「DisplayPort」を含む日記 RSS

はてなキーワード: DisplayPortとは

2024-02-19

anond:20240219233520

なんで急にDisplayPort

もう使ってないしなんならうちの会社はtypeCに変わりつつあるよ

anond:20240219233358

DisplayPortってなんなんだろうね

PCモニターHDMIだけにして欲しいんだけどなにがだめなんだろうね

2024-02-02

自作PCマザーボードにもUSB Type-C端子はある。しかし、DisplayPort Alternate ModeやUSB PDに対応している製品は少ない

モバイルディスプレイにおいて特に重要なのはAlternate Modeだ。これによって映像を出力できるようになる。映像信号の規格はDisplayPortを使うことがほとんどで、この動作モード正式名称DisplayPort Alternate Modeという。規格上はHDMIを利用したHDMI Alternate Modeも存在するが、対応製品はないので気にしなくていいだろう。

DisplayPort Alternate Modeでは、USB Type-CケーブルUSB 3.x用の信号線を使って映像信号転送する。そのため、USB 2.0のみ対応USB Type-Cケーブルでは利用できない点も注意が必要だ。

「映らない」はなぜ起きる?

画面が映らない理由シンプルで、モバイルディスプレイ映像信号が届いていないからだ。では、なぜそんなことが起こるのかを考えてみよう。

先のUSB説明でわかった人も多いだろうが、原因はUSB Type-Cの仕様だ。パソコン側の端子がDisplayPort Alternate Modeに対応していない、USB 2.0ケーブルを利用しているといった場合には、画面は映らない。DisplayPort Alternate ModeはUSB Type-Cの機能なので、何らかの方法パソコンUSB Type-A端子に接続した場合も画面は映らない。

USB Type-C端子の横にあるロゴ対応する機能がわかる場合もある。写真の「D」に似たロゴがあれば、DisplayPort Alternate Modeに対応する。反対に、USBロゴしかない場合対応していない可能性がある

USB Type-C端子の横にあるロゴ対応する機能がわかる場合もある。写真の「D」に似たロゴがあれば、DisplayPort Alternate Modeに対応する。反対に、USBロゴしかない場合対応していない可能性がある

当たり前だが、これはUSB Type-C固有の現象だ。モバイルディスプレイ映像端子にはUSB Type-C以外にHDMIDisplayPortがあり得る。HDMIDisplayPortに関しては映像機能しか持たないため、よほどのことがない限りケーブルがつながれば画面は映る。

HDMI端子やDisplayPort端子で映像入力するなら、画面が映らないことはまずない。その代わり、電源用にもう1本ケーブルをつなぐ必要がある。写真ASUS JAPANの「ZenScreen MB16AH」。DisplayPort Alternate ModeとMicro HDMI端子での入力対応する

HDMI端子やDisplayPort端子で映像入力するなら、画面が映らないことはまずない。その代わり、電源用にもう1本ケーブルをつなぐ必要がある。写真ASUS JAPANの「ZenScreen MB16AH」。DisplayPort Alternate ModeとMicro HDMI端子での入力対応する

では、USB Type-C端子がDisplayPort Alternate Modeに対応していないケースはどのくらいあるだろうか。今どきのノートPCなら、USB Type-C端子が映像出力に対応していないほうが珍しい。ただ、USB Type-C端子が出始めのころ、2018年前後対応していないノートPCのほうが多かった。古めのノートPCで使おうとすると、つまずく可能性がある。

また、自作PC用のマザーボードが搭載しているUSB Type-C端子もいまだに対応しているほうが少ない。PCケースのフロントパネルにあるUSB Type-C端子も同様だ。自作PCDisplayPort Alternate Modeを利用したい場合は、USB Type-C端子を搭載したグラフィックボードを利用するか、I/OパネルThunderbolt 4端子を搭載したマザーボードを使う方法がある。ただ、いずれも該当する製品は少なめだ。https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=19669&lid=k_topics_article_19669

2022-07-26

HDMI言い訳にしてさ

裏表がどっちかわからないのが許されると思うなよ

by Displayport

2022-06-10

ASUSのゲーミングディスプレイを購入したらブチギレてしまった話

はじめに

私について

事の始まり

2022年3月半ば頃、かねてより使っていた自作PCCore-i7 7700K+GTX1080という中々年季の入ったシロモノでした)をそろそろ更新しようと思い立ち、インテル12世代が中々面白そうな事もありマザーボードCPUを(MSI PRO Z690-P DDR4Intel Core-i5 12600KF)購入。

グラフィックボードに関してはしばらくGTX1080を流用し、しばらくFPSを遊んでいましたが一ヶ月ほど悩んだ末にRTX3070Tiを購入。 現在PC構成はここから変わっていません。(Core i5-12600KF+RTX3070Ti)

スペックアップしたら限界を見たくなった

さて、元々私はAOC社製の165Hz湾曲ディスプレイを利用していました。(https://www.amazon.co.jp/dp/B08W296GXR/)

PC更新するまではメインで遊んでいた比較的軽量な部類であるOverwatchですら360fpsはおろか240fps張り付きすら難しい状況だったので満足していたのですがやはり最新世代、ゲームクライアントの上限の400fpsに設定してもほぼほぼ張り付くという結果に。これは買うしかないだろ!と思いドスパラにてASUSのPG259QN(https://rog.asus.com/jp/monitors/23-to-24-5-inches/rog-swift-360hz-pg259qn-model/)を購入。これがいけなかった。

一体何が起こったのか

購入した翌日、早速荷物が届く。流石日本物流神奈川県の片田舎だというのに…といった感動を覚えつつ、未体験の高リフレッシュレートに胸を高鳴らせながら開梱し動作確認をするために同梱されていたACアダプタDisplayPortケーブルを利用しパソコンへと接続した。

何か変だな

パソコンの電源を切ったままケーブル接続した瞬間、眩く輝くディスプレイ

白赤青緑と忙しなく単色が切り替わって表示される。ただ通電しただけでこれである。既によくわからない。

これって工場で表示テストするときに出る画面じゃないの?と思いつつパソコンの電源を入れる。あ、よかったWindowsが立ち上がったら正常に表示された!(当然である)と胸をなで下ろし、Windowsの設定からディスプレイを360Hzに設定する。

きちんと動いたのだ、この時は。マウスカーソルの動きは目に見えるほど滑らかになり、UFOTestを開いても確かに360Hzと表示され、残像感の欠片もないUFOに乗ったゴキゲン宇宙人を眺めて私も悦に入っていた。

当然ゲームプレイしてみる。Overwatchを起動し、オプション画面からフレームリミットを175から370へと変更する。

驚くほどの快適度。キャラクターがADADスパムで左右に細かく動く際の残像が一切感じられない。むしろ困る。今までは残像感含めてAIMを合わせていたのだなと実感して弾を外しまくる。(元からそんなに当たらないという話もある)

また、Valorantも起動してみた。このゲームインストールしたっきり練習場のハードボットを屠るぐらいしか遊んでなかったのだが明らかに弾が当たる。こっちの方が向いてるんじゃないかと思ったぐらいの快適度であった。

そして悲劇は牙を剥く

さて、動作確認も済んだし仮で繋いでいたケーブルを綺麗に繋ぎ直そうか、とDPケーブルを引き抜き邪魔にならないように配線する。

普段は部屋の掃除もろくにしないのにこういうのはなんでやりたくなるんだろうなと自分でも疑問に思いながら線を繋ぎ直し、床に放りっぱなしだった梱包材を箱の中に詰めなおし、さあRealm Rebornした俺のプレイを見せてやる!……………DisplayPort NoSignalって表示されて画面真っ暗なんですけど。

ん? なんか電源ランプオレンジの点滅してるなあ、マニュアルで調べてみるか。

何々…?えースタンバイ状態に入る…日本語怪しくてよくわからないけど、待機状態って事でいいのかな? ということはケーブルの挿し方が甘くて信号来てないとかかな? と思い立ち再度DPケーブルを抜き差しする。映らない。

なんで???

後ろから165Hzディスプレイを売り払った同居人が様子を見に来る。ちょっとそっちのパソコンに繋いでみてもいいかい? と了承を取る(同居人パソコンは前述した私の古いCPUグラフィックボードを譲ったもの)。

うん、やっぱりそっちでも映らない。

なんで?????

いろいろ試してみる。

元々私はゲームプレイしながらTwitterを眺めたり動画を流したりするために安物のサブディスプレイ接続していたので、そちらの画面で色々模索してみた。

どうやらWindowsNVIDIAコントロールパネル上ではディスプレイ認識されているらしい。相変わらずうんともすんとも言わないが。

この状態PS4HDMIポートに繋いだら自動認識されるのだろうか、と思い実行してみる。映らない。なんなら手動でHDMI入力に切り替えてもNoSignal表示。はぁ………

その後はもうこちらで出来ることは全部試した。

いやもうこんだけ試してわからんかったらサポセンに聞こう…疲れたし……

まあそうなりますよね

結局サポセン電話してみても既に試した事しか言われない。俺はなにか、君らのトラブルシューティング能力よりも高いのか?否、サポセンがたいしたことが無いだけである。というより実際いろいろな事を扱う窓口でしかないため、詳しい情報はないのだろうな。俺は詳しいんだ、キノコ携帯キャリアコミュニケーターしてたことがあるからな。

1点だけ、PG259QNにはUSBハブ機能が付いてるのだが、そのドライバーアンインストールしてみると治るかもしれないとの情報を得る。そんなことある??と思いながら言われたとおりにデバイスマネージャーから削除し、再インストールさせる。

これで直った!!!ならどんなによかったか。こんな無駄時間のために2010円もかかるのか、アホくさ やめたらこ仕事

まあコミュニケーターにそんなことを言っても仕方が無いので声を荒げることも一切無くとりあえず修理の申し込みをする。工業製品完璧はないしね。

日通ドライバーが家まで取りに来てくれるらしいので、名前や住所など諸々を伝えてしばし待つことにした。

そうはならんやろ

日通おっちゃんにディスプレイを預けて数日。あ、やべ。シリアルナンバー控えるの忘れてた。ネット確認するにも修理受付番号かシリアルナンバー必要だし、修理受付番号どれかわかんねぇよ。ってことでメールで問合せ。

氏名、電話番号、住所を記載して夜中にメールを送ると翌朝には返信が来た。やるじゃん。

文面には丁寧にシリアルナンバーと修理受付番号、さらには初期不良判断されて新品の送付となる旨が書かれていた。これはちょっと神対応ですよ、そこまで確認してくれたんだって感動しました。この対応があったからこそだったのかもしれない。

その後大人しく待ち続け、集荷から都合11日ほどで新品が手元に届いた。

電話した際に希望されるなら、了承されるのであれば新品開封して検査してから送ることも出来ますと言われたため二つ返事でお願いしたから今度こそ大丈夫だろとの願いを込めて開梱する。

なぜだろう、同じ品物のはずなのに全然クワクしないや…これが…老い…? とくだらない事を言いつつ仮でケーブルを繋いでいく。最悪の事態に備えて梱包材は箱から出したままである

大方予想できるとは思うが、あえて言わせて欲しい。

直ってないやんけ!!!

否、正確に言えば多少改善はされている。

今回は240Hzまでは表示できるのだ。(正確には244Hzまで)そしてNVIDIAコントロールパネルからカラー設定をYCbCr422に設定すれば360Hz表示することが出来る!!!すごい!!!

アホか。

何が悲しくてIPSパネルでわざわざ色劣化させて表示させんにゃならんのか。おい。

というかHDRオンにするとNoSignalになるやんけ今度の奴。おい。悪化してないか? おい。

修理報告書には送付するディスプレイ正常動作確認済みって書いてあるけどお前どこをどうやって確認したんや?? おい。貴社の品質管理どうなっとんねん、おい。

ということを伝えたくて

サポセンに再び電話しました。

第一から二次受付とかクレーム処理対応の所繋いでくれる? って声を掛けました。コミュニケーターに言っても仕方が無いので最低限発言責任を持てるSVでもCCMでもいいから繋いでくれと。

会社システム上出来ないと言われてびっくりしましたね、ええ。ASUSサポセンって外国人コミュニケーターにクレームも全部処理させるそうですよ。責任者が責任を取らなくていい職場って最高ですよね。私もそんな職場ならSVやりたい。給料高いし。

落とし所として、次回検査終了したら私に繋がるまで工場人間電話掛けさせろという引継ぎをさせることで終話としました。1時間近く時間取ってすまんな外国人のねーちゃん。君は悪くない。悪いのは風通し悪すぎるそのサポセン委託会社や。まあ人生で一番無駄な金の使い方しましたね。高すぎ、20秒で10円。

あとドコ…キノコキャリアコールセンターってやっぱ質高いんだなって思いました まる

まあとはいえ工場人間には物申したい事はあるんですけど

流石にね、品質管理ガバガバすぎやろと。

今回も2台パソコンに繋いで同じ症状出てるんですけど、なにか? 俺のグラボから毒電波でも出ててディスプレイが壊れるんか? ずっと定格で使ってるのに??

そもそも本当に検品してるのかすら怪しい。信用ゼロ。次の交換品もまた不良品だったらどう責任取ってくれるんですかね。

7万払ってまともに使えたの40分ぐらいってどんなお笑いですか? 今回の対応が終わったら二度とASUS製品買わないしネガキャンしまくるよ私は。

初期不良の交換品も不良品とかヒヤリハットどころじゃないのにサポセンで話が止まるのも相当やばいASUSに対する信頼無くなりました。昔はZenfone3とか使ってたんだけどな…もう二度と手に取ることはないでしょう。

はーつかれた

本当に人生で最も無駄時間を費やしてしまった。

さっさとまともな商品寄こしてくれ。以上

2021-12-30

USB4.0は期待できる

4000MB/sも速度が出るから、たとえば並列接続して8000MB/s理論上)のキャッシュディスクかにできる

まりUSB4.0のPCIEカード増設すれば古いPCも激速になる可能性がある

https://www.amazon.co.jp/国内正規品】OWC-OWC-Thunderbolt-DisplayPort搭載-外付けSSDケース/dp/B07KD5G4JN/

2021-11-23

ちょっと高かったけど、USB typeC つきのディスプレイを買った

これを使うとなんとおうちのUSB3.0のついたノートパソコンUSBでも繋

ん、TypeC? これあれか、スマホの充電のとこについてる細いやつか

それ繋ぐとこはうちのノートパソコンにはないなあ

………。

あー…

えー…


募集DisplayPort Alternate Mode が有効USB TypeC (65W) のついたディスプレイUSB TypeC 入力活用方法

2020-11-24

Radeon RX 5700 XT 無音バグ (2020-11-25 時点)

追記 2020-11-25】

Displayportでも無音症状が出た、頻度が低いだけだった

これ、RX 5700 XTを経由して音を出すと、変な無音症状がでるってこと

商品未満じゃねぇかな・・・

【ここまで】



組み合わせ

PUAMD Ryzen7 3700X

マザボASUS PRIME B450-PLUS

グラボAMD Radeon RX 5700 XT

AMD Radeon RX 5700 XT だが結構メジャーバグがあるようだ

HDMI接続した機材で音楽再生すると、再生中に無音状態が多発する

動画ゲームも、映像の方は問題が発生しないが、ランダムタイミングで短い無音が多発する

映像がキンクリしたりはしない

これはそこここから怨嗟の声が上がるほどストレスになるのだが

当然、比較サイトなどではこの現象言及せず、GeForce 2070と比べてRadeon推したりしている

正直、無責任だと思う

DisplayPort接続した場合や、イヤホンジャックスピーカーに出力した音などに問題が出ないことから

HDMIを使った場合不具合だと思われる

出力端子は、DisplayPortが3つにHDMIが1つ

今月の頭に最新のドライバが出たが、現象は治らず

直す気がないのかもしれない

覚書としてここに記す









げふぉにしとくんだった・・・orz

anond:20201123134117

俺はHDMIには縁がないんだよ。

PCブラウン管だった頃は、まあD-subだろ。

液晶が主流になっても、D-subモニタを使い続けてた。

D-subIBM ThinkVision L151っていう15インチ液晶、つい先週まで使ってたんだぜ。サブモニタとしてだけど。

でメインで使ってたのが、DVIのLG W2246Tっていう21インチのなんだが、先々週ついに壊れた。

Xiaomiの曲面34インチウルトラワイドを買った。こいつはDisplay PortもHDMIもイケるんだが、付属してきたのはDPケーブルだったからDPで繋いだ。

ただね、モニタは144Hz対応してるものの、俺のグラボわりと古くてGTX970なんだよ。HDMI 2.0Displayport 1.2なわけ。

WQHD(2560x1440)だったら144Hzいけたのかもしれんが、このモニタはUWQHD(3440x1440)だからちょっと帯域足りんわけ。

120Hzでは異常なく使えてるけれども、144Hzにすると映像が潰れた感じになるね。

よく分からんが、規格上はHDMI 2.0の方が帯域に余裕があるからケーブルを変えればいけるのかもしらん。

なのだが、ウルトラワイドモニター買う層は最新のグラボ使ってるような人ばかりだからちょっと調べたくらいじゃ確信に至る情報がなくてな。

というわけで今の所、縁がないんだ、という話さ。

anond:20201123134117

DisplayPortにまでなれればもう少し気持ちは楽なんですけどね

2020-08-19

パソコンについてるディスプレイポートMini HDMIモニタにもてっきりHDMIかと思っていたのですがモニタDisplayPortでした。で買ってきたMini HDMI-HDMIケーブル無駄になってしまいました。よく調べなかった自分が悪いのですがね。

今度はDisplayPort-Mini HDMIケーブルを探してみますそもそもとして、DisplayPort-Mini HDMIケーブルはこの世の中に存在してるのでしょうか?

今日もいくつか増田を書きましたが、トラバブクマがつきませんでした。

暑いので今日はもう帰ります

ケーブル探してみます

また明日よろしくお願いします。

2019-01-06

パソコン接続されてるディスプレイケーブルアナログ出力と判断されて、再生が行えてない可能性があります。新しいHuluは、VGA端子での接続などアナログ出力での再生対応しておりません。HDCP対応ディスプレイケーブルHDMIDVI-D、DisplayPort)で接続してください。

実家Huluが見られない理由がわかったけど、これ、どうしようもないな。

2017-08-13

Macが壊れた

さあ何を買おう。

2017-01-28

4Kディスプレイ買ってわかったこと

HDMI2.0存在

買ってからHDMI2.0なんて知らねーよと思った

それ分かるまで割りと調べた

PC疎い人が安易に買うと詰むと思う

店員さんによく聞いたほうがいい

 

DisplayPort1.2? Mini DisplayPortThunderbolt

 

ディスプレイDisplayPortの口がついていた

HDMIと似ててわかりづらい

 

Macbookから出力しようとしたら、MiniDisplayPortが使えるって言われた

え、こいつThunderboltじゃないの? え? 同じもの? 意味分からん

 

Mini DisplayPortDisplayPortケーブル探したら中々無い

しかもまた規格間違えた

1.2じゃなきゃダメらしい

 

あと、MacBookProが古いと規格に対応していない可能性大

 

新しいビデオカード必要

 

Winの方

ディスプレイ買った後に知った

買った

高かった

 

通信負荷が割りとエゲツない

 

WindowsMac4K繋いでると若干重くなる頻度が高い気がする

今までそういう「高解像度で重くなる」なんて体験したことなかったから新鮮だった

 

何かPCとかケーブルとか、何かしら遅いとカクつきとか出ると思う

 

字が細かい

 

当たり前だけど

 

画面が視界に収まらない

 

買ったのは43インチくらいのやつ

 

まとめ

 

4Kはまだ一般的と言うには早い気がする

2Kあたりでいいんじゃないだろうか

 

俺は買うけど

2015-04-09

HDMIDisplayPort変換アダプタなんて無いのか。うっかり八兵衛だったわ。

HDMI出力からDisplayPortへの変換がしたくて、変換アダプタを通販で買ったんだけど、DisplayPort出力からHDMI入力への一方通行しかできない製品だった。こりゃうっかり。

気を取り直して、色々見て回ったんだけどHDMI出力からDisplayPortへ変換する製品が売ってない。えー。

なぜだろうと思って色々とググってみたんだけど、どうやら、規格として、HDMI出力からDPの信号を作るのは難しいということがわかった。勉強になった。

この余ったコネクタ、どうしよう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん