「WIN」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WINとは

2016-05-26

Windows10ファイル検索win+Qのやつ)が非常に使いづらい。

なんでファイルを1個開いただけでウィンドウが閉じちゃうんだよ。俺はまだ開きたいファイルがあるんですけど!

2016-05-18

え?アンチャーテッド?やらないよ?

方々からアンチャーテッドでたけどやらないの?と質問されるのでやらない理由を書きますぅ。

ストーリーはもうすでにネタバレ

まず、アンチャーテッドって時点でもう財宝発掘争奪WINストーリーって分かるから、結局なんだかんだあってそれなりに終わるんでしょ感半端ない

少年心的には心躍るワンピース感があるのだと思うけど、そういうのは少年ジャンプでおなか一杯ですしもう飽きてますぐふぅ。

ゲーム内での熱いストーリーなんて、松岡修三ぐらいのうっとうしい熱さじゃないと引きがないっすよ。

主人公強すぎ

だってなんだってこなしちゃうものアクション映画主人公じゃん。強すぎ。死ななすぎ。危ない!って思うときストーリー上あるかもしれんけど、

アクション物ってだけで、危機一髪はいはい生きてたね感が先に想像付くしその想像裏切らないからもう面白くない。意外性ない。欲しいよ意外性。


要するに、単なるアクション映画ゲームになってるって域をどうしても超えないんすよ。アクション映画のものすらもうそんなに需要ないんだし。


もっと引き込む、興味汁出まくる奥深くて緻密で想像できないストーリーを頂戴よ。Last of usみたいにさ。

もっとやりがいのある、試行錯誤してなお難しい、思わず天を仰いで絶望してしまうほどの難易度頂戴よ。ダークソウルみたいにさ。

2016-05-01

Windows8.1環境でcmd.exeを起動する方法

http://valvallow.blogspot.jp/2016/04/windowscmdexe.htmlの内容はだいたいは8.1でもできるがヘルプでcmdを検索(何もヒットしない)からはできないし「すべてのプログラム」が「すべてのアプリ」になってる

Windows8以降の操作があまりにも知られていないのでなかったのを追加(Windows10もほぼ同じだがコルタナからcmdでもできるのが8.1と違う)

キーボード場合

Win+Xを押して↑キーメニューからコマンドプロンプト」を選んでEnter

Win+S(またはWin+Q)を押して「cmd」を入力してEnter

Winスタート画面を表示し「cmd」を入力してEnter

Win+EでExplorerを起動しAlt+Fでファイルメニューを表示しPでコマンドプロンプトを起動

マウス場合

画面左下で右クリックしてメニューの「コマンドプロンプト」をクリック

画面右上(または右下)へマウスポインタを移動しチャームから検索」を選んで「cmd」を入力して「コマンドプロンプト」をクリック

画面右下のWindowsボタンクリックしてスタート画面を表示し「cmd」を入力して「コマンドプロンプト」をクリック

Explorer上部のリボンにある「ファイル」をクリックし「コマンドプロンプトを開く」をクリック

タッチパネル場合

画面左下を長押ししてメニューの「コマンドプロンプト」をタップ

画面右端からスワイプしてチャーム検索タップして「cmd」を入力して「コマンドプロンプト」をタップ

画面右下のWindowsボタンタップしてスタート画面を右上の検索ボタンタップして「cmd」を入力して「コマンドプロンプト」をタップ

Explorer上部のリボンにある「ファイル」をタップし「コマンドプロンプトを開く」をタップ

2016-04-24

キーボードの有線apple US テンキー有りを購入した

今はまだムズムズするけど、慣れたら今までより早くなるんだろうなーってのはわかる

これで、windows JISキーwinlinux用)、macbook JISキーmacbook pro用)、apple USキーmac用)の3種

最終的にデスクトップは全部 apple USキーでまとめる予定

macbook JISキー配列クソすぎて、USにしなかったことを今でも後悔している

controlキー位置とか冒険しすぎだろ!

どうしてそこにcaps lock置いたんや…

2016-04-17

プログラミング義務

なんか議論になってるけど20年くらい前に中学生だったころ普通に授業でプログラミングあったんだよな。

Win98がではじめたくらいだったと思う。

学校PCルームは1台だけWinで残りはBasicプログラムするだけみたいな機械

で、授業で花火作るとかしてたな。サークル書いてforで回すレベルだけど。

から義務教育には普通に入ってると思ってたけどひょっとしてあれ特別だったのかなぁ…

Appleの新製品を買ってしま問題

iPad mini 4ポチってしまったでござるよ。

最初に買った林檎社の製品iPad(第三世代)。

初めてのタブレットでしたから、もう大興奮ですよ。

なんじゃこりゃという感じで、アドレナリンが止まりませんでした。

次に買ったのがiPhone 5

初めてのスマホでしたから、再びなんじゃこりゃです。

小さくて通話ができるiPadですが、ポケットに入れて持ち運べるというだけで全く違った世界が見えてくるじゃないですか。見えてくるんですよ。私には見えたのですよ。

iPhoneの次がMacBook Air(Early 2015)。

WindowsLinuxマシンしか知らなかったので、三度目のなんじゃこりゃです。

WinデスクトップLinuxよりはるかに安定してるし、フォント綺麗だし、UIは洗練されてるし、もう触ってるだけで幸せです。

Mac以外は一年くらい使い倒したのち、飽きて売ったんですが、買った時の興奮は今でも鮮明に思い出せます

からお店で薄く軽くなったiPad Airminiを手に取ると、やっぱりドキドキするんです。

三世iPadに飽きてても「小型軽量のmini買えば、また未知の体験が待ってるかも」と期待しちゃったんです。

現在iPadiPhoneでやっていたことはすべてMacBook Airでしてます。家でも外でもMacBook Airです。

なのでiPad miniを使う機会はなさそうなんですよ。どうしましょう。

ITリテラシー高いはてなーの知恵を拝借したいでござる。

2016-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20160316190732

実はWinMac住み分けができてしまっているので、Macが爆発的に流行るということが起こりえないんだけど、そこを勘違いした層が一定数(にわかファン)がいるからじゃない?

あと、Mac所有者ってだいたいWin機持ってたりするし

2016-03-13

XP期限切れ間近のときに、当時iPadにハマってた社長が「これからMac時代や!」と言い出して、XPマシンを廃棄してiMacを導入することを決定。

懇意にしてるOA機器営業からも「やめておいたほうが・・・」というまさかのお言葉をいただくも断行。

社員全員のPCiMacになり、オシャレな会社だのなんだのと盛り上がっていたところで、周辺機器トラブル続出。

社長メーカー担当者に怒鳴り散らした結果、周辺機器はほぼ入れ替えが必要なことが判明。

OA機器営業は「言わんこっちゃない」という表情をしながら見積もり。

周辺機器入れ替え費用のために、事業の一部売却、社員数名の首が切られるという惨状

そんな2013年

社員が使ってるソフトワードエクセルだけという状況で、Macを導入してからワードエクセル以外は使っていない。

Macでは使えないソフトがあるからと、かろうじて1台だけ残されたXPマシンに処理待ちの行列ができるという始末。

こっちのほうが優先度が高いんだなんだと揉めた挙句、順番待ちの表を作って運用

調べたらMacでもできるみたいだけど、昔いた社員が構築したシステムで、それと同じことをMacでできる保証はないとか。

詳しいことは知りません。知りたくありません。僕は関係ありません。

ヤブヘビ確実なので、Macでできるようなシステムを構築しますとは誰も言わない。

そんな弊社。

社長iPadに飽きてきた頃を見計らって、Winマシンを導入しましょう!安いのなら3万円くらいでいけますよ!と昨年末くらいから猛プッシュ。

今年に入ってLenovoのクソ安いノートPCが2台導入される。2台て。でも大きな一歩。

ついに平和が訪れるか・・・

2016-02-18

マカー」はなぜ叩かれるのか

mac上げ、win上げ、mac下げ、win下げ

好きにすればいいと思うけど

なぜいつもマカーは叩かれるのか。

macユーザーwindowsを叩くのは見かけるけど

windowsユーザーを叩いている印象はない。

でもなぜかwindowsユーザーmacではなくmacユーザーを叩いてばかりいる。なぜだ。

2016-02-05

Macの良さが分かるのは買ってから

PCが壊れたことをきっかけに乗り換えたら、いかにMacWinと別物だって知ったのが2010年

それまで長年乗り換えたくて店頭Macをイジってたけど妙に馴染めずズルズルWinを使ってたことを後悔したぐらい。

Mac乗り換えで障害になる(らしい)Officeメモリ積んだら快適に動くようになって全く問題なし。

http://anond.hatelabo.jp/20160205145240

2016-02-02

はてなには洗練されたMacから意外は書き込めないようにすべき

荒らし煽り低俗ゴミ増田は全部Win使ってるって統計が出た。

はてなは美しくセキュアで使用者天界に高めるエクストリームアドヴァンテージのあるMac専用にすべき

Macアプリケーション切り替え

最初Spaces使って、Space毎に特定アプリを起動し、Ctrl+矢印でSpace移動し、特定アプリアクセスしていたのだが、

Spaces廃止し、MissionControlが採用されるにあたりExposesを使うようになった。

Spaces二次元デスクトップが並べられる機能廃止したことにより、デスクトップ間の移動が億劫になったのが大きな理由

Exposesでウィンドウアプリ毎にまとまるようになり、特定アプリへのアクセスが容易になったのも一つの理由

だらだらと閲覧する時は上記の通り、トラックパッドからExposes起動しアプリ切り替えしているが、

キーボードゴリゴリ作業しているときはBetterTouchToolを使って、ショートカットキーアプリアクティブ機能を割り当てている。 (automator使う方法もある)

Ctrl + ~ でiTerm がアクティブ

Ctrl + 1 でchrome

Ctrl + 2 でslack

Ctrl + 3 でeclipse みたいな感じ。

大きく分けて、Spaces派 (現状は1次元デスクトップ並び)とExposes派がいると思うけどみんなはどっちを利用している?併用?それともドックアイコンクリック?

Winの人はタスクバーのアプリアイコンでもクリックしてて下さい。

2016-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20160129170120

10年前にMacをはじめてさわってカルチャーショックうけた。

Win の 無変換キー と 変換キー の位置に かなキー と 英数キー があるんだよな。

まだ半角/全角キートグルしてるの?遠くね?しかも今のIMEの状況分からなくね?

という状態なので、俺は無変換キー使ってるけどカナ変換してない。

そもそもいまやカタカナとかは IME が候補にあげてくれるので F7とF8 を利用することもほとんどない。なくはないけど。

Win に戻ってからセットアップするときはもうすぐそれやる。むしろ必須

2016-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20160116125619

そもそも電源が確保出来ないような場所タイピング「だけ」を延々と何時間もやるというシチュエーション一般的とは言えんと思うんだが…

元増田は普段どういう場所仕事してるんだ?

可搬性を重視するってことは、iPad miniを外出先で使ってる時点でWinノートMac Bookは置いてきているんだろう?

2016-01-15

[]1月15日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:汁有り担々麺水餃子、ご飯、杏仁豆腐

調子

お仕事は頑張った。

残業して来週以降の作業を少し前倒しで終わらせた。

でも来週も大変そうです。

今日ちょっとお仕事で良いことがあったから忘れないように書く。

「むきゅー、ジャバスクリプトさんとシーシャープさんを書くのは大変でち、特にシーシャープさんは設計書さんに書いてないことがたくさん書いてあるからそれが必要かどうかを考えるのが大変でち。わけがからないでち」

『忙しいの?』

「むきゅー! 忙しいでち!」

『手伝ってあげようか?』

「むきゅー?」

『いやだから、手伝ってあげようか?』

「むきゅー、でも……」

『いいからいいからJSC#やってるのね、画面は出来てる?』

「シーエスエスさんとエイチティエムエルさんとの紐付けがまだでち」

『じゃあそれやってあげる』

「む、む、む、む、むきゅーーーー! ありがとうございますでち!」

という感じで、同僚の深堀さん似の人に手伝ってもらいました。

(深堀さんについては『咲 saki 深堀』でググってください)

ぶっちゃけ、手伝ってもらった所は30分ぐらいで終わる作業なんだけど、手伝ってくれたという事実がただただ嬉しかったです。

深堀さんが終わってからチェックしたら所々抜けてて結局全部見直したけど、それでも手伝ってくれたということが本当に嬉しいのです。

っていうか、ちょっと好きになりかけた。

来週の月曜日にいっつも食べてる飴かチョコプレゼントしようと思いました。

土日はお休みなので、月曜日向けてゆっくり体を休めるぞいや。

ゲームニュース

「スケ雀刑事」,フルボイスで展開する美少女刑事とのデートイベント「親密度ストーリー」の情報と,キャラ相関図が公開

http://www.4gamer.net/games/328/G032814/20160115017/

相関図でプレイヤーに対して線が繋がってるのがオッサンだけなのが面白かった。

百合とまではいかなくても、キャラ同士の繋がりを重視してるのかな?

何気に楽しみだなあ。

ノルウェー高校で「e-Sportsの授業」今夏始動―『Dota 2』『LoL』など採用予定

http://www.gamespark.jp/article/2016/01/15/63075.html

これ自体は非常に面白い試みだと思うんだけど、面白そうなだけに

ここ最近の「PayToWin」なゲームバランスゲームは、教育にはさすがに向いてないよなあ、とも思った。

ハッピーウォーズで勝つためにまずは5万円ぐらいガチャぶっ込みましょう、そのためにはまずは仕事です、さあ働きましょう!」

あれ? 教育という意味ではある種正しいのか? なんかよくわからなくなってきたぞ。

和ゲーだとやっぱ格ゲーになるのかなあ、案外ポケモンとか良い線行ってる気がするけどね、暗記力とゲーム理論は鍛えられそう。

Mojangの最新作『Cobalt』のリリース2月2日に決定

http://www.choke-point.com/?p=19649

Mojangってのはマインクラフト会社ね。

MS傘下になったこともあって、WinXbox系列のみの提供みたいだ。

こういう小粒なDLソフト

そもそも日本ストアから買える?

買えるけどローカライズはされてる?

ローカライズはされてるけどあまりにもメチャクチャじゃない?

心配事が尽きないが、まあローカライズがされてなくても遊べそうだから海外ストアから買ってもいいんだけどね。


人類文明崩壊した世界を「列車」で進む2Dサバイバルアクション『The Final Station』が2016年夏発売

http://jp.automaton.am/articles/iotw/indie-pick-217-the-final-station/

とても面白そうな雰囲気だ。

どっかがローカライズしてコンシュマー移植されるのを待つかなあ。

こうしてゲーム情報を集めてると、英語が読めないのが凄いもったいなく思えてくるなあ。

ゲームを楽しめる程度の英語力を身につけるのもありかなあ。

2016-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20160112163459

そんな事しなくてもソフトウェアで半角全角とEscのポジション変えられるよ。WinMacか知らないけど

2016-01-06

[]1月6日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パンカニカマ海鮮丼

調子

むきゅー!

お仕事さんを頑張った。

なんか共通メソッド製造の割り振りをしていないという衝撃の事実が判明し、

「共通メソッドを作るのは、製造していってそれが始めて必要になった人が全体に周知して作り始める」という仕組みが導入された。

ぶっちゃけかなり面倒くさいのでわざと手を抜いて他の人が作ってくれるの待ったろかいな? とも思ったけど、

全員がその態度だと巡り巡って面倒なことになりそうなので、渋々手を上げて僕が作ることにした。

したんだけど、メールとかwikiとか掲示板とかメッセンジャーみたいな便利グッズが無いので

「みなさん聞いてください、あっいやこっちの島の人だけでいいです、はい、あの共通メソッドのpiyopiyo1は僕が作ります、とりあえずメソッドのガワだけ作ったので呼ぶ人はpiyopiyo1って書いといてください、え? はあ、はいはい、じゃあpiyopiyo1じゃなくてpuyopuyo1になります、あっ引数設計書通りですが、なんか型の定義漏れてたので共通設計書書いた人はint型って明記しといてください、えっ? intだと不味い? なんで? はあ、はい、はあ、え? ああ、はいはい、わかりました、じゃあクラス作るので呼ぶ人はまだ呼ばないでください。引数に渡すクラス定義もまだなので、え? ああ、ごめんなさい、すいません構造体作るのでとりあえずpiyopiyo1付近ちょっと保留にしておいてください、え? ああはい、すいません、えーっと結論としてはpuyopuyo1付近は保留です」

みたいなことを全員に伝わるように大声で話して、

隣の席のインド人に分かりやす日本語でもう一度話しするだけの簡単なお仕事こなす。

その後も同じようなことを二回ぐらいやった。


それと、プログラム仕事あるあるで、今までもたびたびあったことなんだけど、

設計書に書いてあることがどうにも筋が通っていないように感じる(例えば、生年月日は必須項目なのに、リードオンリー書き込み不可とするみたいな設定)

色々ドキュメントを読み理解を深めるもやっぱり間違ってる気がする(例えば、他の項目を入力するとマスタ引きされて自動入力される的なやつとか)

設計者にお話を聞きにいく

お客さんの業務がうんたらかんたらな特殊仕様が明らかになる(例えば、実はそもそもGUIでは編集オンリー新規追加はさせないだとか)

この流れ本当時間無駄だよね。

その特殊仕様について全部仕様書に書くのは労力的に難しいのはわかるから

一言申し送りというか、設計者さんと会話する時間をとって欲しいなあ。

もしくは、設計書のレビューに参加させて欲しい。

今は別に和気あいあいとした雰囲気からいいけど、これが機嫌悪い人だったり、そもそももう居ない人だったりすると俄然面倒くさくなる。

みたいな話を深堀さん似の同僚に話したら

設計書に書いてあることが間違ってても責任設計者にあるから私たちは気にしなくて良い」って言われた。

それもそうだなあ、と思ったので明日からあんまりかいことを気にせずに適当に書こうと思う。

と決心をした直後、

露骨文章矛盾した記述を見つけた。

(「文字を青く赤くする」みたいな日本語としても破綻してる感じの記述

「これも無視して作ったろかいな」と思うも、渋々設計者に聞きにいく。

そしてその上、似たようなことを僕の設計書でもやらかしてて、作る人に質問されて、

「あーもう面倒くさいなあ」ってなりました。

自己弁護するとその点に関しては別の人が作業の横展開でまとめてやったときミスで、僕自身が書いたものじゃないんだけど、まあ最終チェックしたのは僕だから僕のミスでもあるっていうなんとも面倒くさい)


いや本当よくあることだし、これが嫌とか、これがムカつくとじゃなくて、

人とお話して疲れてむきゅーむきゅーだってだけの話です。

この程度をコミュニケーションっていうと営業の人とかお客さんと仕様を打ち合わせる人とかに怒られそうだけど、

人と喋ったりするのが苦手なので、疲れるんですよね。

チケット管理的なことをしてるプロジェクトだとそれ書いてIDコール的なのするだけで良いから楽で好きなんだけど、あれも結局ややこしくなってくると会話しなきゃいけないからちょっと楽程度なんだよなあ)

ネットでたまに「プログラマーは人と喋らなくても出来るからコミュ障向け」みたいな言葉を見かけるけど、

プログラマーでこれなら、他の喋るのがメインのお仕事はどんなにツラいんだろう? と怖くなってしまます

ゲームニュース

稲船氏のXbox One/PC新作『ReCore』は「今年後半に向けて準備中

http://www.gamespark.jp/article/2016/01/06/62884.html

うん? いつのまにWinでも出ることになったんだっけ? となった。

まあ今年のホリデーシーズンかなあ。

PV雰囲気がとっても楽しそうだけどゲーム性がなにもわからないから、早くプレイ動画がみたいですね。

舞台カードファイト!!ヴァンガード」公演スタートプロジェクター役者を使ってカードバトルを再現

http://www.inside-games.jp/article/2016/01/06/94695.html

これ面白そうだな。

残念ながら東京まで行く予算はないから見に行けないけどDVDちょっと欲しいかも。

僕が好きなポケモンカードもこういうのやらないかなあ。

プラチナゲームズ最新作『Scalebound』が2017年発売延期

http://www.inside-games.jp/article/2016/01/06/94665.html

ってあれ? プレイ動画出てたりするし、リコアより早いんじゃね? とか予想してたら来年かー。

逆説的にいうと2017年までは撤退しないってことだと前向きにとらえておこう。

2016-01-04

[]1月4日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:唐揚げカロリーメイト的な奴

調子

むきゅー!

何やら偉い人たちは昨日から出社してスケジュールを作っていたらしい。

むきゅー、おつかれさまですー。

と、思いながら新しいスケジュールを見て絶句

前置きとして、このプロジェクトスケジュール表には

「処理能力」みたいな感じの項目があるんですよ。(正式名称は忘れたから今適当つけました)

ABCの三ランク定義されてて、そのAが一番強くてCが一番弱いのね。

それで、その処理能力ランク設計書のページ数とかもろもろから工数自動計算されるっていうシステムなんですよ。

(もちろん、例外もあるので自動計算せずに手入力工数を振ることもある)

で、今まで僕はCランクだった上に、簡単な機能ばっかり振られてて、凄く楽だったんですね。

それが!

今年になった途端、まず処理能力がBに何故か向上してるんですよ。

一緒に配属になった深堀さん似の人はまだCなのに!

その上、ページ数は少ないわりに難易度が高い所謂、割にあわない機能ばっかり振られたんですよ!

む、む、む、むきゅー!!!!!!

なんじゃそら!

わず「あのお、間違えてません?」って上の人に聞いちゃったよ。

もちろんそんなこともなく、僕が本当にやるんだけどさあ。

あーもう、マックスむきゅー! ですわ。

うう、年明け早々不安だなあ。

頑張るぞいやだけど、頑張りきれるかなあ。


ゲームニュース

Win 10版「Killer Instinct」とXbox Oneシーズン3は2016年3月ローンチ、新キャラクターに関する情報

http://doope.jp/2016/0150067.html

むむむ、何やらラッシュさん以外にもゲストキャラクターが登場するかも的な情報が!

レア社縛りだと誰だろうなあ、ジョアンナさん? でも銃キャラは難しそうだしなあ。

あっ、カメオさんとか良いかも、ちょい頭身高くすれば世界観合いそうだし、いろんなエレメンツを使い分けるのも楽しそう。

レア社縛りがないなら、MS繋がりでDOAにも出たし、スパルタンの誰かとか?

鉄拳にゴウキが出たみたいなゲストもありなら、モータルコンバットから誰かとかも面白いかも。


子供向けロボットゲームの新作(ダンボールでも奇乳でもない方)

まだ雑誌フラゲ情報しかないので、少しぼかした書き方です。

なんと新作では何やら百合テーマらしいという噂が!

これはたぎりますね!

これはたぎる!

しかも何やら販促ラジオが始まるとか!

しかしかも、先進的な渋谷区感謝するタイプ声優さんラジオやるとか!

たぎる!

てんしょんまーーーーっくす!

こらもう、先進的な渋谷区にも我らが三重県伊賀市にも感謝ですわ。

2015-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20151211000410

コスパ関係ない、Winで満足してるってことだからファッションを除いてあくまメリットだけね。

デスクトップはこれといって大きなメリットない。多少あっても機種選択や周辺機器自分で工夫できる範囲。これに関してはWin自由度が圧倒的。

ノートに関してはタッチパッドの使い勝手Mac絶対優位性はあるね。これはWinではお金出しても替えがきかない。

ノートではマウスいらず、これが最大のメリットかと思ってる。

LinuxMintを使って数ヶ月

何の問題もない。エロゲギャルゲ乙女ゲーができないくらいか。

ニコニコ動画の視聴にも問題ない(Flashも動く。けど新バージョンリリースはもうないらしい)

MinecraftJavaベースなので問題ない。MODも今のところ全部動いている。(Buildcraft, IC2_experimental, Thermal Expansion, etc.)

・家で文書作るときもとりあえずLbreofficeで下書きして会社で整形する。

アップデート勝手再起動されない(これされるとほんとに殺意が芽生える)

・起動と終了が早い。でもスタンバイモードから復旧したときにたまにマウスの左クリックが効かない。

USBメモリプリンタスキャナ、だいたいのデバイス認識してくれる。

かゆいところに手が届く系のソフト自炊した画像をまとめてスマホ画面サイズPDFにしてくれるやつとか)は少ない。

Chromiumさえ入れてしまえばLINEも動く。

JAVA, Chromium, Flash全部がSynaptic(ウィンドウズでいう「プログラム機能」)でインストールできる。昔apt-getで出来なかったことでもわりとできるようになってる。

Linux Mint指定されたレポジトリの追加さえすればIME日本語環境の構築が簡単。このやりかたの方がMozc単体でインストールするよりも安定性が高い(気がする)。

MATEもCinnamonも使いやすい。スタートメニューボタンがあってWindowsからの移行もわりと簡単。

・Cinnamonのほうがウィンドウマネージャーとしての機能は優秀(画面のスナップで四隅にタイリングできたりデスクトップの切り替えが直感的)だけど如何せん重い。動作が一瞬遅れる。ノートや一昔前のスペックならMATE妥当だし、MATEとCinnamonに大きな操作上の違いはない。

Linux Mintに限らず、LinuxGUI独立しているので、Cinnamon版をインストールして自分に合わなくてもSynapticでMATEインストールすれば良い。

ギャルゲエロゲLinuxの相性については、Wineエミュレータを使う上でいいものと悪いものがあるけども、次に当てはまる奴が動かない可能性高い

・Livemaker製

WMV再生するもの

3Dに凝ったもの

逆に、2Dベースだったり、ライブラリ依存しないようなタイプだと動く? でもしょっぱな動いてても途中で急に詰むこともあるので、エロゲはおとなしくWin機でしたほうが良い。

http://anond.hatelabo.jp/20151211000410

悪いところもあるよ。利点だけね

Magic Mouse

タッチセンサーで4方向にスクロールできる。横方向スクロールは慣れると本当に無いと困る

バカみたいに電池食う。1〜2週間で電池変えてる気がする。Thunderboltのヤツに変わる前に電池のヤツとエネループ買うべき

フォント

ヒラギノをはじめとする日本語フォントはもちろんだけど

ゴディバファンケルロゴで有名なOptimaアルマーニロゴで使われてるDidot 、ユニバーサルミュージックロゴで使われているCopperplate gothicなど

海外の有名なフォント最初から結構入ってる。

そして印刷web製作など商用利用OK。これはAppleに問い合わせたから間違いない

ミッションコントロール

magic mouseを二本指で軽く二回叩くと今立ち上がってるアプリ一覧みたいな画面になる。この画面で複数デスクトップを作って使い分けることも出来る

ドック上のアプリアイコンの上でこのジェスチャーをするとそのアプリの開いてるウインドウ一覧になる

ブラウザ立ち上げ過ぎた時に便利

隠す

そのアプリを立ち上げたまま表示を全部消す

ブラウザ立ち上げ過ぎて他のアプリウィンドウがどっかいった時に便利

プレビュー

音楽ファイルならその場でプレビュー再生できるとかプレビュー機能が強いと思うけど、今のウィンドウズ知らないから分からん。もしかしたら同じかも

ターミナル

まったく分からないけど、分かる人には素晴らしいものらしい。OSの設定を変えるのに時々このターミナル必要になったりする

買収

AppleLogicってDTM用のソフトを開発・販売している。

Logicは元々emagicという会社が作っていたものWin版とmac版の両方が販売されていたが、Appleがemagicを買収。Win版は容赦なく打ち切られた

最近も同じ事があった。CamelAudioというソフトウェアシンセサイザーで有名な会社Appleが買収

Win版はもちろん打ち切り代表Alchemyはなんと無料Logicに搭載された

Winユーザーからしたら迷惑この上ないことだが、Alchemyをただで手に入れたLogicユーザーとしてはすげー嬉しい。Alchemyホント素晴らしい

Apple結構Macユーザーメリットがあればwinユーザーがどうなろうが知ったこっちゃないって感じがある気がする

あんまりいい事じゃないとは思うんだけど、まあMacを使っていればAppleの囲い込み被害に合わないで済む安心感というか、まあそういうのはある。特にDTMでは

2015-11-06

MacBook Airを一週間使って分かったこと

Windows 10搭載マシン逝去されたので、予備として買っておいたMacBook Air11-inch, Early 2015)を開封しました。

意識の高いPCユーザーなので、いつマシンが壊れてもいいように買っておいたのですよ。

意識が高いので、スタバではなく増田WindowsMacの良し悪しを比較したいと思います

OSが安定している

 Yosemiteおかしな動作しませんね。

 Win 8, 8.1, 10より安定しています

 Win 7を使っているような感覚です。

 El Capitan? 知らない子ですね……‎ 

使えるアプリケーションが少ない

 後期FINAL FANTASYダンジョンみたいです。

 テキスト打ちたいの? じゃぁ、これ。動画編集したいの? じゃぁ(ry

 計算機概念根底から覆すかのごとく、拡張性に乏しいです。汎用性を欠くコンピューターなんて、コンピューターじゃないゾ……

 何か変わったことするなら、App Storeで貧弱なラインナップからアプリケーションを選ぶ必要があります

 ユーザーの足元を見てか、有料アプリが多いです。お布施が捗ります

 ローカルアプリケーションではなく、Webアプリケーションの使用を迫られることもあるので、種々のサービス否が応でも詳しくなれちゃうYO

 すいません。Boot Camp仮想化はまだ試してないです。ムチャクチャ面倒くさそうじゃないですか。

端末が高くない

 ヤフオク価格.comなら、新品が10万円前後

 2、3年経っても高値で売れるので、実質的にはもっと安いことになります

 中古iPhoneが値崩れしにくいのと同じです。

 ステッカーべたべた貼ったり、裸のままバックに投げ入れる(傷つく)のは賢明ではありません。少しでも高く売ろう……な?

一週間使ってみた感想は以上です。

マカーは「トラックパッドがいいんだぁ〜」とか言いながら、Macの素晴らしさを滔々と語りますけど、そんな大袈裟ものじゃないです。

安定性・アプリ・カネ。ほとんどのユーザーにとって、重要ポイントはこの3点ではないでしょうか。

まぁ、何かこだわりがある人は好きな方使えば良いと思うよ。

2015-11-04

確かに。

http://anond.hatelabo.jp/20151104165424

MacWinあいだでフォントもくずれるし PDF にして他社に渡せよ、改ざんされても構わないのかよ、と思う。書類封筒に入れて渡すのと同じ、礼儀だよね。

2015-10-29

田舎の薦めってMacを買うのに似てる。

Macは使ってみるとすごく直感的で扱いやすい。

反面、winでの資産は使えないし、フリーソフトも全く種類が違うので敷居が高い

コチラ側は一旦入って慣れてしまうと(良さに浸れるなら)すごくいいんだけど、でもジャンプして入ってくるのは他人にすすめるにはちょっと難しいのかな、っていうそんな感じ。

僕にとってすごく良かったんだけど安易お勧めできるかな?むしろダメな時のリスクが大きいから勧めない方がいいんじゃないかな、っていう感じ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん