「君たちはどう生きるか」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 君たちはどう生きるかとは

2023-07-10

anond:20230710122636

サブカルというか、最近1020年くらいはポップカルチャー人類史上なかったレベル

天下取ったような状況になってるんだよなぁ…。

サブ・カルチャーしろハイカルチャーにせよ、一部の濃ゆ~い人たちを中心に動いていたもの

ポピュラー (pop + ular)=一般大衆に人気なものが中心になっていけば、

古参ハードコアな人たちからタメ息が聞こえてくるのは当たり前。


10年以上前になるけど、英語圏Twitter

スターウォーズオタクたちはいつまで反乱軍感情移入するつもりなんだ?今やお前らこそ帝国だ」

という投稿がバズったけど、そういうことなんだよ。

ポップカルチャーが「反抗する若者のものでなくってしまった世界でどう生きていくのか?


宮崎駿の『君たちはどう生きるか』楽しみですね

宮崎駿(82)「君たちはどう生きるか

「俺はこう生きた」が描かれるのだろうか

とりあえずミーハー

君たちはどう生きるかを読みました。

内容的にはあっさりと読めたが、映画がどんな風になるのかちょっと楽しみになった。

ブックオフ中古がたくさん並んでてちょっと笑ってしまったのは秘密だ。

2023-07-04

君たちはどう生きるか主題歌米津玄師

だと思います。間違ったら1日語尾にニャンをつけて話しま

2023-07-02

Netflixニモーナ

・かなり良かった

世界観デザインが良すぎる

中世騎士世界×サイバーパンク世界、良すぎる

若い才能のあるクリエイターの人が気合込めて作った感ある

・画面が綺麗 一時停止するとイメージボードみたい

画面の色の組み合わせ?が綺麗

最後らへんの都市の感じ、少しプロメア思い出した

保守こじらせて悪役になるとことかも

・おっ多様性キャラデザだけど説教くさくなくて

「魅力的なキャラクター」としてみれた

キャラクターがみんないい

白い恋人の人の校長との会話の「大丈夫です」的なセリフ

本音ターン、滅茶苦茶萌えるこれ

ニモーナちゃん過去ターンから怪獣映画のところ、久しぶりにキャラ感情移入した

画面もいいし女性ボーカルの曲の世界に引き込む力が強すぎる


追加

監督スパイ in デンジャーの人で

脚本、KUBOの人かい!そら名作だわ!!!

観れてよかった〜〜〜!!!

2024/02/26

アカデミー長編アニメノミネートってことで改めてみた

他のロボットドリームズ以外のノミネートより圧倒的に

好きだけど多分受賞はスパイダーバースワンチャン

君たちはどう生きるかなんじゃろうな…と思った

しかし改めて見るとテンポいいしわかりやすいか

時宜の流れをさりげなく?組み込んでるのにうっとうしくないし

デザインかっこいいしキャラも魅力で共感するし滅茶苦茶いい…

ニモーナちゃん最初はこのクソガキ感なのに

話が進むと「ニモーナちゃん涙涙涙」ってなる

最後泣いた

2023-06-11

ジブリ君たちはどう生きるか予告編無し

スラムダンクに影響されたんだろうけど、状況が違うじゃんね。スラムダンク場合は『山王戦です』なんて書いたら誰も見ないか秘密ですって言うしか無かった。

ジブリ場合は『何も判らない』だけだから。まあ初日ネットで内容全部書く奴が大量発生するだろうし純粋に興味で見たいなら初日の1回目見に行かないとダメだよ。

2023-03-19

20230319[アタック25]Next 2023年3月19日 年間チャンピオン大会1st round 2023-03-19結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある建造物名前]サグラダ・ファミリア

・02 菜種《なたね》(梅雨

・03 4(年

・04 [3択]3(番

・05 諫山創 いさやまはじめ

・06 [すべて]西表島 石垣島 宮古島 久米島

・07 鯖《さば》(街道

・08 小室哲哉 こむろてつや

・09 [近似値]80847

10 ペルー

11 フォーメーション

12 石見《いわみ》(銀山

・13 ワーナー(・ブラザース

・14 イカロス

・15 大御所

・16 指示(標識

17 [ふるさと]ラヂウム(玉子

・18 3(番=蒲公英

・19 アントニオ猪木

20 7

・21 祐希

・22 [AC]ニュージーランド

23君たちはどう生きるか

24 アフリカ(大陸

・25 『義経)千本桜

・26 LE SSERAFIM ル セラフィム

・27 『神曲』 しんきょく

・28e 大安

・xx [ある人物名前]レントゲン

2022-12-18

anond:20221218113238

あと庵野押井守とか呼んで「君たちはどう生きるか制作表記企画「君たちはどうイキるか」」やって欲しい

2022-12-16

君たちはどう生きるか

魔女とかポニョみたいな取ってつけたような活劇シーンさえなくて、退屈そう。

2022-11-01

国が滅んで王だけ生き残るなんて滑稽だわ

ジブリがまさにこれだよな


過去IPこすったジブリパークなんて作って何するんだって思ったけど、息子に仕事提供してやるわけか。

こういう多角化戦略スタッフがいるときは作らなかった。スタッフを食わせる気はなかった。

解散かい首切りやった後に残った身内食わせるために作った。

首切り解散なんて言葉で濁すなよって話だよ、加齢による首切り卒業とか言ってるアイドルグループかよ。

こざかしいにもほどがあるがツイッターじゃそのへんスルー宮崎駿という巨匠今日もほめたたえている

スタッフ信者ばかり集めていたのでそのへんの不満が一切表に出ることはないのがすごい

統一教会みたいだ


そんでまたアニメ作りたくなっちゃった~とかい教祖のために月15万円で再集結をする元スタッフたち。

しかも作ってるアニメタイトル君たちはどう生きるかだってうから笑える。

これが左翼どころかアカと言われ、東映動画労働組合高畑といっしょに経営層と戦ってた連中の末路。

高畑も金食い虫でこいつのせいでジブリたたむことになったわけだが、なんで左翼の末路ってこうなのかね

2022-10-28

君たちはどう生きるか

まず、歴史ちゃんと教えられてないし、世の中には差別もあるしで判断いたしかます

差別される側にあるため、負けを覚悟裁判で戦うべきか?というところが悩ましい

2021-12-06

anond:20211206111149

君たちはどう生きるかって本当に作ってるの?風立ちぬもそうだけど良く判らん史実よりもいつもの完全ファンタジー作って欲しいわ。

やっぱ年取ると説教したくなるんだろうね

2021-09-03

anond:20210901134825

君たちはどう生きるか漫画小説漫画ハイブリッドだぜ悪い意味

漫画でサクッと読めると思ったのにいきなり何ページも小説がはさまるから

あれはコミカライズではないし小説でもない中途半端きわまったやつだ

2021-07-22

[]君たちはどう生きるか マンガ

だいぶまえにかなりはやってたのはしってた

どこの本屋でもこっちをにらみつけるような表紙がいやでも目に入ったか

でもだいたいどの本やでもビニールかけられてたからよんだことなかった

ついこないだはじめてよんでみた

結果、駄作だった

読まなくてよかった

マンガとしてもクソだし、マンガのはずなのに小説並に文章でページ水増ししてる

全体の1/3は文章だけ

10ページも文章が続く部分があったのはさすがに手抜きすぎだろと思った

それをマンガいかにうまくみせるかがマンガ家の腕の見せ所だろ

2/3くらいまでは文章も全部よんでたけど、文章よんでなくてもマンガ意味はつうじるから、もうめんどくなって途中から読まなくなった

ぶっちゃけと金持ち父さん貧乏父さんとかチーズはどこへ消えた?とかあれ系の読後感とおんなじ、中身空っぽで読んだあとなにも残らない本だった

2021-03-21

anond:20210321152433

生活保護で消費するだけでも消費者という立場なので価値があるのではないだろうか

生産するだけが価値ではない

対になる消費がなければ、生産価値をもたないのである

そのへんの考え方が左翼的共産主義的すぎると「君たちはどう生きるか?」のような論旨になってしま

もちろん、豆腐を消費する人間けが世界存在し、誰も豆腐生産しないのは問題

しかし、逆に豆腐生産する人間けが存在し、豆腐を消費する人間存在しない世界があったら、

それは完全に資源無駄いであ

大量生産大量消費が資源の枯渇をもたらす云々で宜しくないのは正しくはあるが、

人間の営み、資本主義長所を伸ばすのは大量生産大量消費である

ジャンジャン畑を耕して、ジャンジャン大地の恵みを飲み食いするのが人の営みとしては正しいはずである

よって、寝たきりの植物人間であれ、重度の障害者であれ、消費はしているわけであるのだから

ドライ思考で考えても、いかなる人間にも価値があるのである

はいかなる状況であっても、その状況の制限内で人生を楽しむべきである

もちろん、そこには合理的禁欲もまた必要ではあるだろう

しかし、生きてるうちでしか、この現世という地獄で楽しむ手段はないのである

それは死んで天国に逝ってからは味わいようがないのである

というわけで、冷蔵庫ほとんど空ではあるが、冷凍餃子けが余っていたので、

それを食して寝ているだけの無職自分もまた生きる価値があるのである

私が冷凍餃子を消費すればニチレイ王将社員バイト給与が支払われるのである

そして、私が不摂生を極めて病院入院することになっても、高額療養費を控除されたとしても、

私の払ったお金と国からの控除額が医師看護師給与になるのである

2021-03-12

anond:20210312194600

富野はGレコでそれやってちょっと滑った

庵野は今回それを分かっててやってるか謎だけどまあまあ滑ってる

パヤオ君たちはどう生きるか

押井「血がほしいんじゃあああああああああああああ」

2020-12-20

anond:20201220092955

擁護する左派の側に「階級」の概念がないのが、もうどうしようもないよな。

君たちはどう生きるか」のヒットも、ファッションだったんだろうな。

2020-09-26

[]2020年9月25日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010011184111.843.5
01758667115.651
02384663122.780.5
03254480179.263
0415144896.559
05223582162.851.5
06366996194.356
0755537497.733
08717310103.065
091351080080.040
1017720326114.843
1117723325131.847
121871530981.937
131601397287.339.5
141731572590.940
151841437578.133
161801708194.936
171561158374.337.5
18162996961.534.5
1915219230126.551.5
201401305793.334
2129333104113.0151
2224331673130.3158
2323333867145.4158
1日3189337100105.749

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

dorawii(11), 金足農旋風(6), ヒスブル(5), アヴァロン(4), edit(10), ドーミーイン(3), 大迫(5), カメ止め(5), ガウェイン(3), 町中華(4), スーパーボランティア(5), 君たちはどう生きるか(3), 札幌(12), ハンコ(11), ベーシックインカム(11), 正論(28), 説教(29), モラハラ(12), 認証(9), コネ(12), 関西人(9), 資本(8), org(30), スパム(12), 移住(11), 性犯罪者(9), 毒親(12), 結婚式(9), q(7), 動機(10), アルコール(15), 離婚(23), 生き物(14), 自分自身(18), 歌(16), 性犯罪(12), 夫(28), 察し(11), 生物(11)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■悪いのは夫ではなくあなたなので説教します /20200924185457(35), ■直近のコロナの怖さを教えてください /20200925091532(18), ■あなた正論誤用しているので説教します /20200925055142(16), ■太っているかあなたとは離婚したいといわれて離婚した /20200925112638(14), ■ /20191126111039(13), ■日本が歌下手アイドルの国になった戦犯は誰なの? /20200924204657(10), ■正論風だが胸糞悪いモラハラ /20200925062730(9), ■私は宇崎ちゃんで、あなたも宇崎ちゃんです /20200924125158(9), ■唐揚げマヨネーズ /20200924075039(8), ■なかなか猫が飼えない話 /20200925163227(8), ■はてなーが読み間違え続けた言葉ない? /20200812073157(8), ■ /20200924132222(8), ■札幌の知られざる事実 /20200924182231(7), ■本当に趣味を持ってる人はマイノリティという事実 /20200924024227(7), ■今日って給料日? /20200925151650(7), ■酒が合法なのってそろそろ限界なのでは? /20200925165351(7), ■誕生日があと30分で終わる /20200925233413(7), ■ /20200925135104(6), ■新しい生活様式、正直どう? /20200925145716(6), ■酔った勢いで死んだことある人いる? /20200925202045(6), ■考えうる限り最悪の構造をしている駅、「新安城」について /20200924225136(6), ■続・いとこがおばあちゃんお金を借りさせてた /20200925212503(6), ■一人で居る方が楽しいとか言ってるやつ /20200925000049(6), ■最近勇者おかしい /20200925122323(6), ■anond20200925055142 /20200925125108(6)

2020-01-02

100分de名著シリーズバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった、の補足

はじめに

https://anond.hatelabo.jp/20200101232410

はてな村で好まれそうな話題だなとは思って投稿したものの、想定以上に反応があって驚いてます

酔った勢いで書いたものであるので、文体が一致してなかったり論理破綻してたり誤字脱字がひどいですね。

結果、説明不足だったり変な文章だったりが原因でいくつかこれは補足しておきたいなと思ったコメントがあるので補足させてください。

コメントへの返信

解説本を読んでから原典をあたることの弊害、系のコメント

解説本を読むことで原典にあたった際の新鮮な驚きが減るのは確かと思いますネタバレ効果というか。小説系では顕著と思います

また、解説者の解釈固定化されるという懸念も確かにあるかと思います

しかし、私の記憶では「これは私の解釈だが」「多数の説の中で、私が支持するのは」など、

俺の解釈絶対だという態度で解説してた解説はいなかったし、異説も提示していることが大半でした。

ここまでやってくれたらあとは受け取る側のリテラシーかなぁ、と思います

また、100分で名著の解説実施していることは「あらすじ」+「執筆背景解説(作者の人生の中で著作の占める位置など)」+「解説者の解釈解説」と思っています

この内「執筆背景解説」が一番の目玉であり、知識のつながりを作ってくれるところで、この部分は原典だけ読んでも絶対に得られない補助線です。

私は持久スポーツ趣味にしていますが、例えばフルマラソンなら当たって砕けろでもまぁ、レース中の数時間もがき苦しみ、暫く足がまともに動かなくなる覚悟があればゴールは出来るでしょうが

ウルトラマラソンとか、アイアンマンになると当たって砕けろではまぁ無理で相応の準備がなければ、失敗したという経験経験値に変えることも出来ずに敗退すると思っています

特に古い思想書知的作業としてウルトラマラソン級だと思いますし、かつ何かを求めて読むわけでしょう。

ウルトラマラソンで周りの景色も何も見えないぐらいつらい状態になって、制限時間オーバーで失格になっても兎に角意地になって歩き続ける人がたまにいて、マラソンならそれでもいいかなと思いますけど、

古典を読む場合最後のページにたどり着ければよい、というものではないですよね。

途中の景色を楽しむためには相応の準備というもの必要なのではないかな、よほど読書体力に自身があるのでなければ、背景を知識として持っておくのは良い方にしか働かないのではないか、と私は思います

中央公論社などが出している類似の「名著解説系」の書籍についてのコメント

100分で名著の一番の強みは「TV番組であること」であり一番の弱みもまた「TV番組であること」であると思っています

強みとしては、インタラクティブ解説(動く図形とか、アニメとか、俳優朗読とか)が可能になること

弱みとしては「解説者の準備期間、解説時間制限がかかること」「番組上では注釈実質的に挿入できないこと」「月に1冊のペースでしかラインナップを増やせないこと」ですね。

特に月イチのペースでしか増やせないのは大きな制約で、解説本の中で出てきた関連本に解説が欲しくても、100分で名著で解説される可能性は極めて低いと言わざるを得ません。

そういう意味で、名著巡りの入り口しかならないといえばならないのだと思います

100分で名著をメインに追いつつ、他にも手を出してみようとは思っています

番組だけ見てた、撮りためていたものを見よう~系のコメント

私は実は番組はあまり見ていません(3割くらいかな)。毎週火曜日この時間TVに向かっていることが難しいからです。

理想は両方こなすことだと思いますし、伊集院光さんのリアクションは時々ハッとさせられることもありますが、私はどちらかを取れと言われたら解説本だけ読みます

番組が「あらすじ」+「執筆背景解説」+「解説者の解釈解説」で割合が2:2:6~1:5:4まで変動するとしたら

解説本は執筆背景解説に一律+3、解説者の解釈解説が一律-2って感じです。

(逆に、あらすじだけ知りたい場合100分で名著は重厚長大で、もっと手軽な選択肢があると思います。)

そりゃ、番組の中で解説にちらっと出てきた著者の友人の来歴とか、著書とか、いちいち全部触れられないですよね。

まり、私が元投稿で言った「本の解説で繰り返し取り上げられる要素(人名思想歴史上の出来事など)があることがわかった」現象

番組を見るより解説本を読んだときのほうが顕著に起こると思われます

なので、もし元投稿を見て「知識がつながるって面白そう」という点に興味を持っていただけたなら、解説本の方をメインにされることを私はお勧めします。

読みたくない本を頑張って読む、系のコメント

頑張って読んだ、という感覚はありませんでした。

おそらく、原典には「頑張らないと読めない」ものもたくさんあると思いますが、解説書の段階では頑張らずに済みました。

正直、興味をそそられたかどうかにレベル差があるので、結局読まない原典もあると思います

古典名作だと聞いて読んでつまらなかったら被害甚大ですが、水際で食い止めてくれたことになると思います

そういう意味でも解説から読むのはおすすめです。

読みたくない本、という感覚もなくて、どちらかといえば「知らない本は読めない」ですね。

恥ずかしながら「エチカ」だとか「夜と霧」だとか「全体主義の起源」なんて知らずに生きてきたので

まず読みたくないかどうかも解説書読んで判断しようと思ってました。

食わず嫌いよりは、試食コーナーの匂いで避けた、の方がまだマシかなと言う感覚です。

風呂の中で本

私は蓋を半分開けて、上にタオルを敷いて読んでます

シャワーを使う際には、本はタオルにくるんで蓋に挟んで防水します。

あるいは、もう風呂場の外に出してしまます

このスタイル読書して2年位になりますが、多少湿ることはあっても、問題になるほどビシャビシャになったことはないですね。


大学教育について

以前スウェーデンに出向していた友人から聞いた話ですが彼の国では大学とは必ずしも高卒すぐ入るものではなく、

暫く働いてから勉強したいことを見つけて入る人も相当にいるらしいですね。

その彼が聞いた日本との違いを顕著に表しているセリフが「高卒のガキに大学教育もったいない」「日本人は高校生の時職業決めるんでしょ?すごいね」です。

後者は嫌味なのかな?と言う気がしないでもないですが、前者は今本当に身にしみています

大学教育をきちんと受け止められる18歳って、そんなに多くないですよね、、、

おまけ

解説本の中で特におすすめするもの

以下私の勝手解釈です。見当違いのことを言ってるかもしれないですが、、、

私と趣味が合いそうだなと思ったら、まずは以下をお勧めします。

集中講義 大乗仏教

スペシャル版なのでちょい分厚いですが、これが私の一押しです。

日本大乗仏教諸派の成り立ちと違いについて、今まで何度か教わったし読んだはずなのですが全く頭に入ってこなかったのがすらすら入ってきました。

読了後は、まるで自動車教習所に通ったあと今まで目にも入らなかった交通標識が急に意味を持ち出したような感じで、街中のお寺から情報を取れるようになりました。

ホントおすすめです。

茶の本

私自身が茶道やってる事が大きいかもしれませんが、日本人が外国人に、英語日本文化を説明する起点として最高と思いました。

実際、ボストンで友人とあったとき(作者の天心はボストン美術館の東洋部長です)なんと役に立ったことか、、、

全編、声に出したい日本語だと思いました。言葉がやや古いのですが、原典も薄くて読みやすいです。

維摩経

維摩さんというレジェンド級のアマチュア在家信者)がプロ菩薩軍団)をやり込めまくる話です。

煩悩は湧くに任せよ、とらわれないことが大事だ」というフレーズがとても頭に残っています

一番実践やす仏教な気がしました。アメリカの方で流行っているzenとかsatoriってこれを目指してるのかな?と思っています

↓と思った記事

https://aishinbun.com/clm/20181218/1888/

パンセ

人間自己愛ゆえに苦しまねばならぬ、というのがメインの本と理解しました。それだけでも納得感あるのですが、

本人的にはキリスト教最高!で異教徒折伏するために書いた本らしいのに仏教が目指してるところと同じっぽいのが面白くて読んでました。

原典が思いっきり重そうなのですが、いつか読みたい本の一つです。

ラッセル 幸福論(幸福論というタイトルの本が二冊あるので著者名も)

いろんなことを言ってるわけですが、

私は趣味を持て、幸せになれるぞ?という本だと理解しました。ラッセルさんの趣味定義とは「~を収集すること」らしいです。つまりスタンプラリーですね。

かに対して情熱を持ってスタンプラリーしてるうちは人生に飽きない、ということかと思いました。

個人的には、すごく共感する価値観でした。

解説読破もそのノリでやってやらぁと思ったのを覚えています


資本論

正確には100分で名著シリーズではないのですが、この「一週間で資本論」が成功したので100分で名著が始まったらしいです。

資本家の行動原理が今とぜんぜん変わらず、ギグ・エコノミーとかも19世紀理論説明できることに驚きました。

経済理解するためというよりは自分の身の振り方を考える上で有用だなと思った本です。


買った原典(と、解説本で出てきた関連書籍リスト

リストがほしいというコメントをいただいたのでリスト載せます

趣味が合いそうだなと思ったら、参考にしてください。

(抜け漏れあったので追加。まだ何冊か忘れてる気がする、、)

ぶっちゃけページ数その他が軽そうだから選んだもの

点と線

かもめ

君たちはどう生きるか

赤毛のアン

アルプスの少女ハイジ

【読み直しをメインの目的で選んだもの

星の王子さま

人間失格

斜陽

三四郎

こころ

銀河鉄道の夜

空気研究

永遠平和のために

解説本を読んでいて特に興味を惹かれたもの

人生ノート

茶の本

代表的日本

奥の細道

神話日本人の心

・昔話と日本人の心

死者の書

高慢と偏見

銀の匙

世論

薔薇の名前

ペスト

・獄中から手紙

ゴルディアスの結び目

・失敗の本質(「野火」関連書籍

1984

苦海浄土

夜と霧

野火

・音に色が見える世界(「宮沢賢治詩集」関連書籍

日本霊性(「茶の本」など関連書籍

ソラリス

フランケンシュタイン

【好きになれるか不明だが、まず手を出してみたかった異分野】

オイディプス王

ハムレット

マクベス

中原中也詩集

茨木のり子詩集

宮沢賢治詩集


おわりに

年末年始休み読書もはかどり、新たに買った原典も既に8冊終わりました。

今のところ、全て期待通りの内容でとても充実した休みになっており今年ずっとこの調子で読み勧めていけたら、、、(無理だろうけど)と思ってます

どういうふうに仕事の本を差し込んだら、自分の中の読書熱にうまく歩合出来るかを考えるのが今年の課題かな。

動物本とか、読んでて飽きることがあるんですよね。

なお、私が100分de名著を知ったきっかけは単身赴任中の父がずっと見ており、解説本を纏めて実家に持って帰ってきたのがきっかけでした。

なので、私の読んだ解説本の半分くらいは父から借りました。

私も読み出して以来、お互いの話題共通点も増え、お互いの読書の幅も広がって、

初めて父と同等の視点知識交換をできるようになったような気がしており、その点でもこの番組には深く感謝しています

(私の専門のITのことでは以前から教える立場でしたが、これとはなんとなく異なる現象のような気がしてます。)

良い1年を!

2019-12-25

宮崎駿の新作

世間では「君たちはどう生きるか」のアニメ化だと思われてるけど、ナウシカの続編の可能性があると岡田斗司夫が言ってた。

今の宮崎駿ナウシカ作っても、モヤモヤした気分にさせられる作品になりそうだな。

2019-11-20

SELFISHっていう本がよさすぎるので、流行ってほしい

最近買ったトマス・J・レナードの「SELFISH」がめっちゃ良かった。

個人的にはカーネギーの「人を動かす」とアドラーの「嫌われる勇気」に匹敵すると思う。

でもAmazonレビューは一件もないし本屋でも全然プッシュされてなくて、

ほとんど知られてないのですごい残念だと思う。

最近流行った薄っぺらい「君たちはどう生きるか」の百倍は価値のある内容だと思う。

なので気になった人はぜひ買ってほしい。

https://www.amazon.co.jp/dp/4396617097/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん