「中道左派」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中道左派とは

2022-07-09

そろそろ本気で健全左派を育成することを考えんといかんかも

被害者妄想的な視点権力を叩くことだけを目的化したり

特定弱者エコヒイキする自己満足的救済ではなくて

リベラル政策を地に足の着いたやり方で実現する

実力のある中道左派政党の出現が待たれる

本来民主党が目指すべき方向はこっちのはずだったんだけどな・・・

2022-07-06

anond:20220706105616

それはわかる。俺もそう思うし。でも、複数政党選択するにしても、もうちょっと中道あたりの政党に充実して欲しいのに実際にはそうなっていない現実がなんか笑えるという話。

まあ、自民党が既に中道右派くらいだと言えばそうなんだろうけれど(人によっては自民党中道左派だとも言う)、個人的には平成民主党の失敗が大きかったと思うよ。ぐっと左寄りだった日本社会党野党第一党だった時代から、ぐっと中道左派に動いた民主党時代になりそうだったのに、舵を切りそこねた感じ。まあ、まだこの先どうなるかわからんけどね。中道界隈の政党の動き。

2022-05-26

保守政党革新政党

なぜか中道左派リベラル標榜している立憲民主党AV関連でとても保守的法律制定を目指し始めたので、保守政党である自民党には対抗して革新的法律の制定を目指してほしい

あと保守本流を自認していた枝野が辞任してからの方が保守っぽくなってるのが面白い

2022-05-18

anond:20220518211841

> 無理にでも左翼っぽいことを言わねばならないジレンマに陥る。それが結果的に「バラモン左翼」になる。

バラモン左翼のように振る舞わなければ共産党から票を奪えない時点で今の立憲民主党は終わっているのでは?

それならいっそ共産党野党第一党になって、分裂した立憲民主党からまともな中道左派政党誕生してほしいわ。

まともな中道左派政党を期待する人々はどこに投票すべきか

自民党? それは無い。腐敗した独裁政権にはNOを突きつけてロシア中国化するのを防がなければならない。自民内部で分裂を期待するのも無駄だ。勝ち馬に乗ってると知りながら降りるような志の高い奴はいない。

立憲民主党? もう無理だ。バラモン左翼に何かを期待するだけ無駄だ。マイノリティからの支持以外は期待できない。

共産党? さすがに無いわ……と思うかもしれないが、個人的にはここに票を入れるのが一番効果があるように思う。

なぜか。それは「抑止力」として役に立つから

まり自民立憲民主党の両方に対する「脅し」なのだ。まともな中道左派がおらず、低~中所得者層の生活をないがしろにする政治を続けるなら極左が躍進しますよ、という。

もちろん、実際に共産党与党になるようなことは無いと思っているし、野党第一党になることすら無いと思っている。だからこそ、安心して票を入れることができる。

どうだろうか。

2022-05-11

anond:20220511184710

自民中道左派って何回言えば分かるんだろうなぁ

左端にいるパヨクには全部ネトウヨしか見えねーか

フェミから一定距離を置いた中道左派新党つくってくれ

大前提として、腐敗した自民党に票を入れるつもりはないし、公明党は論外。

じゃあ立憲に入れるかっていうと、ここ数年のフェミ関連でさすがに愛想が尽きてしまった。

もうさー、低~中所得者層の生活最重視の、ポピュリストでもカルトでもないまともな中道左派新党つくってくれよー。

女性の権利重要ですね、でも表現の自由を脅かすような主張は同意できません」ぐらいのスタンスでさー。たのむよホント

2022-05-09

anond:20220502185311

現代社会においては「中道右派から中道左派」までの幅しか存在が許されていない。

ネット上でよく言う「ウヨク」は中道右派のことだし、「サヨク」は中道左派のことだ。

本当の右翼左翼はお呼びでない。

2022-04-29

ドイツ日本重視に転換 「中国融和」イメージ払拭

欧州局長 赤川省吾

ウクライナ侵攻

2022年4月29日 1:30 (2022年4月29日 5:01更新) [有料会員限定]

ドイツのショルツ首相就任アジアで初めての訪問先として日本を選び、ドイツアジア戦略の変化が鮮明になった。民主主義陣営と強権国家対立が深まる状況で、メルケル政権時代中国ロシアに融和的というイメージ払拭する狙いがある。

ドイツ方針転換は欧州全体の方向性にも波及する。その持続力と覚悟が今後の世界秩序に影響する。

2021年12月に発足したショルツ政権中道左派社会民主党環境政党の緑...

どこの国も、本当に信頼できる相手に気づいたみたいだね

コロナ問題でも台湾南シナ海問題でも、債務のわな問題にしても

2022-03-23

anond:20220323114506

いや岸田は中道左派やけど安倍ちゃんはさすがに右翼やろ

経済政策だけで決めつけたらあかん

anond:20220322173752

野党というか自称リベラル政党が力を削がれるってだけでしょ

そもそも自民がここ30年一貫して財政拡大し続ける中道左派政権なのに、より左に行こうと極左ポジがっつりホールドして自爆する残念集団

2022-02-23

社会党の思い出だが、合ってる?

土井たか子やら、まゆ毛こと村山富一とかでなく実態ベース確認をしたのだけど、増田よ採点よろしく

中道左派だけど、資本主義メリット享受したい、というか共産党はむりぽという人向けの政党労働者の味方のふりが上手いだけで、実際には何もしてくれない。まさに昭和の「しているふり」だけが得意で、実務能力や根回しについては最低レベル

ソ連から金が注ぎ込まれていて、ソ連崩壊後は資金源が潰れてしまった。北朝鮮が好き。韓国が嫌い。中共とは馬が合わない。アメリカは苦手。海外とのコネクションは無く、外交は無理という雰囲気

政治思想ベースフェビアン協会といったイギリス社会民主主義ベースとなっているが、サッチャー以降のイギリス政治思想には関心がなく、かといって独自性はないため、経済思想的には拠り所が無い。強いて言うなら、大きな政府を目指すが、国民はついていけない。

軍事存在しないものとして扱い、軍事費は福祉へまわすイメージ護憲ですんで。

2022-02-15

anond:20220215183146

そらそうやろ。みんな中道左派から中道右派までのあいだで戦っとるんやで。

2021-11-02

anond:20211102205530

立憲は共産と組んだが枝野が辞め大衆が求めていた中道左派に戻ると予想できる

この予想だけは外れると断言できる

たとえば枝野小選挙区ではギリギリ勝利だった

まり野党共闘のおかげで滑り込み当選したようなもので、枝野はもう共産党に頭が上がらなくなってしまった

そんな議員が今の立民にはゴロゴロいる

あと、全トを始めとする連合系労組との関係修復も望み薄

不倶戴天の敵の共産党にちょっと浮気したけどやっぱり元サヤでお願いします」と言われて連合系労組はいはいと納得するとは到底思えんし、そもそも支持母体に頭を下げて詫びを入れるような文化が今の立民には無い

立民は今後ますます共産依存を深めていくよ

野党共闘本来目的を達成した共産党は高笑いが止まらんだろうな

今回の選挙はとても理想的ものだったと思う

自民も立民も少しずつ議席を減らした

大物でも批判の大きかった甘利と平井小選挙区で勝てなかった

立憲は共産と組んだが枝野が辞め大衆が求めていた中道左派に戻ると予想できる

維新国民が伸びたため野党側は反自民ではなく非自民浮動票を得るテーマだと学んだだろう

一方でれいわみたいに振り切った党も伸びて特定層向けの小規模政党必要性アピールしている

どんな声も必要だしそれを届けてくれる政党もきっと出てきてくれる

有権者バカじゃない

まだまだ民主政治は死んでないと思うよ

anond:20211102182139

いえいえ、自民党って中道左派ですし。

安倍ですら以下の評価。岸田ならなおさら

フォーリンアフェアーズ2017.5より抜粋

リベラル国際秩序を存続させるには、この秩序をいまも支持する世界指導者有権者たちが、その試みを強化する必要があり、その多くは、日本安倍晋三とドイツアンゲラ・メルケルという、リベラル戦後秩序を支持する2人の指導者肩にかかっている。

2021-10-28

anond:20211028120344

枝野は「90年代なら自民党に入っていた」というくらい元から保守を自認しとるし。

まり戦後自民の本流というのが「穏健保守」「中道右派」で、

それが安倍的な「右翼」に乗っ取られたけど、

いままた保守本流の岸田に戻って「安倍右翼」と「岸田的中道右派」が結託してるのが自民

安倍右翼に反発して「枝野中道右派」と「リベラル中道左派)」が結託してるのが立民。

という立ち位置やろ。

2021-10-26

anond:20211026132413

立民は中道右派中道左派にまたがっている。

共産中道左派左翼にまたがっている。

マイルド勢力が大きいのが立民。

尖ってて勢力が小さいのが共産

自民(の岸田)と立民は「中道右派」という点で半分くらい被ってる。

から現状の政治を半歩ずらしたいくらいの気分なら立民。

現状の政治もっと大きく変えてほしい気分なら共産

2021-10-18

anond:20211018205933

極左が減って中道左派くらいの人が増えただけじゃない?

言うほど右翼感はない。

2021-10-07

岸田さんの主張

企業で働く人や下請け企業に成長の果実が分配

中間層の拡大、少子化政策

医師看護師介護士保育士らの給与に関わる公的価格のあり方の抜本的な見直し

科学技術重要インフラ整備などの財政の単年度主義弊害是正

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04BN60U1A001C2000000/

岸田さんの主張は、まさに国民民主が言っているようなこと

自民党の中から、こんな主張が生まれる日が来るとは…素晴らしいことなんだが、実現するかどうか

政党政治に詳しい東大御厨教授も言ってたけど、こういうところが自民党の強さなんだよな

それがいいことかは知らないけど、野党がちっちゃくまとまっているうちは強い

対して左派共産党が一部を吸収しているが、共産党が大きくなるわけないし…

共産党が頑張って役目を果たしているのはわかるが、正直中道左派にとっては共産党邪魔存在しかない

共産党があるせいで、自民に対抗するには自民から少し左に寄っただけの第二自民党作るしかないんだよなあ

2021-09-30

岸田文雄象徴する三つの政策~どんな首相になるのか?~

昨日の選挙を経て、自民党の第100代総裁に岸田が選ばれたのだが、自民党員でもない多くの方は彼が何を語って来たか?はご存じないでしょう。

そこで自民党政策討論会や岸田のライブ配信などをほぼ全て見て、誰が総裁に相応しいかを決めた自分の印象を語ってみたいと思います

自民党支持者の個人的見解ですので、悪しからずご了承ください。

1,三つの政策

岸田の言葉を聞いていると、頻繁に幾つかのキーワードが出てくる事に気づきます

これら三つの言葉政治に馴染みのある方であれば、すぐに気づくのだろうと思いますが、それぞれが自民党代表する功績をあげた首相の基本戦略でした。

所得倍増計画池田勇人代名詞であり、田園都市計画大平正芳代名詞であり、そして自由で開かれたインド太平洋安倍晋三代名詞でした。

これら全てが新たに岸田によって考えられたものではなく、誰かの構想を引き継ぎ、長く自民党内で議論され提案され、実施されてきたものという事が分かります

デジタル田園都市構想は昨年あたりから紙面で再三目にする言葉でした。このことから独創によらず、党内で議論され、実施されてきた政策を、改めて表に出して推進するという姿勢を持っている人であることが分かります

1-1、3つの政策から見えてくるもの

この言葉からは岸田が持つ成長と国家運営方針が見えてきます

経済政策としては、国民所得の倍増、GDPの成長を目指す令和版所得倍増計画方針とし

国土強靭化計画としては、コロナ禍の働き方の改革によって東京から地方に人を移動させる事で地方活性化を狙うデジタル田園都市構想を方針とし

外交安保としては、自由で開かれたインド太平洋戦略に基づいてTPPQUADに主眼を置き日米同盟を軸として展開していく事を方針とする。

といった、方向性があるという事になるでしょう。

例えば給付金支給を含めた分配についても、成長無くして分配無く分配無くして成長もない、と岸田は語っています

所得倍増計画の実現の為に国民購買力を増強する事が必要であり、コロナ禍において極端に弱くなっている国民購買力を刺激しなければ再成長も出来ない

と言ったことを言っていますから基本方針に沿った判断であるという事も分かるのです。

1-2,基本方針キーワード化するという防御力

目指している国家構想が明らかであることは大事です。

振り返ってみると安倍晋三菅義偉との最大の差は、「アベノミクス」「インド太平洋戦略」と言った何をもって国家運営方針と為すか?という言葉国民にも知られていたかどうかでしょう。

菅も、カーボンニュートラルワクチン推進、オリンピック携帯電話料金の引き下げ、医療費2割負担と、1年でこれだけのことをやった、という位には仕事をした内閣だったと思います

しかしながら国民に対して、それを上手くアピールできない事と野党マスコミ執拗攻撃によってイメージが下げられた事がダメージとなり、最後は支持を失うに至ってしまいました。

岸田が、何を目指すのか?というお題目を明確にしておくことは、ネガティブキャンペーンに対して、基本方針に対する成果への評価という防御力を持つという一点においても大事です。

2,岸田文雄とは?

守りの首相になるのだろうと思います政策的には中道左派的な政権にはなるでしょう。

岸田自身が「人の話を聞く、国民対話をする」ということを自身の特徴として挙げている様に党内の議論や主要な考え方は取り込める者は取り込むということなのでしょう。

それが、令和版所得倍増計画デジタル田園都市構想、自由で開かれたインド太平洋という方針の表明になっています

多くの人の意見を聞き、納得を得て物事を進めるということは、急進的かつ独創的な改革は行わないということでもあるでしょう。例えば、議員にとっては望ましくない議員定数削減も反対が多ければ後に回すのではないかと思います

コロナ禍という危機において尖った事をせず党内のコンセンサスと、岸田自身の弱点と言われた発信力の克服を大事にする姿勢をとる限りにおいては、守りの時期の首相と言える人になるでしょう。

酷い言葉で言えば安牌といったところですが、河野攻撃に対する応戦能力が高くなさそうなあたりがネックとなって、短命に終わらない事を願うばかりです。


早速モリカケ問題について質問を利用してアジテーションしてるような一部の攻撃的なメディア野党支持者の望むことをやっても日本にとっては何もいい事ないですから、そこで折れたら良い政治は出来ない。

だが国益を見て良い政治(甘くない判断)をすれば攻撃を受ける、それをどこまでいなせるか?が問われます

(例えば、経済活動重視して緊急事態宣言を解除してGOTOを行えば、感染拡大すると叩かれますが、その時にコロナと付き合うとはどういうことかを伝えて理解を得られるのか?が大事です。)

周囲を支える人材大事になりそうです。さしあたり矢面に立てそうな河野の様な押しの強い議員を、どう起用するかですね。

中道左派的な政策政権立憲民主党同意できる政策も多々あるはずですが、反対パフォーマンスができる法案が減れば減るほど、目立つために引き続きモリカケ攻撃し新たな問題を探すだけで関係ないのかもしれないし、だとすれば残念なことです。

安倍政権菅政権よりは中道左派的な政権だけに野党政治に向き合う姿勢も問われる事になるでしょう。

2021-09-24

anond:20210924153420

これまでも大臣としての仕事主義主張分けて来てるじゃん。

総理になるために中道左派とか左派寄りの党員票は必要なのはわかってるだろうし、総理になったら地盤固めてから徐々に引き継がない方向に舵切ることはありうるんじゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん