「有名税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有名税とは

2022-04-08

息子よ、男なら『キモい』は受け流せ

なんか流れてきた話題が、懐かしい記憶を呼び起こしたよ。

数年前、小学生の息子が泣いて帰宅したので、どうした? と聞いてみたんだ。

クラス女の子たちに『キモい』って言われた、らしい。

事情を聞いた俺は、溜息をついて、「男はキモいと言われる生き物なんだ」と教えた。

——息子よ。この先の人生でキミは何度もキモいと言われるだろう。

当時、幼いながらに将来は作家になりたい、と夢見ていた息子を想いアドバイスを与えた。

大人になってもキミは、読者や同じ職場女の子かに、事あるごとにキモいと言われてしまうだろう。

真剣に、あるいは飲みの席で冗談めかして。

避けられない宿命なのだから、『キモい』と言われることに、いまのうちに慣れておけ。

キモい」は感想なのだから、ふーん と受け流せるように自分を訓練しろ

言われても、心の温度が上がらないようになるまで。

…そんな風に話したと思う。神妙な顔をして聞いていた彼の成長過程で、この教育がどう影響してるかはわからない。単に忘れ去られてしまたかもしれぬ。

有名税についての俺の考え。

芸人とか Youtuber とか人気ツイッタラーなどは、民度リテラシーも異なる色んな人たちにビックリするような抜き身の意見をぶつけられる事が多いようだ。

嘆いても、 “有名税” だから仕方ないですよ、と言われる。どうしようもなく発生するので受け入れるしかないのだ、と。

しか有史以来、税金民衆合意の上で委託された組織によって取り立てられてきたはずだ。

どこの馬のホネとも知れぬコメントの連中の身勝手意見を、受け入れます っていう合意なんて存在しないだろ。だから有名税なんかない。あるのは “有名みかじめ料” だよ。

2022-04-01

クリス・ロックの件で出てくる有名税論には疑問

アメリカでもリアリティーショーで沢山自〇者出してるし。

出演者所謂セレブじゃないから別でしょっていう感覚なんだろうか。

2022-03-31

anond:20220330215010

有名税マジで存在する世界だったんだな

日本だと最近一般人著名人でも誹謗中傷NGとなってきてるし10年経てばまた変わってそうだが

2022-01-26

まあでも自分が好きなジャンル、知ってることが適当に描かれてたらやっぱり一言いいたくなると思う

俺は銃器が好きだから扱い方とか描き方が適当だとやっぱりツイッターとかでつぶやいちゃう

俺がなに言っても末端の無名雑魚から誰にもひっかからないけど有名な人が同じようにつぶやくといろんな人にひっかかっちゃう

有名税とでもいうんかな、そういうささいなことで炎上したりして逆にかわいそうだなって思う

ツイッターってお気持ちを気軽に書くのに特化してるけどそうすると見てる人はじゃあ○○するなっていうのか?みたいな流れになりがちだから

なんか仕組みとかなんとかでなんとかしないとダメなんじゃないすかね

2022-01-05

anond:20220105112900

ソイツが有名税だとおもってフフーンしてる気概も胆力も無いクッソヘタレなら一生ずぅっとその耳をふさいでりゃいい話

2021-12-30

何もわからないトンチンカン外野が謎の指示厨みたいになってて本当にムカつく お前らにそんな権利ねーから

まあ有名税と思って我慢しますが…

2021-12-23

はてなー有名税みたいな言い訳しないよな

だいたい誰にでも噛み付いてるし

2021-12-19

自己紹介

なんか個人の感想なんですが、左の人ほど自説を批判されたときの反発が「表現の自由がないのか」とか言うんが不思議なんですけど、逆なんですよね。表現の自由があるから批判してるんですが。

批判が即ち規制・抑圧とイコールなっちゃってる?ように見える。誰と戦ってるんだ?

逆に言うと「お前の口から出る批判は、批判でなく他者表現の抑圧を企図したものである」と言う自己紹介ってこと?で合ってるのかな。

トーンポリシングトーンポリシング!」とか喚く人ほどトーンポリシングしているというか。特権階級しか表現させねーよ?を推進してるのって誰なんですかね?

お前の言う表現の自由とやらは"誰"に"限定"したもの念頭に置いているんだい?言ってみろ。

名誉棄損にならない甘受すべき範囲物言いはあるでしょう、表現の自由コストとして。撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけ。

いうてリョナとかグロとかも個人的にNotForMeなんですが、稀に遭遇してしまってショック受けてしまますがそれも自由コスト支払いでしょう。じゃけん適切にゾーニングしましょうね~。有名税じゃないけど、自由税。

https://anond.hatelabo.jp/20211219093602

2021-11-18

anond:20211118172316

萌え絵って、発祥エロゲ

明確に違うと思う

何が萌え絵かはひとまず置いておくにしても、

どの有名原画も他メディアの影響や先達が指摘されまくってきた(有名税的に貶されてもいた)

2021-07-21

anond:20210721040152

情報系の博士取得者だけど、自分場合内定式に出た後に内定を辞退して博士後期課程に進学した。

その身に起きたことを参考までに書く。

とある飲み会博士に興味があるけれどでもしか就職するような話を博士の先輩に話していたら、博士に進学することを強く勧められた。

親にそのことを電話相談したら、応援する旨のことを言われた。

先生に話したら、「博士100人いる村」のような話をされたが、同期で博士学者が誰もいなかったからか比較好意的だった。

学部就職担当先生相談に行ったら、内定辞退をお願いするメールを一字一句指示された。(と言うべきだろうな、意見などを言える雰囲気ではない中、言われたことをそのまま書いて送れ的な感じだったので)

送ったところ、企業採用担当から呼び出しを受け、内定辞退したら3時間土下座させられた例もあるらしいと級友から脅されながら戦々恐々として赴く。

老婆心を装った嫌味を言われ、軽く説教されたが、内定式の時に渡された書類をお返しし、割と短い時間で話が終わった。

研究室先生にも老婆心を装った厭味ったらしいメールが送られてきたらしく、先生はその会社製品を買わないと憤慨されていた。

博士進学予定者だったからか、海外から来る客員研究員の出迎えなどを任される。

博士学者修士論文英文で書くという不文律があるらしく、慣れない英文を頑張って書く。

修士卒業する学友たちが卒業旅行に出かける中、ワークショップ論文を提出し、初の海外発表...自分英会話力のなさを自覚する。

先生の助けもあり、一つ目の論文査読ありのカンファレンスに出し、採択。

今思えば二つ目はある程度自分研究を進めてほしいということだったのだろうけれど、自分でいろいろとテーマを考えるも研究が迷走して卒業の見込みが全く立たず、精神的に追い詰められていく。

博士進学を考えている修士学生から「なんで進学したんですか?」と聞かれたときに「魔が差したから」と答えるほど病んでいた。

そんな夢のない話を聞いて進学する奴なんかいないので、その世代博士学者は0だった。

助手先生ともいろいろと相談して一応別のテーマを設定し、査読付き論文通って最低限の要件を満たせたが、すでに10月を過ぎていて、採用活動はどこも終わっていた。

先生コネで話をしてみて、とある会社に話を通してもらえることになった。

部長係長の前で博士研究でやったことを20分発表し、質疑応答して、その会社採用された。

国内ワークショップでの発表などの場数を踏んだからか、PhDディフェンスを卒なくこなし、博士号を取得。4月から就職

就職後は博士を持っている人が珍しく、博士をみんな取りたいと思っている場所だったからかとにかく博士というだけで風当たりが強かった。

職場の先輩にも博士なんだからそれぐらい自分で分かるでしょ?とろくな説明もなく業務をすることになる。

その割には係長からも先輩から毎日ダメ出しをされるだけの日々でなかなか精神的に追い込まれる。

それを見ていた別の部署に行った主任から主任の部下として来ないかとさそわれて今に至る。

博士精神を病まないと取れないみたいなことが言われていたけれど、それは割と本当だと思う。

博士を持っているとそれだけで少し下駄はい状態からスタートできるのも本当だと思う。

ただ、博士というだけで挑戦してくる人や無駄に突っかかってくる人などがいて、有名税みたいなのがあると思う。

進学するとき自分が楽ではなく快楽を求められるか(オメガトライブの読みすぎか...)、

先生博士指導経験があるか、家族サポートがどうかなどを加味して決めたほうがいいと思う。

その辺がokなら、まあ、いけるでしょ。

2021-07-07

anond:20210707043648

そんなにショックだったの?

誰が見ても別増田だったと思うぞ

そもそも出発点これじゃん

 

ワイ:同感だけど食べ物や物と違って人権があるからどほどにね。訴えられるで(anond:20210707024247)

 

ワイ:有名税で良い思いも悪い思いもするでしょ 俺が感想を言っても言わなくて芸能人である限りと捉えたが。まぁ感想を言うのは自由じゃないですかね。やり過ぎなければ(anond:20210707031235 )

anond:20210707031235

有名税」って傷付けられる側が自分を納得させるために使う言葉なのに、それを他人を傷つける免罪符で使うのはどうかと思うが

anond:20210707030928

有名税で良い思いも悪い思いもするでしょ

俺が感想を言っても言わなくて芸能人である限りと捉えたが

 

まぁ感想を言うのは自由じゃないですかね。やり過ぎなければ

2021-07-01

anond:20210701073622

警察有名税みたいなもので、いやなら引退すればいいのでは?」

2021-05-26

日本ハーフで生まれた時点でなろうみたいなチート持ちだよな

インスタ、tiktokのみならず、現代では一番いいねが得られ、バズるコンテンツは ”ルックスしかない。 

 

具体的には

日本人離れした精巧な顔立ち

・付随する完璧メイク技術

女子から男子から見ても完璧スタイル

 

があれば現代SNSではすぐに誰かが見つけ出しバズるようになっている。

メイク技術は後からついてくるが、純日本人(厳密にはほかの血も入っていると思うが、直近で日本人以外の血を入れず生まれてきた日本人を指す)ではメイク以外の二つを得ることはまれで、

メイク以外の二つを得る最適な方法は "ハーフ" または "クオーター" で生まれることである

 

日本人以外の血を入れたら顔立ちもスタイルSSR確定になってしまう。

tiktokで純日本人ハーフが同時に映ったら、

「右の子めっちゃかわいい!」

「右の子スタイル良すぎ」

「右すき」

という"ハーフ礼讃"コメントが一気に書き込まれる。

勿論セクハラコメントも多いが、有名税範疇だろう。人が多く集まればそういう奴もいる。

だが純日本人ではセクハラコメントすらつかないのだ。完全にSNSではハーフ優勢である

 

テレビ出演している人間も、昔は珍しかったハーフタレントだが最近はどこでも見るようになった。

ジャニーズだろうが女性アイドルだろうがモデル女優俳優に至るまで5割がハーフタレントになっていると思われる。

タレント界ですらハーフ優勢である

中国の話だが、アイドルオーディションである創造営2021にて、通訳にしては顔が良すぎるので急遽ロシアの血混じりの利路修という男がオーディション不本意ながら参加していた

担ぎ上げられてしまったのもハーフの血のおかげだろう

 

 

勿論、日常でも純日本人は勝てない。

女性男性も平たい顔や貧相なスタイルコンプレックスにし、「せめて生まれてくる子は……」と外国人の血を積極に求めていくであろう。

そうしてより日本人という枠があいまいになっていく。

 

別に「純日本人が最高なんだワ」ということを言いたいんじゃない。

もう10年ほど経ったら8割の有名人ハーフやクオーターであることは想像に難くない。

 

とはいえハーフ幻想に踊らされるな、全盛期は短いぞ」とは言いたいと思う。

2021-05-09

池江選手騒動で、いまいちまとまらないが、箇条書きで書いてみた。

調べ切れてないので、間違いがあるかもしれない。

そもそも五輪自体、今、何が何でも開催しなければいけないものなのか。

 変異種が広まりつつある日本で、文字どおり全世界から入国を許すべきなのか。

 各種国際的イベントが中止になっている中、パンデミック下でオリンピックをするのは疫学的に、人道的に正当性があるのか。

選手選手まわりのスタッフコーチとか)、マスコミスポンサー関連など、9万人近い入国者があるという。それらのワクチン接種は各国の問題だが、国内だと、ボランティアスタッフワクチン接種の問題がある。ボランティアスタッフ分のワクチンは用意されておらず、ボランティアスタッフからその家族や同僚など一般人への二次感染が予想される。島国で、水際対策がやりやすいのに(できていないが)、すでに選手五輪関係者でも、またルール違反者なかにコロナ感染者は出ている。

・池江選手は「平社員」であり、一選手に言うことではない云々。

 たしかTwitterなどで直接伝えることではないとは思う。SNSなどで直接、矢面に立たされてしまうのは、いい傾向だとは思わない。ただ、ここまでの騒動になっているのが、逆説的に池江選手の影響力の大きさを証明している。彼女が「参加しない」といえば、相当な影響力があるだろう。だんまりを決め込んでいる他の選手も何かしらの態度表明をし出す可能性もある。

 たとえば、今度のオリンピック(出場予定)選手で、名前を5人あげろ、といわれたら、多くの人が彼女名前を挙げるだろう。有名税というと言葉が悪いが、各種スポンサーバックアップも得ており、「優秀な選手でありながら、難病を乗り越え五輪を目指すけなげな女の子」と矮小化するのは返って彼女への侮蔑である

選挙で「自分の一票なんて意味がない」と投票さえしないのと同様に、「一選手に言っても仕方がない」というのは、おおよそ民主主義的な態度ではない。一選手の一票が、世論を大きく動かす可能性がある。

また五輪自体、国の金も掛かっているのも頭の片隅には置いておきたい。

医療従事者にも満足にワクチン接種が進んでいないにも関わらず、それを押しのけて「アスリートファースト」でワクチン接種ができ、いざコロナに掛かっても入院できる。特権しか言いようがない。

医療リソースワクチン、金、その他諸々、日本は十全な態勢とはとてもではないがいえない。五輪リソースをかけるより、コロナ対策リソースを割くべきではないかリソース無限に出てくるわけではなく、限られている。直接は見えないだろうが、五輪が開催されれば、その期間中一般市民コロナになっても、五輪選手関係者が優先され、前者は見殺しにされる。一般市民を後回しにしてまで、五輪に参加するのであれば、せめてもっと人殺しの顔をしろ。「暖かく見守っていてほしい」は、「一般市民は見殺しにされても黙ってろ」と変わらない。近代五輪の「参加することに意義がある」という精神が、痛烈な皮肉になっている。

2021-05-03

ホストヤンキー上がりのカウンセラーが“ヤバい理由”、教えてやん

ホストヤンキー上がりでカウンセラーをしてる男はヤバい


そういう男性責任感が欠落しているケースが多い

こんにちは人生恋愛を上手くいかせたい女性のために本質思考アドバイスする、匿名ライター増田太郎です。

からメンヘラ市場で、まことしやかに噂されていることがあります

それが、「ホストヤンキー上がりでカウンセラーをしてる男はヤバい」というもの。耳にされた方も多いのではないでしょうか。

ただ、何をもってしてヤバいのか、どうヤバいのかを具体的に説明できる人は少ないように思います。僕自身、この情報を散々耳にしたことがありますが、「そういえばなんでヤバいんだろう?」と改めて疑問に思ったので、記事にさせていただきます

まず、ホストヤンキー上がりで、カウンセラーをしてる男性ヤバいのかヤバくないのかでいうと、ヤバいです。もちろん、臨床心理士公認心理士など資格を取り、のっぴきならない事情でグレてしまっても、元から興味があった場合しょうがないです。

しかし、そういった事情もなく、現役で活動ができなくなって転職した男性は、何かしら欠落したものがあると考えて間違いないと僕は思います

何が一番欠落しているのかというと、言うまでもなく「倫理観」と「責任感」なんですよ。しかも、倫理観が欠落していると派生して起こるデメリットが凄まじくて、その被害の矛先は一緒にいる人に向くことが多いです。

カウンセラーになるケースは、自分自身に原因があるケースがある

そういう男性相談しても、苦労するのは女性である

ホストヤンキー男性場合だと、そのデメリットの矛先が女性全般に向いているわけですが、多くのケースでは、女性は好きで相手に貢いでいます

いくら口では、「早くうちのカレシは正業に就かないかしら」と言っていても、本当に男の自立を促す女であれば、「いついつまでに出て行きなさい! その期限を過ぎたらお金さないからね!」というように、強く言い続けます

それでも正業に就く気配がないときは、強硬手段に移ることも珍しくないですね。

口ではそう言いつつも、ホストヤンキー生活し続ける女性の多くは、なんだかんだ言って相手がいなくなるとさみしいわけです。

から強く出ないのですが、中には相手仕事をしないことに何の疑問を持たない女もいるので、ホストヤンキー男性の同居背景の多くが、「共依存」の関係にあると言えるでしょう。

ちなみに、ヤンキー先生(自由民主党所属衆議院議員、元法務副大臣)の存在問題視されることがよくありますが、有権者迷惑をかけていないのであれば、それは自民党問題なので、他人が口を挟むことではないと思います

ただ、そういった男性正業を持とうと資格を探し出し、カウンセラーになったときに苦労を背負い込むことになるのは、確実に相談者なんですよね。

ホストヤンキー上がりで、のっぴきならない事情でグレた場合以外で、今まで正業に就いたことがない男性と、ヤンキー先生を一緒にするのはかわいそうだという声はあるかもしれませんが、倫理観の欠落という観点だけを見ると、どっちもどっちな気がします。


ホストヤンキー上がりの共通点

自分自分の機嫌をとることができない人も多い

なぜなら、ホストヤンキー上がりの男性も、ヤンキー先生も、ほとんどの場合次のような共通点があるからです。

一般的サラリーマンが一ヵ月生活できるだけの収入を知らない

支援者ご飯を用意してくれる

女性家事をしてくれる

光熱費生活品は必要経費から支払われている

・めんどうくさくなるとスゴんで相手ビビらせればいいと思っている

・いざとなれば昔のツテでケツモチをしてもらえる

・なんならスラップ訴訟も辞さな

自分は偉くなったので過去の罪は帳消しだと思っている

問題発言をしても揚げ足取り有名税だと相手にしない

などなど。

このような共通点があるのですが、「俺は家事やってるよ!」「経費は必要ものだけきちんと精算してるよ!」というような男性も中にはいるかもしれません。

でもそれ以外のことを支援者がやっているのであれば、何の言い訳にもならないし、倫理的問題があることに変わりはないんですよね。


――飽きた。

後はゆたぼんパパとか混ぜてテキトーに書けばよく燃えんじゃね?

https://www.c-c-j.com/course/psychology/mental/column/column01/

だいたい民間資格カウンセラー調子乗りすぎなんだよってのもあるが、藤本ってよく見たら資格ねぇんだからそもそもカウンセラーでも何でもねぇんじゃんww

 精神科もそうだけどカウンセリングって治療エビデンス確認しづらい上に状況悪化しても責任なんかゼッテー取らねぇし、元から腕っぷしと口八丁のヤツがテキトーに名乗って他人の身の上相談するだけならまだしも、士業名乗って偏見ブチマキとか放っといていいのかよってちょっと思ったんだよなw

 義家はテキトーに引き合いに出したが正直良く知らねー。

頑張って更生して成り上がった連中を叩くってのは好きじゃないが、テキトーチョーシこきすぎるとそういう連中全般が同じ目で見られんだよな。


「やっぱり元々**だった人は――」ってさ。分かってんのか? オマエラ。


 最近増田あんまりyahooに上がってこねーけどどうした? 裏で遣ったり取ったりの資金でも尽きたのか?ww

義務教育元ヤンカウンセラーとか中学生youtuberなんざオマエラ大好物だろうにw

なんなら元ネタの子供部屋だのフェミだの男女同権だのオタクだの混ぜ込んだら炎上フルコーススペシャルディナーだぞ?

オマイラ大好きだろ? ネタにされたくない人間の話を引きずり出してやり玉に挙げてポリコレ面でギャンギャン騒ぐの。

期待してるぞアノニマスダイアラーwww


 あ。もうちょい言うと過保護であるとかコロナ禍に於ける生活保障と公的支援女性の自立と相談先の問題、なんてのは実は高度に政治的な話であって、日本の現状って行政過保護過ぎる側面もあんじゃねーかなぁーって今ちょっと思ってる。

 ウィルス心配職場安全に疑問はあるけど労働争議はしない、給付金は欲しいけど増税は嫌、専門家メディアは信用できないし行政対応が遅いけど、自分ちょっと連休でお出かけしてきまーす、ドイツコイツ人気取りだけどそれを指摘できちゃうテクシかっこいー、今日は何人死んだ何人感染したそれもこれも政治が悪いんだって言いつつ世界的に感染率が低いのは見て見ぬフリ、ワクチンあくしろよおらー、みたいな?

 連休なんだろ? 議論できてカッケー増田のいいとこちょっと見せてくれよ。

(因みにここ数ヶ月他のエントリーは一切見ていない。悪しからず)


ああ、もうちょい書かねーと引用の主従条件とかあんだっけ?

文字数カウンター使うと引用が空行抜きで1723と本文(上二行まで)1055か。……めんどくせーな。

内容的には問題ないし、実際はそのまま引用する必要はなくて部分的パロディしてみました♪ つってアンカー引用すりゃいいんだけどどうなんだろうな?


 ……まぁ何?

実際オマエいつまで匿名やってんだよ、煽りにしてもオマエのって品がねぇんだよとか口の効き方がどうのとかって話はあんだろうけど、普段から言ってる通り俺はお綺麗な言葉遣いで実際には手斧持ってこいヒャッハーな内容書いてる連中ってのが大嫌いでさ、流石に「1000万以下の納税者はそれ以上の人間インフラを拠っているのですからワクチン接種順で同じなのは疑問を感じます」とかって話が今回は上がらなくて(・д・)、チッ って感じなんだけどその辺で副作用云々の報道してるとしたら上手くやってる感あるよね。(笑)


 そうそう、ヤンキーとかヤクザバランス感覚として「気合の入ってる連中」って言い方があってさ、これって意外と特攻精神と通じる部分があって、任侠だの武侠だのってその辺と繋がりを求めてるような気がちょっとすんだよね。つまりイモ引いて飛んじゃうやつは「気合が入ってない」ワケで、ドロ被って笑ってるやつは「気合が入ってる」ワケ。

 こういうコト書きながら俺なんか体重60gで身長170mmの超ミニマム級でさ、たまにお花と動物が大好きな**でーすとかアピールしてるやついるけどこっちにとってはウサギさんとか巨象クラスからな? レタス転がってきて下敷きになったら死んじゃうかんな? でも気合い入れて書いてるんだよ。……分かる?

 何が気合必要かってさ、この間相模原行ったんだよ、相模原のやまゆり園。

それでさ、俺はタッパねぇから歩きだと10倍時間掛かるんだけどやる時はやるワケ。アイツって将来考えてプライマリーバランスを考えた場合にどこかで福祉を切る線引をしなきゃならないって考えがあったのかないのか知らねーけど、年収千万とか保護されてる立場が云々って話になると実は

 あ、800文字超えてるからもういいか。じゃーな。

2021-03-23

映画秘宝炎上と呉座勇一の炎上って何が違うの?

呉座勇一の場合

映画秘宝場合

仮説

どれ?

2021-03-18

anond:20210318064803

芸能人とかかわいそうだよな

反論されたら有名税とか言われるし

2021-03-09

不倫報道に思うこと

著名人不倫ないしは不倫疑義報道を見聞きするたび思うが,いい加減人権侵害だろ。

著名人とて一般人と同じ人間であり保護されるべきプライバシー存在する。

有名税なんてなんの大義名分にもならない。

家族仕事関係者で話し合って解決すればよろしい。

ほんときもい。

2021-01-20

スクエニネトゲアカウント回線接続の度にパスワード変更を要求してくる

うんこ

しか有名税の分「友人同士でアカウントを共用してプレイする(月額課金はなし、または1プレイヤー分)」ということがある以上、致し方ないのだろう

めんどくさいなあ

なおスマホワンタイムパスワード表示させるのもあるが、回線接続の頻度とログイン頻度を考慮した結果、そっちのほうがめんどくさいという結論になった

どうせならスマホポチーすれば3分間だけログイン試行できますみたいなのにして欲しい

2020-12-24

ボカロ音ゲー問題について

最近やたらプロセカの愚痴が流れてくるんだけど

優遇とか不遇とか、そんなこと愚痴るほど諸々実装されてなくね?

ブシロの社運ゲーくらいの曲数でそんなことしたならわかるけどさ

そもそもeスポーツ狙って賞金出る大会組んだ時点で運営声明文の「中長期的」が年単位だって気づこうね(開発元が別ゲーで優遇不遇やらかして年単位で調整してきた人らなのでお察し)

まあグッズ展開とか実装曲見るにボカロp有名税使ってキャラクターだけを売りたいのが見え見えなので、そういうコンテンツでは?って感じよね

あと、これだけ愚痴ってるのに運営に問い合わせとかアクション何も起こさないのも失笑ものですから

ぶっちゃけそんなにしんどいなら課金ログイン生放送とかの情報収集も全部控えて推しが出たときだけ無課金でぼちぼちやればいいと思うよ……

単なる邪推だけど

グラブルとかfgoとかみたいなガツガツカードキャラ更新!皆を活かしたオールキャラシナリオ!とかばっか吸ってるユーザーが多いのかなって感じた

内容あれでもキャラカード多ければ育成とかに意識向くからいい感じにヘイトまらんのよな

実際覚えきれる数しかキャラいないソシャゲってラブライブみたいなアイドルもの除けばここ5~6年くらいの風潮じゃない?

アイマスはそういう文化なので知らんけど

別畑にいると「ポンポン曲足されるだけありがたいと思えや」くらいの感想しか出てこないので

そんなことでブーブー愚痴垂れるくらいしか愛がないなら、去っていいと思うよ…

運営見るに、絶対君らの思いどおりにはならんから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん