぶん女性処女が強すぎて童貞駆逐したのかな?

イケメンは、語源を調べると面ではなく、menだと言うのもあるし、二枚目三枚目歌舞伎用語だとすると、まあこれは性別の要素ありになるかな

2018-06-07

店員の質

一日に2回苦情つけた。不快な店は3件あった。

一軒目は回転寿司で注文端末がフリーズしたので店員を呼んだら、ちょっと見せてくださいといわれて、5分ほど立たされた上でテーブルを変えることになった。

お茶を持ってきてくれますか?と言ったら、ぜひ新しいのをお使いくださいといわれた。あとイワシ頼んだらサンマが来たw

二軒目はメガネ屋で眼鏡を作ろうとしたら店の都合で1時間ぐらいで作れる予定が2時間になり、(5分お待ちくださいが15分とか細々と削られた。)商品に不備があり、謝罪は一切なしだった。

袋に入っていない書類があり、貰いに行き、別の店員対応してもらっていると、当初の店員が来て、「文句があるなら僕に言ってください。」というので、めんどくさくなり、クレームすることに決めて、「名刺をくれますか?」と聞くと「名刺はありません。」というので「では白紙に要項をかいてください」というと、「嫌です」といわれた。埒が明かないので別の店員対応してもらっていると、店長が来たので直接苦情をいうと、先程の店員を連れてきてすぐ頭を下げた。「店長がいないと頭も下げれないのがむかつきます。どうにもならないので帰ります」といって帰ってきた。

三軒目はピザ屋で4種類のピザが1/4ごと分かれてるピザ配達してもらったのだが、1/4,1/4,1/8,3/8の割合で来た。一応電話すると、作り直すというので待っていると、今度は1/4,3/8,1/4,1/8できた。また電話すると返金対応しますといわれた。一枚目は食べてしまったが、悪質クレーマーと思われるのも嫌なので、二枚目は食べずに持って帰ってもらった。

最近接客ってこんなんばっか?どこも安いのが売りの店なんだけど、そういう時代なんだろうか。

2018-04-07

anond:20180401223048

私は見た目や社会的ものは人並みであるとは思うので、出るとこ出れば恋人ができるとは思っていた

← いやいや、人はそんなことで恋に落ちるわけじゃないでしょw

なんか勘違いしてない?

イケメンでもモテない人はゴロゴロいるし、かと思うと、全然イケメンでも二枚目でもない火野正平みたいなのが芸能界では女たらしで有名だったそうだし、恋とはそういうものでしょ。

では、人はどのようにして恋に落ちるかと言うと、恋愛体質(というか気質)の人にはそれはあまり自明説明必要も無いし説明できるようなものでも無いのに対して、恋愛体質でない人にとっては摩訶不思議でわけわからん、ということらしい。

そいじゃあ恋愛体質でない人は恋愛できないかと言うと、決してそんなことはないのだけれど、元々恋愛体質の人のように自然にはできないので、やり方を意識して学ぶ必要があるということかと。

ただ、それも一朝一夕には成果が出ないので、意を決してある程度の期間は熱心に学ぶ必要があるようだ。(短くても1〜2年、人によっては数年かかるとか)

から若いうちに恋愛したいなら、それなりに早めに恋愛の学びと実地経験を始める必要があるわけだよ。(もちろん30歳を過ぎてからでも可能なんだけど、それだと成果が出る頃には結構な年齢になってそう)

繰り返すけど、恋愛の学びと実地経験には意を決して熱心に取り組む必要があると思う。それも結構な期間ね。

で、そういうのが嫌な人は、お見合い結婚するという選択肢が、、、、 今もあるのかな? 知らんけど。。

2018-02-27

キャラ二枚目イメージ

メインは赤・ピンクとして、やはり二枚目(サブヒーロー、サブヒロイン)のイメージとして青なのではないかと思う。

例えば、戦隊モノでも、書いている増田最近戦隊モノをよく見ていないので完全にイメージなんだけど

熱血のレッド! 冷静のブルー! で2人は火と水のような関係レッド暴走したらブルーレッドを冷やす、またはレッド燃え上がって冷静なブルーも時には熱血になる)みたいなもんだと思っている。

結果的に、主人公を一番目立たせたいので青色の出番は相対的に減る。それが不憫のイメージになっていそう。

 

でも、一番不憫なのは3枚目の黄なんだけれども。

2018-02-22

anond:20180222220529

そうですか?若いうちだけならイケメンだけで人生うまく渡れるかもしれないけど、ある程度歳をとるとコメント力とか気遣いとか演技力(二枚目でない役もこなせる)とか長持ちする能力がないと生きていけないと思うのですが。ジャニーズ出身者とかで昔はテレビに出まくってたけど、今はどうやって生きているのか心配になる人いっぱいいると思うんだけど。

2018-02-18

南極目指すけいおん!

アニメの"よりもい"が自分の中で小さな流行なのだけど、どうしても頭の片隅にけいおん!の影がちらつく・・・

ちょっと抜けた主人公

ポンコツなところのある二枚目

・活発な三枚目

ツッコミ役の後輩

(ご令嬢が不在)


こういう、「この作品大好きなんだけどどうしても~と類似点を気にしてしまう」ってことない?

2018-01-17

イかれたメンバーを紹介するぜ!!

顔声仕草全てが横澤夏子に似てる中堅の女!

隙あらばあまり美味しくないクッキーを焼いて持ってくる我営業所ステラおばさんこと係長

彼氏結婚するまででいいから付き合ってよ」複数の女社員に送っていたLINE流出!隣の課の40代男!

乳がでかすぎてスーツの上着が弾け飛ぶ!新人のブス!

遅れてきた中二病一人称俺が治らない中堅の女!

「俺も若い時は遊んでたけど今は嫁と子供可愛いんすよね」見た目はホストウザすぎるイクメン自慢、中堅のお兄ちゃん!

酔ったのをいいことにさりげなくお気に入り女子の腰を抱く二枚目サイレントキラー!隣の部長

ハゲ

職場備品がみるみる消える!疑惑ゴッドハンドパート韓国人

フリル全開!首元にリボン!冬はドピンクコートアラサーデブ

新人歓迎会で突然号泣リストカットメンヘラ新人

メンヘラ新人に本気で恋をした!歳の差30歳!バツイチ子持ちの部長

日本語不自由KYクレーマー御用達アスペ俺!

異常だ!!!

辞めたい

2018-01-01

自分本田未央を嫌いな理由について新年早々考えてみた

明けましておめでとうございます

デレステでは無料10連が始まりましたね。さっそく引きました。フェスSSR本田未央が出ました。

恒常SSR本田未央も持っていたので、本田未央自分にとって初のSSR二枚持ちアイドルになりました。

しかし使う気にも育てる気にもなりません。

パッション属性SSRはまだ合計7体程度、捨てるなんてもったいなくレベルも親愛度もMAXにしておいて損はないはずです。

しかしなかなか育ちません。恒常SSRの親愛度もまだ二桁に留まっています

なぜかというと、本田未央のツラをプレイ中に見ることが苦痛からです。

トリオデュオ曲の隅っこに配置してお零れを与えるのが精一杯の状況のためさっぱり育ちません。

本田未央自分プロデュース対象になっていることが非常に不快でなりません。


そんな状態いつまでも続けているとシンデレラガールズ自体嫌いになりそうなので、SSRが二枚も来てしまたこの機になぜこんなに本田未央が厭なのか考えてみました。

きっかけはわかっています

アニメです。

アニメ本田未央の魅力をどこにもみつけられなかったことです。

アニメまで、自分本田未央がどういうアイドルなのかまるで知りませんでした。

アイドルマスター番組はよく見ていたので、むしろ声を当てている原紗友里女史こそ面白い方として認識しており、その担当アイドルであり、パッション属性である。その程度の知識でした。

そんなモブ同然の理解だったCパートでぽっと出のアイドルが、狂言回しを担い、話を乱し、背中を押す。

非常な違和感を感じつつも、そのうち本田未央個性や魅力が描かれるだろうと冷静に視聴を続けました。

アニメ本田未央の苦悩は描かれました。本田未央リーダーシップも描かれました。

しか本田未央の魅力はどこにもみつかりませんでした。

ネット感想を読んでいく中で、ナイスバディが魅力であるらしいことは理解できました。


そこだけでした。


アニメ終了後の自分の中の本田未央は、自信過剰が治ることな場違い場所居座り続け身勝手自分幸せを追い続ける市営住宅育ちの取り立てて華のないマイルドヤンキーでした。


まあ、人の好みはそれぞれです。

鷺沢文香大槻唯も正直大して興味はありませんでしたが、SSRが来て触れ合っていくうちに魅力が理解できましたし、今は愛用しています

でも本田未央はだめでした。SSR二枚目が来てしまったとき一枚目SSRが一ミリ好感度上昇に貢献していないことに否が応でも気付かされました。




そして考えました。

まず、自分本田未央を、「シンデレラ」だとは思えません。

童話シンデレラ」は根本的に貴種流離譚です。

良い家に生まれ気品よく育った「貴種」の娘が、父親の過ちで労働階級に落とされるも、王子発見されて幸せな結末を迎える。

シンデレラとして見出される為には、「貴種」である必要があるのです。

アイドルマスターシンデレラガールズでは、その要素を表現する手段として「本人が知らない魅力」を用いています

しか自分理解する本田未央は身の程知らずで自信過剰の万能感の塊です。

なにを実現しても、本田未央の知らなかった本田未央の魅力を引き出すことはできません。

本田未央の知らない本田未央は、挫折した時にしか現れません。

本田未央成功予定調和。感動が得られないのです。

そんな子が自分プロダクションにいては場が乱れる。一体感が得られない。空気が読めない。

表現はなんでも良いですが、とにかく「自分空間から排除したい」と思うようになりました。



自分空間から排除したい」。

これがどういうことかご理解できるでしょうか。


そうです。差別です。


自分本田未央差別している。

理由自分の思うアイドルマスターシンデレラガールズ世界に相応しいとは思えないから。

以上が嫌いな理由結論です。



さて、差別という受けた教育によっては思考停止を余儀なくされるようなワードに考え至っても、自分はこの姿勢を無理に糺す必要は無いと思っています

なぜなら、自分プレイするデレステ世界は、自分だけのものからです。

そして人の好みはそれぞれです。

本田未央には、自分プロデュース傘下からは去ってもらう。

しかし、LIVE PARTYで、イベントストーリーで、アニメで、ライブで、街頭広告で、本田未央が現れるのは当たり前のことなのです。

自分が嫌っている事実と、外の世界本田未央がいる事実は両立しうるのです。


ゲームプレイデータという小さいけれど自分だけの世界

今後本田未央をこの中には入れない。

これは差別ですが、他人の介在しない世界で続ける限り精神衛生上必要ものです。

同じように、自分が外の世界本田未央に対して声を上げる必要もないのです。



はい貧乏性なので、SSRを捨てたらそれなりのアイテムをもらえたりしたら良いなと思います

2017-12-22

なぜインターネットには考える力ちょっと足りない人が集まってしまうのか

なぜインターネットには考える力ちょっと足りない人が集まってしまうのか

特定相手に対する「行為」(リアル)と、不特定多数の観衆に対する「表現」(フィクション)を区別しないと、回りまわって首を絞められて困るのは僕ら自身だってことに、いい加減気が付いた方がいい。そして、観衆にはそれを見ない自由手段もあるってことも。https://twitter.com/cynanyc/status/943741182428844032

区別した上ではあちゅうさんは非難されてるので安心してほしいし、差別表現問題を「見ない自由」によって解決した気になれるのはちょっと面白いですね。未だ居るんですねこういう人。

漫画主人公も大体童貞キャラだよね。二枚目ちょっとスケベだけど、根は純粋で実は童貞ってパターン。で、ひょんなことから転校生美少女と何かの行き違いから一つ屋根の下に同居するようになるんだけど、童貞クンだから何もできない。これが漫画お約束。これもNGなのw 例えば、めぞん一刻も。

https://twitter.com/cynanyc/status/943746133058134016

誰もそんなこと言ってないか安心して回線を切って寝て欲しい。

不特定多数へ向けた童貞いじり(つまりフィクション)がNGなら、もうハリウッド映画プロムのシーンは描けないよね。プロムって、彼女のいない男子高校生(つまり童貞)たちがいか彼女を誘うか人生を賭けた一世一代の芝居が見せ場だけど、例えばバック・トゥ・ザ・フューチャーダメって話になる。

https://twitter.com/cynanyc/status/943736825843089409

誰もそんなこと言ってないか安心して回線を切って寝て欲しいし、バック・トゥ・ザ・フューチャープロムと『「ねえねえ童貞ってなんで童貞なの?」( ´ ▽ ` )ノ』が同じに見えるならそれはね、すごいよ。

特定の「童貞個人を指した「童貞いじり」は立派なセクハラだが、個人ブログ等で童貞という一般的属性茶化すのはセクハラじゃねえ!表現の自由範囲。それとも童貞人種のように本人努力では変更不可な属性からヘイトスピーチ扱い?>はあちゅう絶対に許すな

https://twitter.com/tabbata/status/942997255270756352

「本人努力では変更不可な属性」ってのにこだわってるけどなんなんですかね。宗教って改宗で変えれるから茶化すのは差別じゃないのかな。「プチ整形したらギリギリ可愛くなれるブス」は本人の努力で変えられる性質から茶化すのは差別じゃないのかな。面白い考え方ですね。このひと初めて知りましたがどこかの会社執行役員なんですね。これくらいの考える力の水準で執行役員になれるってことは、優秀な方が入ったらとてもいい待遇が待っているのだろうな。優秀な方はぜひこの会社に入りましょう。

何度も言うが童貞差別用語じゃない。性、年齢、身体的特徴、人種、心身障害出自民族国籍身分宗教言語社会的地位、貧富、職業学歴思想差別の原因になるが、童貞経験の有無を指す言葉なのでそのステータス簡単に変わりうる。信条として童貞を貫く場合のみ例外だろうけどね。

https://twitter.com/hirosetakao/status/943433088012574720

だれも童貞差別用語だとは言っていないので安心して寝てほしいし、「男性」も「32歳」も「黒人」も差別用語ではないので本当に安心して寝て欲しい。

今、私が納得がいかないのは、童貞ネタとして気軽に扱うのはダメだ、傷つく人がいるんだ、←ここまで理解謝罪

の先の

じゃあ世の中に溢れてる童貞コンテンツは?童貞自虐はどうなの?自虐もやめさせるべき?

全部ダメなの?

というところです。

https://twitter.com/ha_chu/status/943728404049702912

お前が世の中にあふれる童貞コンテンツについて納得できるかなんて全く関係ない話なんだから落ち着いてほしいし、まず小学校などに通って欲しい。

童貞をいじるのはダメっていう人に聞きたいんですが地震のたびに「おっぱい!」と男性ツイッターに書くのはいいんでしょうか…?私は実はあれ、結構嫌なんです…。でもそれは私の感じ方が相手の感じ方と違うだけだし、楽しんでる人も多いみたいだから、私の反応が過剰なんだろうし、別に

https://twitter.com/ha_chu/status/943652436803166208

→私個人に面と向かって言われているわけではないかセクハラだとは思ってなかったけど、私がツイッター童貞というのがセクハラならタイムライン地震のたびに並ぶ「おっぱい」はどうなんだろう?とふと考えました→

https://twitter.com/ha_chu/status/943652551164968960

なんなんだ、おまえは。

2017-12-18

おんな城主、昨日の最終回録画で見終わった。

視聴率は悪かったみたいだけど、これはこれで面白いよなと思って見てはいた。

プロットセリフ歴史考証なんかの評価としてはよーわからん素人だし。話としてはおもしろかった。少女漫画タッチだなーとは思ったけど。

が、釈然としない部分もある。役者の使い方が、色々なんていうか、もったいなかった。

市原隼人三浦春馬柳楽優弥もっと面白くできただろうに。市原隼人なんて、もっとこう弁慶ばりの怪僧でも面白かったのになぁ。

せっかく二枚目を配したのだから、もうちょっとこう、もうちょっとぐらいはオイシくしてあげたって罰当たらないと思うし、

そうじゃないなら二枚目に拘らずに上手い俳優を使えばいいのにとかね。

三浦春馬とかなー。うーん。ちょっと割食っちゃったよね。

2017-10-12

食べ物を粗末にするインスタ女子実在するのか

テレビでもネットでもインスタ女子叩きが盛んだ。

今、「ケーキバイキング写真撮って食べずに帰るインスタ女子」をマツコが「ブス」と罵る画像が大量拡散されている。

以前はデコアイス屋でも「食べずに捨てて帰るインスタ女子が多い」とバズっだ。しかし実際検証に行ったら食べ残し殆どなかったという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13518741/

アイスが捨てられている元画像にしてもインスタ女子がやったという証拠はなく、また食べ残しといってもアイス部分は食べられており残されているのはコーンだけであるコーンを残す人なんてインスタ以前にも大量にいたではないか

それより前には、インスタではないが似た例として、糖質制限のため回転寿司シャリだけを残す女性たちが急増と言われた。しかし、これもソースは「ネットで見ただけでニュースにするJCastニュース(リンク貼らない)で、しか大手回転寿司チェーン店はどこも「そのような事実承知していない」と答えているのに「ツイッターで見た」と記事にしているものだった」らしい。

https://twitter.com/synfunk/status/777866643498078208

https://togetter.com/li/1026527

このまとめで挙げられている三件のシャリ残しツイート画像だが、コメ欄によると全員男性のものである

一枚目筋トレ男、二枚目は実況者男、三枚目は(残してるのは女でも)報告者は男であり、しかカップル単位では残していない。

まり少し調べれば性別が分かるものを女だと決めつけられ、女叩きのためのネタにされ記事にされてしまったのである

さて、今回のケーキバイキングケーキの値上がりがインスタ女子のせいといわれているが、スイーツバイキングに限らず外食ってどんどん値上がりしているし、ケーキだったら小麦粉バターもたくさん使うんだし材料費の高騰が原因では?

インスタにドカ盛り写真を上げないし。多少多く食べられたくらいで影響出るようなら食べ放題なんてやらないだろう。

(テレビ映えの為に必要以上のケーキ並べてるこの番組は?)

ケーキバイキングでは特に大人数のグループになると大量に食べ残して帰るというのはたしかによく見かける。大人数だと仲間のために多めに取るという行動を複数人が繰り返した結果収集がつかなくなることがよく起こるからである。ただしそれらがインスタバエであるというのは証拠もなく、当人思い込みに過ぎない。

そもそも、この話題どう切り貼りされてるのかわからないけれど「今そんなことする女いるの!?」ってマツコが言うまでは男だ女だと誰も話してはいなかった。流行りのインスタ女子叩きしたいがために不確定な罪状作り出して言っていいことにしてるだけでは。

結局世間は叩いてよい「食べ物を粗末にする若い女性」というサンドバッグを探し、作り出しているだけなのだ

2017-05-17

報われないJr応援している

9年連続出演、とても名誉なことだと思う。

でも、本人が9年連続出演といっても、いくら媚をうっても、一番に尊重されるのは他のグループ

同じグループメンバーも何度も出演しているのに一人だけ引き抜かれ出演。(発表当時)

仕事があることはいいことだけど、結果として楽しさ以外の感情が湧き上がることの方が多かった。

演目の中でも一人芝居で舞台を任されたり、座長の右腕として一目置かれる位置にいた。

だけれども新曲をもらえるのは他のグループだった。

そしてその紹介をしていたのは一番長く支えてきた彼だった。

仕事がある以上は幸せな事と思い、劇場に足を運んだが、結果、9年も支えてきたのはなんだったのかと悲しくなった。惨い。

舞台於いて、彼は駒でしかないのだなと感じた。

新しいグループになってからというもの、それだけでデリケートになっているというのに、

社長がつけた名前ではないわ(知名度・発信力がある人がこういう発言をすることは本当にやめてほしい)、グループ単位での仕事はないわ、一人だけ引き抜かれての舞台出演だわ、一体この先本当にグループとしてやっていけるのかと不安に思っていた。

他のグループ雑誌発言等で炎上のようになる度に、彼らの方が実力があるのに、と思い過敏になり疲弊していた。

ラジオに出演した際、今後は俳優を中心に進んで行きたい、と話していた。

少なからグループに関することを話すと思っていただけに驚いたし血の気がひいた。

グループのことはどうでもいいのだろうか…と周囲が落胆している様子もかなり辛かった。

いつもファンが知りたいことを100点満点で発信することが多いだけに、過剰に期待してしまった所はあったが、

今のこの時期にあんなことを言われると自分の事だけしか考えていなかったのだろうか、と疑心暗鬼してしまうのも無理はないなと思った。

そもそも、お前は芝居で行けなんて尊敬している人に言われたら否が応でもその道に進むに決まっている。

過去にお前は二枚目は無理だから三枚目で行けと言い、現在壁にぶち当たっている某氏を見ている為、非常に心配しかない。

(そして笑いのセンス昭和なせいか、私はみていて全く面白く感じない)

舞台の中でも、私は2幕が面白く感じずに辛かった為、今後は笑いを取り入れるなら時代にあった物をお願いしたい)

それでも座長尊敬し、ひたむきに努力し、その成果を舞台で十二分に発揮している姿を見ると、ファン勝手なしがらみで歩みを止めたくないと辛くなる。

私が過敏になっているだけであってほしい。

そう思いながらグループ全員が揃う5/26を待つばかりである

2017-05-01

店員さんは泣かせたくない。

GWピザ食べたいけど、ピザハット二枚目無料フェアをするらしい。

また地獄様相にならないかな。

ピザハットじゃなきゃダメなんだ。プルコギピザが食べたいんだ。

2017-02-05

その他多数に埋没したい人生だった

人によく覚えられる。

理由は全くわからないが人にすぐ覚えられてしまう。

例えば、旦那や友人と飯を食べに行く。

気に入った店なので、しばらくしてからもう一度行く。

そのときに、旦那なり友人なりが先に入れば特に思い出すこともないのか何も言われないのだが、

私の姿を見たら店員が思い出すらしく「先日はありがとうございました!」と声をかけてくる。

え、なんで私だけ?と。

すんごい良くない例だが、一人一枚の整理券配布列でまだ余ってたとき二枚目を取ろうとしたら私の前の人達や同行してた旦那や後ろの人たちはセーフなのに私だけはじかれる。

(マナー違反だけどまぁ、人がそんなにいなくてそれが恒常化してる現場なんだ

整理券の番号により会える相手が変わるから複数枚取ってお目当ての人が当たるのをトレードし合うのが常

残った分はイベント時に朝来てなかった人とかにあげる)

美人ではないがドブスではないと思う。

女の割りに背が高くて173センチあることくらいで、体重は標準だと思う。

別に大騒ぎしてるわけでもないし、もっと賑やかにうるさい人は私以外にいる。

でも、覚えられるのがものすごく早いのだ。

そして勝手に馴れ馴れしくされるのだ。

飲食店ならまぁいいんだけど、社内の人とかでもそれなので困る。

セミナー研修や打ち合わせで一度一緒になっただけで覚えられて「この前はどうも!」とニコニコしかけられても、こっちは覚えてないよー!という。

そう、私は他人に覚えられやすいくせに、自分他人をなかなか覚えられない人なのだ

覚えるように努力はしてるけどもまだなかなかうまく行かない。昔よりはマシになった…名前を見れば何となく思い出せるようになったので。(顔は覚えられないけど文字になってると覚えられる)

そういうことが多いから、なるべく人と会わないように、研修飲み会にもあまり行かないように、行っても空気のように…と気をつけてはいるのだけど、それでもダメ

覚えられない、忍者のようになるにはどうすればいいですか。まずは水遁の術からですか。

2016-11-27

[]

蒲郡市にある生命の海科学館に行ってきました。

生命の発生と進化を海の生物を中心に展示しています

また鉱物との関係についても触れています。一部の標本は触れられます

画像を使った展示が印象的で、バージェス水槽では二画面で、

バージェス動物群の復元動画をみることができました。

レノイデスは名前のとおり、ナラオイアの獲物を「お前の物はオレイデス」していましたわ。ところが

復元画像だけではなく、エディアカラ動物群、チェンジャン動物群、バージェス動物群の

本物の標本を拝見することができ、図鑑でみたハルキゲニアたちの実物にエキサイティングしました。

伝説的古生物たちのサイズが実感できて、とても良かったです。

化石解説画像の表示は一枚ではなく、二枚目もあるので

ボタンを押すときに要注意ですわ(三枚目英語でした)

ハルキゲニア復元前後が逆で膨らんだ頭部をもつ一段階古いタイプです。

科学館にある標本に膨らみ部分がないことは展示紹介で指摘されているので、あと一歩でしたのに。

チェンジャン動物群の母岩が黄土色の乾いた粘土っぽいものなのに対して、

バージェス動物群の母岩は黒い頁岩風で黄鉄鉱で化石の表面がコーティングされているとの由、

なんだか欧米はずるい感じがしますわ。

あと、ゴカイの仲間バージェソキータの復元画像におけるカラーリングが黄緑色のお派手なもので、

初めてこの生物意識しましたわ。

古生代以降の海の生き物の進化についても展示がありました。

その目玉は一階に展示されているインカ・クジラでしょう。

ここの標本が模式標本とのことですわ。

わたくしの仲間であるお魚の化石では名高いワイオミング州グリーンリバー産が

床のはめ込みガラスの中にたくさん並べられています

またミオプロススという古代スズキの標本もありました。

目をサバにして探しましたが、サバ化石は見つけられませんでしたわ。

化石世界サバ砂漠ですわ。

2016-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20160911212226

安野モヨコ浮世絵がまあまあよかったと書いた。

他の浮世絵はたいていダメとも書いた。

どうしてアニメ浮世絵とかがだいたいクズかの理由を述べていく。

いくつかパターンはあるけれど、一番多いパターンは、単純に見れたものじゃないというレベルのものだ。

そんなものが売れるのは

江戸時代から続く浮世絵の彫師摺師が作っています

っていう前書きがあるからだ。

こういっちゃなんだが、伝統工芸品というもの全般的に嫌いだ。

手で作ったからといって、伝統技術で作ったからといって、機械印刷したほうが綺麗なら、そんなもの価値はない。

元来、木版はどんな印刷よりも綺麗なものだった。

から価値があった。

おそらく、ここ数十年まではカラー印刷技術の中で最強の座を誇ってたと思う。

2枚の版木、赤、青で摺るとする。

1枚目で摺る。

1枚目の赤の版木が当たる部分、当たった部分は赤になり、当たらない部分は紙の地の白のまま、つまり2色の世界

2枚目の青の版木が当たる部分、一枚目の版木も二枚目の版木も当たった部分は赤と青が重なり紫に、二枚目の版木だけ当たった部分は青に、一枚目の版木だけ当たった部分は赤になり、当たらない部分は紙の地の白のまま、4色の世界

3枚の版を使えば、8色、4枚の版を使えば16色、理屈の上では指数関数的に色数が増える。

雑誌なんかで、表紙のすぐ下や、誌面の中頃に、一枚だけカラーページでグラビアイラストカラーページがあったりするのはわかるだろうか?

昭和の初期までは、あれを木版でやっていた。

しかも、浮世絵時代と遜色ないどころか、それ以上に15度20度と摺って色を重ねて印刷していた。板を彫って。ばれんで摺って。

しかもそれを、何千部発行したかしらないが、毎月作ってた。

キチガイ仕事しか思えない。

中でも、最もキチガイじみた雑誌はというと、毎号50度摺以上の手間暇をかけて、日本画の複製を誌面に挟んでいたある美術雑誌だ。

号によっては100度近い摺りを重ねたらしい。

色数の問題だけではない。

ほとんどの印刷技術は、オフセット印刷シルクスクリーンレーザープリントインクジェットプリントも、色の濃淡を色の粒の"密度"で表現している。

木版で使うグラデーションをつける技法は、粒ではなく無段階のグラデーションをつけることが可能である

人間が視認できる限界を超えたRetina Displayがでるまでは、真のグラデーションは木版の中にしかなかった。

そして発色である

から燃えるように強く出る色だ。

浮世絵技術で摺られた絵は、直後に触っても、手に絵の具は移らない。表面には絵の具は残ってない。

紙の繊維の奥から、輝くのだ。

いつものように、能書きが長くなったが、

江戸時代から続く浮世絵の彫師摺師が作っています

っていうことを強く打ち出した売り方だと、極端な話、出来のいい悪いに関係なく売れる。

普通印刷よりも汚くても、「それが木版の味です」として売れる。

たぶん、下絵もどんな絵なら工数ケチっても綺麗に仕上がるかなんてことも考えていないし、職方に高いレベル要求しないし、職方もそれを見抜いてそれなりの手間しかかけない。

企画元「安く版権が手に入ったから、斜陽産業職人を安く買いたたいて作らせて、オタクに高く売ろう」

職人「どうせわかりゃしないから、材料と手間をケチろう。どうせ工賃も半額に値切ってくるんだろう」

っていう思惑が誰でもわかる。

みれたもんじゃない0点の浮世絵、これがアニメ浮世絵の約8割。

実は、丁寧過ぎるのも嫌いなので、それについてもややこしいんだが、それについてはまた後日。

2016-06-02

また裏カジノで働いていた頃の思い出 第4話 女房カードは新しいほうがいい

 今となっては昔のことだから、もし関係者が見てても見逃して欲しい。歌舞伎町の小さなハコでディーラーをしていた時、店ぐるみイカサマをしていた。

 そこはバカラ1台しかない小さな店で、サクラが3人常勤していた。いつも同じサクラじゃ怪しまれるので、交代で外出していた。サクラじゃない常連もそれなりにいたので、そんなに怪しまれない程度にメンツを変えることができた。普段バカラ台に座ってだべっていて、客が来た途端さもゲーム中だったかのように演技をする。イカサマはいつもしてるわけではない。イカサマしなくても大抵の客は負けて帰るし、たまには勝ってもらわないと客が長続きしないからだ。といっても大勝されたり常連じゃない客に勝たれたりすると商売上がったりなので、イカサマが入ることになる。

 やり方はいくつかあったけど、代表的なのはめ組んだカードがあって、客がトイレに行ってる間にすり替える。組み方は例えば最後が赤いカード(♥か♦)で終われば次はプレーヤー価値で、黒いカード(♠か♣)で終わればバンカーの勝ちとか。色を逆にしたり偶数奇数にしたりバリエーションはいくらでも出来る。本物の客にカットされた場合は仕込みがずれた状態で始まるけど、数ゲーム収束して仕込み通りになる。バカラプレーヤーバンカーバランスが取れてないと店は受けない、という建前なのでサクラが勝つ方に賭ければ客は負ける方しか賭けれなくなる。さらに、各ゲームの1枚目と二枚目を入れ替えると勝敗が逆になるように仕込んでおいて、客の賭けた目が逆の場合シューターからカードを出すときさらっと2枚目から出して勝敗を変える事も出来る。

 カードを客の前でシャッフルする場合でも油断できない。新品のカードであれば1枚ずつ交互にシャッフルする事ができるので、事前に練習しておけば次のカードがわかる。簡略化のために10枚で1デッキだとする。

♠1♠2♠3♠4♠5♥1♥2♥3♥4♥5

これを2つに割って1枚ずつシャッフル

♠1♥1♠2♥2♠3♥3♠4♥4♠5♥5

もう一回2つに割って1枚ずつシャッフル

♠1♥3♥1♠4♠2♥4♥2♠5♠3♥5

これを覚えておいて、後は何度も同じようにシャッフル出来るように練習すれば良い。言うのは簡単だけど実際うまくやるのは難しくて適性がいる。こういうことをやるのは一部のディーラーに限られていた。口が軽いやつもいるので、信用できるようになるまではこういう話はしない。よその店では特殊塗料カードに塗って赤外線監視カメラで見て黒服サイン出すとかも聞いたことがある。検索すると確かにそういう情報もあるけど見たことは無い。

 シャッフルではなく、カードを伏せたまま台にばらまいて混ぜる方法通称やきそば」と言うんだけど(ローカル呼称かもしれない)、これでもある程度コントロールすることができた。これ今まで誰にも言ってなかったんだけど、池袋で大バカラを撒いてた時、赤4青4の計8デッキを使って前述の方法で1-3,10,J,Q,K(バカラでは絵札は0)のローカード、4-9のハイカードに分けておいて赤ローと青ハイ、赤ハイと青ローで分けて焼きそばしていた。カードを伏せたまま出した状態にして「ベットどうぞー」と呼びかける。これが赤ロー青ハイの部分で

プレーヤー赤赤

バンカー青青

となっていればプレーヤーは00や01などの低い点数である確率が高く、シューターの表面に見えてる次のカードが赤ならほぼバンカーの勝ちだ。もちろん確実じゃないので外れることも多々あるんだけど、勝率7割でもまる一日多少ハウスが有利になるようにカットしてればそれなりに勝てた。勝ち分の1%ボーナスとして支給するっていうから頑張ってたんだけど、割合としてはすごく少ないし、この制度始まって二ヶ月目にはガサ入れにあって美味しい思いはしていない。これやると片側に絵札絵札絵札の0点が出まくるので客にはよく怪しまれたよ。つーかボーナス1%って少なすぎでしょ!月間2千万勝ったのに20万円て。

 歌舞伎町の店は看板出して客が来るのを待つ店だったからまだ良心的だけど、マンションバカラとか呼ばれてた本当にアングラバカラハウスもあった。あらかじめVIPターゲットがいて、その客以外は全員サクラというやつ。これは短期決戦なのでえげつなくて一人の客から一晩で数百万、ディーラーの取り分は50%で一晩で200万もらったっていうやつがいた。俺もそんな仕事がしたかった。他に黒服が何人もいるのにディーラー50%ってことはなんかあったら責任とらされるって事かな。きっとそうだろうな。ちなみに闇社会では仕事の内容に関わらず利益折半が基本らしい。まあ難易度とか貢献度とかの違いで取り分で揉めても表に出れないし、常に折半としておけば一番平和かもしれない。

 カジノから離れて10年以上たってからmixiカジノコミュニティがあって、そこで知り合ったA宮に一緒にカジノに行こうと誘われたことがあった。場所新宿風林会館の近く。イカサマにハメる気かなあと思って疑ってたんだけど、誘ってきた彼は人懐っこくていい人っぽかったので一緒に行ってしまった。最近警察がうるさいか看板は出してないって言ってて、店の前で携帯電話して、防火扉開けてもらって店に入った。もうこの瞬間に「仕込みだ」って思った。防火扉開ける前はどうせだべってエロ話してたんだろ。俺もディーラーやってたかカジノ雰囲気はわかる。客だって話好きのやつもいれば無口な奴もいる。ところがこの店は皆一様にものわかりのいいサラリーマン風だ。騒いで大事にするのも嫌だし10万円両替して溶けた後はおとなしく見てた。A宮はもうちょっと粘ったけど、俺がやる気ないのを見ると一緒に店を出ることになった。この時はまだA宮も騙されてるんじゃないかなとちょっと思ってた。彼はそれくらい演技が自然だった。しかし今は確信している。A宮、いや、アマミヤ!お前もグルだろ(どうせ仮名だろうけど

 この文章を書くにあたっていろいろ昔の事を思い出したりしたけれど、次回で最終回します。というわけで、今回はここまで

----

バックナンバー

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881140549

2016-05-02

馬鹿が似合う二枚目は貴重だ

つねづね思うことだが

馬鹿が似合う、演じても鼻につかない、もしくはホントバカなのか

そういう二枚目俳優は貴重だ

演技と言うかその姿を見ていてもすかした感じがなく好感が持てるこのかんじなんだろう

2016-01-19

京都ゴミ大学氏を見ていていつも思うこと

彼は詩人で博学で、しか二枚目とは言えない顔の持ち主・・・

たまげたなぁ・・・、まさしくシラノ・ド・ベルジュラックじゃないか

2015-12-01

身だしなみに無頓着な人のリスク

人間、何を選び、何に重きを置いて生きるかは自由である。法とかモラルとか公序良俗とかに問題がない限りは。

しかし、どんな選択にも必ずリスクはある。


では、服装髪型など外見的要素に無頓着、更に無頓着であることに無自覚な人はどうか。

結論を言うなら、パッと見だけで他人から生理的ダメ」と判断される可能性が高くなることに尽きる。これを社会的不利益と取るどうかは人それぞれだと思うけどね。

或いは生理的ダメとまでは行かなくても、取引先の相手と行動を共にしたり、彼女候補とのデートが計画される段階で

「この人と一緒にいると『うわ、あの人キモいオッサン連れて歩いてるマジありえねー』と嘲笑されるかも・・・

という不安を与え、できればつるみたくないという感情を生起させる結果になって、やっぱり社会的不利益になりうる。


とんでもなく古い話で恐縮だが、その昔「ときめきメモリアル」という名作ゲームがあって、これは大雑把に言うと「理系学力」「文系学力」「体力」「容姿」といった各種パラメータを、日常活動(勉強とか部活とか)を通じて上げていき、かつ休日に意中の子デートして・・・というゲームである

そのゲームではデートの際、「容姿パラメータがあまりに低いと、待ち合わせ場所彼女が来た次の瞬間、顔をしかめて帰ってしまうのだ!

まあ、現実でも似たような事が起きると思えば分かりやすいかも?

別に寸分のスキもない二枚目になる必要はない。足切り食わないようセンター勉強もしとけとか、面接行きたかったら筆記受からないとってくらいの話である

勿論最初赤点レベルからの出発であり、それこそエジソンよろしく「失敗する方法を沢山見つける」くらいのつもりでかかることになるが。


まあ、「見た目がアレだと社会的に大きな損をすると思うけどいいの?」という問いかけに対し「別にいいし」と返す人は、そんなの織り込み済みなんだろうから、それ以上しつこくは言わない。

ただ、「生理的ダメってかキモい」という評価は、人として受け入れ難いのが普通じゃね?気にしないってどんな価値観なのよ?と疑問には感じるけど。

2015-11-12

おそ松さんは、記号化と清潔感によって二次創作人気を得ているのでは

おそ松さん腐女子二次創作界隈で人気だ。

その理由は、記号化と清潔感にあるように思う。

記号化の巧みさ

『わかりやす萌え記号』ではなく「要素」としての記号だ。

そもそもが、かなりの振れ幅のある表現を、一つに収斂させて示すことが、記号だ。

普段余り意識することはないが、夜空に浮かぶお月様を「月」という字形表現することが、記号化だ。

「こういう描き方をすれば、こういう意味を持つ/こういう表現をしようとしている」という共通基盤整備が、記号化と言える。

まり白血病の薄幸の美少女」というのは、ドラマヒロイン記号と言える。

ホラー映画に出てくる「キャンプ場でセックスするカップル」も惨殺対象者記号だ。

おそ松さんでは、キャラクター記号化と、シチュエーション記号化が、とても巧みだと感じる。

キャラクター記号

イヤミやハタ坊等、そもそもおそ松くんキャラクターは、ガッシリと記号化されている。

例えば「3本出っ歯」「おフランス帰り」「ザンス」等を外さなければ、まあイヤミに見える。

名前もそもそもが「イヤミ」だし、どうキャラクターを崩そうと、イヤミ以外の何者にもならない。

(「1本出っ歯」「オカッパ」「頭に日本国旗」「ダジョー」のハタ坊にしても、同様である

これはとても二次創作向きだと言える。

上手でも下手でも、そのキャラクターに見える。

まり、外見を簡単に描き分け出来る良く似たキャラクター群というのは、強い。

  1. テーマカラーは赤、デフォルト「おそ松」
  2. テーマカラーは青、目つきの鋭い「カラ松」
  3. テーマカラーは緑、への字口でくせ毛の無い「チョロ松」
  4. テーマカラーは紫、半目で猫背の「一松」
  5. テーマカラーは黄、笑った顔でくせ毛が一本「十四松」
  6. テーマカラーピンク、口の小さなトド松」

戦隊モノが「ちびっ子に描きやすく造型されている」のと同じ理由で、この記号化は成功しているといえる。

シチュエーション記号

シチュエーションとは状況設定のことで、例えば「壁ドン」がある。

動作ではなく「壁ドン」という記号によって、状況設定表現している。

(わかりにくければ、少女漫画において結婚式エンドがハッピーエンド表現、で理解して問題ない)

キャラクターに焦点を合わせると、シチュエーションとは、キャラクターとその他との関係性だ。

「キリッと格好つける」は、キャラクター性格記号化だ。

「キリッと格好つけるが、無視される」までで、キャラクターシチュエーション記号化と言える。

戦隊物で例えれば、「レッドは天然熱血」「ブルークール二枚目」「ピンク可愛い」などが、性格記号化。

ブラックは孤高の一匹狼ゆえにレッドとウマがあわないが仲間思いで、ホワイト破局後も幸せを祝福できる男」が、シチュエーション記号化だ。

読んで解るだろうが、判りやすシチュエーション関係性を限定するので、ハッキリしたキャラクターほど動かしにくいという難しさがある。

そうすると、関係性毎に切り離されているキャラクターというのは、強い。

  1. ザ・ニートリーダーダメ人間。弟思いの「おそ松」
  2. 格好つけて発言しては無視される。不憫な境遇「カラ松」
  3. ただ一人の常識人危機感はあるが空回り。ツッコミ役の「チョロ松」
  4. 皮肉屋で自虐的根暗無気力。でも寂しがりやで兄弟についていく「一松」
  5. 笑顔のままで卍固め常軌を逸したムードメーカー。素直で天真爛漫な「十四松」
  6. 甘え上手で世渡り上手。腹黒でドライだが、夜中トイレに一人で行けない「トド松」

基本的にすべてのキャラクターが「他の兄弟に対して」の「状況設定記号」になっている。

(これに、一松はカラ松の絡みに耐えられないとか、チョロ松は女性が絡むとポンコツ、みたいな個別関係性が付く)

全てを劇中の言動で見せなければならないという条件がつく中で、この状況設定記号化に成功しているのは、見事だ。

記号化の効果

テトリスブロックの様に記号化が巧みなら、ブロックを積み上げて自分だけの形にするのは、容易で面白い

その記号の形が想像力を刺激するなら、「こういう絡みでこういうネタを」と組み上げる作業(妄想)がはかどる。

腐女子による二次創作想像し難いなら、一本アニメ脚本を書くことを想像してみれば良い。脚本の書きやすさだ)

作品の「要素」が巧みなら、それを組み上げる作業は、それ自体楽しい時間になる。

清潔感

記号化の巧みさは、直接には「お話の作りやすさ」に繋がるだけで、腐女子人気とイコールではない。

もちろん、そのシチュエーション想像力を刺激するなら、人気には繋がるが、それだけではない。

嫌悪感を抱かせるものが画面に現れないということは、とても重要だ。

ポップンミュージックを思い出すような、パステル調でカラフルな画面。

競馬のパック酒やもつ煮込みを画面に描きながら、あくまでもサラッとした爽やかな絵面。

声優の演技や声質も、無理をして取り繕ったものではなく、心地良い声がテンポよく流れていく。

握手する相手の爪の間に垢が溜まっているのが見えるような汚らわしさとは無縁の、清涼感ある下品さ。

テレビから流れるのは、安定感のある箱庭の中でワチャワチャと可愛く動きまわるニートな六つ子の日常だ。

これは一言で言えば、清潔感だろう。

一定ラインクオリティがあり、愛でるのに不足のない可愛らしさがあり、聞いて心地良い声優が演技をする。

まり腐女子に愛されやすい外面をしていると言っていいと思う。

単なる声優人気だけではなく、総合的に演出された清潔感だ。

まとめ

清潔感のある画面で、観て不快でなく愛されやすい外面を持っていることが、視聴の安心に繋がり

劇中に描かれるやり取りが、ブロック化された関係性を持っていることが、創作性を刺激し

可愛らしい男の子達が、ワチャワチャと絡み続ける群像劇は、腐女子熱狂させる。

これを狙いつつギャグとして作品にしているので、恐ろしいほど練り込まれアニメだと思う。

付記

見ていない人に説明すると、おそ松さんとは、TIGER&BUNNY忍たま乱太郎を掛けて、ゆるゆり銀魂の逆数で累乗して声優を足した感じだ。

異論は認める。むしろ異論が聞きたい。

腐女子からみる「おそ松さん」人気の理由~声優は“入口”にすぎない~ - だれも知らない

声優腐女子の入口なだけでなく、作品品質を支え続ける土台になっていると思う。

また、創作活動は『飢え』だというが、それも少し足りない気がする。

『飢え』とは、「もっとここを掘り下げて欲しいのに!」「これだけじゃ足りない!」という渇きだと思うが、

おそ松さん場合は、「あえて描かないスキマ」というよりも、「創作やす記号化」が巧みなのだと思う。

『ファンからいいように解釈できる行間たっぷりととられていること』というところが、非常に重要なのだと思う。

第一話のネタのように外見をしっかり描いてしまえば、想像余地が無い。つるんとした記号化されたキャラクターならタップリある。

その上で、キャラクター同士の絡みを想像力で補い続けなくても、不遇なカラ松のような記号化されたシチュエーションをそっと差し出してくる。

エンディングテーマも含めて、相当練りに練ってぶつけてきている気がする。

(第一話が「掴み」ではなく振り切った「媚び」であって、その揺り戻しが2話以降からあざとさを消している気がする)

2015-11-02

選挙カーを待ちわびる老人(のような人)はいなくならないと思う理由

先日、『選挙カーがはた迷惑な大声で名前を連呼する理由を知った時のこと』という文章を書いた。

予想外の反響を得て、驚くとともに、うれしくも思う。

そもそも記事を書くきっかけとなったサイバーメガネさんも、さっそく内容をフォローするように

『無党派層はコスパが悪くて当てにならない』というエントリを書いてくださった。

なぜ、反響があったかといえば、おそらく、あの頃の自分と同じように選挙現場を見たことがなく、

「なぜ、反感を買うだけなのに、選挙カー騒音をまき散らしているのだろう」と疑問に思っていた人が多かったのだろう。

中には、「ああいうばあさんは、もうすぐいなくなるだろう」という趣旨コメントもあったが、僕はそうは思わない。

そもそも、あれはまだ橋本龍太郎総理大臣をやっていた頃の話だ。

まり、かれこれ20年近く前の話なのだが、その後も状況にさほど大きな変化はなかったことは、いくつかのブコメを見るだけでも分かる。

次の20年で変わるかといえば、そうでもないだろう。なぜそう思うかを、書いていこうと思う。

あの頃、「無党派層」という言葉はすでにメディアに登場していた。

wikiによれば、大阪府知事横山ノック東京都知事青島幸男当選するという「珍事」が起きた時に注目され、流行語大賞をとったそうである

その前に「日本新党ブーム」を経て、細川内閣誕生したころには、まだメディアではメジャー言葉ではなかったのか)。

無党派層に心情が近かった当時の僕も、「ああいうばあさんみたいなタイプの人は、いずれいなくなるのだろう」と思っていた。

だが、少なくとも20年程度では、いなくならなかった。

思い起こしてみれば、あの当時から、「応援しているのに、なぜウチのほうに選挙カーがこないのか」と苦情をいうのは、必ずしも年寄とは限らなかったのだ。


その渦中に身を投じてみれば分かるが、選挙というのは一種の「お祭りである

であれば、選挙カーという「神輿」は、自分の家の近所に来てくれたほうが楽しかろう。

お祭りというのは、参加する者にとっては楽しかろうが、部外者にとっては迷惑で騒々しいだけだ。ハロウィンを見ればわかる。

最近高知県では、新住民からの「よさこい祭りの練習の騒音がうるさい」という苦情が増えて、祭り伝統を守りたい人々は対応に苦慮しているらしい。

祭に参加して騒ぎたい人々と、外側にいて「うるさい」と感じる人とは、どうしても対立する。

それは、祭りルーツがどうとか、そんなこととは、おそらく関係がない。


僕はあの頃、お祭りに参加して盛り上がるのは年寄りのやることだと思っていた。

だが、実際にはそうでもなかった。

臭い祭りにはそっぽを向いても、なにか面白そうな新しいお祭りあれば、こぞって参加するという人たちが、世の中には相当程度いるのだ。

既成政党による「ドブ板選挙祭り」にはそっぽを向いている若者が、国会議事堂前SEALDs祭に参加したって、なんの不思議もない。

お祭りといえば、あの選挙事務所バイトをしていたとき幹部にわかに、ちょっとしたお祭り騒ぎになったことがあった。

総裁が応援演説に来てくれることになった」というのである

総裁とは誰のことなのか、僕はにわかに判じかねたが、それは当時、自民党総裁にして総理大臣でもあった橋本龍太郎のことであった。

事務所関係者は「総理」でも「首相」でも、ましてや「ハシリュウ」でもなく、「総裁」と呼んでいた。


総裁が応援しに来てくれるということは、つまり、その候補者選挙区を党本部が重視している証拠なのだが、、

事務所幹部が喜んだ理由は、それだけではない。

橋本龍太郎という人は日本の歴代総理には珍しく、その端正なルックス女性人気がきわめて高かった。

慶応大学在学中に第一期東宝ニューフェイスに誘われたこともあるというから、「政治家にしてはイケてる」というレベルではない。

当然、「集客力」も高く、事務所としては、願ってもない応援弁士なのである

今でいえば、小泉進次郎の人気が、近いものがあるのかもしれない。


当日は、それはもう「お祭り騒ぎ」だった。バイトも支持者も大勢駆り出された。

事務所幹部警察官やSPと打ち合わせに余念がなく、事務所の司令塔たる候補者の長女は、誇らしげな顔をしていた。

実際、当時の橋本龍太郎は、「本日、○時に、橋本龍太郎総裁が、応援演説に来られます!!」と呼びかければ、

制服女子高生までもが

「エッ、うそ!? マジ? こんなトコにハシモトソーリがくるの? じゃ、ちょっと見ていこうかな」

などと騒ぐほどの人気があった。


「もし、総裁演説している最中暴漢が襲いかかって、それをウチの先生が体を張って守って、ケガして運ばれたりしたら、明日新聞の一面になりますかね?」

「ああ。そうなったら先生は、もう当選確実だな。お前、いっちょやってみるか?」

僕らは、大分親しくなった事務所の下っ端幹部と、そんな軽口をたたいたりした。

定刻になると、ちょうどライブ最前列でファンを押さえるスタッフのように、バイト運動員群衆を抑えている前に、黒塗りの車列が到着した。

SPに囲まれながら降り立った橋本龍太郎は、思った以上に背が低かったが、確かに二枚目だった。

そして、さすがに、演説は「ウチの先生」より数段上手かった

「世の中には、選挙になると、消費税率は下げて福祉の水準は上げるなどと、夢のようなことを訴える政党もありますが、

私には、そんな魔法使いのようなお約束をすることはできません」

などと語りかけるイヤミ調子には、好き好きがあっただろうけれど。

当日、街頭には大勢の支持者が動員されていたけれど、それを上回る人々が足を止めた。

その人たちのうち、何人が実際に投票たかは分からないが、

たまたま橋本龍太郎握手する幸運に恵まれた人の中には、

それがきっかけで自民党候補者に投票したひともいるのではないだろうか?

だが、なにより、事務所に集う人々は、「総裁が来てくれた」「予想以上に人が集まった」という事実に興奮し、

ますます選挙運動にまい進するエネルギーを高めていた。

例のばあさんは、街頭には来ていなかっただろうが、

自分の支持する先生のために、橋本さんが応援に来てくれた」という事実に喜びを感じ、

ますます「近所の人に、投票してくれるように頼む」という彼女なりの方法で、お祭りを楽しんだことだろう。

お祭りには、共同体を盛り上げるエネルギーが、確実にある。


お祭りだなんて、とんでもない。選挙というのは、冷静に過去の実績や提示された政策比較検討して、適切な候補者投票すべきだ」

という人もいるだろう。それは、おそらく正論だ。

だが、そういう正論を唱える人たちが、政策とやらにどの程度つうじているのか。

数多ある課題の、すべての軽重を判断して、どれが適切な政策判断することが、果たして可能なのか。

それに、どんなに「政策」が素晴らしかったとて、口先だけでは何とでもいえる。

政策はもちろんのこと、きちんと有権者に呼びかけ、汗を流している人を選ぶべきではないのか、という話にもなる。

そもそも政策など判断しかねるという大多数の人は、「難しいことは分からないけれど、あの人ならば大丈夫」という人に、判断を託すことになろう。

そして、「あの人=政策作成判断し、実行する人」というのは、つまり権力者」だ。

かつての世の中では、文字通り血で血を洗う抗争をくぐり抜け、数多の屍の上に生き残った者が権力を握ったのだろうが、

そんなことで無闇に人の命が奪われるのはよろしくないということで、選挙というお祭り権力者を選ぶようになったというのが、つまり民主政治なのだと思う。

権力者自分が選ぶ。ワクワクするようなお祭りだ。

「あの、お偉い先生も、私の一票があるから、大きな顔をしていられる」「私の一票のために、頭を下げてくれる」

そのことに喜びを感じられる人が、選挙というお祭りに参加する。

選挙カーを待ちわびる老人(のような人)とは、そういう人たちではないかと思うのだ。

そして、「お祭り」を利用して権力上りつめようとする人間は、冷めた傍観者たちに参加を促すよりも、

お祭り気質」な人たちを盛り上げることに注力した方が、効率が良いことを知っている。


時に、「権力者」という個人ではなくて、「戦争法案をつぶす」とか、そういう思想だが理念だか、そんなようなものを「ご神体」にしてお祭りが催されることもあろう。

多分、それがSEALDsだ。

彼らは初期の目的を達することはできなかったが、多分、世の中を意図的に動かそうと思えば、お祭りのような手段を使ってエネルギー結集することが必要なのだと思う。

そんなこととは関係なしに、僕らから全く見えないどこかで、いつのまにか物事が決まっていく世の中は、多分、今の世より住みにくかろう。

僕はそんな世の中に住みたくないし、世の多くの人が、そう望んでいると思う。

から僕は、「選挙カーを待ちわびる老人(のような人)」は、そう簡単に消えないと思うのだ。

消えるべきではない、といえるかもしれない。


選挙のやり方は変わっていけば、騒音をまき散らす選挙カーのような方法は使われなくもなるだろう。

しかし、それはたぶん、「場所形態を変える」だけのことだ。

物理的な騒音は減るだろうが。


選挙ではないけれど、今もネットでは、「炎上」という名のお祭り騒ぎが日夜開催され、それに参加する人もいれば、眉を顰める人もいる。

僕の粗末な頭では具体的に想像できないけれど、仮にネット選挙が今より進化したとしても、

選挙カー連呼とは違う種類の「騒音」に悩まされ、うっとうしくなる日がくるのだろう。



ところで、僕はハロウィン仮装して参加したことがない。今後もたぶん、参加することはないだろう。

だが、心の片隅に、あの、屈託なく仮装して楽しんでいる人たちを羨ましく思う気持ちがないかと聞かれると、全くないとは言い切れない。

追記

選挙カー名前連呼する事象について言及すると「そもそも公職選挙法規定されているから、それしかできないのだ」とブコメトラバでご教示くださる方がいる。

親切には感謝するが、ことの本質はそこにはない。

仮に、連呼以外のことが認められ、選挙カー政策を訴えだしても、「うるさい」と思う人は「うるさい」と思うだろうし、

走り回る選挙カーから、「政策に興味のある意識が高い有権者」の判断材料になるほど意義のある複雑な内容が訴えられるとも思えない。

それでも、少なくとも現状では、支持者にアピールするために、選挙カー騒音を挙げて走り回ることだろう。

2015-09-30

初デート

先日最近出会った子と初デートをした。

年が少し離れていて、上から目線にならないように、ならないようにがんばった。

何とかデート中に次回のデートアポを取り付け、あまり夜が遅くなる前に終えたんだが、

一点だけ気になることが。

その後彼女から連絡が一向に無いんだ。

奢ってもらったら当日か翌日の午前中には「ごちそうさまでした」の一報を入れるよな、普通

今回の子はそれが無いんだよ。

増田は30代前半、その子大学生なんだが、口頭でお礼をしたからいい思っているんだろうか。

増田学生時代はどうだったかもはや覚えていない。

幸運にも前のデート中に次回のアポは取り付けているから、増田から焦って連絡を入れる必要が無いのが救い。

ただ、そろそろ次回の待ち合わせの情報は連絡しないといけない。

次回のデートは今週末。

少なくとも金曜日までには連絡入れないとまずいよなー。。

なんだかなー。。。別に数千円奢っただけだから、お礼がほしいわけではない。

友達相談しても


話してると言葉の選び方もうまくて、相槌もちゃんとできてて、賢い子だなー。という印象だった。

そのせいで連絡が無いことのギャップが大きくてびっくりしている。

俺だめだったのかなー、彼女のお気に召さなかったのかなー。

顔が二枚目というわけでもないし、身長が高いわけでもない。

からこそ、あんまり背伸びしないようにして、普段のあほなところを出して、自然体で臨んだんだけどな。。

恋愛って難しいなー。

増田は才能と経験が少ないから、ここまで残っているんだよなー。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん