はてなキーワード: ランチャーとは
筆者はそもそもゲームがあまり得意ではないこともあり、今プレイしているのはアズレンだけである。
これは、課金額がそこそこかつ、スキマ時間あるいはながらで楽しめるゲームが、他に見つけられていないからだったりする。
ということはつまり自分が苦手なゲームは、やり込みや高額の課金が事実上前提となっているようなゲーム。
そういうゲームをゆるーく楽しむのも不可能じゃないと思うけど、それは経験上「ゆるーく遊ぼうとすること自体がストレスになって投げ出す」未来しかないと。
でも今人気のゲームって、だいたいこの2つの要素のどちらかあるいは両方が実装されているゲームばっかりに見えてならない。
というか、そういうゲームの情報ばっかりこっちに届く感じで、それだけで自分から探しに行く気力が削がれることおびただしい。
例えばやり込みゲー。
昔はMMOがプレイ時間に比例して有利になるゲームの王道で、もちろん筆者は二度と手を出すつもりのないジャンルだ。
今だとMMOじゃないけどマイクラ、ARK、あつ森なんかは「ゲームから現実世界にログインする」プレイスタイルになるタイトルとして有名でしょ?
しかもマイクラとARKは死に要素にプレイヤーキル要素、更にはアイテム全ロスのリスクまであるとか、相当シビア。
それらがないモードや、ヌルくするMODがあるのは知ってるけど、そんな下駄を履かせてもらってまで遊びたいとは思わないし、それだと多分それぞれのゲームの本質がボケてしまいそうなのも気になる。
あと、APEXは聞く限り、モンハンがPvPになって廃課金要素が加わったみたいな内容で、そんな死ぬほどMっぽいゲームが世界中でウケてるとか、ゲーマーやべえと思わされる。
これはまあ稼いでいるソシャゲ大体そうでしょ?
FGOグラブルはもちろん、シャニマスとかプリコネとか、女性向けだとあんスタとか?
特にシャニマスはイラストが驚くほど絵画的でクオリティが高く、プリコネは「赤ちゃんになれる!」と評判で、どっちも興味がなくはないが、実際始めてみたら「そんなことよりガチャだ」ってなるよね多分。
「課金額は家賃まで」を守ってプレイすればとかそういう問題じゃないし。
そうなるともう、体つよつよになる実益を兼ねたリングフィットをやるくらいしかなさそうだけど、どこにも売ってねえし!
かといってダークソウルみたいな死にゲーや、壺男みたいなイライラゲーを台バン発狂しながら遊ぶのもなあ(全然ゆるく遊んでない)。
ドルフロ?そういう艦これライクゲームは艦これだけで十分だから。もう遊んでないけど。
結局、ゆるーく遊べるというのはゲーム作者側にとって稼げないので、メジャーにはなりえないということかな。
(追記)
今やっているのがアズレンだけなのはその通りだが、過去にはバイオハザード、マリーのアトリエ、あとはプレステ移植版のときメモとテイルズ・オブ・ファンタジアが、自分の中では神ゲーだったかな。
あとチョロQは1~3まで遊んだし、これも超楽しかったけど、以降はそれまでと全然違う作風になったっぽくてやらずじまい。
バイオは2・3とやった時点で1に比べて全然怖くなかったので見切りをつけた。ちな無限ランチャーは取ったけどナイフクリアはできなかった。
アトリエはエリーになって音楽が微妙だったのと、内容的に一気にめんどくさくなって(ry
ときメモは本当に最高過ぎて、逆に他のギャルゲーを遊ぶ気がなくなって今に至る。オールクリアしたセーブデータが飛んだのも、今は良い思い出。
テイルズはデスティニー以降のいのまたむつみのキャラデザが個人的に刺さらなかったので(ry
ああそうそう、風のクロノアはラスト感動したけど、プレイのほうは個人的にちょっと難しめで、やはりアクション系は格ゲーと並んで自分には鬼門と思わされたっけ。
まあ、過去を振り返っても仕方ないので、これは敢えて書かなかったのだけど。
JREをインストールして、公式ランチャーで使用するjavaを指定してもうまく動かない。
そもそもマイクラに同梱されているJREは8の51とかクソ古いバージョンなのが気持ち悪くて仕方ない。
そんなときに使うべきなのは、非公式ランチャーのMultiMC。
openjdkのサイトからJDK14を落としてきて、PATHとJAVA_HOMEを設定して、こいつの設定で使用するjavaを指定すればOK。
JVisualVMを同時に起動するとか、いろんなログがすぐ見られるようになってるとか、modのインストール機能とかいろいろ付いてて非常に便利。
ただ注意しないといけないのは、1.13までしかForgeの自動インストールができないこと。
まーいろいろなMODもどんどんFabricに対応してきているので、Forgeでしか使えないMODが無いと困るって事が無い限り大丈夫。
他の項目は具体的な状況がわからないので流していたのですが、設定が戻るのは大規模アップデートの時(1903など)は仕方ないとあきらめてます。
むしろ設定が戻ってもいいようにと、先ほど貼ったメモを残しているという意味があります。
この話はちょっとわからなかった(思い当たる経験がない)のですが、関連付けがなされているのに、ファイルを開くときにどのアプリで開くのか聞かれるという意味でしょうか。
関連付け関連のトラブルならヒントになりそうなメモがあるので下に貼っておきます。
関連付けの規定値に登録させ、割り当てたい拡張子を指定する手順をとる
拡張子は、そのツールが使う未割り当ての拡張子か、使われる当てのない適当な拡張子でもよい
- 作成したファイルをダブルクリック→「その他のアプリ」→「このPCで別のアプリをさがす」
- 関連付けしたいファイルを右クリック→プログラムから開く…→別のプログラムを選択
- 「OK」
- フォトビューワが邪魔をするので、下記コマンドでアプリそのものを消去すると登録可能となる
get-appxpackage *Microsoft.Windows.Photos* | remove-appxpackage
カメラがスゴいのを期待してだった。
買って一週間ほど経ち、大きい画面と明るく映るカメラにも満足していたが、一通り生活に必要なアプリも入れて使ってるとどうも引っかかることがある。
アプリを複数並行して使用してると、バックグラウンドに行ったアプリがリセットされるのだ。
ゲームしてる→LINE来る→リンクが貼られたりしててブラウザ開く→LINE返信→ゲーム戻る→タイトルに戻されてる
最近のゲームは中断からの再開が充実してて丁寧だなと思ってたけど、これAndroidのおかげで充実したのかな。
増田も読んでる最中にリセットされると地下鉄通勤なので電波無く再読込できないこともあり結構困る。
カメラは文句無しだしキーボードに左右ボタンがあるのは使いやすいけど、普段の使い勝手がこれなのは正直ストレスが溜まる。
常駐メモリ減らそうとランチャーをデフォルトに戻したりして常時使用メモリを2GB前後にしてるんだけど、それでもリセットされる。(Pixel3のメモリは4GB)
体験版があったのでぱそこんを新しくした機にダウンロードしてみた
たまには英語ばっかりで頭痛くなるやつじゃなくて日本語の書いてあるネットRPGがやりたい
えー、Amazonからの1.8GBダウンロード…はランチャー部分だけか…バージョンアップデータが…えーと、あと737分26秒……地球の1時間って標準で何分だっけ??
いいとこ2GBで終わる古式ゆかしいMMORPGばっかりやってたのでわりと慄いてる
あ、ゲージ動いた。10分で進捗2%か…
これ「全部で20個更新のうちの1個目ダウンロード中」って書いてあるんだけど、まさかアップデータ1個目のダウンロード進捗が2%とかじゃないよな
24GBのストレージ容量は平気だが、展開して24GBになるデータのダウンロードはちょっと無理だな
やめとくか…
小学3年生の息子がyoutubeにあるゲーム攻略実況の動画をいろいろと見ているようだ。いや、かなり見ているのかもしれない。ゲームについていつの間にかめちゃくちゃ詳しくなっている。
うちはそこまで自由奔放にゲームができる環境にはしていない。どちらかというと「ゲームは1日1時間」という神の教えを受け継いだルールを定めており「ゲームはやるべきだが他のこともやるべき」というスタンスで生活している。
そんな中で、私がゲームしてると息子が横から「あっ!その先に行くと○○があるよ!」とか、「左の方にいるアイツを倒すと△△がゲットできるよ!」などと教えてくれる。すべてゲーム攻略実況動画で得た知識だ。ほんとめちゃくちゃ詳しい。とても細かく教えてくれるので、よくそんなことまで知ってるなと感心しきり。自分が持っていないゲームやプレイしたことのないゲームのこともかなり知ってる。
「ハッハッハ詳しいなあ 記憶力いいなあ 我が子は天才かな?」ぐらいに思っていたが、次第にその容赦のないアドバイス 言葉を変えるとネタバレラッシュがちょっといろいろとまずいこともある気がしてきたので説明をした。
まさか小学三年生に、相手が望まないネタバレが人体に与える影響について語る日が来るとは思ってもいなかったが、今後の彼の人生をより円滑で円満なものにするために「ゲームは自分で謎を解くのが楽しいから答えが先に分かっちゃうと面白さが半減するし、それを嫌がる人もいる」とか「聞かれたら教えてあげればいいけど、聞きたくない人もいるかもしれないから気をつけること」などと説明し、本人も理解したようだった。
気になるのは、彼が自分でプレイしたことのないゲームに関してまで答えを知ってしまっていることだ。そしてやった気になっている風にも見受けられる。以前、youtubeで見たゲームが面白そうだから欲しいとしぶとくねだられたので、小学生的なノルマを課しその報酬として購入してあげるという取引きをしたところ、彼は努力してそれを達成したのでスライムランチャーというゲームを買ってやった。
しかし見ているとそこまで夢中になっているような感じでもなく、結局、スライムランチャーを一番プレイしているのは私であった。毎晩寝る前に牧場を整備し自動化しデコり、翌朝その成果を息子に報告した。息子はすごく嬉しそうに聞いてくれた。
それはそれでいい。とても幸せなやり取りだと思う。ただ、なんというか得体の知れないモヤモヤがどうしても拭えない。
息子を見ているとなんだか「ゲームは誰かがプレイしているのを見るもの」という価値観がデフォルトになっているように感じる。それが、私が持っている感覚に相反するものなのでどうしても気になる。
私はこれまでの人生、たくさんのゲームを自らプレイし、たくさんの感動を得てきた。それが他人のプレイ動画で代替できるものだとは、到底思えない。そして、それを息子に伝えたい。価値観の押し付けは良くないのは分かっている。私の価値観はとても古臭くカビの生えた根性論なのかもしれない。
でも。
あの感動をダイレクトに味わえないのは、せっかくの人生における重大な機会損失な気がして仕方がない。
どうしたもんか。mn3
原文:
https://bg.battletech.com/universe/battlemech-technology/
バトルメックが装備できる武装は幅広い。メック搭載の核融合炉から事実上いつまででもエネルギーの供給を受けることができるエネルギー兵器は弾薬の補充を必要としない。このため一般的なバトルメックは、荷電粒子兵器もしくはレーザー兵器を主武装として搭載している。加えて、多くは短距離ミサイルや長距離ミサイルの発射システムを持っている。その他、連射型オートキャノンやマシンガンを搭載しているメックも多く、これらは対歩兵、対航空機、対メック戦闘に用いられる。兵器の各分類に関する概観は下記のとおりである。
オートキャノンは高速で連射が可能な自動装填兵器であり、高性能炸薬を詰めた徹甲弾の奔流を吐き出す。「通常型」オートキャノンは徹甲弾、フレシェット弾、焼夷弾、狙撃弾などの各種弾薬を使用可能である。加えて、機能を追加した3種の改良型オートキャノン(LB-Xオートキャノン、ロータリー・オートキャノン、ウルトラオートキャノン)が存在する。オートキャノンの弾薬は、致命的な損傷を受けたりオーバーヒートによる自動発火が発生した際にメックの内部で誘爆を起こす可能性がある。
メック搭載型の典型的な火炎放射器は、核融合炉の発する熱を利用して短射程ながら強力な爆炎を作り出す。発熱が大きいわりに与えるダメージが小さいため、メックに搭載されることはまれであるが、焼夷兵器として有効な場合もある。
ガウスウライフルはライフル砲身の中に設置された磁石の列によって、標的に向けて弾体を加速する。動作に必要な電力は莫大だが、発熱が非常に少ない上、発射時の弾速は他の通常兵器の二倍に達する。ヘビーガウスライフル、通常型ガウスライフル、軽量型ガウスライフルの3種がある。オートキャノンとは異なりガウスライフルの弾薬は誘爆しないが、ガウスライフル自体はダメージを受けると爆発する。
中心領域製バトルメックの中には、装甲を切断するための劣化ウランの刃を備えたハチェット(手斧)を装備している機種がある。ハチェットはメックに固定され、標的にダメージを与えるにはターゲットに振り下ろさねばならない。ハチェットの変形としてソード(剣)がある。
レーザーは狭い範囲に莫大な熱量を集中することで標的にダメージを与える。バトルメック搭載の各種レーザーは射程と威力に対応してマイクロレーザー、小型レーザー、中型レーザー、大型レーザーのいずれかに分類される。このほか、射程延長型レーザー、ヘビーレーザー、パルスレーザーがある。レーザーはダメージを受けても爆発することがなく弾薬も不要だが、大量の熱を発する。
バトルメックが装備することはまれだが、マシンガン(機関銃/機関砲)は高速で連射することが可能なので、素晴らしい対人兵器となる。マシンガンにはライトマシンガンとヘビーマシンガンがある。
ミサイルランチャー(ミサイル発射装置)は推進力と誘導装置を持つ弾体を発射し、標的にダメージを与える。非常に多くの種類があり、長距離ミサイルに始まって中距離ミサイル、短距離ミサイル、さらにはクランの改良型戦術ミサイルシステムや〈ストリーク〉短距離ミサイルなどの各種改良型ミサイルまで様々である。その上、「通常型」長距離ミサイルランチャーであっても無数の派生型弾頭を使用できる。たとえばフレア型、分裂型、焼夷型、半誘導型、それに〈サンダー〉地雷散布ミサイルなどである。オートキャノン同様、ミサイルランチャーの弾薬はダメージを受けたりメックが過剰に加熱すると誘爆を起こす可能性がある。
PPCは要するに磁気加速装置であり、高エネルギーの陽子もしくはイオンの矢を撃ち出して衝撃と高熱によるダメージを与える。各種PPCはバトルメックが装備可能な兵器のうちでは最強クラスだ。PPCには通常型PPCと射程延長型PPCが存在する。
装甲と兵器に加えて、メックは広範な各種システムを装備可能である。多くは武器の正確性を向上させる電子的システムや各種防御手段を提供するものだが、各種の防御的機能を持つ純粋に機械的なシステムもいくつか存在する。
動力を切ったユニットや偽装されたユニットであっても標準レベルの電子戦装備一式より遠距離から探知・識別することができるため、アクティブ・プローブはあらゆる偵察部隊にとって有効な追加装備となる。
アンチ・ミサイル・システム(AMS)は連射可能な定点防御用マシンガンである。飛来するミサイルを追跡し、迎撃し、破壊することができる。きわめて効果的ではあるものの、大量の弾薬を消費するのが最大の弱点である。
対人攻撃ポッド(Aポッド)は要するに指向性地雷である。設置するのはバトルメック脚部の膝から下であり、そこは敵歩兵が繊細な駆動装置に爆発物を仕掛けようとする場合には必ず攻撃せねばならない部位である。
〈アルテミスⅣ〉射撃管制システムは、通常型ミサイルランチャーによる射撃の正確さを向上させる。
指揮/統制/通信(Command/Control/Communications、すなわちC3)コンピューターは中心領域特有のシステムである。複数の機体ーー最大12機ーーが照準データを共有することを可能とし、これによって射撃の精確さは大幅に向上する。このシステムには重大な欠点があり、それは「主要マスターコンピューター群」が破壊もしくはダメージを受けたり、敵の電子的対抗手段の干渉をうけたりすることで、ネットワークの構成部品が「消えて」しまう可能性があることである。改良型のC3コンピューターでは「マスターコンピューター群」が失われることによるネットワークの消失という問題はなくなっているが、合計6ユニットまでしか接続できない。
CASEは機体内部の弾薬誘爆による被害を軽減するダメージコントロール技術である。CASEによって防護された部位に格納された弾薬が誘爆した場合、CASEは特殊設計の外鈑と装甲を通じて爆圧を逃がす作りになっているため、爆発力のほとんどをコクピットやエンジンなどバトルメックにとって致命的な部分から逸らすことができる。
〈ガーディアン〉ECMスイートは広い帯域にわたってジャミングおよび電子的対抗措置を行なう装置であり、敵の長距離探査・監視装置の効力を低下させる。
MASCはバトルメックに短時間だけ爆発的なスピードを与えるが、繊細な脚部駆動装置を損なう危険もある。MASCの作用は脚部マイアマー(人工筋肉)への信号を増幅し、通常可能なよりも高速で収縮・弛緩を行なわせるというもので、これによってスピードは上がるが、使用時間が伸びると駆動装置と人工筋肉への負荷によって破滅的な事故が発生する可能性がある。
〈ナーク〉ミサイル・ビーコンは大改造を施したミサイルランチャーであり、「ポッド」と呼ばれる特殊なミサイルを発射する。ポッドは磁気を帯びた弾頭とその後ろに搭載される強力なホーミング・ビーコンで構成される。このミサイルは標的に命中すると、〈ナーク〉の信号を受信できる味方のミサイルシステムすべてに向けて追尾信号を発する。〈アルテミスⅣ〉ミサイルシステムと同様に、〈ナーク〉のポッドによって命中するミサイルの数が増える可能性がある。改良型の〈ナーク〉発射装置は通常型よりも射程が増大しているのみならず、以下の特殊なミサイルを発射することもできる。すなわち追尾型、爆裂弾頭型、ECM型、〈ヘイワイヤ〉および〈ネメシス〉ミサイルである。
照準確定装備は観測機によって用いられ、〈アローⅣ〉ミサイル投射システムが発射するホーミング・ミサイルのため、もしくは長距離ミサイルランチャーが発射する半誘導タイプのLRMによる攻撃のために、標的を指定する。氏族もTAGの軽量化バージョンを用いており、これは軽量ではあるがより短射程である。
氏族は様々なミサイル兵器用の特殊照準システムに加えて先進的な照準システムを開発しており、中心領域でこれに比肩するものが現れたのは最近のことである。照準コンピューターは以下の種類の直射兵器のパフォーマンスを向上させる。すなわちレーザー、PPC、ガウスライフル、オートキャノンである。
中心領域の科学者は特殊なタイプのマイアマー(人口筋肉)を開発した。これはメックがオーバーヒートした時に極めて強い力を出す。この技術は氏族のバトルメックでは使用できない。
https://anond.hatelabo.jp/20180508004011
まだまだDOSの全盛期
autoexec.batに書き込んだら自動で実行するようになる
デバイスドライバを読み込みすぎるとメモリが足りなくて動作しなくなるので
LAN Managerを使ってネットワークに接続するときはCD-ROMドライバを外すとかしてた思い出
※余談だが、ゲームにはゲーム起動用のconfig.sysを書いてた
壁紙が見えなくなるので透過させるフリーソフトを入れたりしてた。
秀丸4000円
32ビットアプリも動くんだぜ?といってもNTから持ってきたピンボールぐらいしか動かさないけどな!
OpenGL?あれは重くてなあ...パイプがうごくスクリーンセーバーぐらいしか動かないし...
8.6秒ランチャーな 間違えすぎ
戦いに巻き込まれた民間人がMSに乗り込む(アムロ・カミーユ・ジュドー・ウッソ・ガロード・キラなど)
超感覚的な能力の引き上げ(ニュータイプ・明鏡止水・SEED・イノベイター・Xラウンダーなど)
能力の人為的な引き上げ(強化人間・ゼロシステム・コーディネイター・阿頼耶識など)
仮面のライバル(シャア・クロノクル・シュバルツ・ゼクス・クルーゼ・ミスターブシドー・ゼハート・ルイン・モンタークなど)
改造されるなどして敵となるヒロイン(フォウ・カテジナ・アレンビー・ステラ・ルイス・ユリンなど)
理想主義的な女性指導者(リリーナ・ディアナ・ラクス・マリナ・アイーダ・クーデリアなど)
地球と宇宙の対立(連邦とジオン・エゥーゴとティターンズ・コロニーとOZ・連邦と宇宙革命軍・ミリシャとムーンレィス・地球と連合とザフト・連邦とUE・キャピタルとトワサンガ・ギャラルホルンと火星など)
特殊な金属もしくは装甲(ガンダリウム合金・ディマリウム合金・ガンダニュウム合金・ナノスキン・フェイズシフト装甲・フォトン装甲・ナノラミネートアーマーなど)
便利な粒子やナノマシン(ミノフスキー粒子・DG細胞・月光蝶・ミラージュコロイド・GN粒子・エイハブ粒子など)
子機を飛ばして全方位攻撃(ビット・ファンネル・Gビット・ドラグーン・ファングなど)
最強武装は巨大ビーム(ハイパーメガランチャー・ハイメガキャノン・石破天驚拳・バスターライフル・サテライトキャノン・ライザーソード・ダイダルバズーカなど)
巨大モビルスーツ/モビルアーマー(ビグザム・サイコガンダム・デビルガンダム・デストロイガンダム・シド・ユグドラシル・ハシュマルなど)
宇宙に建造される戦略兵器(コロニーレーザー・ソーラレイ・カイラスギリー・リーブラ・ジェネシス・メメントモリなど)
巨大構造物を地球に落とす(コロニー落とし・アクシズ・リーブラ・ミスルトゥ・ユニウスセブン・ブレイクピラー・ダウネスなど)
他にある?