「増設」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 増設とは

2022-01-17

格安SIM業界やべえな

以前から反社くさいというか胡散臭い会社が多いなーとは思っていたが、

速度制限なし」ってSIMが一番やばい

これは1年縛りになるのだが、1年間で客が増えても設備増設しないで遅いままにする。

しかし1年の縛りは確約されているから、原価は一定で客の数だけもうかるというわけだ。

この「逃げ切り」の経営思想ヤバい

どういう経営者を引き寄せるか、わかってくる。

格安SIM業界、つまるところは物理在庫を抱えずに、

小手先のこまい計算でEasy Moneyを得られるというわけだ。

みんなも、使い放題とかに騙されるなよ。

2022-01-10

オークションフリマPCRAMサイズ指定したい・・・

と思って8GBとか入れるやん

それだとだめなのよ

なんでかわかる?

ストレージがSSD128GBってなってるやつが引っかかるからと思った人、はずれ

正解は「RAM 4GB ※+4000円で8GBに増設できます

ってのが引っかかること

それでRAM 4GBの商品がひっかかりまくるからもーほんとうざい

リース落ちかなんかでめっちゃ数おおいんだよなー

せめて除外検索できるようにしてほしいわー・・・

そもそもそんなとこで買うな貧乏

ってか?

うるせーよボケカスゴミムシ

増田にいる時点で同じ穴のムジナだよてめーも

2021-12-30

USB4.0は期待できる

4000MB/sも速度が出るから、たとえば並列接続して8000MB/s理論上)のキャッシュディスクかにできる

まりUSB4.0のPCIEカード増設すれば古いPCも激速になる可能性がある

https://www.amazon.co.jp/国内正規品】OWC-OWC-Thunderbolt-DisplayPort搭載-外付けSSDケース/dp/B07KD5G4JN/

仮想化時代NAS 選び - やっぱり iSCSI は早い。


仮想システムを構築するにあたり、CIFS しか使えない NASバックアップ用に選定してきた SI 屋さんが居たので、CIFS と iSCSI のどちらが早いのか、試してみました。



テストに使う NAS は QNAP の Turbo NAS TS110

http://www.tekwind.co.jp/products/entry_6719.php

です。もう6年以上愛用して、カビが生えてもおかしく無い程に古いし, Marvell 800Mhz という低スペックな Qnap NASです。 100Mbps 時代のモノです。

昨年、HDDがお亡くなりになったので、3Tb の HDD に交換しました。ファームウェアはこんなに古い機械でも、QNAP シリーズの最新バージョンが利用できます

iSCSI は、今あまり見なくなりましたが SCSI ケーブル規格や、SASケーブル接続ハードディスクを、一般的IPネットワークで規格で仮想化したものです。

マウントするホストシステム側は iSCSI initiator, ディスクストレージ機能提供する側を iSCSI Target と呼びます

ホストからマウントするしない」はイニシエータ側のソフトウェア的な操作で行います。これは便利な機能で、ディスク故障などで、一時的物理的に取り外さなければいけない場合でも、ホストから操作だけで実際のケーブル結線の脱着を行う必要がないので、今時での SAS の外付けディスクドライブの様に、ホストシャットダウンして電源を切り、結線を外して修理、交換する、という必要がないので、ディスクデバイスの修理をホストの電源を止めないで実施できると言う、実に便利な事ができます

という事で、仮想環境では実に使いやすストレージデバイスなのです。

マウントするホストから見ると単純に SCSI/SASハードディスクに過ぎません。iSCSIストレージマウントしてからは、通常の増設ディスクの様にフォーマットして、ホスト側で使う一般的な XFS, ext4, NTFS などのフォーマットフォーマットする必要があります

LinuxiSCSI ターゲットからは、内部にターゲットとして使う「巨大なファイル」が、どん! とあるだけです。この巨大ファイルを、イニシエータ側に仮想ディスクイメージとして提供しています。当然シンプル仮想イメージなので、ファイルのものバックアップコピーすれば、ストレージイメージのものバックアップができます

※ qnap NAS場合iSCSI イメージは、 /share/HDx_DATA/.@iscsi.img の下にドンと作られるようです。

[Solved]How to mount iSCSI file?

https://forum.qnap.com/viewtopic.php?f=180&t=25322

[/share/HDA_DATA/.@iscsi.img] # pwd

/share/HDA_DATA/.@iscsi.img

[/share/HDA_DATA/.@iscsi.img] #

[/share/HDA_DATA/.@iscsi.img] # ls -l

-rw------- 1 admin administ 6442450944 Nov 12 2017 iSCSI-2015ace1-5a078d66.000

-rw------- 1 admin administ 1073741824 Jun 24 09:52 iSCSI-lun4-5d0de534.000

-rw------- 1 admin administ 107374182400 Nov 4 2015 iSCSI-nss01-56399e1a.000

-rw------- 1 admin administ 5368709120 Nov 11 2017 iSCSI-nss2015-5a06cf6d.000

-rw------- 1 admin administ 21474836480 Jun 22 17:11 iSCSI-test-56b3ce90.000

-rw------- 1 admin administ 5368709120 Jun 22 17:11 iSCSI-test-56b3ce90.001

[/share/HDA_DATA/.@iscsi.img] #

※ とても重要

CIFS/NFSファイル共有NAS と違い、iSCSIマウントして一つのターゲット制御できるのは、一つのホスト、一つのイニシエータだけです。複数ホストからイニシエータでマウントする(できちゃいます)と、ファイル排他制御は行われないので、ファイルシステム自体の不整合が起こります

まりファイル共有という目的には向いていない、という事です。あくまでも iSCSI ターゲットネットワーク上の仮想ディスクです。

もっとも、一つのホストからマウントしてファイルを保存して、いったんオフラインにして、ターゲットを別なホストからマウントする、という事はできます。また、ターゲットは一つの iSCSI デバイス複数作れるので、1台の iSCSI 装置複数ターゲット実装して、複数ホストから別々のターゲットイメージマウントする事は問題ありません。

極端な話、ホストハイパーバイザーは USB メモリSANブートさせて、後はマウントした iSCSI仮想イメージ上で、仮想マシンを動かす、HDDレスハイパーバイザー運用もできます

物理的な転送速度は、ネットワークの速度とディスクデバイスの性能に依存します。当然 10Gb baseネットワークカードHUB、高規格なケーブルを使えば、論理的な性能は 10Gbps です。大抵は NAS の性能がそこまで出ないのですけどね。ヨドバシカメラあたりで売っている 4,000 円程度の 1G HUB でも、そこそこの性能が出てしまます

距離は、IPがつながればどこでもなので、ホストコンピュータとメインのストレージを自社のサーバールームに置き、イニシエータを動かし、バックアップ用の iSCSI ターゲットデータセンターに置く、なんてこともできます

【送料無料】QNAP TS-431P2(ホワイトNAS 4ベイモデル クアッドコア CPULAN 2ポート搭載 (TS431P2)

価格:56,145円

(2019/7/27 12:05時点)

感想(0件)

  • LUN -

iSCSI の耳慣れない言葉に LUN (論理ユニット番号 : Logical Unit Number)というのがあります

昔の SCSI は、 SCSI バスアダプタに7番のIDを振り、残りの 0 ~ 6 のディスクCD, Tape などに ID を振り分ける物理的な3ビットディップスイッチやジャンパ端子が付いていました。これが SCSI アドレスです。

まり初期のSCSI 規格では8つ分。

これが実に難物でした。特に複数SCSI バスアダプタカードをデュプレクス設定する場合割り込み番号も別々にするので、手が滑ってジャンパピンを飛ばして床を這いまわって探したり、難解なディップスイッチを前に数日悩んだものです。

まりつのSCSIバスには 0~7の合計8台(うち大抵7番はSCSI バスカード)の物理ユニットデバイスがつながって別々に見えたという仕組みだったわけです。

ところが SCSI バスを使った Raid コントローラが出てくると、ディスクの鈴なりが、一つの物理デバイスに見えてしまうわけです。これを「論理的仮想番号」に分割して、システムからは、単一の鈴なり Raid ディスク複数論理番号に分割したわけですね。

これが LUN というヤツです。

iSCSI 機器ターゲットも、内部のソフトウェア的に複数論理デバイスに分割して、複数ホストコンピュータから複数物理デバイスのように見せかけるわけです。

別々な LUN は一つ、あるいは複数iSCSI 機器によって、複数ホストに別々のディスクデバイスとして見せかけるンです。

まぁ、いい加減な説明なので、他所で調べてください。

https://en.wikipedia.org/wiki/Logical_unit_number

Qnap NAS場合iSCSI ターゲットウィザード形式簡単作成できますEXT4 ファイルシステム上で、オンラインでも簡単サイズの拡大ができるので、 Windows の Storage Server のように NTFSVHD 形式ではないので、そこそこ性能が出ますが、いかんせん古さと遅さは否めません。

Qnap NASiSCSI ターゲットの設定は、偉そうな Linuxサイトに書いてある程、面倒なことはありません。ストレージマネージャから iSCSI タブにあるウィザードに従って iSCSI ターゲット名に任意名前を付けると IQN にその文字列が追加されるだけです。わざわざ vi エディタに「正確に」綴りを間違えずに設定する必要もありません。ここでは Chap 認証は付けませんでした。

仮想時代NAS 選び - やっぱり iSCSI は早い。_a0056607_16405779.jpg

機械は古いのですが、逆に言うと、「古くて遅い」ため、サーバーNASとの接続プロトコルの性能差が、如実に現れる事になります

QNAP TVS-951X 10GBASE-T/NBASE-Tポート内蔵

10GbE接続対応 NAS

Windows10 の MicrosoftiSCSI イニシエータは「コントロールパネル」>「システムセキュリティ」>「管理ツール」の中にあるので、ここで、設定済の iSCSIターゲットを」 「検索」して選んで「接続します。Chap 認証を付けておいた場合ターゲットで設定したパスワード必要でしょう。

仮想時代NAS 選び - やっぱり iSCSI は早い。_a0056607_16412132.jpg

新規作成して、接続した後は、フォーマットされていないため、ディスクマネージャからフォーマットして使います。ちなみに、フォーマットして利用した iSCSI ターゲット仮想ディスクは、他のマシンマウントすることもできます。つまりHDDを取り外して、他のPCに繋げる事と同じことですね。

PR

ちなみに opeSUSE で使うにはこんな感じになりました。

open SUSE Leap 15.1 で iSCSI NASを使ってハマった

https://islandcnt.exblog.jp/239328437/

  • CIFS の性能を見てみる -

一番イラつくのは、巨大なファイル転送でしょう。という事で 3G 程ある SUSE LinuxインストールDVDISO ファイルを CIFS でコピーしてみます

仮想時代NAS 選び - やっぱり iSCSI は早い。_a0056607_16414334.jpg

3分11秒かかりました。1Gビットネットワーク12~3% 程度の帯域を使って通信しています。明らかに古いNAS の性能が足を引っ張っているようです。

スループットは 150Mbps 程度で全体の最大15%程度でしょうか。

仮想時代NAS 選び - やっぱり iSCSI は早い。_a0056607_16415832.jpg

次に iSCSI マウントしたディスクコピーしてみます

仮想時代NAS 選び - やっぱり iSCSI は早い。_a0056607_16422170.jpg

初速は出るのですが、その後は、ボロイ TS-110 の性能がモロに出ます。それでも 20 MB/s から 25 MB/s 程度は出ています

仮想時代NAS 選び - やっぱり iSCSI は早い。_a0056607_16423835.jpg

2分25秒でした。 大体20%程度のスループットです。





--

数字に弱い私の脳みそですが、 iSCSI は CIFS より 1.5倍くらい早い、という事が言えます

Zabbix で QNAP TS-110 の I/O を見てみると、前半の CIFS アクセスより後半の iSCSI アクセスの山が高い事がよくわかります

仮想時代NAS 選び - やっぱり iSCSI は早い。_a0056607_16425860.jpg

CIFS を使ったリモートディスクマウントは、他のPCからアクセスができる、というメリットがありますが、iSCSI単一ホストからアクセスしかできません。<--- これ重要.... -- もっとも、ターゲットストレージ複数作って複数サーバーから異なるデータ領域アクセスはできますが -- バックアップ用途や、サーバー増設ストレージとして考えれば、良い選択であると言えます

もっとも、iSCSI デバイスのものは、ターゲット単位で別々なホストから接続できますしかし同じターゲットで別々のホストからイニシエータから繋ぐと、とても笑いごとにならない事態になるので、普通やりません。

ハイパーバイザー同士で一つのターゲットを共有してライブマイグレーションしたことはあります

こうした性能のわずかな違いが、仮想システムハイエンド領域で違いとなって出てきます。なお Qnap でも openiSCSI でも Windows Storage Server でも取った領域そのままのサイズのでかいファイル作成されるようです。

国産 NAS の「ハイエンド」と称する「LANxxxx」などのモデルでは Windows Storage Server を使って NTFS フォーマットしていますWindows Storage Server は見た目 Windows サーバーのものなのですが、ところどころちゃんデチューンされているようで、SOHOけが限度です。

こういった国産 NAS メーカー製品カタログでは、「ハイエンド」は Windows Storage Server を搭載して、低価格NASUnix 系のシステムで「低価格」を謳っていますが、そもそも、上位モデルは、CPUメモリの性能が高いものが使われています。性能が違うのは当たり前なのですが、あまり性能が出ないだろうと思います

Windows Storage Server じゃなくて、ちゃんとした Windows Server と CAL 買えよな、という事なのですね。

このあたりは独自OSNAS としてチューニングした Qnap や Synology, asuster などの iSCSI 機能付きの NAS を中規模ネットワークのミドルレンジNAS として利用したほうが良いと思います

仮想環境でのネットワークタッチストレージ(NAS)は、本回線(構内LAN)とは切り離し、ストレージ専用のネットワークとして独立して運用させるのが基本です。サーバーNAS間で凄まじい通信が発生します。サーバーNICが2ポート以上のものが推奨されます

  •  誤解していけないのは --

iSCSIあくまでもネットワーク上のストレージのみの機能提供するものであり、ファイル共有の手段ではない、という事です。

NAS をCIFSで使うと NAS が持つ独自アクセス権限を設定しなければなりません。セキュリティも当然 NAS 独自機能で設定します。

iSCSIあくまでも「外付け SCSI デバイス」のネットワーク版なので、マウントする側のOSのものファイルシステムセキュリティ機能アクセス制限ホスト側の機能をそのまま利用できますセキュリティ的には、マウントする際のパスワード制限しかないので、独自ストレージネットワーク内に配置すべきで、ユーザが使う構内ネットワークに配置すべきではありません。

2021-12-23

狂う、狂う、狂うぞ〜ッ!

実際21時30分くらいまで仕事をやってから帰ってるとマジで気が狂いそうな感覚があって、闇夜(田舎なのでマジで想像を絶する暗さ)をチャリでかっ飛ばしながら「気が、狂うわ!!」とそこそこデカい声でつぶやいてしま

狂いそうというか、実際、短く狂っているのだと思う(短くなかったらどうしよう?)

さよならを言うのは少し死ぬことだ、21時30分を超えて残業するのは少し狂うことだ、気が狂うわ、狂うわ、殺すぞ、マジで殺すぞ、あるいは殺してくれ、俺を殺してくれ

今日家に帰ってから口にした言葉を発表しま

ロビンソン・狂うぞ 頭が…」

本当に気が狂う

補正予算とか言ってる場合じゃないですよ

まず俺の生活補正してくれ

あと俺の業務PCメモリ増設してくれ

2GB RAMってなんなんだよマジで 仕事にならねえんだよ

上司殴って仕事を辞めることはないと思うんですが、PCを殴って仕事をやめることは大いにありうる

Excelファイルひとつ開くのに30秒くらいかかんだよ たまんねえよ

今日マジで3回くらい泣きそうになった あまりに遅すぎて

2GBのPC仕事するのってマジでキツいですよ

つうか、殺すぞ マジで殺すぞと言う感じになってくる PCパンチしそうになるのを必死に堪える時間がかなりある

そんで21時になってんだから、本当にもうなんなんだよ

気が狂う 気が狂うんだ

2021-12-18

anond:20211218114538

ワイは35歳なんやがもう今の仕事しとうない。

そしたら会社新規IT部門増設するみたいなで「あっそれIOTIOTAI技術ゲームチェンジ」ってノリになっとると聞いた。

500%の確率嘘松なのだが、それを隠してない口調がくそおもろい

IT系免許オススメある?

ワイは35歳なんやがもう今の仕事しとうない。

そしたら会社新規IT部門増設するみたいなで「あっそれIOTIOTAI技術ゲームチェンジ」ってノリになっとると聞いた。

まあそれそのもの成功するとは思えんが、そういった流れを利用してヒョイっとIT系の部署に移動とか出来ないかなと。

ゆうて「一人でシコシコプログラム勉強しました俺の作ったゲームDL数ついに10人超えたんすよ」とかやっても馬鹿かって目でしか見られんからなんか資格がほしい。

ゆーて漢検TOEICみたいな実力証明書系は「俺の作ったゲームコンテストで佳作に入ったんすよ」と同じレベル仕事で使えるのかよソレが凄いじゃん。

から免許系が欲しいんだよね?

免許って腐らんやん?

ワシ電験運転免許持ってるけど、オームの法則さえ今の会社じゃ使ったこと無いし運転はペーパーゴールドや。

でも免許は腐らん。

資格はなんつうか流行り廃りがあるし、それこそ「俺、今英検受けたら4級落ちるよ。so sad pesimizm」の世界になったりするんだし。

つーわけでさ、IT業界にもなんかこれ持ってたら絶対的につええって免許ってあるの?

それとも「これが免許だ」でコーディング能力と人脈の自慢で押し切る世界なの?

2021-12-15

anond:20211213193156

CPUメモリドライブを交換、増設してスペックを上げるところに夢があったけど、最初に組んだものからスペックを上げる必要がなくなってきてるかな。あと互換性というか仕様がころころ変わって交換できなくなった、できてもあまり嬉しくないみたいな

2021-11-30

パソコンサポート仕事

むかしやってたんだけど、普通に女性がけっこういるのよ

内容はWindowsとかハードディスク増設とか難しい話とかけっこうあるのに、ちゃんと答えてる

やっぱり出来がいい女性は素敵だね

働いてなくて話題恋愛ウンコくらいしかないような脳がクサマン動物ニートおばさんと全然ちがうよね

2021-11-19

公文書改ざんぐらいのことで騒ぎ過ぎに思える

だってみんなも公文書なんて日常的にいくらでも改ざんしてるでしょ。

たとえば日付やハンコなんていくらでも皆誤魔化してる。

上司が居ない日にハンコを押したことにしたらまずいか上司がいる日にハンコを押したことにする」

上司出張中なのでハンコが押せませんだと契約を閉じられないか勝手にハンコを借りて押す」

そういったことはどこの会社日常的にやっているはずだ。

官僚がでしゃばってくるような仕事でもそれは変わらない。

というか、公共仕事無駄書類が多い分そういった誤魔化しが行われる機会も多い。

ムダに多い書類のせいでお互いの仕事が遅くなるので、様々な遅延や嘘が発生する。

最終検査を行ったその日に雑誌ぐらいの大きさの成績書が一瞬で発行され、それがその日にお互いの本社事務所トップまでスタンプラリーを終えて契約履行確認書類がその日に提出されたことになったりする。

検査をした場所からどちらかが普段職場に戻るのに半日かかるような距離でも平気でそういうことをする。

無茶苦茶だ。

1日は24時間あるのだから可能なんですよとでも言わんばかりだ。

理由簡単で、「書類の不備を防止するためにそうやってしまうのが一番手っ取り早い」からである

全く無茶苦茶だ。

契約に不備がないか確認するために書類をたくさん作らせた挙げ句、その証拠の作り方に不備が出るといけないからとズルをする。

日本中でそういったことが行われている。

私文書公文書を問わず、誰もが好き放題に書類改ざんしてなりたっているのがこの国だ。

ルールを守るためのルールを守るためのルールを守るためのルールを作ったはいいが疲れ果てたのでルールを守るためのルール最初ルールのもの蔑ろにする。

無限に繰り返す自己満足言い訳スパイラルの果てに、本当に守るべきだったものがなにかを誰も覚えていない。

本当に守るべきものを守るために行動を起こせばそれはルールのためのルールのためのルールのためのルール抵触し、公取あたりにひっ捕らえられてしまうだろう。

「快刀乱麻」という慣用句があるが、この乱麻とは絡み合ってどうしようもなくなった麻糸のことである

この国のルールを守るためと称してルール増設した結果、元々守りたいルールが日々蔑ろにされるさまはまさに乱麻である

今こそ、バッサリとこれを切り捨てるときなのではないか天声人語とかでよくあるこういうオチ一度やりたかったんだなー

2021-11-06

anond:20211106144616

場所を選べばガス栓の増設簡単らしいか

増設してガスファンヒーター考えてみたら?

エアコンとガスファンヒーターの併用は庶民の中では最強だよな。

2021-11-02

anond:20211101232942

一言で言うと「騙されてる」

やってたことが「保健所の削減→検査能力パンク」「病院廃止で稼働資源を減らす→看護師確保に苦労する」「雨ガッパ」「イソジン」。

彼らの苦労は全部彼らの政策帰結だろ。「野戦病院だって結局その後どうなったか報道では聞こえてこないけど?

そして相変わらず公立病院削減も止めず保健所増設もせず、でしょ?

彼らの努力は全て「科学合理的な拡大防止施策」にはほぼほぼ向かず、「やってる感の演出」に全力を割いてたわけ。テレビへの熱心な出演もその表れ。

でも問題本業首長としての公務だよね。彼らがどれだけそれを熱心にやっていたか、ということで維新首長の日程を確認してご覧。「公務なし」、どれだけあるか知っとるの?

まあ騙されたんですよ維新に入れた人らは。認知的不協和で認めたくないのはわかるけど、まあそれが現実

2021-10-27

FAX増設した。機械回線も新しいものにした。これを新型bとする。

テストで元々使ってたFAX機(旧型aとする)から新型bへ適当な紙を送信。できる。

新型bから旧型aへ送信。なぜかできない。エラーコード確認。”話し中”。

急いで旧型aを確認するが受話器外れてないしオンフックでもないし普通に”送受信できます”の待機モード

もう一度きちんとポーズを挟んで送信。やっぱりできない。

な ん で や ね ん

2021-10-22

anond:20211021031510

女性は心が男性で体が女性人間女子トイレを使うことは拒否していない。

髭ボーボーのおじさんが女子トイレに入ってもきても、あなたの言うところの「身体女性」かもしれないか女性は騒いだりしないってことでいいのか?

男性も心が女性で体が男性人間男子トイレに入って来ても平気な環境を作ってあげましょう。これは女性問題ではなく男性問題

アウティング被害男子トイレ内に留まるものではなく、シス女性から差別も生じさせるんだが。そもそも不公平排除している時点で問題だし(この問題を完全に消し去ることは現実として難しいしノンバイナリーもいるので誰でもトイレ増設には賛成だが)。

2021-10-17

anond:20211016194510

それくらい簡単に直せるんじゃないの?

うちは中古で家を買ったけど、夫がコンセントを屋外で使えるようDIY増設?してたよ

別に電気関係技師とかじゃないけど

自分でやらずお店に頼んだとしてもそんな難しい工事ではないと思う

2021-10-16

世界に誇れる日本バイク産業国内で再び盛り上げる方法

・各所にバイク駐車場増設(出先で止める場所がない、そもそも近所に止める場所がない問題解決

・排気音の法規制強化(珍走団ゲイみたいなクソダサ爆音によるマイナスイメージ払拭

免許取消の強化(危険運転抑制

他になんかある?

2021-10-01

anond:20211001191819

えっEV推しって立憲支持者だろ?

電力が逼迫して原発送電網を増設しなきゃいけないことには目をつぶって二酸化炭素が目の前の車からでなくなることだけを大事にする人たち。細かい量の話は理解したくないので、火力発電所から二酸化炭素が出てることは気にしない。火力発電所の個々の性能の違いも気にしない。

ディーゼル車推しと同じでEU圏内から日本車を減らそうとしてルールを有利になるよう操作しようとしたら制御不能になって自分たちでも運用不可能ルールになりそうなEUキレイな表向きだけを真に受けてBEV人類を救うと信じてる。

2021-09-28

NVME*3のMicroATXって意外とすくないんだな

いまやSATAを使う必然性が減っており、

といってPCIEでNVME増設するとRAIDみたいな復旧トラブルになりかねない

なかなかもどかしい問題である

2021-09-27

anond:20210927102549

金あるならタワマン自分の部屋に焼却炉増設すりゃいいじゃん金の力で

やっぱりフレームワークが無いと疲れる

何でもかんでもフレームワークありきで考えるのも考えようだけど、フレームワークが無いと考えることが多すぎて疲れる

要件関係フレームワークを導入できず、スクラッチシステムを組んでるんだけど、度重なる機能増設無茶苦茶状態になりかけてた

当初はここまで続くとは思ってなかったから、多少の機能追加に耐えられるレベル簡素な作りで始めてしまった

整理し直してソースの見通しをよくしたけど、設計はすごい疲れる

フレームワークを入れていれば、プログラム構造やらクラス単位やらあり物を使えば良かった

今考えるとフレームワークを入れるとすごい楽なんだな…って感じる

2021-09-18

今のとこ自民支持者だけど立民支持者に質問

自民から立民への鞍替え検討するためどうやって解決するのか聞きたいです。
自民がどうではなく鞍替え検討しているので立民がどうやるのかが重要です。

質問内容

エネルギー関連
プラスチック関連
動物愛護関連

立憲民主党基本政策から抜粋

地域ごとの特性を生かした再生可能エネルギーを基本とする分散エネルギー社会を構築し、あらゆる政策資源を投入して、原子力エネルギー依存しない原発ゼロ社会を一日も早く実現します。
多様な生物自然環境との調和をはかり、持続可能社会をめざします。

2021-09-14

沼田市民へ、いま沼田ダムできたらどれぐらい人が住めなくなるの?

失礼を承知で聞きたい。なんか、水力発電所増設話題で気になって。やっぱり、2万人ぐらいは住めなくなる感じ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん