「どんぶり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: どんぶりとは

2023-04-10

[]

よるごはん

どんぶりに木綿豆腐1丁、ホールトマト缶1つをいれてくずす

カレールウを1かけらいれてレンチン

あっさりぱくぱく

ころせおれを

2023-04-06

卵なしの親子丼

1.老鶏と若鶏の親子丼

老鶏はひね鶏、親鶏、廃鶏などとも呼ばれ、産卵期が終了した雌鶏。生後2年程度のもの

味が濃いが皮がやや硬いため、肉自体食用で食べることはあまり多くなくスープを取る時などに使われる。

しっかり煮込んで煮凝り的なものを作って若鶏と合わせて食わせるか、

ホロホロになるまで老鶏を煮込んで、プリプリの若鶏と合わせて食わせるか。

老鶏は若鶏よりも安いので選択肢としてはありだが、流通量がそこまで多くないのはネック。

 

2.若鶏とひよこ親子丼

骨も柔らかい時期のひよこを姿焼きにして骨まで食べるという調理法普通にあるので

若鶏のプリプリの肉と合わせて触感を楽しめる親子丼になる。

ひよこの姿焼きとバラバラにされた若鶏の肉をどんぶり盛るのは、

普通親子丼以上に退廃的な見た目すぎるだろ。

あと卵が値上がりしてるのにひよこを使ってもコスト面は何一つ改善しないのもネック。

 

つーか、若鶏は卵産まないし生殖もしないから若鶏と卵合わせても親子丼にはならんよな。

2023-04-04

本音は「反差別への失望」とか「「リベラルへの絶望」じゃなくて「韓国人が我々日本人に逆らったから許せない」でしょ?

https://anond.hatelabo.jp/20230403180139

あっ韓国人差別だ。

プロフィール見たけど全くリベラルじゃねえじゃん

#inked 刺青フリーモデル #Tattooedmodel #Inkedmodel タトゥー積極的にみせていく主義派。歌人。(ママ マスター。やらなくてもできる子。

#タトゥーモデル http://instagram.com/kawai_kanyu/

しろ刺青を誇ってるアウトローじゃん。 なんでリベラルだと思ったんだよ。釣りにしてもいい加減にしろ


https://twitter.com/kawai_kanyu/status/1642718374965968896

カワイ韓愈/카와이 한유/卡哇伊韩愈

@kawai_kanyu

坂本龍一を「パヨク」呼ばわりしてるのが、毎日金に苦しんでウーバー配達員している底辺アカウントだった。ホームをのぞいたらずいぶん経済的苦労が多いようだ。

おまえ自分自分の首締めてて楽しそうだな。そういうのをみると、ほんと「ざまあwww今日配達お駄賃稼ぎがんばれやwww」と思う

午前11:39 · 2023年4月3日

·

https://twitter.com/kawai_kanyu/status/1642734627403239426

馬鹿引用してきやがったすぐブロックしたバーカ、誰がこんな奴救うかよそういうのは「こんなクズでも救わなきゃ」と考える心の優しい社会運動家に任せる。私の大事な時間、こんなバカを救うため誰が使うかよもったいない

https://twitter.com/kawai_kanyu/status/1642732758056448001

おまえらのような底辺日の丸バカ底辺ネトウヨ現実世界でのたうちまわってる姿は大好物だ。どんどん苦しめばいい。おまえがシンパシーを持っている思考思想がお前の実生活をどんどん追い詰めているのだ。もう楽しくてしょうがない。どんぶり飯三杯食べられる(食事制限されてるのに

このカワイかいアホの子韓国人じゃなくても同じこと言った?

韓国人のくせに調子に乗りやがってという意識を隠しきれてないぞ

2023-03-23

anond:20230323094019

特殊な状況を想定しないときに一番食べたくなりそうなものを一番好きな食べ物仮定している。

毎日食ってたら飽きるとか言い出したら、どんだけ好きなもんでも腹いっぱいの時は食べたくありませんよね?みたいな話になるし。

 

ちなみにワイが一番好きな食べ物は、タレに漬け込んだ中落ちカルビを焼いたものどんぶりいっぱいの白米の上に乗っけたカルビ丼です。

2023-03-14

本当のコスパって何?


本日風邪を引いて会社を休んだ。無理をすれば出社はできたが、コロナ可能性があるので自宅でゆっくりすることにした。これを書いてる今も微熱がある。

この日、ポカリ葛根湯ティッシュを買いに近所の大きめのスーパーに出かけた。朝10時頃だった。それまでは布団でゴロゴロしていた。

スーパーに入って、直進したところの鮮魚コーナーで刺身を見つけた。マグロホタテサーモンちょっとずつ入っていた。よく見れば生エビ(大)もある。しかし、この刺身パックの中味は、比喩ではなく光り輝いていた。

会社帰りの夜にいつも、ここのスーパーに寄る。5~8割引になった刺身寿司その他の総菜を買って夕飯にするのだ。コスパがいいと思っていた。安いのを見つけると嬉しかった。

会社帰りの刺身(注 刺身会社帰りという意味じゃない)に比べると、朝一番のは明らかに輝いていた。鮮魚コーナーの奥を見るとガラス張りになっていて、中では調理員が刺身を作っているところだった。

その500円の刺身パックを買って、また別の惣菜コーナーに行くと、さらなる発見があった。揚げ物とかうどんとかお好み焼きとかうどんとか、そばとか、ラーメンとか、うどんとか、回線丼とか、サラダとか並んでいるのだが、みな輝きが違う。

特に気になったのは、天丼と冷うどんが半人前ずつ一緒に入った長方形のパックだった。天丼の方は、エビ天に茶色いタレがかかっていて、ほかの具材ご飯とともにメチャ旨そうだった。右側にある冷うどんは麺が柔らかそうだ。真っ白だった。

いつも、夜に八割引きになっている刺身マグロが黒みがかっているし、パックの中に魚の汁が染み出ている。ツマにしても、大根シナシナで元気がない。刺身の噛み心地はぐちゃっとしている。味は一応あるのだが、ヒンヤリとしていて感触いまいちだ。

天丼や冷うどんもそうだ。夜に売れ残った天丼は、プラ製のどんぶりの中で具がべちゃっと潰れている。ソースは輝いてないし、ご飯も渇いている。うどん特にひどい。麺が黄色がかっている。

「ま、480円が120円だからいか...」と買って帰って食べようとすると、なんと麺が固まっていて、割り箸で解してもほどけない。仕方なく麺の塊をそのままツユに入れて、袋麺を齧るみたいにしていただくことになる。コシはまったくなくて、魚を釣るためのエサを噛んでいるみたいだ(経験あり)。

というわけで今日は、ポカリほかといっしょに刺身天丼うどんセットを買って帰った。二つでほぼ千円だった。家に帰って、さっそく刺身からいただくことにした。

まず、マグロ醤油に付けて口に入れると、これまでの夜のマグロと比べ物にならなかった。弾力があって口の中で跳ね返ってくるし、旨味が圧倒的だ。いや、そりゃ自分だって、このマグロが水揚げされて何日も経ってるのは知ってるが、それにしても味が違い過ぎる。ちょっと高い日本料理店マグロ刺身を思い出した。あれも、舌の上にジワリとした旨味が溶け出してきてメチャウマだったが、やはり包丁で切りたてほやほやなのと、閉店間際とでは味に差が出るのか。

エビ(大)を口に運ぶと、奥歯がそれを噛み潰す際の感触があった。いつも自分が買う半額以上引きの甘エビ弾力を返さない。舌の上でグチャリと潰れて醤油の味しかしない。噛み心地はない。以前、個人営業居酒屋エビの活け造りを頼んだのを思い出した。その店では水槽エビを飼っている。カウンター席のお客から注文が入ると、マスター水槽からエビを取って、そのまま捌いてくれる。あの時、目の前に出てきた車エビも、口に入れた途端に「ゴリゴリゴリッ!!」という食感があった。いや、大袈裟ではなくて、死にたてほやほやのエビは噛み切れないのだ。それでも何度か挑んで、ようやくガリッガリッと髪切って、頭を丸ごと口の中に放り込んで、ぜんぶ嚙み砕いてしまうのだが、その時の脳汁の味を思い出して感動が蘇った。残念ながらスーパーの甘エビ(大)は尾頭付きではなかった……。

天丼と冷うどんの組み合わせもよかった。その商品は、自分が手に取った時にはまだ温度があった。ご飯の暖気がパックから漏れていた。作りたてかもしれない。で、味の方はというと、ちょっと高い店で天丼を頼んだ時の味と比べても遜色なかった。いや、もちろん高い店の方が美味しいのだが、この天丼だって素人目線では美味の域に入っている。

うどんについては、これまでの自分を殴りたくなった。これまで自分が食べていた八割引きのうどんは、料理ではなく残飯だった。朝一の作りたてから十数時間が経過して、もはや売り物にならないほどに味が劣化したそれを、店員が「捨てるよりは…」ということで、安い物を求める社会人勢に売っているのだ。うどんの感じは、丸亀うどんだった。ツルツルとしていて舌触りが心地いい。それでいてコシがある。舌の上でモチモチとした麺が踊ってくれる。

うどんなので同封の黒いツユをかけるのだが、しばらく経っても麺がふにゃふにゃにならない。コシを保っている。自分がこれまで食べていたのは、いったいなんだったんだ!?



熱が過ぎた。今日コスパというものを考え直す機会を与えられた。例えば、スーパーを利用する際に、こんな組み合わせがあるとする。

AM10:00

作りたての天丼/500円

PM21:00

売り物にならない天丼/120円

という2パターンがあったとして、どちらがいいかという問題だ。

今回、朝イチの惣菜が夜の割引品に比して味がいいことがわかった。それでは朝イチの惣菜の方がコスパがいいのだろうか?

ここで、とある高い店の天丼が2,000円で市場に参入したとするだろう。となると、個人的なコスパ感ではスーパーの作りたての天丼の方がいい。十分に安いからだ。

では、次に決勝戦だ。夜に120円になってる天丼とではどっちがいい? と聞かれると迷うところだ(アロー不可能性定理は成り立たないものとする)。栄養価でいうと全く同じわけだから、割引品の方がその意味では絶対コスパがいい。

……自分場合は、考えなくていいことがわかった。というのも、会社の帰りにスーパーに寄るという選択しかいからだ。朝にスーパーに行くことはない。となると、午後6時にゼロ割引の天丼か、午後7時に二割引きの天丼か、午後8時に五割引の天丼か、午後8時半以降に八割引きの天丼か……という問題になる。すると、ここは最後者で一択だ。時間差は少ない。安ければ安いほどいい。八割引き惣菜の優勝だ。

でも、もし休日の午前にスーパーに行く機会があれば、是非ともまた作りたてを買って帰りたい。

こんなことを考えていると熱が出そうになる。病院に行くのも面倒になってきた。微熱だし、喉はかなり痛いけど、まあいいか明日会社に行きたい。

皆さんはどうだろうか。五割引だとうれしい、みたいなことはあるだろうか。自分の考えだと、お金持ってる人だったら開店直後のスーパー惣菜を買うのがベステストだと思ってる。

2023-03-07

anond:20230305115951

気管に入らないのかな

汁気の多いどんぶりとか、無意識に吸ってて気管に入って鼻からご飯粒を出さざるを得なくなる状況が1カ月に一回くらいある

2023-03-04

Colabo問題でさ

これに「会社ならありえない」とか「働いたことない」等のコメントつけてる方こそ

自分の知ってることだけが世界だと思い込んでないか。そこがよくも悪くも営利団体非営利団体差異だよ。

なんて意見ブクマカであったけど、そりゃ非営利団体会計ガバガバどんぶりなのは分かるよ。

そりゃPC使えて家計簿つけれるレベル素人がやってるのが大半だろうしな(あの団体がそうだとは言わない)

でもこれが通じて許されるのは、公金が入っていなくて自費と寄付金運営している組織に限るんだよなぁ。


都民税金が入っている以上、そこらの営利団体会社)と同等、下手すればそれ以上にちゃん公明正大にやらなければいけないものなんだよ本来は。

まあ女性にはまともな会計が出来ないし責任能力も無いし指摘するのは女性差別になるので、女性とはそういうものだと思うしか無いですかね。

2023-02-28

トンとテキとビフを探す増田ますが差を不備と来て豚と(回文

おはようございます

トンテキのテキってなんだろう?

もしくは、

トンテキの敵ってなんだろう?って思いながら

テキはステーキのテキらしく

トンテキの敵はそれに匹敵する美味しいご飯が抜群に合うおかずって未だ発見されていないわ。

でさ、

私は日替わり定食探検家として

お気に入りの月替わりで献立が変わる変化するお店の

今日の日替わり今月一番大当たり!って思ってお店の軒先に掲げて発表されてある今日の日替わり情報写真をノールック今日は何かな?って見ないつもりで飛び込み前転しながら入店しようと思ったけれど、

指と指の間から今日の日替わり定食写真見えちゃった!

正確には指と指の間から見ちゃった!って言う方が健全で全うかも知れないんだけれども、

そのトンテキ定食

なんか思っていた期待した豚味もさることながらこれ調味料の味でのみで食べてるんじゃない?ってトンの肉自体の旨味を感じる前に、

酢豚の豚の様な素揚げしたところに、

ニュースで言うたまに出てくるバールのようなものでとここではそのステーキソースのようなものにまぶしまみれた感じの定食の仕上がりに

私は日替わり定食探検家として

このトンテキ定食は一瞬グッドスメルをかましつつ、

かつての宮崎美子さんばりにテカテカにピカピカに光った光沢の豚肉がその全てのシズル感で迫り来る迫力のが当たりだと思わせといて一番のハズレなのかも知れない!?って

シズルがハズレって韻を踏んでいて踏んでいないかのようよ。

それでちょっと今日のはガッカリかも知れない残念な日替わり定食と思った矢先だったのよ。

素材もとよりソースの濃い味付けだけを頼りにして食べさせてない?的なこのご飯の進み具合よ。

この無駄宮崎美子さん級のシズル感でテカテカにピカピカに迫ってくる迫力。

酢豚形式の軽く素揚げした豚にどう見てもステーキソースを絡めていただけの感じがして私の口の中が酢豚故郷を遠く感じさせるように馳せ参じて酢豚気持ちになったぐらいだわ。

酢豚を食べさせたくなる迫りくる迫力の宮崎美子さん級のテカテカのピカピカなシズル感としては美事成功しているわよね。

シズル感のみだけで食べさせているトンテキ定食よ!これ。

で、じゃあさじゃあさ、

トンテキのテキはステーキのテキだけど

ビフテキのビフってなに?って思ったのよ。

ビフって幻の動物がいるのかしら?

ビフってそう思ったら謎じゃない?

レジェンドピン芸人研ナオコさんがセロテープで鼻をあげて留めて変な顔で面白く見せる様子を私も人差し指テープこそは貼らないものの指で鼻をあげて

そこで

ビフビフ!って

言わないわよ!!!

ってぐらいビフビフのビフって何の動物なのかしらって知らないまま食べていた今までの思い出を返して欲しいわ!

卒業式の時に在校生卒業生か分からないけど、

言ったセリフのその後に輪唱のように続いてセリフを言う感じに、

思い出を返して欲しいわ!返して欲しいわ!って言うレヴェル。

かと言って、

チキンのそれは

チキテキとは言わないじゃない、

そう言う時はちゃんチキンステーキしかも皮パリパリバージョン!って

もしに仮にもも

もしもしって電話して注文しつつ

テキテキって洋食定食があったら

テキのテキってなに?って

前半のテキか後半のテキか?どっちのテキのことを聞いているのか一瞬分からいかも知れないのでややこしい話しよね。

でも

テキサスで食べる本場テキテキ定食!ってそそられると思わない?

へいらっしゃい!

おやっさん!テキテキ定食一丁!

塩にするかい?タレにするかい

いや私は塩コンブわさびトロ山芋ソースがいいわ!

お客さんなかなか通だね!だけどそんなのないよ!

ヘイお待ち!

おやっさん!テキテキ定食のじゅうじゅう音がしてなっている熱々の鉄板の器の縁に親指かかってる!

ラーメンどんぶりにインしている親指のラーメン屋さんの大将じゃないんだから!もー!って

そんな本場テキテキ定食洗礼を浴びたいわ。

そして、

そのじゅうじゅうの鳴って音がしている熱々の鉄板の上にないと言っていたのにある塩コンブわさびトロ山芋ソースをかけてじゅうじゅう言わせるの!

多分テキサス名物のテキテキが食べられる、

って実際にサボテンのことをテキテキって言うらしいか

あながちテクスメクス料理のテキテキ定食

ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニューは読みにくいったらありゃしないわ。

テキテキ専門店ハイコンテクストな内容のハイコントラストテキストで書かれたメニュー表のテクスメクス料理のテキテキ定食は的確に美味しい的な!

的な!!!

今ここに新しい早口言葉誕生しました!って勢いで言いたいぐらいよ。

爆誕しないだけましよ!

って莫山先生が言ってました!

爆誕したって言っていいのは莫山先生本格焼酎かいちぐらいよね!そのぐらい私だって知っているわ!

間違っても大分むぎ焼酎二階堂ではないから!鍛高譚でもないし!

ゴールデンボンバーさんの女々しくての歌い出しの歌詞が分からなかったら、

たんたかたんたんたかたんたんたかたん、辛いよ〜って誤魔化せられるし。

私が知りたいのは

テキテキのテキが何のテキなのかってことと

ビフテキのビフが何のビフなのかってこと。

ってなるとさーてなると、

テキサスのテキ!

テキサスのサス!

ってそれぞれ何よ?って思うわ。

ヒノノニトン定食のトンもさるとこながら謎だけど、

ニノノニノンって言ったらそれは瀬川瑛子さんのモノマネだわ。

即席で使えるからその瀬川瑛子さんのモノマネ急場を凌ぐには便利だからオススメよ!

って思っていたら、

フアンドトンアンドチキの組み合わせの妙だとそれは王様食べ物食事だし。

あと厚焼き玉子焼きがあれば宴よ!宴!

そんな思いをしながら、

シズル感だけは抜群なハズレを引いたソースの味はバッチリ決まっているトンテキ定食を、

トンとテキとビフの謎が結局今日は解けないまま食べ終えて店を後にしたわ。

人は時として、

人生にトンとテキとビフを探す旅をするものなのよ。

呼んでいる~胸のどこか奥で~

いつも心踊る夢を見たい~

っつてね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

こちらは多分大赤字タマゴ不足にもかかわらず厚さは厚く思わず胸も熱くなる変わらぬ美味さの味で

朝のタマゴは元気の源の元のよしつねだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーです。

最近ずっと緑茶ホッツで済ましちゃってるけど、

だんだん暖かくなってきたので、

温活シーズン終わるまでにせっせと緑茶ホッツを消費しているワケなのよね。

お茶っ葉またなくなったら新たに買ってきてシーズン変わったら水出し緑茶ウォーラーにも出来るしね!

まあそんなところかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-21

コオロギ今まで美味しいと思ってなかったが、

東大農学部研究室の方が持ってきてくれたコオロギ。これは信じられない程の驚きの美味しさだった。

口当たり柔らかく、噛むほどに滋養深い味わい、ナッツの様な香ばしい香り

どんぶりいっぱい食べたい位、

たまに思い出して夢に見る程に美味しかった。

2023-02-14

晩飯を近所の業務スーパーで売ってる脂身たっぷりタレ漬け冷凍カルビ切り落とし焼いてどんぶりにするか

昨日半額で買った無糖ヨーグルト400gにエリストール入れて甘くしたやつ食べるか

 

”択”だな

 

口はもうカルビ丼になってんだけど、

昨日時点で半額だったヨーグルトさらに1日持越しは怖い

うーむ……

2023-02-08

三人前は入るような大なべに入った汁物どんぶりに注ごうとすると、重心が安定しない。

そのうえで持つ手の指が間違って一瞬でも金属部分に触れようものならその熱による鋭い痛みでなべが傾いてしまったが最後、一気に重心が捕らえられなくなる。

中の汁が奥へ行ったり手前へいったりする振幅が制御できないほど大きくなり、まける。

下は、書類でした…

2023-01-28

そいつ金持ちかどうかは自宅のラーメンどんぶりを見ればわかる

貧乏人はインスタントラーメンを作っても具を乗せないのでどんぶりが小さい

[]レンチンラーメン+糸こんにゃく

最初どんぶりに全部入れてレンチンした

水分おおいと思ってできあがったあとにお湯だいぶすてたのまではよかったし、

こんにゃく結構温度さがらなくてずっとあつあつで食べられたのはよかったんだけど、

一緒にレンチンした肝心の袋ラーメンの方がもうダメダメだった

ふつうレンチンしたらつるんとしててすごくおいしい麺なのに、

こんにゃくレンチンしたせいでめっちゃぼそぼそでクソまずい麺になってしまった

まぜたらあかん

まぜるならラーメンレンチン普通にやって、あとからこんにゃくを足すくらいじゃないとダメやな

1袋ダメにしたけどまあい勉強になったわ

2023-01-23

子供の頃の疑問

カービィマーチの冒頭の歌詞「いつでもグース カピー 星のカービィ

ずっといつでもグースーカービィ星のカービィだと思ってた

カラオケで歌う時誤植だと思って店員歌詞バグってます!って言って困らせてた

最近気づいた カピーっていう誤植じゃなくてぐーすかぴーって事か

どんぐりころころの歌詞も「どんぐりころころ どんぶりこ」もどんぐりこだと思ってたし

後ろの歌詞に引っ張られて間違えて歌詞覚えてたって経験ある?

2023-01-19

anond:20230118214727

釣りの答え合わせ感

やっぱ女性は大変だよなぁ

てかうちも下方婚状態だったとき旦那納豆生卵かけたどんぶりばっかりだしてきてさすがに切れた

ご飯納豆ご飯が週に3回は無理

そんで別の野菜とか果物は?ってきいてないっていう

リンゴ買ってあるよねっつったら買ってあっても固いのしかたべないっていう

なら固いうちに剥くくらい自分しろって投げつけたことがある

その当時は壁でぐしゃーなったやわらかリンゴに悪いことをしたなとおもったがよくかんがえたらあたってたら骨折してたかもしれんからノーコンとはいえ旦那にも恐怖感をあたえてしまいわるいことをした

2023-01-15

anond:20230115125401

お椀やどんぶりに一度熱湯を注いで温めてから

目的食材を入れればたまご固まるよ!

2023-01-12

疲れたのでラーメン二郎に行った

今日は、新年一発目の大学講義だった。

年が開けてから元気が出ない。年末年始コロナで病床に伏していたし、何よりも就活期末試験プレッシャーが心を蝕んでいる。夏のインターンシップで気に入った会社の早期選考が来ているが、どうも手がつかない。

教授が話す就活失敗談、順調に就活を進める友人の話、Youtubeおすすめに出てくるFラン大学就活チャンネル、そういった些細な日常出来事に触れるたび、私の心身は虚弱になっていった。

今日は家の事情外食しなければならない。講義が終わり帰り支度をしながら思案する。駅前マクドナルド立ち食い蕎麦屋であれば安くあがるしすぐに食べられる。

しかし、どうしても二郎が頭から離れなかった。二郎の脂と炭水化物は弱った体に良いはずもないが、私の体と心が、あのどんぶりからしか得られないエネルギーを欲していた。

夕方の五時過ぎ、私は新宿小滝橋店に着いた。2、3人の客が店の外に並んでいる。食券を買って外で待っていると、店員さんが外で待つ客に注文を聞き始めた。

ニンニクはマシマシ、前来たときは脂が少なかったから追加しよう、麺は2/3でいいかな。店に向かう道中、私はそう考えていた。しかし、「麺はふつうでいいですか?」と聞かれたとき、私はお願いします。と答えていた。今まで多くても麺は2/3サイズで精一杯だったのに、一人前は食べきれるだろうか。口を滑らせたことを後悔しつつ、覚悟を決めたのだった。

店に入り席につき、しばらくすると、学割ラーメン(麺ふつう、液体アブラニンニクシマシ)が着丼した。3ヶ月ぶりに向かい合う二郎は、前よりも魔力であふれているようだった。

野菜をどかし、そこから麺をたぐり、すする。ちょうどニンニクが盛られたあたりから麺をすするので、スープのコクとニンニクの風味が口いっぱいに広がる。少しだけ強めに塩味を含む麺は、追加の液体アブラと程よく絡まり、心地よいのどごしで喉を通って胃袋に落ちていく。

ブタもいい。今日ブタは脂をタップリ蓄えていて、口の中でホロホロと崩れ溶けてしまう。まだ数回しか二郎を食べたことがないが、一番のブタに巡り会うことができたと思う。

二郎を黙々と食べ進める。2年前、はじめて三田本店を訪れたとき、私は大盛りのヤサイブタに気をとられて痛い目にあった。それ以来、麺を先に食べるようにしているが、今日はそんなこと頭になかった。ただ夢中で麺を口に運び、太くモチモチとした麺をかみしめていた。

二郎の麺は太麺なので、見た目以上に一口一口が重い。半分以上食べきり、どんぶりの中で麺とヤサイが混ざってくる頃には、腹が重くなってきて苦しくなってくる。

目の前のどんぶりに向き合い、ヤサイわずかに残った麺を必死になって口にかきこむ。ブタにかじりつき、飲み込む。コロナ後遺症なのか、食べていて美味しいのかどうかよく分からなくなってくる。

しかし、そんなことはどうだってよかった。必死どんぶりに食らいついていると、体の芯からこんこんと力が沸いてくるようだった。いちばん美味しい二郎ではなかったかもしれないが、間違いなくとびきりの喜びを感じる二郎であった。

最後ヤサイを平らげ水を飲み干し、「ごちそうさまでした!」と挨拶して店を出た。新宿の街はすっかり日が暮れて、店や街灯の明かりが街を照らしている。しかし、ビルの谷間から見える遠くの空は、まだかすかに明るい。

期末試験も、就活も、迫りくる将来のことも、きっと大丈夫きらびやかに光る新宿の雑踏の中を歩きながら、なぜかそう思えた。

2022-12-31

追記)今年一人暮らしを始めて手抜きしたこと

ずっと関東政令指定都市実家ぐらしで、就職を期に一人暮らし

実家から2.5時間くらいのコンビニすらない人口2万人未満の小さなアパート引っ越しました

私だけの城で私に最適化した生活習慣にしたので、記録しておこうと思う。


朝顔を洗わない

・化粧もしない。眉だけ書くときはある

朝ごはんは食べない。菓子パンウィダーを家から駅までの道で食べるときはある。

・寝間着のまま出勤(ギリギリ外に出れる格好で寝る、という意味でもある。職種工場のバックオフィスと考えていただければ良くて、出勤したら作業着に着替える。出勤は社バスで、電車には乗らない)

・出勤時の服装更衣室での時短を最優先にワンピース一択

靴下は全て同じ黒いやつ。なんならちょっとくらい左右違っても気にしない

これで起床後5〜15分で家を出られる。

・晩ごはんは週4で同じメニューうどん)。

陶器の皿は使わず百均で買ったプラスチックどんぶりか、汁物でないときは紙皿。

カット済み葉物野菜冷凍野菜を使う。根菜などを数日に分けて使おうとすると腐らすと分かったので。

飲み物基本的に水。紙パックのジュースを買うとゴミ捨てが面倒くさいと分かったので。たまにジュースコーヒースープを飲むときは紙コップ。

ドラム洗濯乾燥機を導入

風呂は2日に1回

風呂場に着替えを持ち込んで風呂場で着替える。洗面所寒いので。

水道代やガス代や電気代がもったいないなどを気にせずに、寒ければ暖房は一日中つけっぱなしだし、シャワー浴びる前にシャワーを1分くらい流しっぱなしにする。

電気をつけっぱなしで寝る。朝起きられないので。

トイレットペーパーは5倍巻きに。

まあこんなもんかな。



追記

意外と伸びていてビビった。年の瀬にこんな限界ズボラ女の生活を見せてしまってすみませんね。

うすうす感じていましたが、あらためて言語化してコメントをいただいて、やだ、私ってズボラすぎ…!と理解しました。


感想

・私は不潔耐性と貧相な食事耐性はあるのかな、と思っています。親には私がこんな生活をしているなんて申し訳なくて言えません。

ズボラを極めて浮いた時間で何をしているのかと言われると、寝るかぼーっとするかゲームするかくらいにしか当てていないですね…恥ずかしい…

・今は超絶ホワイト企業なので全然残業もなく、遅くたって19時すぎには家に帰れます

学生時代研究室拘束時間比較的長く(帰宅23:30-25:00)、一時期は3日に1回くらいしか家に帰らず、風呂も3日に1回、食事毎日レトルトカレー、みたいな生活を送っていて、その時期の名残もあります

卒業半年弱くらい、教授との関係悪化して心を病んでいて、身だしなみや健康に気を配れなかった名残でもあります入社後4~9月くらいまでは、毎日のように教授との日々を思い出しては泣いていました。辛うじて出勤していましたが、退勤後は毎日ベットパチンコのようにどうでもいいサイトを読みながらうずくまっていました。最近ようやっと元気になってきました。今日様々な方にツッコミをいただいたので、少しだけ丁寧な人間らしく生活習慣を改善しようかな、と思えました。皆様ありがとうございます

●清潔系

・目ヤニだけ洗ってとるときはあります。ついでに水洗いするときはあります。朝の洗顔の習慣は取り戻したいです。

・「日焼け止めだけはつけろ」との助言をいただいたので、サンカットなら頑張ればできそうなので時間があるときはやってもいいかなと思います。それか夜のうちに24 hいけるやつをつけておくかですね。そっちのほうができそうかな。

・汗臭いかな?というのは気になっています

風呂に入らなかった日はドライシャンプー(吹き付けてさっぱりするやつ)はしています

・「どうせ出勤の10分だけですぐに作業着に着替えるのに、その間ほぼ人とも会わないのに、なぜわざわざ別の服に着替えねばならない?」と思って寝間着と出勤着を一緒にしました。そのためたまに更衣室で人と隣になるとちょっと気まずいです。


食事

・昼食は社食(おいしくて栄養満点)です。昼食が毎日バラエティ豊かな美味しいメニューなので、夜はほぼ同じメニュー適当でいいかな、と思っているのもあります

うどんについては、節約したい訳ではなく、献立を考えたくないのと、私がとにかくうどんが大好きなので毎日のようにうどんです。めんつゆは3倍濃縮の2リットルを3か月で1本のペースで消費しています栄養は一応考えて、野菜と肉は適当に突っ込んでいます最近カット白菜です。ビタミン剤ビオフェルミンは一応毎日飲んでいます

うどんは太ります。意外と糖分多いですからね。学生時代比較して6キロくらいは太りましたね。痩せたいなと思いつつ、でもこの食生活が好きでやめられません。

・同じ部署の同期も食には手を抜いていて、毎日卵かけご飯(卵をかけた方が栄養を取っている気がするとのこと)と業務冷凍食品(唐揚げとかシュウマイとか)で、それかいっそ食べない、と言っていたので、食事に手を抜く人なんてこんなもんだよな、と思っています。同期からトマトはそのまま食べられて野菜取っている気になるからオススメ、と言われました。


●その他

食洗機は本当に欲しいのですが、スペースがないので買えません。食洗機を手に入れるまで陶器の皿は使わないと決めています。皿洗いの時に左手が重いのが嫌なんですよ。プラスチックの皿も本当は洗いたくないですね。

スイッチボットは買いました。これで電気を消して寝られますありがとうございます


・この規模の都市ワンルームは無いは本当にそうで、でもまあ探せばあるもその通りで、ワンルーム・1Kだと3軒とかしか選択肢が無い中選びました。しかも2DKと家賃が1万くらいしか変わらないんですよね。

コンビニが無い、は駅前や私の生活圏内には無いという意味で、国道沿いに出ればコンビニはあります。車持っていないので行かないけど。言い方が悪かったです、すみません来年度は車買いたいですね。

・こんなんじゃ他人と暮らせないよなぁは思っていますね。こんな感じで独居中年になりそうですね。

2022-12-23

パック寿司シャリどんぶりに移して

溶き卵とだし醤油シャリにかけて

醤油をつけたネタを上に乗せてスプーンで食べる

おいしい

2022-12-18

なんで?

親切なつもりなのか人の食べ物調味料「かけてあげる」ってサービスする人にイライラする。

「ここのちゃんぽんに酢をかけるとおいしいのよ。いれる?」

うんというと人のどんぶりにかけまわして「はい」ってにっこり

親切なつもりなの?

ドレッシングでも

酢でも

自分が適量って思うのがあるので

本当に余計なお世話

とりわけも迷惑

食べない予定のものは取り分けてほしくないよ。

2022-12-06

白色確定申告って難しくないな?

所得ができたから書かなくちゃいけないっぽくて調べたんだけど、これ収入の内訳や費用の内訳を書くわけじゃなくて合計だけっぽいな。

所得のために買ったもの費用私的につかったら%で振り分けるって書いてあったのも

「これを買って○○%費用します」って書く必要がないっぽい。

自分でだいたいそれぞれ按配して合計金額だけ入力。何を買ったかもかかないのね。

まあ事業者じゃない個人ならこんなもんなんかな。

まりどんぶりすぎて不自然ならマルサみたいなのにお叱りを受ける感じなんだろう。

でもまー一応レシートとか保存しとかないけないのはいけないのか。万が一税務署が来たとき証拠に。

いつも書く名前や住所以外は所得先と数字だけ書けばよさそうだから足し算が面倒なだけだな。

それでも腰が重いけど簡単でよかったー。

あとマイナンバーの写しがいるのか。コンビニ印刷ついでにコピーな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん