「生クリーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生クリームとは

2014-04-18

生クリームたっぷりかけたもふもふオッパイ

ばふっと顔ごと突っ込んで食べたい衝動に駆られることが多々ある

実際食べると一瞬で飽きるんだが

http://anond.hatelabo.jp/20140418113402

生クリームたっぷりかけたもふもふスポンジケーキ

ばふっと顔ごと突っ込んで食べたい衝動に駆られることが多々ある

実際食べると一口で飽きるんだが

2014-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20140218171444

コードのクソさとゲームのクソさには特別因果はないだろ。

最高級牡蠣生クリームで和えて食ったらクソになるように、素材がよくても不味いもんは不味い。

2014-01-26

フォアグラは美味しくない。

Victory!ファミリーマートフォアグラ入り弁当の販売中止を発表!

http://www.hopeforanimals.org/topics_detail6/id=274

この団体の強烈さも燃焼補助材となって、ネットを中心に大きな話題となった。ここではその生産に係る倫理性は論じない。「そもそもフォアグラは不味くないか?」という問題提起をしたい。

私は今まで一度も美味しいと思えるフォアグラを食べたことがない。

美味しんぼ1巻では、フォアグラ美食の王として崇める食通達に、フォアグラよりも美味しいアンコウの肝を食べさせて、軽薄な食通を叩きのめす話がある。人工的に作った病気ガチョウの肝であるフォアグラは、大自然の中で育ったアンコウの肝に劣るという理由付けには同意しないが(自然から美味い、人工だから不味いというのはおかしい)、フォアグラよりもアンキモのほうが美味しいという結論には大いに納得したものである

予断であるが、1巻から6巻くらいまでの美味しんぼは本当に面白い。触れるものすべて斬り付ける山岡可愛い栗太、傍若無人のもの雄山などキャラクターに魅力がある。内容も濃い。名作と言って過言ではない。10巻以降からこじつけや薀蓄の垂れ流しが増え始め、農薬化学調味料や大メーカーを叩くワンパターンエスカレートし(初期のうちは30年近く前であり、現代よりも状況が酷かったので、同意できる部分はある)、雄山最初の設定をなしにして神格化され、栗田は顔も台詞説教くさくなり、ストーリー希薄となって物語の魅力が落ちていく。10巻まででも90話、ネタ切れもやむなしであり仕方ないかと思う。最近久しぶりに100巻前後単行本を読んでみた。衝撃を受けたという感想以外はあえて書かないが、山岡栗田の結婚あたりで引き際があったのではと強く思う。

話が脱線しすぎた。フォアグラである自分が「美味しいフォアグラ」を食べたことがないだけではないかとも疑ってみた。そういう落差の食べ物はある。例えば天ぷら。安いもの和食のコースに入っているようなものは、わざわざ食材を不味くして食べていると思わざるを得ないもの結構あるが、昼なら5千円、夜なら1万円だして定評のある専門店に行って食べる天ぷらは本当に美味しい。勿論もっとずっと安くて美味しいてんぷら屋もある。そこで、一時期、ミシュラン星付フレンチなどに行く機会に、フォアグラがあった場合は必ずフォアグラを選ぶというルール自分に課してみた。私のような一介のリーマンが星付フレンチに行く機会など当たり前だがそうあるものではない。多くの美味しそうな他メニューを横目に毎回フォアグラを注文し、そして幻滅した。

鮮度の問題か、とも思った。件の美味しんぼでも、アンキモに劣る理由のひとつとして、日本で取れるアンキモフランスから空輸することになるフォアグラの鮮度の差を上げている。そこで、今思えば本当にもったいなかったと思うのだが、貴重なパリ旅行出張の機会に張り込んで星付きあるいは口コミの良いレストランに行く際もフォアグラを頼むようにした。そして、やはり毎回幻滅した。きちんとしたレストランのものほど味の透明度が上がるのだが、結局脂っこすぎて油分をそのまま食べさせられているような気分がある。最高の生クリームを飲んだら美味いかと言われたらスプーン1杯なら美味いと思うが、それ以上はいやだ。同様にフォアグラも角砂糖1個分ならまあ美味しいかもしれない。

食べ物の美味い不味いは、最終的には個人の好みであるが、その以前にはある程度普遍的に美味い不味いがあると私は考える。そしてフォアグラはかなり過大評価されていると思う。フランス人だとだいぶ味覚が違うのかもしれないし、脂耐性がそもそも違うのかもしれないが、少なくとも日本人の間ではかなりの過大評価だと断言したい。有難がられるのは珍味としての珍しさゆえで、同じ脂っぽい食べ物なら霜降り肉や大トロのほうが美味しいし、珍味大国日本で有難がられるほどのものではないと思われる。その意味では日本マツタケ過大評価であるが、マツタケがたいしておいしくないというのは、日本人の中では結構一般的認識になってきたと思う。

今回の弁当中止はビックリしたが、味に関して言えば、おそらく食べられなかったことをガッカリする必要はないだろう。話題性でどうしても食べたければファミレス行けば食べられるしね。

2013-12-04

産後

anond:20131202121619

出産の話を書いたところその後の話を…というトラックバックをもらったので、その後のことをおおざっぱに書いた。

シモの話も多いので、お食事中の方や苦手な方は注意してください。

初日母子は別室で過ごした。私の両親や兄弟、遠方にいて立ち会えなかった夫が訪ねて来た。出産という大きな出来事を終えて、神経が興奮したのかあまり休めなかった。

二日目から私の眠るベッドの隣に、赤ちゃん眠るケースが置かれた。母子同室だ。赤ちゃん眠るケースというのは、ミルトンCMなんかで見る透明のキャスターがついた箱のようなものだ。私も赤ちゃんも疲れきっていたのか、二日目の昼過ぎまでグースカ寝ていた。出産の疲れと当日の来客ラッシュで、ベッドの近くに助産師さんが来ていても気づかずに爆睡していた。助産師さんは私の様子を見て、夜からお世話のしかたを教えてくれた。

まずオムツの替え方。

昔むかしは布オムツこそ正義、紙オムツは発育を妨げる!という論調があったらしいが、病院では普通にオムツが使用されていた。紙オムツにはテープタイプパンツタイプがある。病院で使ったのはテープタイプだった。余談だがオムツは市販されていない新生児用のメリーズメリーズは通気性がグンバツで人気も高い。近所のドラッグストアでは常に品薄。中国人がまとめ買いをするらしい。

オムツは新しいものを開き、お尻の下に敷く。赤ちゃんの履いているオムツテープを剥がし、おしり拭きでお尻を拭く。おしり拭きを古いオムツの中に入れて、くるくる丸めて捨てる。下に敷いておいた新しいオムツを履かせる。おわり。

助産師さんには赤ちゃんのおしりをごしごし拭き過ぎないようにと言われた。赤ちゃんは肌が薄いので強く肌をこすられるとすぐ荒れてしまう。もし赤ちゃんのおしりがかぶれてしまったら、温かいお湯でおしりを流してあげ、よく乾かしてからオムツをはかせるといい。ペットの糞尿を始末する時に使う吸水性のシート(水色っぽいやつ)を赤ちゃんの下に敷いて乾かすと、おしっこをされても床やベッドが汚れるリスクが減る。部屋の室温は赤ちゃん風邪を引かない温度に。

市販の紙オムツには大体どのタイプでも「おしっこお知らせライン」みたいなものがついている。仕組みはよくわからないが、赤ちゃんおしっこをするとオムツの一部にあるラインの色が変わる。リトマス試験紙オムツの中に入っているようなものかと思う。赤ちゃんオムツはこまめに買えてあげた方がいい。ラインの変色はその目安になるので便利だ。赤ちゃんの体調は排泄物の量や色でチェックする。オムツ替えの際は助産師さんが健康赤ちゃんのうんちはどんなものか、危ないうんちはどんなものか教えてくれる。これは母子手帳にも書いてある。

次に授乳

助産師さんに授乳する時の赤ちゃんの抱き方や、乳首のくわえさせ方、離し方を教わる。これが一番きつかった。

私が出産したのは総合病院だった。出産中何かトラブルに見舞われた場合、すぐに対応できる大きな病院がいいなと思ったので。その総合病院母乳育児に力を入れている病院だった。母乳外来という母乳トラブル対応した外来もあった。母乳で育てようと考えている人は、出産する病院産後のことをどこまで相談できるか調べておくといいかもしれない。身近に赤ちゃんがいない人でも、赤ちゃんが飲むものといえば母乳粉ミルクというイメージが湧くと思う。たぶん離乳食がはじまる生後半年くらいまでは、ほとんどの赤ちゃん母乳粉ミルク以外のものは飲まないと思う(例外があるとするなら、赤ちゃん用のイオン飲料か、赤ちゃん用の麦茶くらいかと)。母乳粉ミルク以外のもの(果汁やはちみつを溶いたお湯など)は体によくないらしい。

病院では母乳だけで育てることを「母乳栄養」、粉ミルクのみで育てることを「人工栄養」、母乳粉ミルク両方を使って育てることを「混合栄養」と呼んでいた。それぞれにはメリットデメリットがある。

母乳栄養」のメリットは、赤ちゃんがぐずったり泣きだしてから授乳するまでにあまり時間がかからないこと、生後半年まで母乳を経由して赤ちゃん免疫をつけられることかと思う。デメリット乳房トラブルが起こりやすいこと、いい母乳を出すために食生活に気をつけなければならないこと…など。

「人工栄養」のメリットは、母が薬を服用していたり出先でも授乳ができることだろうか。それから母乳では不足しがちなビタミンKも、ミルクでは補うことができるらしいと聞いた。デメリットミルクを作るのに時間がかかること、出先で荷物が多くなることかな。

私は母乳9割の「混合栄養」で育てている。体調が悪い時や夫に面倒を見てもらう時はミルク、それ以外はほとんど母乳だ。

母乳出産したら出るというものではない。赤ちゃん乳首を吸うと母親の脳が刺激され、母乳が分泌されるらしい。母乳は「練習」をしないと出ない。赤ちゃんはうまく乳首をくわえて吸う「練習」、お母さんは赤ちゃんを抱っこして乳首をくわえさせて、母乳を吸わせる「練習」。こう書くとごく簡単なようだが、実際は大変だった。

育児書には赤ちゃんは3時間おきに栄養必要します的なことが書かれている。助産師さんに赤ちゃんの抱き方から乳首のくわえさせ方などを指導してもらい、3時間置きに授乳する。とはいえ大人が思うように赤ちゃん母乳を飲んでくれるわけではない。赤ちゃんにも都合がある。乳首をくわえずに泣いたり、くわえながら眠ったりしてしまう。しかもベッドに置くと泣く。私ははじめの一日から五日目までは、赤ちゃん泣く→授乳→置く→泣く→授乳→置く→授乳…のエンドレスパターンで、ほとんど眠れなかった(あとから調べてわかったことだけども、赤ちゃんお腹の中にいる時、昼間眠って夜は起きているらしい)。

入院中、乳首が擦りきれて出血した。痛かった。大きなかさぶたが出来た。血は毒にはならないから痛みが我慢できないようでなければそのまま授乳してと助産師さんに言われた。私はできれば母乳栄養で育てたかったので、そのまま授乳を続けた。乳首の傷には母乳を塗ったり、馬油を塗って、ラップでパックをすると治りが早いと教えられた。

余談だが赤ちゃんの吸う力というのは意外に強力だ。ある時赤ちゃんの顎を肩にのせるような形で縦抱きしていたら、いつの間にか肩に吸いつかれていた。あとで見てみると、肩に大きな赤あざができていた。あざはしばらく消えなかった。どうせなら星型に切り抜いたマスキングテープでも肩に貼っておけばよかった。うっかり指を吸われた夫が「ギャーッ!痛い!持ってかれる!」と叫ぶことも時々あった。

産まれた直後から何のトラブルもなく母乳を吸う赤ちゃんも、吸わせることができるお母さんも、そう多くは無いと思う。だから母乳で育てようとしているお母さんのまわりの人々は、くれぐれも「おっぱい出てないんじゃない?」「赤ちゃんお腹空いてるんじゃない?かわいそう」とか言ってはいけない。母乳ストレスで止まってしまったりする。どんなゲームだってはじめはレベル1の初心者からはじまる。プレイヤー以外がやいのやいの言ったところで、上達するわけではない。栄養が足りているかどうかは赤ちゃん体重おしっこの量で見ればいい。心配ならお母さんを質問責めにするのではなく、その道のプロである助産師医師相談したらいいと思う。

また赤ちゃんは産まれた時におおよそ3~4キロくらいあるので、授乳する時に結構腕が痛くなる。育児書には授乳は15分程度とか書いてあるけども、ベストポジションを探す、乳首をくわえさせる、吸わせる、ゲップさせるの流れを2回分(両乳分)やるので、私は毎回30分くらいかかっていた。赤ちゃんによってはちょこっとずつ飲んだりするので、さら時間がかかったりすると思う。こんな時は授乳クッションが便利だ。授乳指導をする病院や産院にはきっと置いてあると思う。もし家になかったら、あらかじめ買っておくといいと思う。

それから何度か乳腺炎になりかけたこともあった。乳房にしこりができ、触れるとひどい筋肉痛のような痛みがある。夫がふざけてしこりをつついた時、強い殺意を感じた。それくらい痛かった。乳汁が乳腺で詰まってしまうとできるらしい。熱が出ることもある。悪化すると乳腺をとる手術を受けなければならない。私は生クリームを口にした直後、よくしこりができていた。

母乳には和食のようなあっさりした食事がよいらしく、高脂肪のものはよくないそうだ。たまには甘いものが欲しいとうっかり食べてしまって、後々とても後悔した。それから洋菓子は避けておやつわらび餅煎餅を食べ、豆乳やにぼしを意識的に食べるようにした。とはいえ、生クリームを食べても全然大丈夫な人もいる。乳腺炎スイッチになる食べ物は人によって違うらしい。

私自身が母乳で育てているので母乳寄りの話になってしまったけど、母乳ミルクに優劣はないと思う。どちらにもそれぞれの大変さ、メリットがある。

沐浴は産前に母親教室でも勉強したけども、病院でも教えてもらった。手順は大体同じだった。

赤ちゃんのお世話を教えてくれる母親教室には、なるべく夫婦家族で参加した方がいいと思う。赤ちゃんは重い。沐浴はなるべくなら2人以上でやった方がいい。水場では足元が濡れていて転倒する可能性もある。大変だけど1ヶ月の辛抱だ。助産師さんには生後1ヶ月たつと親と一緒の湯船に入れるようになると言われた。

赤ちゃんは大人より新陳代謝がいいので、毎日風呂に入れなければならない。夏は一日二回、午前と午後に入れる(この場合、午前はシャワーで汗を流すだけでもいいと言われた)。どうしてもいれてあげられない時は、シャワーで汗を流してあげたり、お湯で濡らしたガーゼで全身を優しく拭いてあげる。

私は生後1ヶ月後、赤ちゃんと2人でお風呂に入るのが怖かったし、季節は真夏だったので、赤ちゃん用のバスチェアを買ってシャワーで済ませていた。生後1ヶ月たったら大人用の石鹸を使ってもいいと言われたけども、肌荒れが怖かったのでしばらくは赤ちゃん用の石鹸ボトルに入っている、ポンプを押すと泡状のやつが出て来るタイプビオレのやつがいい感じだった)を使っていた。しばらくは赤ちゃんの頭から男性加齢臭のような匂いがしていた。ちゃんと洗っているのに何でだろう?と不思議だったが、思いきって石鹸を大人用の牛乳石鹸に変えたらすぐに加齢臭が消えた。やっぱり大人用の石鹸の方が洗浄力が強いんだな、赤ちゃんって思っているより汗をかいてるんだなと思った。

まとまりなく書いてしまったけど、産後は3ヶ月くらいまでストレスマッハだった。こんなことを書くと「赤ちゃんが可愛くないのか!」「母親失格だ!自覚が足りない!」「産む前にもっと勉強して覚悟しろ!」と言われそうだけど、聞くとやるのとは大違い、百聞は一見に如かず、とにかく毎日初見殺しだった。

お父さんになる人や同居の家族は、できれば家事を手伝って欲しい。洗いものとか料理とか、1人暮らし男性ならできそうなことをやってくれるだけで、とてもとてもとて~も有りがたい。夫はもともと料理が好きだったので、時々土日にご飯を作ってくれた。私にとってそれは天恵だった。嬉しかった。今でもすごく感謝している(欲を言えば料理した後の食器も洗って欲しかった…)。反対に「夕飯は作るの大変だろうから、外で食べて来るよ~」という気の遣い方はノーセンキューだった。ご飯炊いちゃったよ…、私ひとりでゆっくりご飯食べられないよ…、一緒に食べられないのは寂しいよ…ボスケテ…という心情だった。

4ヶ月を過ぎて首が座り、赤ちゃんの表情が豊かになってくると、少しずつ精神にゆとりが出てきた。赤ちゃんは生後3ヶ月くらいまでイロモネアの観客も引くくらい無表情だ。頬笑みかけても変顔を見せても、ほとんど笑わない。相手の気持ちがわらからないのは辛い。言葉も話せない赤ちゃんのことを、わかってあげたくてもわかってあげられないのはすごく辛い。たまにニコッとするけれど、それはいわゆる生理的微笑で、「あっ、ここ笑うところだな」と判断して笑っているわけではない(それだってとても可愛いのだが)。けれどめげてはいけない。赤ちゃんは大人の笑顔を見て、笑うことを学習していく。

赤ちゃんが笑うと、心の底から幸せを感じる。私は産前あまり子どもと接することが得意ではなかったので、ちゃんと赤ちゃんを可愛がれるのか心配しかたなかった。けれど今は何でこんなに可愛いのかよくわからないと思うくらい可愛い

夜のお世話で寝不足が辛い。朝起きられない。夫のお弁当が作れない。泣く子の相手をしていると、洗濯掃除がなかなかできない。買いものにいけば暑さや寒さで赤ちゃんが苦しくないか、車や自転車死角から向かってこないか、急に泣き出したらどうしよと気が気でない。料理中に泣くといちいち火をとめないといけないので、料理時間がかかる(こんな時、シリコンチーマーが私をよく助けてくれた)。お風呂に入れる頃にはへろへろ…。私はもともと家事が上手ではなかったので、夫には色々と迷惑をかけてしまった。家事赤ちゃんのお世話もうまくやりたいと思えば思うほどうまくいかないことが辛くて、時々授乳しながら泣いていた。

時々、夫が「毎日ありがとう」「今日赤ちゃん可愛いね」と言ってくれることが、とても嬉しかった。ある時「家に帰って赤ちゃんの顔を見ると、とても癒される」と言ってくれた。そういう気持ちを口にすることは気恥かしくてためらわれるかもしれないけど、ほんの少しでいいので勇気を出して伝えてみて欲しい。きっと心を支えてくれる大切なお守りになると思う。

思うまま書いてしまったけど、私の失敗や経験が役に立てば嬉しい。

これから赤ちゃんが産まれるご家族の方、おめでとうございます赤ちゃんのいる毎日を楽しんでください。携帯カメラコンデジ毎日写真を撮ると、後から成長がわかって楽しいですよ。赤ちゃん写真を残しておこうとすると必然的に一緒に時間を過ごすことの多いお母さんが撮ることになるけど、そうするとお母さんと赤ちゃんが一緒の写真がなかなか残せないので、ご家族の方は意識的赤ちゃんとお母さん、赤ちゃんとお父さんのツーショットを撮ってあげてください。

2013-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20131024141108

洋菓子の方が糞マズイじゃねーか。特に生クリームを使った菓子とか口にしたら、冗談抜きで吐きそうになる。

2013-10-19

ヨーグルトクリームまじ美味しいです

生クリーム1パック買ってきて砂糖30〜60gいれてホイップして

ヨーグルト1パック買ってきて混ぜるだけ。

酸味が足りなかったらレモン買ってきて絞れ。

マーガリン付けて焼いたパンに塗るとそこらへんのスイーツなんか

比べものにならないくらい美味しい。

手間もかかんないし、おやつ時間や朝食が豊かになるからみんなやってみなよ。

あ、生クリームヨーグルトも一番安いやつでいいから。

100円ローソンで買えば200円で材料揃う。

2013-09-30

結婚式女性衣装

覚書に。


アメリカ人日本人結婚パーティーに呼ばれた時、参加者衣装違和感が「やっぱり」になった。

なんというか、日本人女性衣装髪型が、過剰にぶりっこなのである

自分自身も衣装を探していて思っていたけど、人気の結婚式衣装は、やはりぶりっこデザインである

ピンク地のキラキラワンピースには大きなりボン、そこにふわふわのボレロ

それだけでも過剰なのに、頭にはふわふわの花飾りや、カチューシャをつける。

プリンアラモードみたいに、甘さの足し算をする。


ドレスボレロをつけていたのは日本人女性だけだった。

ドレスは、そのままメインで着ることを想定されてデザインされているから、せいぜいはおるにしてもストールまでである

だけどそこに、甘い甘い安っぽいボレロを追加する。安っぽいふわふわの髪飾りと、パステルカラーの靴も。

もうドレスは別の何かに変わってしまう。

そのまま食べてもおいしかったのに、生クリームチョコレートソースをかけられて、プリンの添え物になってしまうのだった。

2013-07-18

不愉快な夢を見てむかつく

小学校だか中学校だかで、5,6時間目になってヒゲがのびてきた(ここ完全に今のオッサン思考)からヒゲ剃るかと思って教室出てトイレに行ったらなぜかそこで調理実習やってて7時間かけて作ったという生クリームっぽいのをこぼしてしまってすっごい責められてへこんだ。

仕方ないか放課後手伝うよと夜19時まで(なぜかはっきり覚えてる)手伝ってと言われたので内心うんざりしながら自分の迂闊さを呪ってすっごい夢の中なのに不愉快な思いをさせられた。

こういうときは夢だという自覚がなかったことがクソむかつく。

2013-05-04

文化とは

視覚、味覚、触覚、嗅覚聴覚の5つの感覚が合わさって、

良い感情になるものごと

おいしい刺身が変な色なのはおかし

おいしい果物が刺激臭なのはおかし

おいしいから揚げがねっちゃりしてるのはおかし

食事中に変な音をさせるのはおかし

ふわふわしたふとんが変なにおいなのはおかし

ふわふわしたパンケーキがまずいのはおかし

ふわふわした生クリームが変な色なのはおかし

やわらかいミントで手をたたくと、硬い音が鳴るのはおかし

つんとくるにおいなのにおいしいのはおかし

何かが腐ったにおいがする家がきれいなのはおかし

金属のにおいがあるのにふわふわしてるものおかし

リラックスするにおいなのに周りがうるさいのはおかし

車のエンジン音がするのに何もにおわないのはおかし

羽音がするのに虫が見えないのはおかし

ポップコーンがふわふわしてないのはおかし

炎の音がするのに熱くないのはおかし

きれいにラッピングされたお菓子がおいしいのはい

きれいな机の表面がツルツルなのはいい

きれいな本が紙のにおいがするのはい

大きな犬が低い声で鳴くのはい

きれいにラッピングされたお菓子がまずいのはおかし

きれいな机の表面がベタベタしているのはおかし

きれいな本が変なにおいがするのはおかし

大きな犬が高い声で鳴くのはおかし

なぜおかしいと思うのか

絵に例えると、右下がなんか暗い

音楽にたとえると、リズムが急に変わった

プラモデルに例えると、やわらかすぎるパーツがある

料理に例えると、いらない甘みがある

香水に例えると、とげがある

文化とはおかしくないこと

クラシック音楽江戸城には合わない

雅楽バッキンガム宮殿には合わない

文化とはおかしいことを包み込むこと

雅楽の格好をして、礼儀作法江戸時代にのっとり、

始まる前にその告知がされ、演奏者も江戸文化にのっとり行動する

すなわち、日本人西欧で学んで江戸城演奏するのであれば、むしろ良い

雅楽の格好をして、礼儀作法江戸時代にのっとり、

始まる前にその告知がされ、演奏者も江戸文化にのっとり行動するのであれば、バッキンガム宮殿でもむしろ、良い

これを中途半端にしてしまうと、痛々しくなる。

中途半端にしないために、人は直感を持つ。

直感とは何か?

単純な作業をしながらでも、感じることのできる心の叫びだと思う。

からこそ何かのにおいに集中するとき、人は本心が出てくる

からこそ何かの味に集中するとき、人は自由になれる

からこそ何かの音に集中するとき、好き嫌いが多くなる

からこそ何かの手触りに集中するとき、心が安らぐ

からこそ何かの写真に集中するとき、泣ける

それは我、ともいえるかもしれない

その叫びをなくすためにはどうすればいいのだろう

ひとつ、何かに深く集中する

ふたつ、感覚同士のつながりを遮断する

みっつ、何もしない

それぞれ一般的には逃避、非常識無気力と呼ばれる状態。

また、集中、大人になる、リラックスする、とも呼ばれる状態。

2012-11-05

おいしい肉を食べに行くたびに吐き気を催して帰宅

今日もだよ。

臨時出費が出たので数人でステーキのどん行ってテンダーロイン150g約2000円を食ったわさ。

いや、いい肉だったんだよ? マジで。脂身とかないし。ふにふにしてるし。

ほんとは脂身食べる方が好きで(たまにリブロインの脂身だけ交換してもらったりするし)、

しかも後半はレバーみたいに粉っぽかったけど、やらかい良い肉。

だのに、油にやられた。もう何度目だろ。

こう、喉の奥にべっとり塗られた感じ。それが食道の奥まで塗られきってて、

顔色悪くしながら水だの烏龍茶だのをすするんだけどやっぱり水で油は落とせない。しつこい。

つっても今回はとてもよい肉だったおかげか、食べ終わった直後にウッとはこなかった。

食後のプチアイス脂肪分配合。これがダメ押ししやがった。

ほんと、皿に残ったティースプーン一杯ね。コーヒーに乗せる生クリームミルク程度の量。

これでもう、うぇえええっっ!って。いや今回は吐かずに済んだけどさ。

トイレで安静にしてたら油分が引いてくれた。ありがとうございます

もう、これなんかの病気なんですかね?

ググったらクローン病かい難病がヒットして軽くおののいたけど。

前科は今年に入って2度。

焼肉屋のトイレの個室とフロアリバースをぶちまけて、

その場のトイレットペーパーなんかでどうにか固形物を除去してごまかしたのと、

ハンバーグ屋の駐車場の側溝というか草むらに向かって自然にかえしたのとで2回。

ごめんなさい、本当申し訳ありませんでした。二度と入店いたしません。

料理のものは好きだし、家でもよく食べる。

松屋牛丼もたまに食べるけど、そこまで深刻な事態にはならない。

単なる食いすぎ?・・・・180g程度でも?

自分はいい肉と信じてるけど、実は僕は貧困層情弱ダンボールみたいな肉を食わされてるとか?

それとも虚弱体質?こんな時間まで無駄に起きてるから運動でもするべきか?寝不足

こんなんじゃますます友達づきあいで飲み食いするのがおっかなくなります

自己管理もろくにできないゆとりでごめんなさい。

おいしい肉が食べられるようになりたいです。もしよかったら助けてください。

あと「うしじまいいにく」ってなんでしたっけ。

2012-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20120814025443

それ以上に美味しいものが来るのが分かっていれば・・・の話だと思う。

けど、例えば苺のショートケーキの苺は、食べたらなくなってしまうわけで、探すも何も存在しなくなってしまう。

そしたら、生クリームで苺の味が消えてしまわないように後から食べても別に問題はない気がする。要は、別にどっちでもいいんじゃねって話。

個人的には、最後に食べようと思っていた苺を横からかすめ取るようなやつが一番成功するような気がするけどな。嫌われるだろうけど。

2012-01-13

リア充ではないと思うがこんなイブも悪くないと思う。

娘三人居るけど、今年のイブノープランでした。嫁にも今年プレゼントだけでよくね?とは話してたんだけど・・・

ただなんとなくケーキ食いたくなったので、スーパーでホイップと、生クリームイチゴ、スポンジを用意。ちなみにホイップは砂糖控えめで、本体に塗る用。太らないように。無駄な抵抗とか聞こえない。

んで体調不良で大絶賛お昼寝中の嫁を尻目に、三人娘使役しつつ料理開始。

感想。一人でやるより100倍疲れた。妹たちに指示を出すものの伝わらない長女。ハンドミキサーでホイップ中にミキサー持ち上げてテーブルの上をクリームまみれにする次女。味見と称し、徐々にイチゴを口に放り込む三女。味見いらねーよ。

まぁ出来ました。何度机拭いたかからないけど。

後はイオンで焼いた鳥1000円。

ケーキカップルとかで作るのもありだと思うよ。食べる工程よりいっしょに作る工程を楽しめるカップルなら余計に。

んでプレゼントは、、、

次女と三女は簡単おもちゃタマプロフィーだって。良くわからないけど。

ちなみにばっちり信じてます。夢見がちです。

そろそろサンタは怪しいとおもってんじゃねーかな?と勝手に父親的に考えてるのは長女。今年は嫁の策略により、年明けにあるキャンプへの参加権をお願いしたらしい。って無理ねーか?信じないだろ流石に、、、

嫁はあらかじめ「キャンプの参加料が結構高くて、うちはお金いからなー・・・」とは布石を打っておいたらしい。

んでイブの夜に、嫁にクリスマスカード渡された。

クリスマスカードにそれとなく英語キャンプ行っといで、ガンバッって書いて。と。てきとーに書いて、万券を挟んどきました。さすがにバレるだろーと思ったら、朝になって、

パパーーー!!サンタから手紙きたーーー!!一万円くれたーーーー!!!とパパが書いたとは全く信じてないご様子、、、ちょろい小4。いつまでいけるかな??

てな感じのクリスマス

家族で過ごすようになって10年経つけど、お金掛けてないけどこれはこれで幸せの形だと思う

2011-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20111007192750

普通に作っているはずなのに、臭いの強そうな料理ってなんだ?

・特殊なタイプ黒酢・何とかビネガー系)&香りの強いタイプの酢をたっぷり使ったお手製ドレッシングがかかっている(酢の使い方を間違えると吐き気を催せる)

洋食屋にありそうな緑の筒のパルメザンチーズを、熱い料理たっぷりぶっかけてある(チーズの乳臭さが強調された胃液のような生臭さがある。ただし、これが好きな人もいる)

山羊や羊のチーズを使っている(そもそも強烈すぎる臭いがある)

生クリームバターを使った料理を、事前に作っておき、それを数時間後に再加熱して出してある。(魚介類乳製品で味付けたものを再加熱したらまずくて死ねる)

ただ、白ご飯でさえ臭いっていうんだからなぁ。酢飯とかバターライスを、炊飯→数時間常温で放置→再加熱ってやれば、臭くできるかな。あるいは、ふきんやペーパーで拭き取るべき魚介の汁(≠きちんと調理された魚介のスープ)を使って米を炊くとか。

2011-06-08

http://plaza.rakuten.co.jp/drkameyama/diary/200706230000/

ゼニカル飲んでるんだがこんな感じでウンコが油まみれになる

で、バケツウンコを貯めて内容物を見るのが趣味なんだが

ほぼ未消化で出てくるからウンコからいい匂いがしてくるんだよね

生クリームとかだと甘いバニラの香り、でもウンコ

ウンコって言うか赤茶色の泥、カロリーの残骸って感じ

寒くなると動物脂肪が固まってくる、どろどろどろ~

じーっと眺めてると、吐きそうになる

自分は汚物になるものを食って、汚物をひり出してるんだなぁと

てな感じでどんどん痩せてる、でもお腹はすく

おなかがすくけど食べる、美味しく食べる

美味しいけどウンコウンコ食べてる

うんこうんこうんこうんこうめー

いい香りのウンコ、甘いウンコ、消化されないのに口に運ぶ行為

あほしいけど、楽しいうんこうめー

2011-06-07

ヒヨコがかわいそうでオムライスが食べられないなら、牛乳も飲めない

http://anond.hatelabo.jp/20110606193049

元ネタ女子力アップがどうのの記事であったけど、

肉っていうといかにも解体しているって感じでオムライスなんだろう。

でもデザートのケーキアイスクリームに使われている牛乳生クリームだって

元をたどれば母牛が子牛に飲ませるためのものなんだよな。

で、子牛がある程度大きくなれば授乳は終わってしまから牛乳を安定して供給するためには

母牛を妊娠出産授乳のサイクルを繰り返さなくてはならないんだよね。

子牛は母牛(主にホルスタイン)に負担にならないように黒毛和牛とかもっと体の小さい牛の精子を受精させる。

採算のために種牛とはいっても自然交配させないで擬雌台っていうので精液だけ取って

雌牛に受精させる。

生まれた子供国産牛ではあるけど和牛はないしホルスタンでもないので食肉用に。

そういったサイクルが繰り返され、母牛も老化すると肉食としてされる。


菜食主義については色々な信条健康法やアレルギー対策でもある人がいるので一概に言えないけど、

現状の畜産業を認められないっていうのなら牛乳も飲めない(もしくは理解できる運営者からしか買わない)ってことになるよね。

一時期、畜産業を認められなくて(外食だけでは)肉食を避けていた。魚も養殖は避けた。

でも調べるうちにそういったスタンスなら牛乳も飲むべきではないと思って飲まなくなったけど、

肉食避けて魚も避けてって生活は自分には制限が多すぎて動物たんぱく質やらなんやら栄養が足りなくって、

せめて放牧しているところから買ったのだけだけど牛乳も飲むし、肉も食べるし、魚も食べている。


まあ、こんな屁理屈こねてないで「オムライス食べられないんですぅ」って素直に(割り切って)いえる技術がないか

喪なんだよな…

2011-04-11

「私、甘いものが苦手なの」と彼女は言った


ケーキ屋に連れて行かれかれこれ30分間、同じことの繰り替えしという拷問を耐えていた僕にとってこの言葉は完全に寝耳に水だった。待ってくれ。じゃあなぜケーキ屋に来たのか、そしてなぜその甘そうなモンブランを注文したのか、なぜそれを食べているのにそんなことを言えるのか、ぼくには全く分からなかった。

ぼくは甘いものが苦手だ。特に生クリーム系とチョコレート系は胸焼けがしてしまう。だから洋菓子を食べることは滅多にない。付き合いでそういうところに連れて行かれるのも嫌いだから、そうはっきり公言している。

「甘いものが苦手」と言うとみなが「人生損している」という。しかし、好き嫌いによって人生が損するかどうかということについては、全くの謎であるあなた人生にとってはそうかもしれないが、ぼくの人生にとってはそうではない。むしろ、甘いものを避けて生きていけるのならばそれは幸せだろう。

しかし、彼女は言った。その言動には矛盾しかない。モバゲー無料ですという方がまだ信用できる。苦手なものを食べに連れて行くとはどういうことなんだ、何がしたかったのか。お互いが苦手なものを克服しに行くということならばごめんだった。少なくともぼくは、彼女は甘いものが好きだと思っていたから黙ってついて行ったのだし、ケーキ屋で珈琲だけを頼むという店員からしたら首を傾げる行為を取ったのもそのためだ。

しかし、一定数で信用しない人間もいるのはま事実だ。甘いものが苦手というのは信じられないことらしく、食わず嫌いだろ、とか、はいはいかっこつけるなって、とか言われたい放題の時もあるくらいだ。想像力の欠如はもはや害である。ややもすればこちら側がマジョリティはないばかりに不当な扱いを受けるだろうし、それに対する対応策をこちらは持たない。

同性愛者や性同一性障害者への偏見も同じことに起因する。根底は同じく根続きの感情は常に場を支配する。俺の辞書にそれは載っていない、と。男が男を愛すること、また女が女を愛すること。自分がそうではないからという理由で非難し貶し異端とみなすことは暴力性を纏った正義であるしいだが、そんな馬鹿げた正義がどこに存在するのだろう。

論理必然性を持たない行為は全て愚かなのだろうか。またはそれは容認されえないのだろうか。

彼女フォーク几帳面に置き、紅茶一口啜ると、ゆっくりと口をひらいた。

「何で何も言わないの?」

少し意識を形而上で遊ばせていたのがなんだかよくわからなかったが、時間は過ぎていたようでその顔は少し不安とか心配みたいなものがにじみ出ているような気もしたけれど、無表情だった。どうやら甘かったのは僕のようだった。

童貞が何を語るのかという論理にもまた同様の甘さを感じる。常に優位性をもたらすとされるその考え方の背後には、女性人間としてではなくてむしろ、女性器として見るような奇妙さを見受けられる。そしてそれは恋愛市場における需要供給の均衡を妨げるものだと言っても過言はないと思う。童貞のどこが悪いと論を始めることは既に非童貞へのルサンチマンを排除できていない、陳腐なものに成り下がっている。(けしてちんこなものではない。)さらにいえば、風俗業への偏見の付与と排除性がないという点で 素人童貞 という言葉もできていて、これも嘲笑の的になっているのが現状だ。ここにも違和感しかない。

現実ではある子と10,000円で寝れるイケメンもいれば、いくら積んでもATMとして利用されて終わりの人もいる。しかし、風俗ではそこの境界線がない。だが、それが何をもたらすのだろう。

「何で甘いものが苦手なのにケーキを食べたの?」

と聞くことは野暮なのかもしれない。けれど、これが核心をつく尤もな質問なのだと思う。ただ、この言葉を使ってしまうにはまだ早いとかそういうレベルでもない。核心をつく質問を中々口に出せないのはなぜなんだろう。

たとえば、タイプの子が目の前にいてその子と寝る手っ取り早い方法は ○○円で俺と寝ない? だろう。この○○に入れる数字現実的であればいくらでもいい。そうだなぁ、200万とか。そして頷いたら金額交渉に入ればいい。この女は金出せば寝る女だからだ。条件次第で寝るなら金額交渉ができるから値切ることも可能かもしれない。

まだたま勘違いをしているのは、なぜ彼女と寝るのは無料なのに風俗へ行くのかということなのかもしれないという。はて、どういうことなんだろう。彼女と寝るのには風俗に行くよりも多くの金もかかっている上に、それ以上の時間も失っている。 性行為をする ということに限っていえば、彼女は割に合わない。だから、身体目的の男はよりその価格を値切ろうとする。よりその時間を削ろうとする。

僕はカップを持ち上げ半分くらい残っていた珈琲を一気に飲み干し、その顔でついにあの言葉を言った。

「」

彼女はごちそうさまといい店から出ていった。甘さとは何を指すのだろう。珈琲ミルク砂糖を入れて苦味を消すことが甘さを生み出すことなのだろうか。それとも甘いものそのものは毒にも薬にもならないのか。人生そのものが無駄な繰り返しの中の一部分だとしたら、その中で起こる全ての事象が無駄であり、意味を付加することの方が滑稽なのかもしれない。

そのケーキ屋に1,360円を払い一人でその足で帰路につく。どこにでもある何も言わない信号機今日はその目に灯りをともしていなかった。

彼女の言った言葉を聞くことはもう二度とないだろう。しかし、モンブランを食べる女を見る度に、思い出すことになるのは間違いないのかもしれない。

2011-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20110317110436

いま品切れしているパンなんてのは、小麦粉砂糖さえあればなんとかなるわけだから機械の点検と電力と流通の問題さえ解決すればすぐ解決するよ。

生クリームは厳しいかもしれないけれどバタークリームはそれほど温度管理が厳しくないはずだからケーキもつくれる。

丸ごとバナナは難しくともスイスロールなら生産できる。

プリンだってババロアだって生産できる。

生クリームの製造は厳しいかもしれないけれど、生クリームを使った菓子を作るのはそれほど管理値が難しくないから、在庫がきれるまではまるごとバナナだって製造できる。

2010-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20101001153859

カフェラテ

…いくらなんでも味オンチ過ぎないか?

それじゃただのがっつりミルクインスタントコーヒーが出来上がるだけじゃないか。

せめてインスタントコーヒーの銘柄くらい指定して

スタバのこの豆の味に近い、ってならんかね。

あと、”ミルク”って何?

生クリームと使い分けしているならこっちもインスタント?それとも牛乳

インスタントならこれも銘柄によって全然味違うじゃん。

っていうか、1000円以下のエスプレッソメーカーと豆

これまた1000円以下のミルクチーマーがあれば

簡単に再現できるんだけどね。

家でスタバもどきなコーヒーを作る方法

  1. インスタントコーヒーを大さじ一杯入れる
  2. 砂糖を大さじ一杯半入れる
  3. ミルクを大さじ二杯半入れる
  4. お湯を入れる
  5. 気分で生クリーム落とす
  6. 完成

濃いよ。

2010-09-30

神主の2軒目ラジオ

2010-08-02

こってり好きなわたしは自分で作るインドカレーがあまりすきじゃなかった。生クリームいれてもちとモノたらんかんじで。かといって欧風カレーは好きじゃないし。って悩んでたんだが、カシューナッツをミキサーしたやついれるとマジこってりこくこくだな、これ。今年の夏はコレで乗り切るか。

2010-05-14

アイスクリームの作り方

1/ 植物性の生クリームと、乳脂肪分48%の生クリームを200ccずつ買ってくる。

  乳脂肪分のだけ2つでもいいが、濃厚すぎるかもしれない

2/ グラニュー糖を100g用意する

3/ 卵の卵黄部分だけ、6個分用意する

4/ 1~3を混ぜ合わせ、バニラエッセンスを10滴ほど加える

5/ ボウルで全部をさっくり混ぜ合わせる

6/ ボウルの1/3から半分の量をミキサーに入れ、攪拌する。1分ほどで空気を含んだクリーム状になる。

7/ タッパに入れて冷凍庫で凍らせる。数時間で完成。

2010-05-12

たぶん世界一簡単なアイスクリームの作り方

(3~4人分、仕込みから完成まで約6時間)

【道具】

   ・ミキサー(ハンドミキサーではなく、普通ミキサー)

   ・ケーキ焼き型(スクエア型18cm x 18cm、厚みのあるほうが急冷しやすい)

   ・ロールケーキ焼き型(28cm x 28cm、クリームを急冷するために使う)

   ・ゴムべら(ミキサー内のクリームをかき出すのに使う)

【材料】

   ・生クリーム - 200cc x 2個。乳脂肪分35%のでも49%のでもどっちでも良い。植物性のは試してないけどたぶんOK。

   ・卵 x2個

   ・はちみつ(これだけは、スーパーのより百貨店のほうが良い。当たり前だがおいしいはちみつのほうがおいしくできる)

   ・バニラエッセンスまたはバニラビーンズ

─────────────────

 1/ ケーキ焼き型とロールケーキ焼き型を冷凍庫に入れ、3時間ほど冷やしておく。これはクリームを急冷するため。

 2/ 普通ミキサーを用意する。

 3/ はちみつを100g、ミキサーに投入。

 4/ 卵の黄身だけを2個分、ミキサーに投入。

 5/ 生クリームを200cc x 2個、全量ミキサーに投入。

 6/ バニラエッセンスを10滴ほどミキサーに投入。

 7/ ミキサーを作動させホイップする。可能な機種なら、注意深くちょっと傾けると空気が入りやすいので良い。倒したら大けがをするので注意。

   イメージとしてはこんな感じ。http://ameblo.jp/blendergogo/entry-10015778262.html

 8/ 30秒ほどで音が変わったらホイップ完了。やりすぎると脂肪分と水が分離してパサパサになるので、くれぐれもやりすぎないように。

 9/ 冷やしておいたケーキ焼き型にホイップしたクリームを入れる。

10/ すぐに冷凍庫に入れ、冷えたロールケーキ焼き型の上に置く。ゆっくり凍らせると氷の結晶ができてシャーベット状になりやすいので、なるべく急冷する。3時間ほどで完成。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん