「オリキャラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オリキャラとは

2019-02-03

創作キャラでモヤッとする事

双子とか従兄弟だとか、顔が全く同じキャラを作りたくなるのは分かる。

好みの顔を量産する口実になるし、双子や従兄弟って設定が好きな人もいる。

ただ、たまに「えぇ……」と思う事もあるわけ。

Fateキャラに「ステンノ」と「エウリュアレ」っていう姉妹にして同一人物って設定の女神様がいるの。(うまく言えないので詳しくはググって)

互いを「貴方」じゃなくて「私」って呼び合う設定。良いよね。分かる。私も好き。

ただあの二人は人間じゃないの。神様なの。

人間には理解できないしマネ出来ない関係そもそも二人は出生が特殊だもんね。人間から見たら。

それをタダの人間の設定のオリキャラに当てはめるって無理やりすぎない???

ただ一緒に育てられただけで互いを「貴方」ではなく「私」って呼び合う関係になるとか無理があると思う。

両親に「二人称を『私』にしろ」って強制されてるなら分からなくもないけど、そうじゃないし。

せめて「Fateのステンノとエウリュアレのような関係」って作者本人が言わなければ良かったのに。

あーまさか他人オリキャラ解釈違い起こすとは。

よりにもよってフォロワーだし。

自分創作キャラとそのキャラを上手いこと絡ませないようにしなきゃな……。

2018-12-17

anond:20181217134628

どれも見てないが、最近

47RONINハリウッド映画オリキャラキアヌリーブス)主人公って時点でオリジナル色強そうだし

ラストナイツハリウッド映画かつ忠臣蔵モチーフってだけでほぼ別物みたいだし

忠臣蔵の恋も四十七士の一人の恋人女性実在人物だが無名だしほぼオリキャラだろう)が主人公オリジナル色強そうだし

古舘トーキングヒストリーあくまバラエティだし

決算忠臣蔵金銭面に焦点当てたコメディっぽい作品殿、利息でござる!監督らしい)みたいだし

どれもスタンダード忠臣蔵ではないみたい

流石にそれは飽きられたとみなされているのか

ハリウッドの二作品はともかく、他はスタンダード忠臣蔵を知っている上で楽しむ作品、って感じっぽいけどどうなんだろ

2018-12-16

今のうちに賭ケグルイアニメ二期の予想賭け

原作アニメ一期全部見た自分の、PVでた現時点での二期のアニメオリジナル要素予想(アニメ一期最終回ネタバレ含む)

※二期終わった後に自分で答え合わせするようです。

・まずタイトルの「賭ケグルイ××」の××って何?(仮題だと思ってた…)

アニオリキャラの×喰さんの×かなぁと思うけど、もう一つの×はどこ?→最終回まで引っ張ると予想

最終回はどうなる?

一期の最終回は扉の塔をやらずにアニオリで〆たので、今度こそ扉の塔で!しかも清華の相手夢子ではなく×喰さんだ!→ファンブックでぶっちぎりで人気だった扉の塔を使わないとは思えないし、原作選挙終わるまで行ってないし、PV原作では清華が説明してたとこが×喰さんになってて、清華の悔しそうな表情とハイライトなしの目(原作では扉の塔以降ハイライトある)から選挙はほどほどに×喰さんと扉の塔で最終回して〆と妄想→×喰さんが負けて××さんになるとか…

・蟲喰さんのオッドアイ

蟲喰さんのカラーって原作で出てたっけ?多分見た目がカワイイから最初の噛ませ以外でも出てくれる!出て!

・尾喰さん二人はどうなる

嘘吐き」らしい凛さんがとりあえず裏切る。石田彰だし。

選挙はどうなる

一期の最終回が二期フラグ立てて終わったので、選挙途中で切り上げて三期に続く!とかかなぁ…原作選挙自分めっちゃ盛り上がってるからアニメで次の生徒会長決めるまでいかないでほしいという願望

・×喰さんは何者?

男装の麗人」+「正式不明」+「朴璐美さん」とか好きです!サービスパック絶対中立選挙管理委員には多分行けないし、かといって次期当主争いにも参加しなそうな雰囲気から予想がつかない。×喰と正式不明なのはどっかの喰とつながりがあるからかもだけど、アニオリでそこまでやるのか?隠すなら桃喰が蛇喰かだと思うけど…夢子のお姉さんが変装して来てるとか考えたけど、原作者が出したキャラからといって原作をかき回すようなキャラ出るかなぁ…そして多分会長が顔芸しないから顔芸補充要員!朴さんのゲス声期待してます

とりあえずめっちゃ楽しみ!賭け狂いましょう!

2018-12-08

anond:20181208103320

それオリキャラ嫌いも混じってない?

主人公が顔を出していて個性も立っているキャラとして設定されているジャンルなら別にそんな事はないと思うけど。

2018-11-27

ソフトゲームで組み合わせたアバターから派生してオリジナルキャラをつくる場合どこからオリキャラとしての強度を持つんだろう

もちろん特徴的なパーツをそのまま使ったり画風や細部までそのままだと「良くない」って感じがするけど

逆に黒髪ロングメガネみたいなありがちなパーツを組み合わせたことがあったら、同じ要素のキャラクターをデザインしたときオリキャラと名乗れないのも変な感じ

2018-10-29

かばちゃんたつきが作ったオリキャラから

続編があるとすれば出てこないってそれ

いちばん言われてたじゃん

まじアホかよ

福田雄一氏の実写化作品をもう見たくない苦しいか

勇者ヨシヒコシーズン1を見て夢中になった。

すごく面白い!他の作品も見てみたいな。

そう思って「大洗にも星はふるなり」を見た。

結論、めちゃくちゃつまんねえ…。

ヨシヒコが自分に合ってたのかな~と思いシーズン2を見た。

違和感を覚えた。

このネタシーズン1の焼き直しじゃん…。

見覚えのある流れがいくつかあって、困惑した。もちろん天丼とかじゃなく。

笑えなかった。見るのをやめた。

まあ別にきじゃない作品を見る必要はないので、見なきゃいいかと、その時の感情は数年忘れていた。

福田雄一氏による怒涛の実写化フィーバーが始まるまでは。

いや~キツくない!?

今日俺やばくない!?

親が好きらしく、居間を通る時たまに目に入るんだけど一瞬でもうわっ!てなる笑

つまんない謎のユーモアと囲いの俳優たちの集い。

銀魂好きだったけど見に行けなかったんだよなあ…聖お兄さんも好きだけど見に行けないし…。

いいんですよ何を撮っても好きな人が見に行くから

でも実写化しまくるのはやめて。一度実写化したら二度とやらないか、数年以上経たないと再実写化しないじゃん。

あと囲いを出演させるためにオリキャラ作るのやめて。どういう気持ち他人創作物捉えてんだ?

囲いも見てて辛いんだよな…本当に面白いと思って出てんのかなとか思っちゃわない?

三谷幸喜ファミリーとかとは違って微妙ポジションにいる人たちばっかりじゃん。仕事のために正直クソつまんないクリエイターの横で監督流石っす笑!みたいな…勘ぐっちゃってバラエティとか見てても笑えないよ…。

もう正直実写に関わらないでほしい。

2018-10-19

二次創作で嫌な相手ブロックした

ツイッター二次創作アカウントで、地雷つぶやく人をブロ解で相互フォローが外れた状態にした

それでも頻繁にリプを飛ばしてくるから、とうとうブロックしてしまった

お前の考えたオリキャラ原作キャラを踏みにじって活躍する、メアリースーもどきのしょうもない小説リプライ飛ばしてくんじゃねーよ!!

しかもそのオリキャラが痛い目に合わせる相手が、ほぼ私の推しキャラ

どういうつもりでリプしてきてたんだろう

サブ垢で覗いたら「ブロックされてつらい」みたいなことツイートしてて、 読む人によっては私がブロックしたことバレるだろうけどもう知らん

私の好きなキャラクターが、お前の考えた最強のオリキャラ()ボコボコに殴られたり、水虫になったりしてお前のオリキャラからバカにされるような話なんてもう二度と見たくないです

これで中学生ならまだ苦笑いで済むけど、アラサーから引くわ

2018-10-17

anond:20181017180627

デビルマン映画は一応原作をなぞろうとした点(謎オリキャラが居て最後の展開変わるけどな)は認めるべき。

最初から原作をなぞる気が無いドラゴンボールレボリューションとは比べたらいけない。

2018-09-07

anond:20180719174909

逆に765のキャラで釣っておいて全くのオリキャラゴリゴリ行ったデレが嫌いな人間もいる。

どういう形態であれ765の活躍の場が増えることのなにがいけないのか。

2018-09-04

デレステ3thおめでとうございます

デレステ3周年で自分が思った事。

ミリシタはランダムだけど無料限定込み確定ガシャチケ。デレステは金払ったらセレチケ

デレステは取り敢えず何でも金なんだね。正直ミリシタの闇鍋もあれだが、取り敢えず金払えってのはなぁって思いました。さすがサイゲ

(シタ1thの頃は色々とネガってだけど、3thで安心したわ。もう手抜きとか言う奴居ないだろw)みたいなの見かけた。

流石に周年だからコールはさておきMVも良いし、配布衣装も良いし、新機能きたし、これ見て手抜きと言える奴は感性が狂ってるか、何でも叩きたい奴だとは思う。ただな、小日向美穂SSR価値を落とした事は忘れてないぞ?今回の周年イベのオリメンにはなったけど、本来only oneという触れ込みだったSSR衣装価値を無くした事は許せない。

何を今更と思うだろうけど、過去の失態は無くせるものじゃないぞ?

それに自分は取り敢えず運営に金を払う狂信者では無いので、非難するところは非難する。というかこのまま周年の印象で無かった事にされそうだから言ってる。

しかに今回は凄いと思うが、今まで手抜きしてた事は忘れてない。

無料ガシャ

前回から約2ヶ月でまた無料ガシャが来て嬉しい。

そして、ミリシタはこのタイミング無料ガシャやるなよ?他所の周年に水差すような事はしないでね?(特大ブーメラン)

衣装の色変え

正直前回の手抜きSSRの失態を無かった事にする気に思える。

ほぼ同じ衣装だけど、色変えたら問題ない!って言い出すやつ絶対出てくるだろ。美穂のSSRの件が無かったら心から喜べたのに…

カバー

カバー実装ってのを見てバンドリが頭によぎった。グラブルの曲はカバーだっけ?

正直あのカバー曲があります!ってやつ、客寄せにはとても良いと思うけど、狡いなって思ってた。だからデレステがやるのかよってなった。だってデレマスデレマスの曲だけで全然やっていけるじゃん。カバー曲で人を集めるバンドリみたいな事するなよ。ゆずの曲カバーよりも既存曲の実装が良かったです。

リツイートキャンペーン+無料10連のツイッター共有機能

トレンド上位にずっといるとか普通に考えて凄い。とても宣伝になるから、流石サイゲって思った。きっとこの後色んなゲームにパクられそう

ツイッター見てて

新曲MV、今までのMVに+してちゃんダンスしてて良い!とか、衣装がカッコイイとかじゃなくて、無料ガシャ!とかRTキャンペーンでのリアル景品とかカバー曲などで流石デレステってなるのはちょっとないだろってなった。別に無料10連とかRTキャンペーンが嫌いなのではなくて、デレステゲームなんだからゲーム面で評価しようよって思った。こういう人達基準だとずっと無料10連してて、他人の人気を使うゲーム神ゲーになってしまうと思う。デレステはそんなゲームじゃなくてオリキャラとオリ曲の人気、デレステOnlyゲーム機能(ミリシタからパクってるじゃん!とかいうのは取り敢えず置いとく)でここまで大きくなっているんだから、そこを評価してあげてよって思う。

色々と思う事はあるが、デレステ3thおめでとうございます。長く続いて欲しい。

2018-08-25

皆のズリネタは皆のズリネタとして理解出来るけど

オリキャラマスター×鯖だけは理解出来ない

2018-08-16

うちよそというオタ文化初めて聞いた

知ってた?他人自分オリキャラ同士のカップリングだとさ

若い子らはSNS駆使して面白いことやっている

2018-08-15

二次創作をやりたいと思わない

というオタクは少数派なのか?

好きな作品あってもその中で完成しているか特に自分が手を加えようとか思えない

ファンアートを描くにしてもそのキャラ雰囲気とかそれにあった背景とか徹底的に調べないと描けないしエネルギーが要りすぎて滅多にやらない

しかし何も考えてないオリキャラの絵なんて誰も見ないわけだ

みんなそんなに二次創作に興味があるのか?

エロは除くとして。

2018-08-09

anond:20180809154820

前のトラバで言い忘れたけど

まさにそれだとアニメキャラでもできるし

カジノオーナーが頭悪かったら遷都くんレベルオリキャラやらせるってことも十分考えられるよね。

 

あと話は変わるがカジノ(ギャンブル)が嫌いな人はやっぱりどうやっても取り込めないでしょ。

今でもアニメゲームパチンコスロット化するのに嫌悪感もつ人も割合いるわけで、

その人たちは好きなアニメパチスロになっても絶対に店に足を運ぶことはないよ。

例え嫌いじゃなくっても全く興味ない層もある。

カジノ総合レジャー施設を謳えるほど他のレジャーも持ってるならいいけどオマケ程度なら絶対にこの層は寄り付かない。

無視できるくらいの割合ならいいけどコンテンツに金を落とす層もアクティブ層とそうでない層でザックリ分かれてることは意識した方がいい。

2018-08-07

ツイッター投稿された画像無断使用されたことについて熱く議論してる連中が、

その片手間にひょいっと、明らかに本人に無断でアップされたであろう

幼児の描いた変なオリキャラ」の画像を大拡散して喜んでいるのを見るにつけ

私は「ああこいつらもうほんと駄目だな」と思うわけです

2018-08-01

ぷよぷよ!!クエスト」はぷよぷよシリーズ堕落させた?

自分コンパイルセガわずぷよぷよ魔導物語シリーズが好きな高校生だ。

しかし、どうしても「ぷよぷよ!!クエスト」を楽しむことができない。

なぜなら、このぷよクエが、本家ぷよぷよシリーズクオリティが下がったきっかけのように思えてしまうからである

そして今、ぷよぷよ、というシリーズは堕ちるところまで堕ちてしまったのだろうか、と感じている。

以下、ぷよぷよクロニクルネタバレを含みます



自分は元々、小学生頃にぷよ!15thやぷよ7を遊び、中学生頃に昔の事をネットで見て、シリーズファンになった人間だ。

ファンになった当初はぷよ!!20thとぷよテトの間の時期だった。

当然ながら、その時の最新作は20th。

すでにプレイしてはいものの、改めてその作品いかに凄かったか、という実感がわいた。

この「ぷよぷよ!!20th anniversary」というゲームは、冗談抜きでぷよぷよシリーズとしてはトップボリュームクオリティだと思っている。

思い出補正じゃないかと言われるかもしれないが、骨頂抜きにしてもそう思う。

セガぷよの絵柄が今のスタイルになった初めての作品であり、イラストも1番整ってて良い(未だにこの作品アートワーク公式の随所で使われてたりする。それこそぷよクエの☆3、4など)。

多くのルールに多くのキャラクター、多くのストーリー

特にストーリーキャラクター描写に関しては、個人的にこの作品から現在に続く"基準"を作り上げたと感じている。

この作品シナリオライターは、魔導物語含めた過去作を把握した上でストーリーを書いたらしく、今までの描写総合し、改めてキャラクター達はこの作品で再構築されたのではないか(もちろん不満点などもあるが、それまでどこかフワフワしていたキャラクター性を一気に濃厚なものにしたという功績はとても大きいのでは)。

とあるところで"最高傑作"と言われていたのを見たことがあるが、それにふさわしいと思う。

…と、ベタ褒めをしてしまったが、それぐらいこの作品自分の中で素晴らしいものなのである

そしてこの20thの系列にあたるドラマCDも発売されていた。

今までそう言うたぐいのものは買ったことがなかったのだが、自分はこのぷよぷよというシリーズキャラクターストーリーの魅力をより感じていたこから、正直財布には厳しかったが購入することにした。

自分所謂魔導キャラアルルコンパイル時代からキャラが好きだったので、彼女らがメインのvol.1を買った。

結論から言うと、とても面白かった。

20thと同じライターによって、それもゲームに比べると少し高めの年齢(おそらく中高生以上)を対象に書かれたというそ物語は、正直ゲームより聞きやすかった(セリフを読むスピードゆっくりでなくなっているからだろうか)。

また、当時自分特定カップリングに興味を持っていたので、供給にもなり得るシーンもあった(しかあくまでもフワッと匂わせる程度で、基本的キャラクター関係が変わる事は無い)事もあり、さら満足度が高かった。

そんな事もあって、次回作は記念作ではないだろうからボリューム等は落ちるかもしれないが、とても期待できると思っていたのだ。

ところで、少し時系列が前に戻るが、ぷよぷよシリーズにハマりたての頃、ドラマCDを買う前に「ぷよぷよ!!クエスト」が発表され、リリースされた。

発表された当初、自分は大いに喜んでいた。

特にパズル"RPG"という単語は、魔導物語を知った自分にはとても魅力的だった。

たとえパズルと書いていようとも、RPGとなればキャラクターが戦い、ストーリーがある!パズルというある種平等(実際には性能差はあるが)な性能でなく、各キャラクター個性のある性能がつけられる!…そう思っていたのだ。

今思えば、それは空回りする期待である事がわかるのだが。

ただ結果として、そのような事は決してなかった事、そしてゲームシステムが運の要素が強い上に"ぷよぷよ"の技術があまり反映されないゲーム性は自分にとって"期待はずれ"だった。

さらに、自分はこのぷよクエという"スマホアプリ"に大いに期待を抱いていた。

ぷよぷよというジャンルは、マイナーではないが、メジャーでもない、という微妙立ち位置である

それはセガ特に15th以降の"子供向け路線"も原因しているだろうか、とも思えるが。

ただパズドラがすでにヒットしていた時代スマホアプリという"これから時代が来る"であろう舞台ぷよぷよが出てきた事が嬉しかった。

記憶では、スマホに参入したゲームシリーズはまだ少なかったはずだ。

そして、これでぷよぷよシリーズ知名度が上がり、人気作品になるんじゃないか、と。

しかし、この期待も見事にはずれてしまう事はまた後で言及する。

ただ、このように不満な点はあったものの、まだこの頃はパプリスや妖精はいものオリキャラに溢れていた、というほどではなかったし、アルルはいないものの、他の魔導キャラが復活してきたり…という事もあって、好意的に見る事ができてはいた。

そして、20thの次回作ぷよテトが発表された。

あのテトリスとのコラボなら、さらプレイしてくれる人が増えるんじゃないか

まり評判が良くなかった7の後の20thはクオリティに反して数字を残せなかったらしいが、あの20thの後の作品なら、今度は…とまた期待した。

さらに、シナリオライターは20th、ドラマCDを手がけた人が続投するとも知って、安心感も覚えた。

実際に発売されると、1番気になったのは"ゲームとしての遊びやすさ"が失われていた事である

このぷよテト、起動してメニュー画面を出したのだが、それが20thまでと大きく変わっている。

具体的に説明するとなると長くなる上、適切に表現できるかわからないので、結論から言うが、無駄な動きが多くて使いづらい。

15th〜20thのメニュー画面は実にシンプルで、

ひとりで、みんなで、Wi-Fi…など文字の書いてあるアイコンが並んでいて、ポンポン進むのだが、ぷよテトのメニュー無駄な画面効果スライドがあって、なんとなくモタモタする。

その他にも、

3DSではCOMとの4人対戦ができない。

VSの次にメインであろうルールスワップが余裕で処理落ちする。

前作は実質30キャラいたのに減っている。

連鎖カットバリエーションが実質7以下。

…などなど、20thの時にはなかった不満点がいくつか出てきた。

ただ、メニューの動きのモッサリ感以外はぷよぷよテトリスという違うパズルゲームを2つ搭載しているせいもあるのかな、と個人的には思っていた。

ストーリーも、全員がストーリーを持っていた20th、つまりお祭り作品と違い、1本道なので出番の偏りはしょうがないのかな、と思っていたし、

自分としてはりんごメインだった事も、おかしいとは思わなかった。

なぜなら一応3人とも出ているとはいえ、本来ならばアルルアミティりんご、と主人公バトンタッチされているイメージだったかである

"ぷよぷよの"お祭り作品でもないし、一応最新の主人公であるりんごがメインである事に、違和感は感じなかった。

ただ、確か当時の購入特典がぷよクエにおけるアルルカードだった事は本編と違うのでは?と疑問に思った。

これで本編もアルルが中心なら納得いくのだが、いくらアルルが人気であろうと、ここはりんごを出すべきじゃないか、と。

ただストーリー自体普通に安定して楽しむ事ができた。

ライターさんが設定を考えたというテトリス側のキャラは、これで終わらせるのはもったいないとも思った。

ぷよテトから数ヶ月後、つばさ文庫での小説が発売された。

これの作者も20thからライターさんだった。

よって安定したキャラクターで、ドラマCDに近いストーリーを楽しめるシリーズになっていった。

また、ゲーム本編でサタンエコロという厄介者相手をするアルルりんごに対し、少しストーリー上で目立ちにくくなってきていたアミティ主人公に捉えたのも、バランスとしていいと思った(また、その2人を見る語り手としても適しているようにも思える)。

第1弾こそフィーバーキャラばかりだったが、その後いろいろなキャラが登場した。

しかし、メインがどうしても3A…アルルアミティりんごなので、普段からこの3人は"いつも"一緒にいる事になっている。

個人的には"急に"そうなった感じがしたので、小説版だから、と思っていたかった。

このぷよテトからぷよクロへの間は、小説ドラマCDがボソボソと出ていたものの、公式のメインはもっぱらぷよクエだった。

この頃になると、ぷよクエはもはや「誰だお前」の巣窟と化していた。

イベントキャラだと言われて堂々登場する知らないキャラ達。に対して、どんどん影の薄くなっていくぷよぷよキャラ達。

この頃になると自分はそんなぷよクエにはとっくに呆れていた。

自分がやりたいのは"ぷよぷよ"のアプリであって、知らないキャラクターだらけのアプリじゃない、と。

ぷよぷよパズルが全てではなく、キャラクター達にも魅力があり、その両方があるからこそ面白ゲームなんだ、と考えているからだ。

そして"ぷよぷよ"シリーズ生放送ぷよクエの話ばかり、という状況にも疑問が浮かぶ

いくら本家ぷよぷよがそんなポンポン出せるものじゃなくて、アプリは常に動いているものだとしても、"ぷよぷよシリーズ"としての本家蔑ろにされているのではないかと思うぐらいにぷよクエだらけだった。

それも知らない、ストーリーすらないキャラばかり。

自分含め、本家の"新作はまだか"という声が度々上がっていた。

さらに極端、いやむしろ的外れな「ライト向け」志向がどんどん進められていった。

25周年のアニバーサリーブックは驚きの薄さ。

版権問題上、コンパイル時代情報が少なくなってしまったとしてもそれは仕方ないと思うが、それにしても薄い。

自分は様子見をしていたが、情報によると裏話や裏設定などの記載はなく、ただ当たり前の基本設定の事しか書いていない。

それをわざわざいい値段で買う気にはなれなかった。

144ページで3700円ほどでその程度の内容はあまりにも馬鹿馬鹿しい。

(参考程度に、200ページ超えの復刻版魔導大全が定価3700円である

その内容の薄さで満足できるのは本当にライト…いや、ライトユーザーですら薄く感じるのではないだろうか。

25周年なのに新作は出ないのか出ないのかと思っていると、そこで「ぷよぷよクロニクル」の情報が出てきた。

3D化されていたのは驚いたが、出来が悪いわけでもなく、今まで停止絵を動かしていたのが、滑らかに動くのだと思うと楽しみだった。

そしてジャンルが「パズルRPG」。

一瞬、ぷよクエ移植なんていう、本家を食い潰す策をやってくるんじゃないかと思いましたが、そんな事はなく、本家ぷよぷよRPGをするという。

コンパイル最後の「ぷよBOX」にも「ぷよぷよクエスト」という、戦闘ぷよぷよ、というモードを思い出したりもした。

マップを走り回ったりと、かなりRPGっぽく、同時にストーリーにも気合が入れられるんじゃないか、とも思って期待した。

それに、20thと同じ、記念作である

ファミ通レビュー8×4=32を記録。

今度こそ…と。

しかし、それは甘かった。

というか、期待なんてするべきじゃなかったのだ。

蓋を開けてみると、ぷよテトの悪かった部分をほぼ受け継ぎ、仮にもDS用に開発された20thから進化した部分がほとんどない、という完全劣化

RPGモードは大々的に推しておきながらあまりボリューム不足。

雑魚戦闘のだるさ、マップの仕掛けのだるさ。

そもそもシステム自体だるい

ゲーム性としてはほぼ死んでいたと言っても過言ではない。

いくらパズルの処理をしながらとはいえ、2人対戦なら動くカットインが、4人対戦では停止絵。

そして前作から続く謎のキャラクター24人縛り…

そんな感じでも、自分は新作である、新しいストーリーが来た、というモチベーションRPGモードクリアした。

それからすぐは、達成感や満足感はあった。

…のだが、それも一時の話。

時間が経ち、冷静になるにつれて、このゲームいか問題か、実感するようになった。

上に挙げたシステム面はもちろん、ストーリーにも大いに問題があったのである

実は、今作のストーリーについて、プレイから不安は感じていた。

20thからライターさんの反応が無かったのである

一応、発売年の始めの小説(第4弾)も書いていたから、もうある程度固定してくれたのか、と思っていた

その一方、ぷよクエ側にも漫才デモ的な会話が導入され、それは明らかに違う人が書いているだろう事、上記小説と同時期に発売されたドラマCDvol.6は違う人が書いた話があるらしく、その上全体を通すと以前ほど面白くなかった事から不安も感じていた。

その悪い予感は的中してしまった。

念のため、自分の目で確かめたが、このゲームスタッフロールで、シナリオに20thからの人の名前は無く、違う人の名前があった。

ここまで言うと、その後続の人に失礼かな、とも思うのだが、明らかにシナリオの質が下がってしまっていた。

わかりやすものでいえば、新キャラアリィを描ききれておらず、薄っぺらキャラクターになってしまっていた事。

"勇者"として宣伝されたアルルに20th以降アミティとの差別化から描写されていた勇ましさが全然ない事。

アリィ以外のキャラクターまでも薄くなっていた事。

↑に関連して、「いつも通り」ばかりを意識したのか、キャラクターの行動があまりにも単純化していた事。

特にこの件に対しては、ドラコことドラコケンタウロスに驚いた。

"美少女コンテスト"にこだわる彼女であるが、流石に

ラスボス突入直前に美少女コンテスト発言」はあまりにもストーリー無視がひどかった。

彼女別にこれまでの話を何も聞いていなかった、というわけではないのに、だ。

また、作中で登場する"アイウエ状態"に関しても説明は一切無し。

その後の展開からして、

"本来変態ではないのに言い間違いのせいでヘンタイと呼ばれてしまう"シェゾを本物の変態にするための描写にも思えてしまう。

また、アミティが、率直に言うと"いやらしい"想像をするキャラにもされている。

これは一部の例だが、キャラクター単純化、時には無駄に"おバカ化"し、酷ければ一種キャラ崩壊を起こしている。

一応、過去小ネタを拾っていたり、少なくとも20th以降の安定した"雰囲気は"受け継がれていたのは良かったのだが、こうして全体を見ると良かったとはとてもじゃないが言えない。

そもそもアルル勇者であった意味が全くもってない。

サタン絡み程度なら別に"アルル勇者"だということを強調する必要もない。

また、主役はアルルのはずが、またりんご達の出番が多すぎ、という批判を見た。

そもそもりんご達がぷよぷよシリーズにおいていらない、という意見もいくつか見たが、ここまで来るとそのりんご達が可哀想である

自分キャラクター自体が悪いのではなく、あまりにも公式りんご達7キャラの扱いが下手なのが悪い、と感じるからだ。

ストーリーに関しては、ぷよクロ発売から半年後のアリィが登場する小説が追い打ちをかけた。

この小説は20thからライターさんが書いたものだが、いくらゲーム小説という違いがあるとはいえ、

物語としては小説版の方がしっかりしている。

アリィというキャラクターゲームとは設定が違うものの、描かれている。

それもぷよクロは例の子供向け志向が過剰になって、セリフの読み上げも遅くてたまらないが、一応、一応子供以上の人もプレイすることが考えられているのだろう。

小説児童文庫…一応本当に子供向けに絞ったストーリーの方が納得できるとはどういう事なのだろうか。

また小説版はあくまでもアミティが主役のシリーズなので、勇者アミティオリジナルストーリーとなっているが、つまりは"アルル勇者"であったゲームぷよクロの補足にもならない。

そして、ストーリーの質が明ら Permalink | 記事への反応(4) | 23:34

2018-07-27

anond:20180726211407

俺の友達にもいるよ

48歳男

高校時代文芸部部長

20代当時はバンドとかやってた

が、鬱で働けなくなって生活保護受給者になって17年目

今はpixiv小説書いて、そこそこ読者がいると喜んでる

…ただし、萌えアニメ二次創作勝手オリキャラ何人もぶち込んだ物だが

2018-06-26

anond:20180626212855

ボカロは段々とボカロである必要性を感じない曲ばかりになってきた(MVオリキャラしかいないやつとか)あたりから人を選ぶようになった。

後は「歌ってみた踊ってみたが出てきて完成する」みたいな風潮とか。

2018-06-12

anond:20180612204917

うちの娘は「今日幼稚園で〇〇ちゃんと〇〇くんとプリキュアごっこしたー」とか普通に言ってる。

男の子プリキュアなんて変なの!とか言わない。

(〇〇くんがプリキュアごっこに加わってる時点で、周りの子も言ってないんだろう。

うちの娘に反対する友達を黙らせて遊びのリーダーシップを取れるほどのカリスマはないし)

と言うとハグプリのメッセージが伝わったからだとか言うのが出てきそうだけど、

うちはプリキュアを一切見せてないので友達につられてやってるだけだし、やってるプリキュアごっこは前作のアラモード

(娘の友達アラモードきな子が多いのか皆ハグが嫌いなのか或いは見てないのかは知らないが、

とにかく娘周辺で「プリキュアごっこ」と言うとアラモードらしい。

なんかお菓子名前をつけりゃいいとか思ってるようで「キュア〇〇(←適当菓子名)」というオリキャラ捏造してる辺り、

友達も皆ちゃんと見てないか理解してなさそうだ)

現実幼児はそんなもんなのに、わざわざ「女の子ヒーローなんて変」「男の子が姫なんて変」という

余計なメッセージを植え付けられる方が迷惑だわ。

アメリカ幼児アニメだと母親が働いてて父親主夫、とか出て来るけど

わざわざ「ママが働いててパパが主夫なんて変なの!」なんて言わせてないのに。

やっぱプリキュアは見せない方がいいな。

2018-05-31

anond:20180531161204

そういうので少年漫画とかの低年齢向け作品だと、主人公セックスに興味ありませんなキャラである事が多いので

主人公は使わずに別の悪役とか適当オリキャラ使った凌辱ものになるのでは。

2018-04-19

anond:20180419225353

実際の経験ではなく、女性性を憎んでるから

女性性の権化みたいな女が酷い目に遭うシーンを描きたがるんじゃないの

二次創作同人

「攻が恋人の女(「我儘で嫉妬深い」いかにも腐女子が嫌いそうな女、オリキャラ)を喧嘩の末にうっかり殺してしまいました、

攻は(原作における仲間である)受に相談して一緒にバレないよう女の死体を始末しました、

これが攻と受がお互いを意識し合うきっかけです」と言うのを読んで

作者の「女」に対する憎しみがあふれ出し過ぎてて怖いわっつーか攻も受もサイコパスにもほどがあるだろと思った記憶

(攻も受も原作では悪役でもないし平気で人を殺すようなキャラでもない)

2018-04-11

FGOってヴァルキリープロファイルなんだな

いやふと思っただけ

  

ヴァルキリープロファイルレナスという神の使いが死者をどんどん仲間にしていくんだけど、死者にも物語があってプレイヤー追体験したり揃えた死者を天界で大暴れさせたり。

  

FGO過去英霊使役し、英霊にまつわる物語追体験したり時代を超えて大暴れさせたりする。

  

スパロボもそうだし、元ネタ魔界転生もそうだけど、クロスオーバーって燃えるよな。

  

ヴァルプロオリキャラばっかりだけど、FGOには元ネタあって親しみやすい。

  

その分、クロスオーバーもやりやすいし、あのキャラとあのキャラが絡むとかすげぇ!って思うし。

  

なにがいいたいかと言うとヴァルプロのようなゲームもっと作れください。

2018-03-23

品質アバターメーカー系のwebアプリがあるおかげで、イラストが描けない私でも(素材が限定されてるとはいえ)自分自身趣味嗜好を盛大に反映させまくったオリキャラが作れるし、今の時代はええもんや……

そのキャラテーマ妄想ストーリーを考えるのも良さみがある。

複数作ってその子たちを絡ませるとかさ…ええのぉ…

まあ小説にして物証が残るのもアレな感じがするからイメージするだけ……ほんとそれだけ…

もしイメージしただけでイラストARAIを使って出力できたとしたら……

ああ…ええのぉ







まあどちらにしても人には見せないけど。

世の中のオタジョみたいに共有したい欲はないし、そもそも稚拙だし

2018-03-17

anond:20180316205051

お返事を貰ったのでもう少し突っ込んで書くと、女性向けとされる界隈ではオリキャラというジャンルがあって、それぞれが原作には登場しない作者が考えた女性オリキャラが登場する。容姿とか名前とか背景とかかなり細かく決められており、エロは無く原作キャラ日常送るだけの話もあれば原作キャラ×女オリキャラもある。そこだと、◯◯さんの描く女オリキャラ可愛くてほんと素敵です!みたいな感想のやり取りが繰り広げられるのである二次創作オリキャラ出すの嫌う人も多いかあくまで一部の話だけど。

※少ないけど男性オリキャラ出す人もいる

男性向けエロは確かに広義の夢なんだけど、名前や設定や容姿まで考えて作り込まれキャラクターを登場させて作中のキャラと絡む展開はあまりたことがないです。艦これ提督も顔がなかったり、キャラ付けがされてないものが多いイメージ自分観測範囲が狭いだけかもしれないが。

増田の言う混ざりたい!の感覚は、自分も作中の人格を与えられた登場人物となってキャッキャウフフしたい!という、エロ目的だけでない感覚を表しているのかなあ。

ちなみに自分は好きカプを壁になって見守りたい派なのであまり共感はできない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん