「ブラウザ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブラウザとは

2021-04-19

anond:20210419203904

このうんこクリックしたら

“気軽にクリックするなよこれが詐欺リンクだったらどうするんだ”

っていうのがブラウザ検索されたぞ

2021-04-18

ボタンがたくさんついてるマウス

ボタンが多数ついていて、各ボタンブラウザの進む、戻るや、コピーペーストなどの機能を割り当てられるマウス

ネットおすすめしてる人によると、各段に効率がよくなって一度使ったらやめられないとか。

でも、マウスに一万数千もだすのもどうかと思って見送ってたけど、ロジクール2700円くらいのやつをみつけた。

これは買うべきか?

2021-04-16

エロマンガ広告主はNTTグループ会社

ちょっとだけ驚いたから、共有させてくださいね

何かの検索で、ブラウザで5chを開いたところ、エグ目のエロ漫画広告があったんです。

エロい!ケシカラン!クリックせねば!

と思って開いたら、コミックシーモアだったんです。

シカラン!ケシカラン!

と、最後までスクロールしたら、

©NTTソルマーレ」と書いてありまして。

無関係だけど、NTTとついている会社さんかな?と、おもったら、ちゃんNTT西日本のグループ会社だったんですよね。

https://www.nttsolmare.com/

https://www.ntt-west.co.jp/corporate/about/group.html

NTTの名を冠する会社が、エグ目のエロマンガ広告を出して、収益を上げているなんて時代の移り変わりを感じます

参考用に、はてブの5chスレのせておきますね。

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/esite/1584955339/l50

コミックシーモアではない広告もありますが、すぐに見つかると思います

非難したいとかじゃなくて、王様の耳はロバの耳的な共有したい欲求で書いてみました。

じゃーねー

VS Codeは元々ブラウザ技術を応用しているのに、それがブラウザどころか統合環境を超えて小さなOSになろうとしているとは。皮肉だよな

anond:20210416094400

そう。コロナから出先でもはたらかされる仕様だったよ、古戦場は。

連続5日だからかならず平日入ってくるやろ。

職場パソコンブラウザから業務中に小指でぽちってプレイしてる」って団員さんいては?マジか?って引いた。

 

逆に今コロナでオートも実装されたかランキングものすごいことになっちゃってるってのもある。

プレイヤー同士でランキングを争わせる仕様ゲームはマジのマジでクソい。

事前に知っておきたかった。

anond:20210416093616

そこまでクズ仕様なオートじゃないのでたいていパソコンプレイするぞ

スマホだと途中で充電が切れるのとリロード死ぬほど遅いぞ

いまどきパソコン光回線必須

パソコンならブラウザ複数窓でオート可能

2021-04-15

プログラミングゲーム(?)

factorio(?)

なんでfactorioが「プログラマがやるべきゲーム!」みたいに推されてるのか正直よくわからない。

yak shaving(問題解決するための問題解決するための問題解決するための問題を…がずっと続くこと)はプログラマのたしなみ(かつ、楽しみ)ということだろうか?

zachtronicsのゲーム

opus magnumとexapunksがオススメ。なぜならプログラミングするためのリソース(コード行)が無限から

(opus magnumにはパズルステージもあるが)

spacechemとshenzhen ioとtis-100もプレイしたことあるが有限リソースからパズルになってしまう。

制限がきつすぎるとプログラミングゲームっぽさが薄れちゃうって思う。

opus magnumは日本語対応済み。他のやつも対応してくれ

human resource machine

最近プログラミング系のゲーム(教育的?な意図が前面にある感じのゲーム)というカテゴリで割と最初期に有名になったゲームだと思いますプログラミングゲーム歴史は知らないけど。

実行したときに「一手戻る」機能があってバグ取りにやさしい仕様だと思います

あっさり解けてしまったのでもっとステージが欲しい!って思いました。同じ会社に100年務めてるみたいな状況でも面白かったと思うし。

ちなみに個人的には、クリアするのが目的努力目標は完全に無視するタイプです。それはパズルなので。

elevator saga

elevator sagajavascriptで遊ぶゲームリソース管理が好きならこっちも好きなんじゃないか

無料、というかブラウザで出来る。

私の二次創作(小説)で筆を折った人がいる

タイトルで解ると思うけど女オタクお気持ち長文だから嫌な人は速攻でブラウザバックしたり「うんち」って返信したりしてね

あと今から書くことは全部嘘だよ

1年くらい前にとあるジャンル引退した

人間関係がヤになったとか運営カスになったとかそういうのではなくただ単に熱が失せたか

引退に伴ってTwitterアカウントも消すわけだけど、その前に「アカウントします!今までありがとうございました、、、」みたいなツイートしたのね

界隈では良く見積っても中の下くらいの感じだったから反応は少なかったけど、何人かはDMをくれた

その中にあったんだ、「あなた作品を読んで筆を折りました」っていうのが

その人とは直接はリプライしないけど互いのツイートいいねしあうみたいな距離感だった

作品確認しに行ったら確かにある時期からパッタリ投稿やめてる

ビックリした

たか二次創作の、それもたかが私の書いたもの読んで筆折るとか

その次に思った 今まで貰ったどんな感想より嬉しいなって

明日には消えてる人に送る最後のお世辞だったかもしれないけど嬉しい

心底どうでもいい文章だったら流石にここまでは言えないもんね

小説なんか誰でも書ける それもかなり簡単スマホ1台あればいいし

からこそ読んだ人に「筆を折ろう」とか、それに準じた感情を抱いて貰えたのがとにかく感動した

おこがましいけど、読んだ人の頭とか心をしっちゃかめっちゃかにしたくて書いてるから祈りが通じたような気分だ

いま新しく沼ったジャンルでまた何か書こうとしてて、思い出したので書きました

よーし、たくさん書くぞ!また誰かの筆を折ることができたらいいな!

2021-04-13

Twitter依存を抜け出そうと、24時間で消える捨てメアド登録した後にパスワード適当文字列に変更し全てのブラウザからログアウトという一連の操作を何度繰り返しても、漏れがあり再ログインできてしまう。

久しぶりに立ち上げたPCで入ったままになっていた。

自分でやったのに問い合わせフォームから登録したメールアドレスアクセスできず、パスワードリセットできない」と送ってしまった。ごめんな、Twitter Japan。迷惑かけて。

2021-04-11

anond:20210411114213

今は大体ブラウザ上で見れるからそれならせいぜいアクティブ外れたら警告出すくらいだから簡単に越せれるわな

でも専用アプリのやつでガチでガードかけてきてるのは普通キャプチャソフトとかでは真っ黒になる

もちろんちょっとした知識があれば解除できるんだろうけど

最近増田達のやりとりを理解できないことが多い

元増田へ返している文の意味が繋がってないように思える。

ユーモアを返しているわけでもなく

反論を返しているわけでもなく

何が面白いかわからない文章が紐づいている気がする。

ブラウザ元増田を辿っていてとても混乱する。

一時期の低脳先生やその類の自己主張でも

増田同士の文のつながりがあったし

時間帯や文体特定増田垣間見えて

それはそれで面白かったのだが。

最近増田元増田への返しをもう少し考えること、

登録ボタンを押す前に一度立ち止まることを心がけて欲しい。

というか全然面白くない。

2021-04-10

anond:20210410180605

うちは拡張機能「おだやかTwitter」で消しています

こういうのもまとめて紹介したら喜ばれそう。

追記GoogleChrome(と互換性があるEdgeしかなさそう、他ブラウザとかスマホTwitterアプリではなさそうだ

2021-04-09

コロナ失職したおっさん自作WEBサービスを公開して得られた知見

https://anond.hatelabo.jp/20210404174659

こちらの記事投稿者です。ブコメTwitterで多々コメントいただき感謝です。

今回はサービスを公開してある程度使ってもらい、得られた知見についてまとめますサービス宣伝意図はありません。

パッケージ引用については著作権知的財産権を含む権利関係FANZA担当部門確認し、アフィリエイトPR目的であれば使用問題ないことを確認済みです。


訪問ユーザー数とアフィリエイト収入額について

ありがたいことに前回の記事はそこそこバズり、はてブ総合カテゴリーでしばらく上位に居座ることができた。

ただ、私が規則をしっかりと理解していなかったのだが、はてブではアダルトコンテンツに分類された記事トップページに表示されなくなるらしい。


観測していた限りでは、投稿翌日の朝にはトップページから消え、Google Analyticsでもそのタイミングからアクセス数が顕著に激減していた。

該当日のアクセス推移を確認すると、午前6時頃からアクセスが伸び始め、9時をピークに急激な下降がはじまった。そのため総合トップに表示されていたのはこの3時間程度と思われる。そして該当日のユニークユーザーアクセスは6200だった。


はてブROMで使っている私の感覚としては、アクセス数意外と少ないな、と感じた。はてブトップインターネットユーザーの多くがみているものと思っていたが、わりと一部に過ぎないのかもしれない。ただ、仮に記事を読んだとしても、パケ裏を延々と眺める不審サイトを朝から開く奇特人間は限られるという説も考えられる。


その日のFANZAアフィリエイト収入は3072円だった。日次のトレンドをみると、その日をピークにアクセス数10分の1ほどまで減少しているが、アフィリエイト収入は 2000円/日 ほどを維持できている。その要因として、アクセス数の減少と引き換えに、ユーザー滞在時間が5倍ほどまで伸びていることが考えられる。「話題になっているからとりあえず見てみよう」というユーザーが離れ、パケ裏を愛好する精鋭たちが残ったもの解釈している。


FANZAアフィリエイトアフィリエイトリンク経由で商品を購入した場合に、販売金額の何割かが報酬として支払われるシステムだ。アフィリエイト収入を主目的とはしていないことを断りつつ、FANZAにおけるアフィリエイト収入額をKPIとしておくのであれば、やはり商品購入まで至る固定客を大切にするサービス作りやPR有効なのだろう。


いっぽうアフィリエイトにはクリック報酬バナー型やオーバーレイ広告掲示するパターンもあり、その場合はとにかく広く集客する戦略有効になると思われる。しかしパケ裏.com はシンプルスタイリッシュエロサイトを目指しているので、そういった類の広告採用予定はない。パケ裏.com はシンプルスタイリッシュエロサイトを目指しているのだ。


サービスへのフィードバック機能追加について

記事投稿後、以下の機能を追加した。



これらはすべてコメント要望があった機能だ。私もあったらいいな漠然と考えていたモノもあったが、コメントによってその需要を明確に認識できた。

追加したい機能が様々ある中で、それらに優先順位をつけることは難しい。「〇〇ができたらもっと良いサービスになるのに」というコメントは、その判断のうえで貴重な羅針盤となった。

それだけでなく、サービス着眼点やコンセプトについて褒めていただけたコメントもいくつかあり、モチベーションアップに大いにつながった。自分フェティシズムを満たすことからはじめた開発だが、同好の士出会えるとやはり嬉しいものだ。


記事公開の翌日、思った以上の反響があったのでTwitterを始めたが、これもよかった(https://twitter.com/pakeura

匿名ダイアリー比較してTwitterではインタラクティブコミュニケーションが取りやすいし、開発の状況を告知してリアクションが得られるととても嬉しい。

また自分環境では発生しない不具合再現に何度も協力いただいたり、開発に対する技術的・金銭サポートの申し出までいただいた(大変ありがたかったが、お断りした)

これらのフィードバックがなかったら、いまほどのバイタリティでの開発はできていなかったに違いない。改めて感謝申し上げたい。


ところで余談だが、「パッケージローカルへのストック対応」という機能について補足したい。この機能実装以前はパッケージからFANZAの該当商品ページに飛ぶ導線しかなかったのだが、それに加え、気に入ったパッケージ作品情報ローカルに保存して引き続き パケ裏.com での閲覧を継続できるというものである


パケ裏.com は種々のパッケージの一覧性が高いという一点を除くと、FANZA下位互換サービスだと考えている。安易FANZA誘導してしまったが最後ユーザーはより魅力的な作品レコメンドされ、そこから回遊を始める割合が高くなるだろう(その場合でも購入に至ればカテゴリ報酬という収入は得られる)

しかし「ローカルにいったんストック・次のパケ裏をみる」導線によって流出が減り、嗜好によりマッチする商品と巡り会える可能性が高まった。直接購入の場合ダイレクト報酬という、高割合収入になる。そのため利便性だけではなく、アフィリエイト収入への寄与という意味でも効果的な機能追加だったようだ。


今後の開発の話

さて先程あげたいくつかの機能実装したことで、当初私が欲していた要件はひととおり満たせたかなと考えている。

ただ1点、許容し難い不満点として、iPhone 7ブラウザで閲覧したときに、上部のアドレスバーや下部のメニューバー非表示にならない問題がある。これはCSSsnap-scroll という機能に起因する問題(だと思っている)なのだが、表示領域限定されてしまうことが悔しくてならない。パケ裏は全体を眺めてこそのパケ裏であるし、無職には軽々にスマホを買い替える金銭的な余裕はない。

(ちなみに snap-scroll というのはスクロール特定箇所でぴたっと止めるための設定で、パケ裏では各パッケージごとにぴたっぴたっと止めている。この挙動は大変気に入っており、削除することはできない)


どうしたらよいものか?

件の姪っ子に(重厚オブラートに包んだうえで)相談したところ、PWAという、まるでスマホアプリのようにWebページを表示させられる仕組みがあるらしい。するとブラウザメニュー部分は表示されず、画面全体にWebページが表示されることになる、らしい。我が意を得たりとはこのことだ。


さらPWAにするとスマホアプリさながらホーム画面にアイコンも配置できるらしく、定期的なアクセス確保にもつながり、これは前掲の「固定客を大切にする」方針とも合致する。そういうわけで当面はPWAの実現のため、React Nativeというフレームワーク(?)と格闘することになりそうだ。

ちなみに姪っ子の主戦場クラウドサーバーメンテナンスらしく、PWA土地勘はないらしい。長く苦しい戦いになることが予見される。さらにちなむと姪っ子にはサービスについてまだ説明していない。が、はてブはみているはずなので気づいている可能性はある。これ以上は考えたくない。

閑話休題。とりあえずReact Nativeについて例のごとく入門書Udemyの入門講座をポチったところだ。パケ裏先生次回作にご期待いただきたい。


最後

開発をはじめてから何より嬉しいことは、日を追うごとに パケ裏.com がより使い勝手の良いサービスになっていくことだ。自分が開発しているサービスなので当然かもしれないが、パケ裏.com の一番のヘビーユーザーはおそらく私だろう。


しかし多くのフィードバックを得られたことが嬉しく、記事の公開からしばらくハイになって寝食を忘れてプログラミングに没頭しすぎてしまった。

余裕資金が手元にある限りしばらくはサービス開発を継続するつもりなので、サステナビリティ意識しつつまったりとやっていきたい。引き続き遊んでいただけると幸いです。

はてぶのアイフォンアプリ

ブクマページを直接ひらかせてほしい

アクセス数に貢献したくないけどブクマだけみたいっていうのができないから不便でストレスたまる

ブラウザからならそれができるのに

記事の中身も水にブクマだけみるのを防ぎたいのか?むしろ

2021-04-08

anond:20210408095216

PCブラウザの横幅を狭くしてると出なくなるうんち仕様から存在に気づいてないんじゃないの

2021-04-07

anond:20210407205709

サイト「私は自動ログインされるように準備してるんだけど、ブラウザが言うこと聞いてくれないの」

anond:20210407102242

google検索gmailgoogleマップYouTube。どれも便利で、使わない日は無いかもしれない。それぞれ代替サービスは有るけどgoogleをメインに使って不便していない。

人によってはブラウザクラウドストレージドキュメント作成スマホOSgoogleかもしれない。

2021-04-05

Googleって検索ツールだったよね

ブラウザだったんだっけ?

なんでこんなことになったんだろうな

[]4月4日

ご飯

朝:なし。昼:チキンカレーライス。夜:人参玉ねぎ豆腐味噌スープ納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

馬鹿みたいに寝て、アニメ見ながらブラウザゲーの周回。(ループかな?

ウマ娘

ニコニコ生放送の一挙放送を視聴。カノープスの面々が本当にいいキャラしてるよなあ。

ツインターボは星1か2で育成実装されて欲しいなあ。

グラブル

なんかめっちゃ色々進んだ。

イベント20箱で終わり。

サイドストリーの未取得ガチャチケを回収して、天井確保。

天秤を四凸。これでハイランダー編成が組めるようになったんだけど、うーん今ひとつどの属性でもピンとこないなあ。カムイ居れば無理なく土には入るんだけど、未取得なんだよなあ。賢者もやらないとだけど、イマイチモチベがなあ。

火アスポンを四凸。これで水と闇と火を四凸したので、土と風と光が残ってる。何にしてもプシュケー集めは苦手だなあ……

2021-04-04

コロナ失職したアラフォーおっさん自作WEBサービスを公開するまで

(2021/4/5 15:00 追々記)


https://twitter.com/pakeura

各所でいただいたコメントの返信手段に困り途方に暮れたので、Twitterアカウント作成しました。コメントはすべて目を通しています。励みになります

直近の開発予定や、アクセス状況とアフィリエイト収入などの数値についてつぶやく予定なので、よければフォローいただけると。

ただしベースが筆不精なためまったく更新しない可能性も大いにあります。何卒ご了承のほど。


(2021/4/5 2:00 追記


ブコメも含め、反響があって嬉しい。拙文を読んでいただきサービスも使っていただいてありがとうございますコメントはすべて目を通し、より実用的なサービスにしていきます

取り急ぎ気になったコメントへの返信を。

パッケージ引用について】
著作権知的財産権を含む権利関係FANZA担当部門確認し、アフィリエイトのためのPR目的であれば使用問題ないことを確認済みです。


ーーー 以下もとの本文


当方独身アラフォー、去年の秋口までは貿易関連の零細企業に勤める、しがないサラリーマンおっさんだった。

当時世間的にもなかなか話題になったが、コロナウィルス蔓延の影響の一環で海運用コンテナ価格が暴騰した。そのアオリを受けた私の会社でも流れる仕事の量が激減し、私個人も暇を言い渡される運びとなった。話の本筋から逸れるので詳しくは触れないが、最終的に雀の涙程度の退職金と引き換えに、40を目前に控えて職を失うことになった。

これまで趣味らしい趣味も持たず給料の大半を貯金に回して生きてきた。そのため一生を生き抜くにはとても足りないが、向こう数年間は食べていくのに困らない程度の貯金が手元にあった。それにあわせて、無限とも言えるような暇な時間を得たのだった。


何をするにも自粛自粛で気が滅入る日々だったが、しばらく心身を休めたことで若干の活力が湧き、貿易実務に関連する資格勉強なんかを始めてみた。

しかしこれがどうにもピンとこない。退職した企業に勤めていたのも、もともと新卒時代就職活動の失敗に端を発することであったし、仕事内容に魅力を感じていたわけでもなかった。


そんなときにふと、前々から「こんなサービスがあったら絶対使うのに」と温めていたアイデアがあったことを思い出し、WEBサービス開発というものに手を出してみようと思い立った。

が、しかしそのために必要知識はまったくと言っていいほど持ち合わせていなかった。数年前にちょっとしたホームページを作ろうと、 HTML/CSS/Javascript/PHP やらの、本当にさわりを学んだ程度だ。

HTMLCSSについてはなんとかかんとか「書いたものを画面に出せる」程度まではいけたが、JavascriptPHPについては当時その存在意義も含め、トンと理解できなかった記憶がある。


そんなこんなで自分の作りたいものについて調べるうち、どうやらクローラーやらWebスクレイピングやらについて学ぶ必要があり、それにはPythonという言語についてある程度詳しくある必要があるらしかった。

サラリーマン時代エクセルで本当に簡易なマクロを書いていたが、当時からPythonマクロ上位互換というイメージを抱いており、いつかは勉強してみたいと思っていたので、これは幸いだった。

入門書を数冊購入し、Udemyというオンラインスクールで入門講座を受講した。かなり漠然とではあるものの、なんとか最低限の知識を身につけることはできたようだった。たぶん。

サービスの開発を志してからここまで一ヶ月ほどだっただろうか。平日休日を問わず毎日PCには触れるようにし、風呂場やトイレで「Qiita Python tips」とかググって出てきた記事に目を通していた。

(余談だがこのころに受講した https://www.udemy.com/course/python-beginner/ というコースは、PC環境を整えるところからまり制御構文やファイル操作など、自分が欲する知識について体系的に学ぶことができ、コストパフォーマンスが非常に良かった。特に回し者ではない)

さらに余談だが、最初ネット上の記事適当にあさって環境構築してしまったため、いまだにPyenvだのAnacondaだのPipだの、Pythonが動く仕組みについて全然理解できないまま今に至っている)


閑話休題

さてクローラーとはWEBサービス提供するうえで主役ではなく、そのために必要データを集めるツールにすぎない。主役にあたるアプリケーション開発については(ここまで読んでいただいたうえで大変申し訳ないが)私にはシステムエンジニアとしてフリーランスバリバリに働いている姪っ子がおり、強力なサポートを受けることができた。

姪っ子いわく「いまは基本的Javascriptがわかっていればサービス提供できる。さらに言うとJavascriptクローラーWebスクレイピングを行うことも可能」らしく、結果的Python学習時間をかけたことは不要であったらしかった。

それどころかPythonJavascriptメソッド名前微妙に違っていることなどで詰まることが度々あり(特に配列へのappendとpush)、害悪と言っても過言ではなかったように思う。


その後は結局姪っ子に促されるがままにGoogle提供するFirebaseというサービスと、Node.jsという言語について同じく入門書Udemyの講座で学習し、なんとか自分が望む機能を持ったサービスを動かすことができた。姪っ子のサポートを受け始めてから4ヶ月ほど経過していた。


本題となるそのサービスこちら。

その名を パケ裏.com (https://pakeura.com) という、アダルトビデオパッケージ裏面を延々と眺めていられる、人類の夢がパンパンに詰まった代物であるスマートフォンでの閲覧を想定して作った。


「結局エロかよ」と思った諸君ブラウザバックは早計だ。人類技術進歩を支えてきたのはいだって戦争エロなのだ。まずは開発の動機について語らせてほしい。

自分物心らしきものがつき、色を知りはじめたこから常々思っていたのだが、AVパッケージというのはオモテ面と比べ、ウラ面のほうが遥かにエロいと思わないだろうか?

なんらかのオトナの事情があるのかもしれないが、オモテ面には美少女が斜に構えて微笑んでいる写真や、クソデカフォント商品タイトルがババーンと大部分を占めているものが大半である


それに比べてウラ面には、そのAVのなかでも特にエロいシーンの切り抜きが多々あったり、性欲を煽ってやまない官能的な文句がこれでもかと並んでいる。パケ裏にはエロさという概念が所狭しと集っているのである。そんなパケ裏を延々と眺めることができたら…これは私にとって長年の悲願であった。


物理店舗AVを購入することのない私にとって、FANZAでいちいち商品ごとにパッケージ画像クリックし、裏面を覗いていくのはなかなかに面倒な作業である

その点 パケ裏.com を使えば、条件にマッチしたジャンルのパケ裏を無限にしゃぶりつくすことができる。作りたいサービス要件が私の中でかなり明確だったこともあり、思った以上に短い期間で理想的サービスを形にすることができた。


少し大仰な物言いではあるものの、こうして自分にとっての積年の夢を叶えることができた。

趣味というか、金銭の発生しない範囲プログラミングに触れることはとても楽しく、少しずつサービスが形になっていくなかで自分の成長も日々感じることができた。システムエンジニアとして生きていくことは今後もないとは思うが、コロナ禍のおかげで人生でもなかなか得難い、貴重な時間を過ごすことができたように思う。人間万事塞翁が馬とはよく言ったものだ。


最後にくどいようだが、この パケ裏.com(https://pakeura.com)、主観だがかなり実用的なサービスとなっていると思う。ぜひ使っていただき感想をいただけるとありがたい。

また事前に断っておくと、FANZA商品ページへのリンクアフィリエイトになっている。このサービスを通じてパケ裏の偉大さに気づく人が増え、さらに私の懐にちょっとした小遣いが入ってくれば、望外の喜びである

[]4月3日

ご飯

朝:ポロイチ醤油。昼:なし。夜:豚丼インスタント味噌汁

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

馬鹿みたいに寝て、アニメ見ながらブラウザゲーの周回。

いい週末の過ごし方だなあ…… あーあ、なんかぱーっとしたいな。

ウマ娘

ニコニコ生放送の一挙放送を視聴。

ここいる?」「いる(鋼の意思」「鋼の意思いらない」というコメントの流れがすごいあって、桐生院をデッキに入れ続けてるせいか妙に悔しくなった。いやじゃあ鋼の意思をとるかと言われると、なんどとっても発動したことたことないからもう取らなくなっちゃったけども……

グラブル

イベント16箱までとウィークリーミッションコンプ

マンスリーミッションはこれどうしようかなあ。

リヴァ短剣エウロペ琴は砕くほどあるからいいとして、ワム槍。一応4凸一本あってマグナじゃこれすらも使うか使わないか微妙なのだけど、もう一本と言われるとうーむ。

技巧の仕様変更もあるからなあ、ただまあうーん。

anond:20210404000616

ブラウザ挙動によるけど title=“” を指定するとalt属性を上書きしてtooltip消せるかも知れない。

2021-04-02

Smoozってアホ過ぎただけだよね

Smoozというブラウザが全閲覧情報を自社サーバー飛ばしてたという件。

もうアプリ名も忘れた人も多いと思うけど、あれは本当にSmoozがアホだっただけだ。

ちょっと知識があれば簡単に巧妙化できたはずだった。

例えば数日に1回不定期な時間に目ぼしいデータだけ送信するとかさ。

暗号化もすれば良い。何か聞かれたらアナティクス用に送ってますとでも言えば良い。

まだできることはあるが、少なくともこれで解析ツールでチョロっと覗いた程度では分からない。

そういう対策してないからバレちゃうんだよ。

そもそも悪いことだとすら思ってなかったんだろうけど。


俺が言いたいのは、ウチはちゃんとそういう事やってますよってこと😉

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん