「俺の嫁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 俺の嫁とは

2023-04-13

anond:20230413133511

フィクトセクシュアルだけど「俺の嫁」は昔から言わなかったな。今は「推し」って言葉を使う人が多いけど、あれも二次元キャラにはあんまり使わないな。

えっちだなぁ」と感じるからと言って別に嫁でも推しでもないからな。多分俺はAロマなんだろう。シチュエーションとしての「いちゃラブ」は好きだけど、それは「恋愛感情」とは別のもののような気がする。

Vtuberなら「推しはいるけどねぇ。

anond:20230413133511

俺嫁厨は壊滅した、というより、そういうオタクムーブがダサくなった

アニメに関しては登場人物同士の関係萌えが男オタクにも浸透したのもあるが、根源はそこではない

俺嫁感情、つまり特定キャラを溺愛する嗜好自体は今も昔もオタクが遍く抱くものであり、そういった情熱の主たる受け入れ先がアニメではなくソシャゲ・ブラゲになったのが大きい

そして俺の嫁への愛を示すやり方が口先ではなく課金になった、つまり態度で示せるようになったことで、口先だけのやつがダサくなったという寸法

オタクガチャスクショをやたら貼りたがるのもここに起因していると言っていい

anond:20230413133511

さすがに20年くらい前の言葉を使い続けてる人は居ないよね。

当時、〇〇は俺の嫁って言ってた人達も既に結婚して、ホントの嫁をもらってて、

子供名前アニキャラの名前由来の名前を付けてたりするからね。

2023-03-26

結婚相談所婚活を始めて5カ月経った日記

もしよければ俺のチラ裏を読んでほしい

2カ月時点

anond:20221113203019

俺のスペック (前の日記からコピペ




現在の状況

お見合いレポート




4人目

デザイナー職 俺と同い年 趣味登山

見た目は痩せてオシャレになったやす子って感じ

ファッションボーイッシュでカッコイイ系の女性ウケが良さそうな服

以下の方針で事を進めた

  1. 髪型は73(仕事時の髪型
  2. ファッションスーツ仕事帰りに直行したため)
  3. 素の感じを出す
  4. こちから積極的に喋る
  5. つまんなくてもいいから定期的に笑いを取る努力をする
  6. 常にニコニコ



今回は素の感じを出して会話することを意識

口調もフランクな感じに

ただタメ口は効かず敬語キー


申し込み段階から返答が遅くルーズな印象

5分程遅刻して登場

遅刻されると思ったので一安心童貞はチョロいのだ


なんと知り合いの知り合いだった ちょっと気まずい

主に相手趣味について話をして特筆することもなく自然と会話が続いた

話を聞くと周りが結婚し始めたからなんとなく婚活を始めたとのこと

なんとなくこれ以上の関係に持って行けそうにないな・・・と思いながら終了


2回目なんとOK

喜んでいたのもつかの間、数日後相手からキャンセルされた

まあなんとなくそうなる気はしていたが結構心にダメージを受けた


5人目

介護福祉職 俺より5歳年上 趣味ドラマ視聴

すっぴんながらも顔立ちは整っており、身長低めではあるがスタイルが良い

しかし髪が伸ばしっぱなしのモコモコでおとなしめの中学生女子が来ていそうな良くない意味で幼いファッション自分の外見に全く興味がないのだろうと思った

ブサイクなのに身なりをそれなりに頑張って整えている俺の真逆を行く存在であった

以下の方針で事を進めた

  1. 髪型は思い切ってベリショにイメチェン
  2. ファッションジャケットジーパンワイルドな印象を意識

他は前回と同じ


なんと相手からお見合い申し込み

趣味欄が全く合わず受けるか非常に迷ったがチャンスを増やさない手はないと考え受けることに


4回目と真逆でとにかく相手から段取りを急かされる

顔を合わせる前の印象はエネルギッシュで活動的な人


しかし実際に会ってみると前述した外見に加え控え目な喋り口

とは言え2人目と異なり積極的に話しかけてくる

が声が小さすぎて何をしゃべっているのか8割ほどしか把握できない

こちから会話を振っても自分の話を一切しようとしないためこちらの話ばかりしてしま


ワイルド系の見た目にしたからかこなれている感が出ていたようでもう婚活初めて長いんですよね?とか付き合っている女性はいないんですよね?とか聞いてくる

何度も同じことを聞いてくる 多分こっちの話を全く聞いていない

こちらに興味があるというよりなんとか沈黙させずにやり過ごそうとしている印象

正直こちらのルックスを見てやる気を無くしたのが丸わかりで気分が萎え

2回目はもちろんごめんなさいされた


ここらへんでなんとなく疲れてしまい1カ月休む


6人目

雑貨屋スタッフ 俺より2歳年下 趣味アニメ鑑賞、絵を描く

2人目とそっくり 身長が低くなった愛○様みたいな顔立ちと髪型

服装フォーマルだったため余計に愛○様感を強く感じる

今回は復帰戦ということもあり髪もテキトーにセットして普段ジャケットチノパンで何も考えずに突撃した


若干遅刻してきた

愛○様に嫌な思い出がある俺、初対面であー今回もダメだったかと落胆する

しかし2人目と異なりずっと笑顔だし積極的に話しかけてきてくれる

趣味がびっくりする位俺とよく合う がしかし多分俺に合わせてくれていたのだと思う

アニメジムの話で盛り上がった後、家族の話や仕事の話などをする

なんか流れが3人目のときと同じで嬉しい反面嫌な予感を抱く


別れ際は今日は本当にお話できて楽しかったですと言われて笑顔のまま解散

そこまで言うなら2回目もあるだろうと思っていたら2回目はごめんなさいされた

なんじゃそりゃ!楽しかったんちゃうんけ



やたら兄弟の話を聞きたがっていたので長男は無条件でNGとかそんなんだろうか

まぁ会ってみたら思っていたよりブサイクだったので付き合うのはねーわってなったのかもしれない

もう深く考えるのはやめることにした


今後

今の相談所に見切りをつけて以前ブコメで貰ったアドバイスに従って顔出し有の相談所に変えようとしている

そちらでしばらくチャレンジしてみたいと思う

申し込みに当たり婚活用の写真を持参する必要があるのでまずは写真館探しだ

婚活写真はやはりスーツベターなのだろうか

とにかく何かアクション起こしてないと将来の不安に押しつぶされてしまいそうだ

女友達どころか普通友達すらあまりいない俺の嫁になってくれる女性果たして本当にこの世に存在するのだろうか?

つらい

追記

今回もブコメ反応ありがとう

前回の記事覚えててくれた人がいて嬉しい 俺頑張るよ

おせっかいな親戚がお見合い話持ってきてくれればいいのになぁと思うんだけど全くないや

顔出しアリの方が引き合い多くなるっていうのは興味深いな やっぱどんな顔か分かってるほうが安心感持てるんだろうね

社会人サークル入ってみたいけど勇気が出ないんだよね

絶対アウェーだし俺の見た目が真顔のフジモンからしかけてもらえそうもないし即辞める気しかしない

あ、愛○様の嫌な思い出っていうのは2人目のことだよ 愛○様ご本人とは会ったこともないし嫌な思い出などとんでもない!

2人目の人には今まで生きてきて一番の塩対応をされたか結構トラウマになってる

逃げるように帰っていくってどんだけ俺としゃべるの嫌だったんだよって

まゆ毛とか鼻毛とかの顔のムダ毛処理はちゃんとやってるよ

美容室にも3週間に1回は行ってる

ヒゲが濃ゆくなってきたのでそろそろヒゲ脱毛に行こうかなって思ってる

身長だけはそこそこあるからそれは親に感謝だね でも街中で普通に低めの身長の男も彼女連れて歩いてたりするよね

それもイケメンならまだ分かるけどモジャモジャ頭にメガネの如何にもオタクみたいな男が結構可愛い彼女連れて歩いてたりする

なれるなら友達になってどうやって彼女彼女にしたとか聞いてみたい

俺は友達学生時代から少なかったね

見た目フジモンのくせに学生のウェーイwwwみたいなノリが嫌いで比較的おとなしめのグループにいたからね

おとなしめのグループの人ってデビュー決めるたびに昔の友達みんな切るんだよね

根っから大人しい奴が3人位しかいなかったって話

お見合いの人数に関しては全然数こなせてない自覚はある

もっと頑張らないと

また鬱憤経験が溜まったら書き込みに来るので相手してやってほしいよ

ありがとう

2023-03-15

anond:20230315092148

俺の感覚では、

暇→まあ分かる

音楽聞きえない→分かる

大音量迷惑→まあ分かる

暇つぶしに会話相手求める→謎、我慢か別の手段考える(防水イヤホンなど)

相手風呂はいる→謎、ドアの外でも会話できる(俺の嫁子供は実際にやってる)

姉と元増田どっちの提案分からんし、お互いが合意たから良いんだろうけど、

1.会話が必須ではない

2.会話が必須だとしても同じ風呂に入る必要はない

ってのが俺の常識で、元増田の行動が俺の常識から外れるからキモいって感じるんだと思うわ

2023-03-03

俺の嫁

俺の嫁こと加藤恵フィギュアがもうすぐ出荷されるらしい

本当に楽しみです

2023-02-12

オタクとしての共産党についてのお気持ち表明

30代独身男性雇用不安定

過去国政選挙はだいたい「選挙区民主党系、比例区共産党」。吉良よし子議員にも入れたことがある。ただ、立憲民主党が立ち上がったときは御祝儀で両方立憲民主党に入れたし、れい新選組が立ち上がったときは一票入れた。「俺の一票が国会議事堂スロープになった」と思うと誇らしい。ロシア非難決議に対する対応とかで「どうしようもねえなこいつら」と思ってはいるけど、国会に何人も重度障害者を送り込んだ実績があるので完全に嫌いにはなれないんだよな……

政治的スタンスとしては、象徴天皇制支持、日の丸君が代愛着あり、日米安保支持だが、どうせ今すぐに共産党政権獲ることはないだろうし、と思って少しでも生活をマシにしてくれそうな党に入れていた。共産党が恒常的に第二党になり天皇制自衛隊への攻撃を強めてくるようになったら流石に別の党に入れるだろうけど、現状の勢力ならまあ天皇自衛隊の脅威にはならんだろうな、という判断

過去地方選挙はだいたい共産党一択地方選挙なら共産党いくら勝とうが天皇制自衛隊直ちに影響があるわけではないので、安心して共産党に入れられていた。

で、前置きが長くなったけど、昨今の共産党について。正直、かなり失望している。

失望のその1は表現規制問題だ。かつて共産党表現の自由のために戦ってくれた経緯があるのは知っているし、そこは感謝しているが、最近共産党表現規制派のフェミニストに乗っ取られてしまたかのようだ。『温泉むすめ』へのバッシングには何人もの共産党地方議員が参加していた。地方とはいえ仮にも公職にある者が、たかだか地域おこし用のご当地萌えキャラ程度のものに「ゾーニングすべき」などと堂々と言ってきたのだ。『月曜日のたわわ』だってそうだ。他にもいくらでも事例は挙げられる。そしてとどめが、一昨年の衆院選だ。

不安定雇用に振り回される萌えオタクの俺は、安定した雇用や充実した福祉と天秤にかけて、俺の嫁たちを選ぶことにした。まっとうな仕事がないのは俺が人文系などというカネにならないことでは定評のある学問を専攻したからであり、自己責任であると諦めもつく。一念発起して資格を取るなり起業するなりすれば一発逆転ができるかもしれないのにしていないのも、最終的には俺が怠惰なのが悪いのだ。しかし、彼女たちがいったい何をしたというのか。たかだかスカートに皺が寄っていただのといったくだらない理由で、彼女たちがあそこまで攻撃され、貶められてよいはずがない。金がないのは耐えられる。でも俺たちの文化が貶められ、排除されようとしているのは耐えがたい。

失望のその2は、まあその1とも絡んでくる話だが、Colaboの件だ。モリカケサクラであれだけ特定民間人との癒着公的リソース私的流用公文書の黒塗りを批判してきた共産党が、Colaboをあそこまで庇うとは思っていなかった。まだ知らんふりしてColaboを詰めてくれた方が全然よかった。暇なんちゃらが「共産党と強いつながりのある~」って枕詞を使ってたときは「まあそりゃ事実っちゃ事実だけど下品攻撃だなぁ」と思っていたんだけど、あそこまで全力で都の不明朗な会計を庇い始めるのは予想外すぎた。本当にあったのかよ強いつながり。俺はお前らが行政の透明性をうるさく追及する党だと思って、そういう政党議会制民主主義には必要だと思って、だからずっと貴重な一票を入れてきたんだぞ……

そして失望のその3。今回の党首公選問題だ。たかだか党首公選すべきだと本を出し記者会見をした程度の党員をあそこまで攻撃するのはドン引きするほかない。「気持ちはわかるけどすぐには難しいっすね~。貴重なご意見あざーっす」で済ませていればすぐに鎮火しただろう問題をここまで燃え広がらせているのは、すべて共産党自身が招いたことだ。

俺は党首公選絶対必要だとは思わない。それは2つの理由からだ。理由のその1は、紙屋研究所の人が書いていたように、公選のみが民主主義だということになったら、じゃあ国会はどうなんだ、という話になってしまうからだ。当たり前だが首相国民による直接選挙ではなく、国民に選ばれた議員互選である。それでも、安倍晋三菅義偉岸田文雄競争的な選挙で選ばれた政府の長であるということになっている。ならば、別に政党内部でも間接民主制であって悪いわけではない。すべてを直接選挙還元するのは議会制民主主義否定だ。

けれど、問題は、それで20年以上も同じ人物党首椅子に座り続けていることだ。いやもちろん、指導者の在任期間が長いことそれ自体直ちに問題になるわけではない。たとえばドイツ首相は非常に長期にわたって在任することで知られており、アンゲラ・メルケルは16年にわたって首相府に君臨してきたが、ドイツ民主国家ではないと言う人はいない。しかし、ここは日本だ。たいていのアメリカ大統領経験する8年間の任期を勤め上げたら憲政史上最長の長期政権になってしまう国だ。かつては1年単位コロコロ首相が代わり、選挙に負けたら与野党党首が腹を切らされ、ポスト○○は誰だという話でワイドショーがもちきりになる国だ。麻生太郎野田佳彦も、そして最初組閣時の安倍晋三も、選挙に負けて党首を辞めさせられてきた。選挙にはめっぽう強かった再登板以降の安倍晋三は、コロナで失政をやらかした(と国民から思われた)ために首相を辞めた。じゃあ、志位和夫は? 共産党の党勢を爆発的に伸ばしたわけでもなく、有能な首長を何人も輩出したわけでもなく、山本太郎福島瑞穂のように事実上の個人政党を統べているわけでもない彼は、なんでずっと党首椅子に座っていられるんだ? ヘルムート・コールが25年にわたってCDU党首を努めたドイツであればいざ知らず、安倍晋三ですら10年も自民党総裁椅子を温めることができなかった日本において、それはあまりにも異様で非民主的に「見える」光景だ。

もちろん、党内で綿密な議論を重ねた結果、たまたま有為人材連続して選出されているのだ、という主張をすることは可能である自民党世襲政治家の皆様も、有能な人材たまたま息子だった、と言いたいことだろう。我が国には職業選択の自由があるので、それは一概に否定できることではない。そこで、党首公選絶対必要だとは思わない理由のその2になる。共産党の人びとがここ最近力説されているように、憲法には結社の自由が定められており、なおかつ、政党党員による直接選挙党首を選べ、と規定している法など存在しないのだから政党内部の民主主義に関する法がないにもかかわらず多くの政党党首選挙採用しているのは、日本成熟した自由民主主義社会であることの証左だと思う)、そんなもんは共産党自由なのである。究極的な話になるが、神のお告げで党首を選ぶ政党があってもよいし、レスラーが立ち上げた政党であればリング党首を決めたっていいのだ。嘘をつかずに「我が党は格闘や神託党首を決めています」と言ってくれさえすれば、あとは国民の方で判断すればいい話なのだから(現に、「○○の息子でございます」と名乗った上で自由選挙で選ばれている世襲政治家大勢いるわけで。そして世襲政治家であっても当選保証されているわけではないことは、偉大なる田中角栄ドラ娘が見事に証明してくれた)。

レスリングイタコ党首が決まる政党であっても、俺たちの利害を適切に代弁し、国民自由保障してくれるのなら一票を投じてもよい。非民主的な発想かもしれないが、少なくとも俺はそう思う。だから共産党にとっての真の問題とは、そのようにして擁護してくれる人の数を年々減らしていったことにあるのではないか。俺は、あんたらがフェミニストと手を組んでゾーニングだの何だのと喚き散らしたりしなけりゃまだ共産党に票を入れてただろうし、松竹伸幸を強引に追い出したりしなけりゃ、結社の自由戦士になって共産党を庇ってもよかったんだけどね。

2023-02-06

ガンプラ捨てる程度で機嫌治る嫁は安牌

俺の嫁はどうやったら機嫌治るんや

2023-01-26

anond:20230126020859

それは分かる

分かるけど若すぎる女を想っての「ママぁ」ってキショすぎるじゃん

キショすぎる発言ってギャグガチかどっちかじゃん

どっちなんだろうなーって

俺の嫁」はキモいけどギャグ感あって半分ギャグで言ってるの分かる

でも「ママー」はギャグ感ないしガチ寄りのガチっぽい

2023-01-23

まり手前の状態と全肯定

ちょっと前に話題になってた「俺の嫁同担拒否問題と近いと思ってるんだけど


男女の違いとして何かしらのコンテンツにハマったとき

リアクションに違いがあると思った。


男性基本的にハマればハマるほど対象に対して何かしらブツクサ文句言うんだよ。

「〜なればいいのに」って感じの、レベルEに出てきたはまり手前の状態


対して女性基本的には褒めるだけで対象に変化は求めない

○○良いよね〜って全肯定してる。

んで変な角度からも褒める


んで男からするとこの全肯定気持ち悪くて仕方ない

からすると好きなもの文句を言われるのがしんどくて仕方ないんだろう


増田自身は男なのでこの全肯定がほんとしんどい


ラーメン赤猫のブコメ欄、ちょっと自重してください

2023-01-22

俺の嫁」と「同担拒否」、推しに対する雌雄の認識の違い

ちょっと面白いなと思ったので書いてみる。

本能的な部分を強調したいので、あえて男女ではなく雌雄、オス、メスと本稿では書く。

まずオスとメスの大きな違いは、オスは妊娠させる、メスは妊娠する性である、ということだ。

オスにとっては生殖リスクは全くないので、多くのメスと生殖するのが遺伝子繁栄において有利である

逆にメスは妊娠期間というリスクがあるので、できるだけ強いオスとつがいになり、そのリソースを独り占めしたい。

翻って推しの話である

ぶっちゃけしまうが推し活とは疑似的な繁殖行動である。いやいやそういうんじゃないよ、という向きもあろうが、ここで話題になっているのは「同担拒否」が起きるような激しい感情が起きる場合の話である

とにかくこれを繫殖行動として捉えた場合、うまく説明できるのだ。聞いてほしい。

現代でこそ繫殖意欲の落ちたオスが「ママぁ……」など放言しているが、かつてオスにとっての推しとは「俺の嫁」であった。

実は「俺の嫁」が「俺の嫁である限りにおいては、他のオスが「俺の嫁」にどれだけ恋焦がれようと問題はないのである

婚姻、というのはオスとメスがつがいを作り交尾子育てをする期間である。その間メスが新たなオスの種を孕む危険性はなく、他のオスは敵にはなりえないのだ。なので「同担拒否」などという事象はまず起こらない。

オスが1クール毎に嫁を変えることも、なるべく多くのメスと生殖をしたいオスの本能に照らせば何の不思議もないことである

これがメスにとっては全く別の話になってくる

先ほども申し上げたが、推しとは繫殖行動である。自らが妊娠子育てしなければならない状況の中で、「同担」などと言い出すメスが現れたら果たしてどうなるか。

妊娠可能な新たなメスに、自分が独占できるはずの優秀なオスのリソースがかすめ取られる危険性が大変大きい。これを許しておくわけにはいかない。

から闘争が始まるのだ。他のメスは絶対に追い出さなければいけない。

もちろんこんなことをいちいち考えてるわけないだろ、と言われればそうでしょうね、としか言いようはないのだが。

自分自分のものだ、と思っている感情情動が実は動物的な本能に根差しいるかもしれない、というのは面白いですよね。

anond:20230121222629

2023-01-21

anond:20230121222629

男のすべてがこうだ、と断言できんけど、俺は以下のように考える。

二次元キャラガチ恋」のレベルというか内容が違うんだろうな。

「○○は俺の嫁」とは言うが、現実として他のオタクがそのキャラを推すことを妨げることも禁止することもできないってわかってるわけで。

俺が推す「○○」とアイツが推す「○○」は同じキャラであっても平行世界存在みたいなもので同一人物ではないという感じか。

俺は俺の「○○」を推すし、他人他人の「○○」を推せば良い。アイツの「○○」に干渉しないので俺の「○○」には干渉しないでくれればそれでいい。

あくまでも俺の感覚であって、同担拒否の男がいないとは限らんけどな。

っていうか、主語を「男」とか「女」とかクソデカにするの何で?自分観測範囲世界のすべてだとでも思ってんのかな?

2022-12-07

anond:20221207125459

おじいちゃん俺の嫁という言葉流行10年ぐらい前に終わりましたよ

あれが「未成年を性消費しようぜ」ポスターである理由

「雀魂」「咲-Saki-全国編」のバニーガールポスターの駅掲示問題について、

ただアニメキャラ露出度高い衣装着てるだけのポスターだと思ってるようなコメント散見されるので、

以下2点を指摘しておきたい。

1.モデル女子高生(=未成年

今回バニーガール姿になっている咲sakiの登場キャラクターは女子高生という設定。

女子高生ということはつまり未成年ということ。

2.バニーガールは直球のエロ表現

バニーガール米国雑誌PLAYBOY』が1960年に発表した衣装であり、

ウサギが年中発情期なことから「いつでもやれる女」の記号だったという事実

まりあのポスターアニメキャラがただ露出度高い衣装を着てるわけではなく、

未成年が「いつでもやれる女」という暗喩が込められた衣装を着てるということ。

まり「さあ、みんなで未成年を性消費しようぜ」ってポスターが、

公共の駅に貼られてるということなのだ。



以下、本稿の注意点。

・「取り外せ」とは言ってない。某弁護士先生ツイート反論はないです。

未成年の性消費自体は、おかずにするだけならば否定しない。(犯罪のNO)

・筆者はフェミでもないし、規制派でもない。どちらかというとオタ寄りの人間

(咲sakiアニメ版・ドラマ版視聴済み)

エロいと思うほうがエロいという反論については本質ではないと思う。(どちらでもいい)。

 なにより普段変態自慢してるような連中が急に「お前のほうがエロい」言い出すのは白々しすぎる。

>>実際に自分の娘が高校麻雀部に入って、なぜか知らんがバニーガール姿で広告塔にさせられたら嫌だよなあ。お前ら、無抵抗アニメキャラなら問題ないのかよ。最低だな。

・この発言に対しての「作り話と現実区別しろ」という反論についても本質ではないと思う。(どちらでもいい)。

 なにより普段俺の嫁発言してるような連中が急に「俺の娘」発言全否定するのは白々しすぎる。

2022-11-28

anond:20221127133331

anond:20221113223050

息子さん、いい人捕まえたね

anond:20221114140032

関西人は 妻(my wife)のことをよめとかよめさんって呼ぶって補足説明されたことある

anond:20221114153931

長門俺の嫁」って流行ったが 息子の奥さんだと思っていたのか!?

anond:20221128095043

オタクが好きな二次元キャラを「俺の嫁」っていうミームを踏まえたジョークやねんで

わかってないのは多分君だけやで

2022-11-15

anond:20221115130844

長門俺の嫁」のエントリの上に、おすすめでこのツリーがあったので・・・

男子中高育ちで共感しちゃって。お恥ずかしい

2022-11-14

anond:20221114155552

長門俺の嫁」ってのを今初めて聞いたよ。

anond:20221114153931

長門俺の嫁」って流行ったが

長門有希は俺の息子の奥さん」だと思っていたのか!?

2022-11-10

マッチングアプリの話とか不毛から俺のノロケでも聞いていけよ

嫁さんの誕生日がもうそろそろなんだよなー!
マジで何買おうかなぁ!悩むー!!!!!クリスマスもあるだろぉ?だからさ毎年悩むんだよな!どっちを本命プレゼントにしようかと!

どうでも良いとかって思ったやつ、そんなんだから増田とかはてブとかの男女論に流されるんだぞ?
クソみたいな男女論なんかより俺が嫁さんをどれだけ愛してるか?のほうが圧倒的に重要で、愛があるからこそ男女論は重要意味を持つんだよ。

匿名はてなーが語る男女論をよく読み解いてみろよ。
どんだけコイツ愛されたいのか、頭良さそうな言葉を使ってるけど最終的に言いたいことは1つだけ「自分を愛してくれ」だ。

俺の嫁さんは世界一俺に愛されている。
俺はもしかしたら嫁さんから愛されていないかも知れないが、まぁそんなことは些細な問題だな。
俺がもしも世界一ダサくて誰からも愛されない男であっても、その程度のことで俺が持つ嫁さんへの愛の深さは決して計れない。嫁さんを愛することへ全く支障はない。

結婚する前も可愛かったし、結婚した後も可愛い子供が生まれ家族が増えても可愛い
最近体型を気にしてるが、そういうこと言ってるのも可愛いし、俺が子供と嫁さんが食うだろうなと思って冷凍庫へ入れていたアイスを夜な夜な食っちまうのも可愛い
子供も大きくなったのに体調悪いときはくっついてくる癖が抜けないのも可愛いし、人前では大人の女を演技しているところも可愛いな!

俺も嫁さんももう五十路で人生の半分を過ぎちまった。
今最も怖いのは俺か嫁さんかのどちらかが先に逝ってしまうこと。
嫁さんを残して死ぬことが怖く、嫁さんが生きがいなので居なくなると何をして生きたら良いのか全くわからん
子供に甘いアイツのことだオレオレ詐欺かに引っかかるんじゃないか、変なところで意固地だから身体壊しても老人ホームへ素直に入らないんじゃないか
俺は死ななくても俺の爺さんみたいに俺自身ボケてしまうのも嫌だ、嫁さんをわからなくなるなんて物凄く恐ろしい。

タバコをやめた、酒も行事ごとのときだけと減らした、息子と一緒にジムへ通うようになった。
それでもやっぱり寿命は来るしボケるんだろう。
結婚とか人生って本当に意味があるのかよくわからんな。五十路になってもわかんねぇよ。

マッチングアプリパートナー探してる若い連中に教えられることは、お前らの婚活の先にあるのは俺が今感じてる言いようも無い不安だ。
お前らが今やってることは最終的にみんなから忘れられ意味のないことになる。
それを最近実感してきた俺がハッキリと断言して言ってやる。

結婚はなぁ、良いもんだぞ。

2022-11-07

anond:20221107115506

俺の嫁ブルーチーズやヤギ乳あたりのクセ強めチーズダメって言ってるわ。俺は好きなんだけど(キツすぎて食べられないのも確かにある)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん