「衆愚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 衆愚とは

2022-01-06

anond:20220106061916

あれは群がる衆愚の恐ろしさを表しているんやで。

2022-01-02

anond:20220102153514

ホッテントリ衆愚に落ちてしまうので対策としては

・選りすぐりのブクマカフォローする

サードパーティソフトウェアを含むブロックフィルタ機能活用

ですこしだけマシになる。

本質的には、リア充かつハイスペな人たちがクローズドSNSに閉じこもってることと、

そもそもネットよりリアル趣味回帰してることがあると思う。

今はネット情報情弱向け広告だらけだからリア充の皆さんに参考にならないんだよな

2021-11-10

anond:20211109212416

すまんな 中身をみることにしよう

典型的衆愚になってたわw

2021-10-28

若者よ!騙されて選挙にいっても投票先がお気に召さないと罵られるだけだぞ!

zyzy 案の定「りつみんがわるいぃぃぃぃだからいしんにいれるんですぅぅぅぅ」な人が湧いていて「まぁこういう破滅的なだけが支持するんだから、もう別の国にまとめて住んでいただきたい」定期

から出ていけとか

good2nd 自民に愛想尽かしても、かわりに維新に入れるなら、馬鹿が治ってないとしか

morucy 俺は現実ちゃんと見れてるぜっていうバカのせいで維新が伸びる。

バカとか

shira0211tama まさに衆愚だな。維新支持とか脳が腐り落ちて空っぽレベル。まだ自民支持の方が脳が腐ってるレベルくらいでなんぼかマシ。

衆愚とか脳が腐ってるとか

grdgs 立憲共産にオキモチ難癖・完全否定を続ける者たちのアシスト維新が躍進。お気に入り以外の対抗馬は100%完璧でないと許さないという、最高に頭悪いムーブを起こす者が多いからな。是々非々という考えができない。

頭悪いとか

ぼろくそ言われるだけだぞ!大人しく家で寝ていよう!

2021-10-20

anond:20211019233200

ポンポン罷免できちゃったら、国民の(もっというと選挙権行使する層の)うち“大多数の”顔色を伺う判決ばっかりでるじゃん。衆愚

無論今のシステムが最も素晴らしいとは言う気はないが。

2021-09-26

自分の利害だけで投票したら衆愚」「お前の利害考えたらリベラル投票するだろ」

いや

あの

どっちかにしましょうよ

マジで

anond:20210923191729

2021-09-08

anond:20210908095404

保守もっとオープン衆愚を見下しているし、堂々と自分たちの意に従わない者は排斥しようとする。

リベラルは口では綺麗事を言っておきながら、言葉矛盾する傲慢な振る舞いを見せてくるのが気持ち悪いんだよ。

2021-08-20

anond:20210819210255

世界軍事政権独裁政権はみんなそこんところが真面目なんだろうなって思う。

銀河英雄伝説受け売りみたいなものだけどさ。

軍事力を持つ人間が俺のほうが衆愚選挙で選んだ馬鹿どもよりもうまくやれると思って実行したら、その思想にそぐわない人々を弾圧するディストピアの完成だよねって思う。

ウィルスについて、総理はまあ体のいいサンドバッグだよね。

国民が十分に頭よかったらそれぞれがリスク理解してウィルスが広がらないようにする行動をとれるでしょ?

それができないってことはまあ、そういうこと。

マスコミはいろいろと騒ぐけれど、国民の総意はそっちなんだな。

2021-08-15

人命優先VS経済優先

日本基本的後者を優先してきたわけだが人命軽視は結果的経済の衰退に繋がってしまうので悪手。これ忘れられがちなことをこの30年ぐらいで思い知ったのでもっと啓蒙されるべきだった。

また社会のあらゆるプレイヤー経済優先で動くと賢い層よりも大衆向けのプロダクトしか作られなくなり本屋にメンタイコひろゆきの本が平積みされるみたいな衆愚化した状況を招く。こうなると愚の再生産が始まってしまいこの悪循環を断ち切るのは容易ではない。

全員が目先の経済ばかり追うのでなく知識層の育成にもリソースを割かないと、平常時は良くても難しい有事の際にひどい状況になってしまうのは見ての通りである経済優先では人は救われないのだ。

2021-08-11

政府意見を聞かずに帰省する奴らがたくさん出るのって当然だよね

だって政府五輪強硬開催したうえ、甲子園もやるわけじゃん

年寄りの娯楽や儲けは優先されて、なんで飲酒や会食はだめなのって思うのは普通だよね。

国民論理的に良し悪しを判断できるわけないじゃん、民主党政権作ったあと安倍一強作るような衆愚丸出しなわけじゃん、そんな奴らをコントロールするのに論理的説明とかしても無駄政府政策に反感持たれた時点で政府失策でしょ。

今回の規制感染拡大はどう言い訳したって衆愚の反感買った政府の責任。

2021-08-09

未だに「自民党政権に反対なら立憲に投票」とか言ってるはてなー

マジで気持ち悪い。

いや、そうやって分かりやす選択肢を与えて視野を狭めることで投票先を誘導する戦略有効なのは分かるぜ?

でもそういうこと言ってる奴に限って、自民に対して「衆愚を騙して票集めしている」「与党立場悪用して選挙で勝っている」とか言ってる奴が多いか気持ち悪いんだよ。

大野党という立憲の分かりやす立場を活かして、自民が嫌でもどこに投票したら良いかからないという人を誘導し、自分の都合の良いように操る。

やってること自民のやり口と同じじゃねぇか、と。

騙くらかしてでも勝てば官軍精神でテメェの推し政党利益誘導したいだけのくせに、選挙に関して民主性だ正義だ公正だと語るなよ。

逆に、もしも本当に一人一人が正しい投票行動を取れるような理想的民主主義社会の到来を望んでいるなら、勢力規模や思想の左右を問わず、立憲だけじゃなくて他の様々な野党存在考慮した上で各人が最良と思える政党投票できるように促してくれよ。

そんな社会が来れば、俺の推し政党も弱小から脱することができるかもしれないし。

俺だけじゃなくてこういう理由立憲民主党およびその支持者にヘイトを抱いている人はけっこういると思うんだよな。

国民民主維新れいわ辺りの、今一歩存在感を出せない野党の支持者には。

共産独自存在感を出しているかあんまりこういう悩みはなさそう。

ほんとに堂々と「勝てば官軍!」っていう度胸があるなら、もうそれも立憲の力って受け入れられるんだけど、あいつらはあくまで「自分たちは卑劣自民被害者」みたいな立場からムカつくんだよ。

あー、正義を語りながら私欲を満たすような人間が一番腹立たしい。

2021-08-04

anond:20210803180420

トップブコメの頭の悪さに吐き気がする

ゴールデンカムイを書けるのは野田サトルだけだよ。尾田栄一郎にも吾峠呼世晴にも書けない。でも野田サトルにはワンピース鬼滅の刃は書けないんだよ

元増田が言ってるのは「ゴールデンカムイと同じレベル面白さの作品が描けるとは思えない」であって、それはつまりワンピースと同じレベル面白さの作品が描けるとは思えない」でもあるし「鬼滅の刃と同じレベル面白さの作品が描けるとは思えない」でもあるわけだ。

このブコメは単に傷口に薬と偽って塩を塗り込み砂糖を塗り込みしているだけだ。

日頃ホメオパシーコケにして笑い、精神医学に関する無理解もまた笑うはてなーが、それと同じレベル猛毒民間療法的なアドバイス罪を積み重ね、それに拍手喝采が湧き上がっている。

地獄のような光景だ。

衆愚とはまさにこのことだ。

衆愚とはツイッターであり自民党政権であるはてなーは語るがそれは自分たちの棚上げがすぎるだろう。

もはや現代衆愚を暴くコンパスが指し示す極北点ははてなブックマークにある。

カムはいろんな分野をよく取材してあるし、映画とか絵画とかからオマージュも多くて、膨大なインプットに支えられて成り立っている作品だなと思う。勉強しよう。

カム読んでて感じるのは天才性よりも極まった知識テクなので創作者にとってはむしろ希望かもしれない。まあ仮に変態を完全にトレースする常識人がいたらそいつ実質的変態ではという気もするが。

トップのみでなくそれに続くセカンドコメサードコメ地獄のような有様である

おいおいはてなーよ「努力ができるのも才能」「学習ができる環境も才能」と日頃口にしていたのは、単にその場で格好つけるための戯言だったのか?

キャバクラオッサンが「俺筋トレにハマっててさ~~」から腕立て伏せの回数を10サバ読んでくるのと同じ現象か?

全くもって話にならない。

野田サトル作品が他の作家では作り得ない何かによって支えられているのならそれは間違いなく彼の転生の才能であり、それが学習模倣によって成り立っているというのならそれは反論ではなく「野田サトルの才能とは学習の才能と模倣の才能なのである」という言論にこそ結び付けられるべきだ。

狂っている。

というよりも理論を組み立てる能力というものが完全に欠如している。

ダニングクルーガー効果一種なのだろうか?

論理的思考能力がないからこそ自分論理的思考力の低さを客観視することが出来ず、それ故に狂った論理を語りながら「俺って論理的だな」と思い込むのか?

トップブコメとは結局の所は単なる人気投票であり、人気投票とは「優れているもの」を暴くものである以上に「集団の中における投票者性質」を暴くものであるわけだが、まさにはてなにおいては「論理的思考力がないが故に論理的思考もどきを有難がるもの」が多数派であるということだろう。

人気コメントは自分馬鹿と気づいていない馬鹿多数派とする多数決によって決められていると言い換えてもいいだろう?

まあ今更の話ではあるな。

だが、それがここまで嫌というほど再認識させられる状況もそう頻繁ではないだろう。

今回のは月に3回あるかどうかレベルの酷さだと思う。

なんでこんなにも馬鹿自覚がない馬鹿が、自分馬鹿だと気づかぬままに賢いかのような態度で明後日の方向へとアドバイス罪を重ねるのか。

呆れ果てる

2021-08-02

anond:20210802161527

おかしいのはお前

こういうのがスガ政権に騙されていくんだよな

お前みたいな衆愚から選挙権剥奪したい

2021-07-24

anond:20210724213915

総数が増えればそうなるわな。衆愚化ってやつよ。

2021-06-21

結局、文春と官僚に踊らされる国民

平井デジタル相の一連の報道、結局は

損する人
得する人

なのに国民が怒り心頭って流れがおかしくない?

これは、官僚と文春が結託して仕掛けた罠だと思う。

官僚はなぜこんなことをするのか?

プロは大抵、NEC富士通日立IBMNTTデータで成り立っている

官僚自身システム立案できないので、各メーカー代理業務をやってもらっている。

デジタル庁が生まれるとこの仕組が使えない(今の官僚仕事ができなくなる)

また、ICTの主導は経産省総務省でいつも綱引き。管掌の島割あるんで、仲良くどうぞができない。

文春はなぜ官僚とつるむの?

これは、憶測だが

  1. 政府の締め付けで官僚の不満が高まる
  2. 芸能以外のゴシップで箔をつけたい文春

この2つがマッチしたのではないかと。

おかげで文春は信頼と実績を勝ち得て

国民の知りたいを満たす、既存メディアでは実現できないことを実現するメディア

立ち位置を強め、書かれれば盲目的に信じる衆愚が始まった。

実はこれは官僚シナリオだとは知らずに。

なぜ国民の損失なのか?

そもそも一連の件は、

  1. 使わないアプリ税金を払わないですんだ
  2. 大企業優先ではなく中小技術力で選ばれる(国内ICT競争力が増す)

ということで、癒着パワハラ以上にメリットが有ると考える。

また、デジタル自体、周回遅れの日本ICTデジタル化)を進めるためのもの

省庁のしがらみを残しては実現できない。

今回の件で、平井さんを更迭して満足顔の国民が国の競争力を奪うことに加担していると自覚してほしい。

政治を毛嫌いする技術者がこれを助長している

恐ろしいのは、ICTに関わる人もこの点を理解できていない(盲目的に文春砲に賛辞を送っている)ことだ。

原因は技術者は技術に興味があるが政治を毛嫌いしている

政治規制)は技術邪魔する悪者というイメージ

その割に台湾オードリータンを持ち上げたりしてわけわからん

今日本のICTが遅れているのはそんな技術者のマインドもあるんだと思う。

国内ICT効率的利用が進まなければどんどん国力が落ちる。

あなたの子や孫が豊かに暮らす未来が見えなくなるかもしれない。

そうならないためにはどうするべきか、政治家=悪ではなく

もう一歩進んで考えたほうが良い。

2021-06-01

はてブも食いつきやす記事ブクマがついて、共感重視のコメントに星が集まる衆愚典型システム

更にどの記事コメントでも星がつくの最高で数百程度だから

はてブを見るような一部の人間の中の偏った衆愚っていう救いようのない物な気がしてきた。

ダイヤモンドとか東洋経済でも読んでた方がまだマシなのかもしれない。

2021-04-24

anond:20210424125236

結果的衆愚に至るのはともかぬ「衆愚たれ」という主張には賛同しかねる

anond:20210424125038

民主政を支持するなら衆愚を受け入れるべきだぞ

2021-04-06

アノニマスダイアリー

「なんだか危険香りがして、そう、牧歌的な響きね。」

彼女はよくわからないことを言った。ダイアリー牧歌的なのはいいとして、アノニマスに不穏な空気を感じたということだろうか。はてな匿名ダイアリー離脱率増加を防ぐために、通常は増田呼称されることを補足した。

「そう。ポケモンの作者と同じなのね。」

え?増田順一の話してる?

「これって、その、はてなブックマークとは違うものなの?」

違う。大いに違う。公明正大かつ寛大なはてブに対して増田匿名過激真逆プラットフォームだ。

「うーんリベラル向けのトゥイッター?」

いいや、もっと陰湿で気色が悪い。Twitterより匿名で、リベラルより質が悪い奴らがたむろしてる。

彼女増田がなんなのか、上手く飲みこめていないようだった。試しに軽くデモンストレーションをしてみる。オッサンは昔っからどこでもアフリカですら身体的な差別を受けてるけどフェミニストはこれをどう言い訳するのっと。

「これはちょっと挑発的だけど、便所の落書きにしては礼儀正しい類のものじゃない?」

そう。増田気持ち悪いのはここからアフリカではおっさんになる年齢まで人が生きていられることは稀だ、という返信がナマケモノの糞のように垂れ下がる。

「そういう話してなくない(笑)増田ってなかなかシュールインテリゲンチャな笑いが好まれる場なのね。」

さていつまでそんな余裕でいられるかなあ。彼女は僕の意図を汲めていなかったが、次第に違和感を覚える。

「さっきからずれた返信ばかりだし、数少ないまともな反論にはブクマが付くけど、やはりそこにも変なものが垂れ下がるわ。匿名でないブクマですらキッショいインテリぶったバカがなんかわめいてるしこいつに至ってはさっきから野菜350g運動睡眠の事しか言ってないし迷走してるわ。」

そうなんだよ。彼らの内7割はギャグで言ってるけど3割はマジで救えないほどのユーモア欠乏症なんだ。周りに感染するくらいの。さらに悪いことには、登場人物は全員自分が頭いいと思ってる。

「なるほど。気持ち良さが地面スレスレトゥイッターを下回る気持ち悪さは、頭でっかち自尊心を支えるために足を地面にめり込ませているからなのね。」

彼女は吐き捨てると、yahooファイナンスで頭Nutsとオンキヨ、それにアジ開キャを煽り始めた。僕のルーティーン増田でマスタベすることであるように、彼女ルーティンはyahoo板でアオリイカになることなのだ。

僕たちはポケモンでもゲットした気になっている。狂人の真似をし、それを内心馬鹿にして、彼らの中にありながら、ひそかに彼らの主人になった気でいる。しかし実際のところ自分だって衆愚の中の一個体で、少し個体値が良いだけの話なのである。だから、すべては増田の掌の上にあるのだ。

それをやめろとは言わないしやめようとは思わない。それが人の営みだから特に人に不利益をもたらすものでもないから。多かれ少なかれ人は人に支配されている。誰かは誰かのポケモンなのだ。それが弱肉強食ポケモン世界では普通アノニマスダイアリー。少し怪しく聞こえるけど、草原に寝転んだような匂いのするものだと思う。

2021-04-02

誰か呉座勇一とホロライブ炎上で生まれ代理戦争についてまとめて

タイトル通り

誰か呉座勇一とホロライブ炎上で生まれ代理戦争についてまとめて

共通点あるよね

衆愚共通点

誰か任せた

2021-03-26

SFで学ぶ日本政治コロナ対策

難しい題名にしちゃったけど、

ハリーポッターで言えば6巻以降の展開に近くてさ、

中国非人間やマグル衆愚担い手だったわけぢゃん?

ヴォルデモートやシスサウロン(暗黒卿)的の配下の部下的な?

ビーガンベジタリアンに言わせれば、飲食業須く中華料理言うし……。。。

コロナとか悪いニュースとかザックに行って、ディメンターとか悪組織陰謀やんか?

ヴォルデモートにパーペキ(ふるい‼︎)操られてるようで

ウチらとかの衆は、率先してハリー翻弄するやんな

これ既読じゃなければスルーか耳疑案件なんだろうけど

ハリポタと相当する首相が追って

ファッジがアベで、

ドヤ顔知識だとスガに当たるスクリジョールの後任の首相がいるらしいよ

ウチら正しいなら取るべき道はスリリンじゃね?

まり、反・混血容認主義マストじゃない?

もっとわかりやすく言えば、非差別主義ではない方。

そう、差別主義者。

魔法純血主義な。

反中国人としつつ、飲食店中華料理料理食って、中華人民共和国disるって、マグルなんだかんだ言って邪魔というより、迷惑なのを制してるスリリン学生感、ワンモアチャンスあるっていゆか。。。

真の敵は、

グリフィンドール気取りの衆愚❗️

飲食業なんてベジタリアンに言わせれば全て中華と同等なんだから

デスイーターならぬ、チャイニーズ飯イーターやで

純血はステイホームでいこうよ!

(最初のウィーズリーから勧誘のシャラクセェ勧誘洗脳を知らない、ハリースリリンに誘うノリのマルフォイ子並み感👈上手いか言ったつもりか(ヒトリッツコミ

2021-03-23

anond:20210323020235

"本件って「祭り」だったの?"

ゲスはてなブックマーカー、卑しいツイッター住人と言った衆愚たちが、今は眉を顰め騒いでいても、半年もすれば殆どの人が忘れてしまい、別の話題で盛り上がるようになる、と予想して「祭り」と自嘲して言っているのでは?

通勤電車クラスター発生するなら

1400万人都市で1日の感染者数が数100人とかじゃすまないので

後ろ向きに見ると電車に関しては不安に踊らされ騒いでた奴が多かったことが分かる。

SNS衆愚パニック増幅器な点を改善できないものだろうか。

2021-03-07

ポリコレ棒うぜえと言うことはできても、それはまじめに聞くに値しないと思われてしまう現状が問題なんだよ

かにリベラルアンチリベラル意見だってインターネットで吐き出するぐらいは自由にできるさ。

書店に本を並べることもできるだろう。

流石にそれらを直接口封じされるほどヤバい状況にはなっちゃいない。

だけどそういうのって、学問だの批評だの言論だの民放テレビだのアカデミー賞だの直木賞だのNetflixだのの場からは、価値観アップデートができていない野蛮で遅れたアホの野次だとか、衆愚自尊心をくすぐる思想ポルノしかないと見られてるじゃん。

リベラル側がストーリーを語る権利がないがしろにされているってのは、その辺を指してるんだと思うぞ。

リベラル元増田からすれば「世間一般には非リベで保守の奴らのほうが多くて、俺らは数で負けてるんだから、優位にあるわけがない」って感覚なんだろう。

でもな、数の問題じゃねえんだわ。

なんだかんだいっても言論の中心ってのは、やっぱ格調高そうな大学先生とか、文化人とか、テレビとか、賞レースに参加する作品とか、大企業プレスリリースとかなんだわ。

たとえその担い手が人数としては少なくても、その辺を通じて出されるメッセージは、真面目なメディアを通して、真面目に扱われ、真面目に広められる。

アメリカFOXは、あの極端な保守があのメジャー度なの意味わからんしこえーな。扱われ方の実態をよくしらんので置いておくが)

虎ノ門ニュースだのまとめサイトだの平積み愛国本だのは、影響力と売上はあっても、結局ゴシップカスとり雑誌流言飛語のたぐいでしかない。

俺はあの辺に触れてないけど、たぶん愛好者層のほとんどは自分たちが好んでる情報がうさん臭くてバカにされるもんだってのは自覚してると思うぞ。

たとえばいくらソシャゲが売れてようと、そのプレイヤー達ですらゲームトレンドを作るのはコンシューマや大作PCゲーだと思ってる。

ユニクロヘビーユーザーでも、世界ファッションを動かすのはルイビトンだかエルメスだかだと思ってる。

重鎮というもの存在感はやっぱデカいんだよな。

今、言論における重鎮たちは圧倒的にリベラルが多いと思わないか

たまに芸能人だの思想家だのが非リベラルなことを言う場合、みんな「敢えて言う」とか「歯に衣着せぬ本音を」みたいな前置きをするか、「過激発言」みたいな後先考えぬ炎上芸ぽい奴ばっかりだ。


カズオは、リベラルストーリーを語る権利自分たち専売特許であるように感じてる、と言った。

僭越ながら俺が表現しなおすならば、「語ったストーリーを聞いてもらえる権利が、リベラルに偏っている」という問題だ。

もちろん厳密な権利論では、語られてる主張を聞くかどうかってのは聴衆に任せられる部分であり、語り手が「俺の声を絶対聞け!」と要求する権利はない(あったら世の中がやばいことになる)。

だが、非リベラル意見には、世間的な大義名分が与えられづらいのは確かだ。

リベラル意見は、真面目な高尚な場で、真面目で高尚に扱ってもらいづらい、ともいえる。

リベラル人間は、それは非リベラルというレッテルで聞くのを拒否しているわけではなく、実際に聞いた中身が余りに暴力的だったりくだらないから反対しているだけだ、と言うかもしれない。

でも、それはリベラル価値観暴力的でくだらないとされてるにすぎないのかもしれない。

世間的にも同じように判断されるはず?

ならますます不味いぞ、世間全体がリベラル価値観に寄ってるということだから


あと後編の方、何十も前の死んだ作家が非ポリコレからどうの、なんてのはどうでもいいとこだろう。

現代分析や警告をしてるんだから古典の話は関係が薄い。

露骨古典が燃やされだす、もしくはドラマ映画批評本で古典を題材に撮ったものが連発されだしたなら取り上げる意味が出てくるけどそうじゃないからな。

anond:20210306213555

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん