はてなキーワード: ババ抜きとは
確かに参入障壁は低い(学歴不問/資格難易度低)が
誰がどう考えても『誰でも出来る仕事では無い』、間違いなく専門性や熟練度が求められる仕事である
社会に絶対に必要なのにみんなが等しくサービスが使えることが出来るように
社会的に賃金が抑えられているし、保証も殆どない
であれば、ババ抜きのババを押し付け合うのではなく、
社会に絶対に必須のサービスは、社会保障を手厚くしましょうが
まともな思考回路じゃないでしょうか?
社会が変わるのを待てない、かといってこの職に誇りを持っている(あるいは性にあっている)ので転職もしたくない、
ならばこれらの職にて稼ぐ方法を自分で考える(稼いでる人は上級リーマンよりも圧倒的に稼いでる、あるいは上級リーマン並みの社会保障得てたりするし)しかない
ITだって、受け身過ぎるヤツは、新卒でもないのに240-360万くらいで働いてたりするし、どんな職でも自分で動く考えるは大事だぞ
人材紹介の会社から紹介された50代の人が居るのだが、履歴書を見ると5社程度を転々としていた。
通常なら面接もしないが、あまりにも人手不足だったので面接をしてみて普通のおじさんだったので採用。
しかーし、いざ入社してみると一言も喋らないし、自分からは一切何もせずに気配を消す典型的な「指示待ち社員」
さらに仕事をお願いしても「ムリです!」「できませんよ!」と拒否。
周りの社員もおじさんに仕事をお願いする事はあきらめ、メインは会議の出欠とお弁当の手配である。
おじさん宛てに来客や友人もおらず、電話もない。
おそらくこの歳まで気配を消してノープレイノーエラーを徹底してきたのだと思われる。
最低賃金の話になると必ず出てくるコメントが人件費も上げられない企業は競争力の無い無能だから潰れていいというもの。
ブラックだの搾取だの言いたい放題だけど、一体どんな企業を想定しているのだろうか?
自分は下請け製造業と関わることが多いが一定の競争力はある。なぜなら元請けの製品を作るために製造体制を整えているから。工場を建て機械を購入し人を雇って教育を施して製造ラインを構築する。人だってその人一人一人の適性を見出して作業を割振り組織立てていく。いっぱしのことは一通りやってるんですよ。
今は下請け企業が全国にあるから体力が無い順に潰れていくババ抜きをさせられてるけど、一から元請けの仕事を請けようとしても軌道に乗るには何年もかかるんですよ。
全国に下請けがあるなら競争力が無い、という意見もあるだろうが、唯一無二の技術力を誇る企業なんて世界で見ても僅かしか無いと思うよ。一から仕事を引っ張ってくる、という事がどれだけ困難か分かりづらいとは思うけど、それも一つの競争力といえるからね。もちろん残業代も払わないで人件費を抑えているブラック企業は論外だけど。
こういうのは言うべきでは無いと分かってはいるけど、下請け、孫請けのような末端製造業に集まる人材って昔から本当に酷いからね?無断欠勤、無断で退職なんて日常茶飯事すぎて気にもしてられない。犯罪犯す人も珍しくないし、コミニケーション?なにそれ美味しいの?の人ばかり。大学出て就職するような人は一生接する事が無いような人たちを集団としてまとめて作業させる事は技能と言って差し支えないと思う。
だから元請けが単価を上げればいい話なんだよ。下請けだからってこっちにおんぶに抱っこの部分があるくせに値下げばかり要求してくる。搾取されてるのは企業だって一緒。
責められるべきは過去最高の利益とかぬかしてる大企業。元請けの単価上げてくれれば人件費に回せるんだよ。責めるべき相手を間違えないで欲しい。
ああ、あれか。JENGAみたいな遊びをやってるわけね。
JENGAというか、積木くずしというか、将棋の駒の山崩しというか、そういう感じのババ抜きみたいなの。
え? 婆抜き??
その場で聞かれたのは
「おたくの研究開発部門にはかなりの投資をしているんだがなぜ成果がでてこないのか」
「成果は特許や論文の数なのか?商品化されて売り上げに繋がっていないと意味がないのでは?」
といった内容だった
今の部門に来る前は全く別の技術系部門で、2年前に配属になった
一応、スピード感が足りないとかニーズの把握ができていないとか当たり障りないことを答えつつ
業績に関しては部門としては売り上げなどの明文化していないが、自分としてはしっかりと売り上げに貢献していきたい、みたいなことを言っておいた
まぁ反応が良くなかったので多分落ちただろう
受け答えをしているうちになんとなく思ったのだが自分はこの手の管理職に向いていないんだと思う
彼らが行なっているのは結局のところ事実となっている数字を並べてそれらをきっちりと計算して答えを出す、という単純作業だからだ
確実に成功する事業に投資するか、成功する確率が数字として示されているものにしか興味がなく
成功するか分からない、その確率も分からないということを最も嫌っている
理系の人間が日本の企業で偉くならない理由もなんとなく分かった
日本で理系を選んでいる人間は頭が良いというわけではなく、「分からないことを知りたい」人たちだからだ
研究熱心な人が理系を選びがちで、分かりきった単純作業はしたがらない
だから特に日本で管理職になってもただ雑用が増えるだけで自分のやりたいことは何もできない
例えば今の部門の部門長になったところで、大成功はしなくともそんなに失敗しない研究に与えられたお金を回すだけだし
事業方針も突拍子もないことではなく世間一般で「成功しそう」と思われているAIやIoTに合わせるだけだ
そこに自分の考えや「分からないことを知りたい」という思いはほとんど入らない
今まではそれでも技術者が低賃金に耐えて社会を支えて来たが今後はそうもいかない
少子化が進んで優秀な人は目に見えて減っている
それでも入社した人には「出世しないと給料が上がらない」「出世したら仕事が面白くない」という現実を見せられる
上司からは多分来年も昇進試験を受けろと言われるだろうが全くやる気が起きない
その場で聞かれたのは
「おたくの研究開発部門にはかなりの投資をしているんだがなぜ成果がでてこないのか」
「成果は特許や論文の数なのか?商品化されて売り上げに繋がっていないと意味がないのでは?」
といった内容だった
今の部門に来る前は全く別の技術系部門で、2年前に配属になった
一応、スピード感が足りないとかニーズの把握ができていないとか当たり障りないことを答えつつ
業績に関しては部門としては売り上げなどの明文化していないが、自分としてはしっかりと売り上げに貢献していきたい、みたいなことを言っておいた
まぁ反応が良くなかったので多分落ちただろう
受け答えをしているうちになんとなく思ったのだが自分はこの手の管理職に向いていないんだと思う
彼らが行なっているのは結局のところ事実となっている数字を並べてそれらをきっちりと計算して答えを出す、という単純作業だからだ
確実に成功する事業に投資するか、成功する確率が数字として示されているものにしか興味がなく
成功するか分からない、その確率も分からないということを最も嫌っている
理系の人間が日本の企業で偉くならない理由もなんとなく分かった
日本で理系を選んでいる人間は頭が良いというわけではなく、「分からないことを知りたい」人たちだからだ
研究熱心な人が理系を選びがちで、分かりきった単純作業はしたがらない
だから特に日本で管理職になってもただ雑用が増えるだけで自分のやりたいことは何もできない
例えば今の部門の部門長になったところで、大成功はしなくともそんなに失敗しない研究に与えられたお金を回すだけだし
事業方針も突拍子もないことではなく世間一般で「成功しそう」と思われているAIやIoTに合わせるだけだ
そこに自分の考えや「分からないことを知りたい」という思いはほとんど入らない
今まではそれでも技術者が低賃金に耐えて社会を支えて来たが今後はそうもいかない
少子化が進んで優秀な人は目に見えて減っている
それでも入社した人には「出世しないと給料が上がらない」「出世したら仕事が面白くない」という現実を見せられる
上司からは多分来年も昇進試験を受けろと言われるだろうが全くやる気が起きない
○○だからやめました、やりました、というのを外的要因のせいにするのはもうおわりにしない?
だって、外的要因だといえばその外側にあわせて自分を変化させないとどうやってもはみ出すし行きも詰まるし出ていく羽目になるでしょう?
○○したら××しろよ、って言ってくるのは勝手だけど「○○なら△△するんです。私、そう決めてるんです」と自分のルールに自分で従うようにしてみたらどうなの?
「おまえが勝手にルールつくってんじゃねえ」と言われるかもしれないけど、それは相手も同じだったのでは?
相手はよくて、あなたがだめなら、あなたは「どこまでも尽くせる相手」がみつかるまで永遠にババ抜きをすることになるかもよ。
あなたが自分のルールにだけ正直であれば、いずれは「それが一言もいえなくなる極地」か「自由」にたどりつくんじゃない?
前者はあくまでまもってくれるガイドラインが人権として日本にはあるから、心配する必要がないと思うんだけど。踏み出さない理由にはならないと思うんだけど。
「だーれもお前のことを」とかいわれても完全に声をかける人が0人になって孤独になることは、ないといえるくらいに稀有だと思うよ。
他人のお願いをきいて無理でしたと答えて無能さをアピールしたいドMさんなのかな。
あなたのしたいことは何なのかな。あなたのしたいことを言える人はいないの?0人なの?増田があるんじゃないの?
http://natalie.mu/comic/news/240412
絵も好みだし何故つまらなくおもうか考えたんですけど、たぶん、
男性向けの「やっかいな女の子のショー」なのに所詮男性が描いてるからです。
『古見さんは、コミュ症です。』とか『今日のユイコさん』とか色々あるんですが
みんなやっかいさがほんとうにチョロくて、わかりやすくて、コントローラボーで、つまらんのす。
私も男なので、同じ男が妄想した女の子像のやっかいさなんて全部わかっちゃうし見え透いちゃうんですよ。
逆に世の中には「見え透いてて男の都合に完全マッチした少女」の造形合戦と言う世界もあって(もっとアッパー系のラブコメとかエロ漫画とかに多い)
そういうのはそれとして楽しめるし別に不満ないんですけど
でも「やっかいな少女」ものにはちゃんとしたやっかいさが欲しい。
それで「男とは別の感性がある少女」とか「不安のある関係」を描いてくれるのはやっぱり女性作家なんですよね。
だから女性の感性をうまく自制心や人柄でコントロールしてエンタメとして出してくれる作家は最強。
(自らも男性でありながら男性読者の想像を絶する少女が出せる作家が居たら、
姉や彼女や女友達が沢山居てその人達を虚心坦懐に物凄く真摯に観察と取材をした人か、
もしくは彼女いない歴=年齢でものすごい濃度の独自の妄想を積み重ねてきた人かのどっちかだと思う。)
高木さんと主人公がゴールインする結末まで確定させたんですよね。
あれは読者へのサービスで、実際高木さんファンはきちんと確定させた未来と安心感のある関係を望んでるんだと思う。
男性である作者と男性である読者の心や欲求が通じ合ってて、あれはいい世界だと感じる。
そしてだいたい「そうじゃないもの」を出してくれるのは女性作家で。
(たとえば『富士山さんは思春期』も作者が「多分あの2人は別れますよね」とか言ってたそうで。)
『ダンスール』のヒロインの都ちゃんの中学生にして湿気をまとっていく感じ(無闇なガチ欝とかではないのに)とかもすごいっす。
失礼しました。
nao0990 未来のあれは連載終了後に放り込むべきだったとは思う。
いやいやおことばですがそれは違うと思いますよ!
高木さんの作者とファンは同じ感性の人達で、作者とファンの心が通じ合う良い輪が出来ていて、
つまりあの世界は私のニーズとは逆の、不安感とかストレスとかのない世界であって、
あれから数日。
月曜日の昼にはもう将棋盤が届いたので、以来毎日娘に将棋を教えている。
子供に何かを教えるのはとても大変だというのを痛感する日々だった。日常の習慣や家事などを教えたりしつけをするのも結構難しいが、なんとかかんとか教えて来れたけれど、こういうゲーム的なものを教えるのはどうしてこんなに……こんなに……。
トランプのババ抜きを教えた時もかなり四苦八苦したが将棋はこれの比じゃない。
親が子供に教えようとする事がそもそも間違いなんじゃないかという気もして来た。
ママ友達が言うには、何であれ親が頑張って教えようとすると熱くなりすぎて子供を潰してしまうだけだから、自力で教えるのは諦めて高い授業料払ってプロの講師にお任せするに限る、と。
私の周りでは簡単な読み書きや四則演算も自分で子供には教えない人が大多数。皆、やってて良かった公文式。
なんだか無理ゲーに果敢に挑戦してやっぱり大失敗しようとしているような気がして来た。
なお、うちの娘は既に読み書きが出来るが、これは私が教えたというよりワークブックを買い与えたら娘が自分でやっていつの間にかおぼえてしまった感じ(同じワークを何度か買ってあげた)。幼稚園女子の間でお手紙ブームが起こっていたので、その時流れに上手いこと乗っかっていた。
将棋も、子供向け入門書が自力で読める位の年齢、小学校中~高学年になるまで待てば良かったかもしれない。興味があれば自発的に覚えたんじゃないだろうか。
ともあれ、もう娘はやる気満々で、そう簡単にこちらから手を引く事は出来ない感じになってきた。幼稚園にお迎えに行けば第一声が
で、
と私は項垂れつつ応える。
(つづく、かもしれない)
二人でババ抜きをするとき、相手が5枚のカードを持っていて、かつババを持っている状況。
あからさまに1枚をピヨーンとはみ出した感じで5枚を提示して来たとき、あなたはどれを抜くだろうか?
ぴよーんとはみ出した1枚をとってババだった場合、相手に「バーカ」と言われて心理的ダメージを負う。
ぴよーんとはみ出した1枚はひっかけだとして残りの4枚から1枚を引いたらババだった場合、これまた相手に「バーカ」と言われて心理的ダメージを負う。
つまり、読み合いをするという行為では、してやったり、ざまあみろという心理的ダメージを負いやすいのが人間だ。
そこでできる限り自分の意思を介さずに淡々とランダムネスに委ねるという戦略がある。どちらにしろ5枚のうち1枚がババなのだから、ぴよーんと飛び出していようがいまいが、確率は1/5だ。
そこでたとえば時計の秒針をみて5で割った余りの数を右からとる、という全く読み合いをしないで選択する戦略を選択すると、ババを取ろうが取るまいが心理的ダメージは0となる。
なぜならランダムネスに委ねているだけなので、こちらも相手を出し抜こうとして選んでいるわけではないし、ババに当たってもそりゃ1/5で当たるよね、としか思わなくなるからである。
くっそ長いよ!くっそ長いよ!
http://anond.hatelabo.jp/20170110135358
離婚しよう、と言われた。
1年間の単身赴任の後、赴任先に妻子が合流した。
合流後、そろそろ2年になる。
妻は5時台に早起きして朝食と弁当を作り、洗濯のあとパートに出かける。よくやってくれている。
一番上の子の高校受験の関係で、夏までに妻の実家近くに戻ることにした。
ここまでは双方合意。
「働きたくないでござる」
(略)
まあ、つまり、あれだ。
偽装離婚を持ちかけられているわけだ。
目下の悩みは、こんな思考の人と添い遂げられる自信がなくなったので、
本気で離婚したいと思っていることだ。
養育費はそれなりに払う。
これね、単身赴任に戻って別居することには双方同意してるんだから、
妻にメリットがない。
確かに離婚したほうが安上がりではある
籍を抜きたい、別居したい、生活費はもらいたい、
偽装離婚でない場合、子どもが成人したら、その後の妻の生活費はありません。
今はいいけど子どもが成人になって手当がなくなったときに誰がこの離婚したばあさんをひきとることになるんだろう・・・。ババ抜きゲームになりそうな。
穏便に離婚したいだけだよね。
これ普通に離婚したいのだと思う。別居したら婚姻関係の破綻とみなされるし、そうなりゃ慰謝料請求も否決されるよ。浮気はともかく、増田に何も払わず別れたいってことじゃないかな。
やだなー
普通に離婚したら子どもが成人した後の生活費もらえないじゃないですかー(妻目線)
なるほど。
離婚を偽装してまで自治体や国からの補助金をせしめようという魂胆に対して
「添い遂げる自信がない」
と書きました。
よくやってくれている。 この上から目線。
5時起きで家事してパートまでやってる奥さんに「感謝している」ではなく「よくやってくれている」で、挙句の果てにバカ呼ばわりじゃあ、まあ、いろいろお察しします。
妻も増田に「よくやってくれている」というようなことを言います。
なんではてな村って、こういうこと言われるんですかね?
うるせーよバカ。
バカっていうやつがバカな案件っぽいなあ。これは奥さんにハメられてるんじゃないの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さーせん
別に弁当作れとは言ってない。他の共働き家庭みたいに仕出しとか出前とか、いろいろある。
洗濯だって住んでいるアパートにサービスついているんだからそっちに任せろ、と言っている。
ところで、子どもがいたら妻は家で専業主婦しろ、っていつの時代の価値観なんですかね。
仮に僕の稼ぎが2000万円あったとしても、
妻には働いてて欲しいと思いますけどね。
怪しい。なんかウラがありそう
妻が夫を騙しにかかっていると考えてしまうのは心が濁っているということだろうか。
濁ってますね…
実際は男連れ込んでって未来が見える
確かに間男がいそうですね。
実はもう一人養ってましたみたいな
めっちゃ頑張ってた5時おき3人子育ての母と悪だくみ母が同一人物とは思えないなぁとか思ってブコメ見たら間男の存在ほのめかされてて不覚にもなるほどと思った
ほんとにねえ。
はてなーこわいわ。
すぐ間男、間男って、お下品なアタマの出来ですよね、みなさん。
ドラマの見すぎなんじゃないの?
奥さん浮気してるぞ
そしたら増田に魅力がないっていうことだし、
そういうことする人を選んだ増田が、見る目がなかったということでもある。
仮にそういう事実があるとしたら、受け入れるしかないですよね。
ただそれは夫婦の問題だから、他人にとやかく言われることではなかろうと思います。
その人達はみんなパートナーの浮気を疑わなきゃいけないんですか?
奥さんのほう、婚費が欲しいから偽装離婚を偽装してるだけで、普通に離婚したいように見えるのだけど。帰宅は年1回とかさ。男でもいるのか、よっぽど同居してたこの2年が辛かったのか。
増田は倫理を問題にしてるが、中三含む子どもらの意向や増田自身の子どもへの情についてが文面に全然出てこない辺りが引っかかる。増田家族は既に形骸化してるのでは。そして増田も形に拘ってるだけなのでは(邪推
生活費を払って年一回帰宅。養育費を払って年数回面会。普通に離婚以下じゃない?ま、少なくとも愛情のある相手に対する提案ではないね。
少なくとも僕は妻や子どもに愛情はありますよ、本筋じゃないから書かなかっただけで。
そういうことを考える人もおるやろね。
元記事の追記にも書きましたが入れ知恵してる不道徳な輩がいるんですよ。どうやら。
別れなさい
離婚する前に協議書作成しとかないと、あとで揉めるだけじゃないですかね
これ、偽装離婚とか奥さんから言われてるけど、普通の離婚で多額の養育費を払うも年1回子供に面会できる親権取れなかった父親じゃん…
この条件で協議成立するわけないじゃん
これ、、、すごいですね。
この発想はなかった。
ちょっとまってくれ、お前は自分の子供がバカなら捨てるのか?家族がバカだと思うなら捨てるんじゃなく面倒を見るべきなんじゃ。
子どもと妻は別でしょうよ。
一人前になるまでちゃんと面倒を見ます。
住む場所が離れるのはどうかと思う
上の子と妻だけ地元に戻り、下二人の面倒を僕が見てもいい、とも言っています。
釣りだといいなあ…他のブコメにもあるけど夫婦とも子供の心情も何も全く考えてない…悲しすぎる…でも本当にどうしようもなくて離婚する人以外はみんなこんな感じなのかもしれないと思うとまた悲しい…
受験を控えた子供の気持ちとか、この妻に育てられることをなんとも思わないあたり、夫側にもなにか問題がありそう。偽装離婚は妻側の建前だとする説も確かにと思える。
モラルがないだけで。
婚資じゃなくて婚費な。
よく読め。
コンフィじゃなくて婚費な。
よく読め。
結婚こわい
まんじゅう怖い怖い
うちは幸せだ
すばらしい。
仲良きことは美しき哉
多分これ奥様大変だったんじゃないの?3人、5時起き、パート、私学、赴任…等々。長年の積が増えると共に、同時進行で考えてたんじゃない?すり合わせうまく行くといいね。増田も頑張ってきたんでしょ?
「妻は5時台に早起きして朝食と弁当を作り、洗濯のあとパートに出かける。」単身赴任中に楽が出来たので一緒に暮らすのが辛くなったと見た。世の奥様は夫が単身赴任すると喜ぶと聞いた。
文面だけで判断すると協議離婚が良さそうな気はするけど…まずは働きたくないの本質を見極めよう。言葉のままの意味とは限らないので。答えは急がずに、最後は増田がどうしたか。
なるほど。。。
バカだ、というのは引っかかり、ここまで身を粉にしてやっているのに、限界がきたから、なりふり構わず状況を打開、あるいは緩和したいって話ではなかろうかねぇ。
奥さんの提案は増田側に一切のメリットが無いよね。穏便に離婚していいところ取りしたいって事なんだろうな。でもまあ毎朝5時起きして家事やって仕事に出て…ってのは嫌になるだろうね。
id:noribealive 奥様、疲れてんだねぇ…。くたくたなんだよ、きっと。そういう時って恐ろしくバカなこと思いついて、それが正しいことだって思い込むんだよね…。
ご指摘のとおりです。
子ども中心に考えよ。
子供に胸張れないことをよくやろうとするよなあ
子供は多分窮屈な思いをするぞ、とだけ
詳細は伏せますが妻の身内にそういう人が多いので
賢いじゃん
言うまでもないけど、偽装はダメ。例えるなら、「節税のつもりが、実は脱税でした」みたいに、全てを失うよ。奥様がバカでつらいと思うならさとしてほしい。国民全体に不利益が出て日本国がさらに歪むことに繋がる。
そうですね。
しかしながら
「悪いことだと認識していない相手に、それが悪いことだと教える」
そうですよね。
ご意見参考にして、「バカなこと」を辞めさせるように、もう一度妻と話し合ってみます。
叩かれましたが、客観的で的確なコメントもたくさんあって助かりました。
みなさんありがとうございました。