「IMAC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: IMACとは

2014-10-22

PCディスプレイretina化によるインターネット感覚の変化

retina化することによってインターネットから得られる感覚が変わる(ような気がする)

実際に私はmacbookpro retinaをずっと使っているがなんとなくそれ以前のアングラで身近なインターネット感が薄れたようなそうじゃないような

ついにimacretina化するにあたってそんなこと考えたり

2014-10-17

iMac 5kの試算

iMac 5Kの試算をしてみた。

CPU- i5-4690 : ¥24000

8GB DDR3 : ¥16000

1TB HDD + 128GB SSD : ¥23000

m290x ≒ R9 270x : ¥18000

キーボード&トラックパッド : ¥6800*2

4k Monitor (5kだとDell一択のため) : 約¥100000

マザボ : 1万前後と仮定

大体これで20万円

iMac 5kのデフォで25万

価格差は約5万

まあ安いのか?

上位CPUはおそらくi7-4790k

CPURAM 16GBの自作でだいたい22万

林檎価格で約30万

価格差8万

林檎にしては良心的な価格

仮にDellの5kディスプレイとするならその時点で25万するからまあお買い得かもね

2014-09-10

Apple Watchって何が革新的なの?

リンセンターでやるというからMacintoshiMaciPodiPhoneと同じくらい革新的ものを期待してしまったけど、

似たようなものは既に世の中にたくさんあるし、それらとの違いが見えないよね。

Androidスマホ連携する腕時計型端末なら既にソニーのSmartWatchやサムスンGalaxy Gearとかが出てるけど、

Apple Watchってただ単に「iPhone連携できるSmartWatch」というだけのものじゃないの?

2014-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20140811152434

違う、「それらが出てきた時代」と言う意味じゃなくて、

「個人向けが出てきた」って定義しようとすると

Windows95が出てきた時にするとか、PC98が出てきた時にするとかって定義できるかな、って話。

他で出てたiMacが出た時でもいいし、それこそ始めて10万切るPCが出てきた時でもいいけど、

雰囲気には Windows95とかの発売が、とか。実際そこで普及の率がどのくらいになったとかは別の話で。

2014-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20140720230001

オリジナルiMacなら(動かないけど)あるよ。

うそう、「オリジナル」には「初代」って意味もあるからね。勉強になるね。

2014-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20140708171356

まず箱は保管しない。箱なんかなくても修理は受け付けてくれるからさ。

あ、でもiMacだけは箱置いてる。梱包めっちゃ面倒くさいから

とりあえず大事なもんがないから箱に入れたまま、しまい込んだままができるんだよ。

そういうのは中味見ないで捨てればいいと思うな。

2014-05-23

ジェンツーは最高

ジェンツーは最高

gentooを使い続ける理由とも言えるかも知れません。あくまで主観なので反論はうけつけてないです。

ホクホクしたのでかきます

僕は小学生の頃からずっとGentooだったので、その視点でゲンツーをアゲていこうと思います

Fontconfig - Gentoo Wiki

速い。

タワーPCとかはでかくてbadなんだけど、なんでgentoはmac miniとかimacみたいなスリムなやつにも入っちゃう

site:packages.gentoo.org inurl:package/media-fonts/ ちなみにぼくはInconsolataとRictyあたりが好きです。

理不尽にキレてるだけです。なんでGentooexe使えるんですか。 Gentoo Packages /package/app-emulation/wine

macに入れればデュアルブート出来るかも知れない。適当にいった。

これは結構かいと思いますZsh - Gentoo Wiki がすごい使いやすい。cdするときもいちいち打たなくていいしなんでなんだよ。あとrubyも標準であるportageって重要ですね。

  • 全体的にUIがダサくない

ダサダサダサくない〜w

はいってもxfce4.10からUI結構良くなったと思いますしかし、タッチパネルかいらないし使いやすいところもあるのではないでしょうか。どちらでも楽につかえると良いなと思います。でも色はもうちょっと工夫して欲しいところはありますね。僕が言うのもなんですが。

こんな感じでしょうか。偏見で書いてみました。実際使ったgentooほとんど学校のものなので、スペックに関しては「もっといいのあるよ!」ってのもあるかもしません。ともあれ、僕はgentoo一つ欲しいですね。

ウインドーズはクソ - kurotei datebook

2014-05-05

なぜ女はAVに出るのか?

僕の大学の後輩が死んだと聞いた。留学中に死んでしまったそうだ。

の子のことは殆ど知らなかったけどその子の姉のことは知っていた。モデル並みに綺麗で有名だったからだ。

の子名前でググってみた。素人ものAVトライアル動画が出てきた。

小学校の頃の同級生モデルになったときいた。その子はとっても大人びていて、綺麗で

中学生になって早熟友達の家にあった当時流行りの iMac でその子名前検索した。

AV通販サイトが軒並み引っかかって、おいおいと言いながら興奮する友達の態度に反して僕の血の気は引いていった。僕はその子のことが好きだったのだ。

何故女の子AVに出るのか?

Wikipedia によると、2012時点、一説には6000 - 8000人のAV女優がおり、また一説には2011年時点、延べ20万人にものぼると言う。

着エロAVからな。20万いてもおかしくないよ。いや、、20万?

何故女の子AVに出るのか。

一番初めに出てくるのはやはり金銭面だよね。親の借金のカタに本数契約で出させられる話は一番良く聞く。ないと生きていけない。お金

6000 - 8000人の女の子がそんなに目先のお金がないと生きていけないのか・・・

説そのに。承認欲求

僕はこれがAV出演問題にかぎらずこれが最も厄介で、でも理解しさえすればとっても視聴中の興奮度をましてくれるスパイスであるとも思う。

そのさんは親への反抗心。

良い子ちゃんな箱入り娘に育ててきた親に対する反抗心。

個人的には承認欲求と親への反抗心は同じ心理的なコンプレックスから生じてるものだと思う。

自分認識する自分と外から見た自分の間の乖離。discrepancy.

世間的には女は性欲がないものないし乏しいものセックスは求められてはじめてするもの、女が強い欲求をいだくものではないもの

男にとっては結婚後の性的な遊びは芸の肥やしとして容認される部分もある。愛の無いセックスは男にはありえる。そういういものから仕方がない。

好意のない異性と性行為をする女は売女と等しい。あばずれ。異性からの評価は地に落ちる。軽蔑すべき、唾棄すべき存在

そんな社会男性性的欲求に目覚めた女はどこに行くのか?

その極北AV 出演なのではないか。

彼女たちを抑圧した存在社会なのであればそれは自分のような奇特(と社会的にはされているよう)な存在を容認してくれない社会に対する不満だし、

それが家庭というもっとさな庭ですでに形成されていたのであれば、それは両親に対する承認欲求の裏返しであるところの反抗だ。

男性女性の間で純粋性的欲求は本来的に同質なものであるならば、今の社会認識が歪んだ感情から性を売り物とする業界女性を走らせるのは納得がいく。

産業従事している女性を、いや、男性も含めて、性産業従事者を軽蔑する気持ちは一切ない。

そんな歪んだ感情をもとに悶えてるなんて思ったらもっと興奮すると思うんだよね。人間の一番根底にあるコンプレックス言葉責めでぐりぐり抉りながらするセックスが一番だと思いませんか?

時代が変わっても、AV に対する社会的認識がかわって女子大生がヒョイッとブックオフからの帰り道なんかで勧誘されてAVに出るようになっても、

それでも本来最も個人的な営みであるはずの性行為を切り売りする女の子精神的な抑圧が一切ないことなんてない。

僕は人にネガティブ感情がなくなればいいなんて思ってるような、白米にパワーストーンぶっかけて食うような連中 (twitter で見た表現パクった)とは違った思考で動いている。

そんな鬱屈した感情を画面の向こう側から妄想しながら愉しめば一層盛り上がれる。だから女の子たちもそんな自分の最もドロドロしたところを垣間見せながらあえいでくれたらいいんだよ。

僕達はすべてを受け止めてあげる。決まった時間枠の中で、僕が視聴しているその時間だけは君の人生の中で最大の理解者になる努力をしてあげる。

人生だって同じようなもんじゃないか。大したことな時間の中で承認されたいなら。きっと僕だって君の助けになってあげられる。

2014-04-06

一部のはてなブログを開くと勝手DLされる何か

「(チェコ好き)の日記http://aniram-czech.hatenablog.com


「暇な女子大生馬鹿なことをやってみるブログhttp://joshi-daisei.hatenablog.com

を開くと、

yvX0IIfX0GE&source=uds

XQB3H6I8t_4&source=uds

というファイル勝手ダウンロードされる。

開くたびに、"-2"、"-3"と通し番号がついた同じファイルダウンロードフォルダに溜まっていく。

なんなのこれ?

他のはてなブログはてな以外のブログを試してみたけど、同じ現象は起こらない。

確認できたのは上記2つのブログのみ。

ちなみにiMac(Late2013)、OS10.9.2で、Safari使用。

何なのか分かる方、教えてください。

2014-03-22

元増田の追記

http://anond.hatelabo.jp/20140322050206

■追記1

iMacトラックパッドマウスはいい所もあるけど、

角度をいくら変えても手が痛くなるので長時間や正確な作業には不向き。

マジックマウスは男の手には小さすぎて論外。

解像度の高いロジクールマウスが最強。

MBAでのトラックパッドが当時の他のノートに比べてダンチだったのは認める。

けど今はSurfaceタッチパッド(ペンパッド)に比べると負ける。

■追記2

UNIX使いたい人には最高、という意見はわかる。

でもWinCygwinTeraTerm使えば仕事は問題ないと思う。

サーバー側じゃなければIDEで済むことも多いし。

■追記3

女の子に例えてみた。

Winは地味だが料理掃除が得意な女の子

Mac家事は得意じゃない綺麗なお姉さん。

Win子…かわいさは無い。が、色々と言う事を聞いてくれる。

掃除料理がもともと得意なので、結婚相手には向いている(仕事には向いている)。

Mac美…誰もが美しさを認める美人。だが付き合うと振り回されるし、

言う事聞かない事もあるのだが、そこも含めてかわいい

エッチが上手なので遊びには向いている(趣味には向いていて、ハマると金がかかる)。

Macの良さがわからなすぎて、死にたい

社内のプログラマMac大好き人間がいる。

彼が言うには「Windowsは糞過ぎる、Mac最高!」だった。

会社Macにするべきだよ、仕事効率が断然あがる」と彼は言い、

Macを称賛し続けた。

なんかそれを聴いているうちに、自分もそのうち

ウィンドウズ、クソ。マックコソガ、サイコーナリ」と洗脳され始め、

ついMacを買ってしまった。

しかし、そこから地獄の始まりだったのだよ。

初めのうちはまだ慣れてないからだと思っていたが、

いくら使ってもMacでの作業速度が上がらない。

キーボード配列ウィンドウズと違うし、マジックマウスも使いづらい。

トラックパッドマウスも追加で買ったけど、さらに使いづらい。

画面もWinに比べて動きがテキパキしていないような印象もあるし、

エクセルやワードもWin版と微妙に違って使いづらい。

マッカーの彼に聞くと、仮想化してWindows入れればいいじゃん、との事。

「じゃあもともとWinでいいじゃねえかこの野郎」とは言わず

VMWare購入、WindowsOSを購入、ExcelAccessを別途購入。

MBAメモリが心許なくなり、大きいファイルでの作業が遅延するようになった。

iMacの方はさくさく動くが、ショートカットキーが違うのが致命的で作業効率が大幅ダウン。


仮想化MacWinを切り替えて作業すると、キーもよくわからなくなりミスしまくり。

コマンドキーがあるのに更にコントロールキーもあるって意味がわからないよ!

しかもUSキーボードサンダーボルトケーブルも購入してしまったが、お値段高い。

なんで周辺機器あんなに高いの?

アプリに関しても、Mac秀丸ないし、SAIも無いし、AdobeWinパッケージMacだとダメだし、

MacOfficeは使いづらいし、Mac独特の記号のせいでSVNエラー起こすし、バグも出たし。

あと画面の動きが無駄シャレオツで、サクサクやらなきゃならない作業の環境には向いていない気もするんだよな。

いいところもゼロではなかったので、挙げる。

MBAのあのアルミのボディのプロダクトとしての完成度や、

iMacの画面の美しさはすばらしい。

バーチャルデスクトップは良い機能だし、

UNIXベースOSなのでターミナルを起動して

色々といじれるのもWinには無い良さだった。

iCloudで一元管理できるのもよかったね。メモの同期がうまくいかないこと多いけど。

あとデフォカラーピッカーついてたり、

かいところで便利なツールがデフォでついていたりするし、

環境設定」がWinコンパネより便利なところもある。

でもね、仕事をするうえでやっぱり弊害がでかすぎるんだよ。

100歩ゆずって専門職ならいいかもしれない。映像系とか音楽系とかWebエンジニアとか。

だが事務系・管理系の割合が多かったり完全に専門系でない人なら厳しい。

iPhone4Sはすばらしいプロダクトだった。

iPadは「娯楽」としては良かった。

iMacMBAも「趣味」までにするなら、楽しいと言えるよ。

でも、「仕事」だと多数の人にはNGだ。

今はSurfaceを買い、仕事としても趣味としても使えて非常に満足している。

MBAは閉じたまま。

仕事で」Macが本当に使えるなら、だれか俺を説得して欲しい。

2014-01-29

iMacは一貫して「トランスルーセント

その後のiMacからの半透明ブームの際に、

おそらく「トランスルーセント」では分かりづらいということで、

各社とも「スケルトン」という語を多用していた。

まりスケルトン」というのは、

iMacパクリ製品象徴みたいな言葉であって、

それを「iMac発祥」と主張されるのは、

Apple信者にとっても極めて遺憾

https://twitter.com/KAZAGRUMA/status/427972629199196161

2014-01-01

http://anond.hatelabo.jp/20140101001608

iMaciPodiPhoneと来てるからな。その先に何があるのか見たいって言うのはある。

iPhone」がなくなる頃には次の何かがあるんじゃね? ないかも知んないけど。

2013-09-03

iMacマジックマウスが使いにくい

すごく重たいから手首が疲れる。

ワイヤレスキーボードと比べて電池の減りが異常に早すぎる。

BetterToolTouchやマウスジェスチャーを使ってブラウザ操作だけはなんとか普通マウスっぽくできた。

それでもやっぱり使いづらいから、今まで使ってた普通の軽い有線マウスを使ったけどスワイプ操作ができないから不便。

そもそもmacbook操作感がバラバラだとストレスになるからマウス自体もう必要ないと思うようになった。

iMacを買うときマジックマウストラックパッドのどちらかを選ぶと思うけど、絶対にトラックパッドを選んだ方がいい。

スワイプ操作はどう考えてもマジックマウスよりトラックパッドの方が向いている。

仕事でどうしても細かい操作必要だとしたら、マジックマウスより素直にペンタブを買った方がいい。

からトラックパッドを買いたいけど高すぎるし、新品同様のマジックマウスを使わずトラックパッドを買うのは躊躇してしまう。

今までマウス使ってたかiMacもなんとなくという感じでマジックマウスを選んでしまって本当に後悔している。

2013-08-12

ヤブ蚊を巨大化したような羽虫さんが出現して、思わず立ち上がってキーボードを振りかぶったらなぜかブレーカーが落ちた。

急に明かりが切れると、目の前が真っ暗になって軽くテンパった。全く役に立たない明かり窓が逆に怖い。

暗順応待ったなしの状況で、さっき机に何気なく置いたはずの携帯は、手探りしても見つからない。。。

仕方なく歩き出したら、固くて脆いプラスチック音がばきっと勢いよく響いて、

あ、クリーニング屋に返却するつもりでまとめてたハンガーだ、これ。とか頭の片隅で冷静に考えてた。

玄関先のブレーカーを立ち上げて、自室に戻ってエアコンを真っ先につけようとしたら、

液晶が切れかかってうまくつながらない。蓋をあけて、爪で電池くるくる回したら復活したことに安堵したら、

四電池のストックはついこの前このリモコンに使ったことも同時に思い出した。

この辺でさっきまで使ってたパソコンを思い出して、立ち上げたら無音にしてたはずのiMacから起動音がボーン

書きかけだった報告書はやっぱり消えてた。

マーフィーの法則って昔あったよね。

2013-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20130811014300

10年おきに新しいことぶち上げたやつなんかけっこういるんじゃね?

2000年代より前に、信者以外で日本アップル製品に感動した記憶があるやつって何人いるの?

俺は今年32になるんだが、80年代のころに、マックをみた記憶なんかないぞ。

GUIといやハルノートだった(笑

90年代もぱっとしなかったじゃん。

信者的には、「クロックアップ競争には負けてるけどWindowsのうん倍速い」だったけど、

一般人からしたら、フォトショイラストレータが使えるPC、くらいの認識だったろ?

2000年代以降の成長は認める。

でも、iMacは、デザインだけではよかったけど、奇をてらったという印象は拭えんかった。

「静かだけど、肝心のクロックアップ競争で負けてるし、拡張ゼロw」

って思ったろ?

iPodも、「別にMP3プレーヤーなんか新しくもねーじゃん」って思ったろ?

それまでフラッシュメモリ型のが優勢だったのに、重いわ壊れるわのHDD式のiPodって、情弱乙って感じだったろ

iPhoneで当てなかったら、今のセガだったろ。

2013-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20130804172000

ジョブズが全てなんて言い方は、iPhone以降だろ。

iMacで華々しい復活を遂げたときも、ああ、でもやっぱりWindowsには敵わないだろうな、と思ってた。

iPodも、「プレゼン力すげー」って思ったけど、その反面「もうPCじゃ勝てないから、こっちで戦うってことかな…。それにべつにMP3プレーヤーなんて新しくもないし、本命フラッシュメモリ型のRioiRiverだろうな」って思った。

たぶん、みんなそう思ったはずだ。

2013-06-15

Mac Proの言及をさせてくれ

こういうこと腹括って離せる友達もいないしな。一応検索してみたんだけど、あんまりそれっぽい増田がなさそうなので書く。

前置き、キーノートは見てないか信者の人にはすまんって思う。だって、見る気すら起こらないよ。なんなんだよあの煙突はよ。

あれで性能アップっていうんだからそりゃ凄いとは思う。額面だけ見たら信者的には「shut up take my money!」なんだろうけど、Mac Proの一番の魅力ってあの無骨さなんじゃないの?iMacとかMac miniとかのラインナップで素人お断りな値段と性能。それでいてあのフォルム。。。見るものを圧倒するあの感じ。あれがもう見られないのかと思うと悲しくなる。

だいたい、Mac proの売りって拡張性とかあったよね。どうせあの筒をはがそうとしたら保障対象外にでもなるんだろうな。どうやってあそこにHDD差し替えとかするんだろ。だから、おれが思うにAppleは据え置きを本当に絶滅に追いやりたいんだと思う。iMac然り、iPadみたく古いのは切り捨てられないだろうからね。だっておれのiPad世代だけど、バリバリ現役なんだけど。2世代以降ってなんか信用ならない奴みたいな感じなんだよね。まあ、金がねえってのも本音なんだろうけど。WWWCだかトイレだかしらんけど、おれのiPadはもうアップデートされないから次期OSとかほんとどうでもよくなったよ。クソが

なんというか、ジョブズさんおらんとAppleはとたんにダメになるジンクスって本当なんだろうね。確かにMac Proだけじゃ「何ができるか」ってのが訴求できないんだろうけどさ。FCPXみたくGUI変えまくるのとはまた違うと思うのよ。少なからず、もう金貯めていつかMac Proが欲しいっていう夢はなくなったね。

2013-03-05

炊飯器料理スープ系や超時間かけて作る料理なら保温調理鍋が良い

http://anond.hatelabo.jp/20130111111844

ちょっと古いけど増田エントリはてブに上がっていたので。

炊飯器料理スープとか超時間系の料理を作るなら、炊飯器もいいけど保温調理鍋もおすすめだよ!

例のトマトで作ったスープは、

と言う下ごしらえで、炊飯器で作る場合は、炊飯器のお釜に材料を入れて、ブイヨン(コンソメとして売られているものでも可)、ホールトマトカットされたもの)を入れる。と言う事になるのかな?

これを保温調理鍋でやる場合は、材料を鍋に入れて、ブイヨン入れて、一度沸騰させた後にホールトマトを入れてかき混ぜ、もう一回沸騰したら保温容器に入れて放置するだけ。

夜準備したら朝食べられる点も同じだよ。

もうちょっと本格的にする事もできる。保温調理鍋は中の鍋はちょっと底が厚めなだけの普通の鍋なので、炒める事も可能だ。

なので時間があるときは、あらかじめタマネギ、豚肉、にんじんキャベツジャガイモ、の順番で入れながら炒めてやるとかなりコクがでてうまい

トマトスープを保温調理鍋でやるメリット

  • 保温超時間調理中に電気やガスを使わない
  • 炊飯器に較べて小回りがきく
  • できあがった物を鍋に入れたまま保存できる
  • 炒めるなどやろうと思えばバリエーションを増やせる

あと炊飯器を塞がないのでご飯が炊けます

ご飯いらないよ!と言う人でも、たまにはご飯食べたいときもある。そんな時に困らないよ。

メリットデメリット比較する

※ただし俺の独断偏見

項目保温調理鍋炊飯器調理普通の鍋圧力鍋(追記)
炒め→煮る 料理つの鍋でできる一度別の鍋で調理してから炊飯器に入れる必要があるつの鍋でできるつの鍋でできる
時間調理の手法保温調理。
エネルギー不要火災心配無し!加熱時間10分程度がほとんど
加熱調理or電気を使った保温。炊飯2回で200円、保温一晩約25円火力の管理とか面倒くさい。
温度管理ができるIHコンロ買え? ふーん、ブルジョアの余裕ですか。
あとあれ鍋によってばらつきが大きくてあんまり当てになりません
保温調理鍋ほどではないが
加熱時間は短い
同時にご飯炊ける?もちろん可能。必要なら保温調理鍋でもご飯できます不可。一応両立した機もあるけど、スープ物は無理。もう一台買ってね可能可能。玄米とか雑穀米はできるだけ高圧の圧力鍋の方が美味しいよ
調理場のリソースは?加温する時はコンロを専有する。それ以外は保温鍋を置く場所必要な程度炊飯器を専有する。同時にご飯は炊けません。専用炊飯器結構場所をとる時間弱火で調理している最中もコンロを専有する加圧中はコンロを専有するが、普通の鍋よりは少ない
加熱高温超時間調理は?不可。保温調理なので。油煮は不可可能。高温状態で超時間保てるのでちょっとしたオーブン料理も作れる可能。ただしコンロを専有する。もちろん可能。専門道具。
煮魚などは他の追従を許さない出来。通常よりも高温に出来るので他の手法では超時間かかる調理も素早くできる。
低温超時間調理は?得意。たとえばヨーグルトとか、チョコレートの湯煎とか温度を決め打ちして入れればOK。発酵器代わりにもなるよ。基本的には不可。特殊なモードをもってる機種はあるみたい不可能では無いが難しい。
まず焦げるよ。
絶対焦げるよ!
焦げるのよ-!
不可。普通の鍋として使うなら可能。
蒸し料理は?できない事も無いが基本的には不適可能。最近炊飯器は安いのでも専用の調理モードがある事が可能。
ただし蒸し料理をコンロでやるの水の管理結構大変です。
可能だが普通の蒸し料理とはちょっと違う
水分の少ない料理は?基本的にはできない。可能。巨大たこ焼きとかパーティー料理で出すと結構ウケる焦げる。可能
パスタを茹でる、野菜を茹でるといった小回りいろいろとできて便利。コンロ塞がないし不可能では無いが、細々としたことに使うには準備片付けのコストがかかるので厳しい普通にできます可能。炊飯器よりは簡単だが、実際には減圧がかかるので以外と手間がかかる
調理できる量調節できますが、実は少量がちょっと苦手。
また鍋の大きさは調理する料理によって適切に選ぶ必要がある。大きな鍋で少量を作ると熱が逃げて保温調理が上手くいかない事が。一人暮らし等ならば、2人前ぐらい作って冷蔵庫で保存が吉
極端に少量でなければできる。だが炊飯器はあまり大容量のものは無い。お好きにどうぞ耐圧容器のため、容量よりも大柄なので余り巨大な圧力鍋は厳しい
片付けのしやす普通の鍋と同じ。保温調理は保温中絶対に焦げないので楽釜、内蓋の掃除の他に、場合によっては一度水だけで空だきしないとメニューによっては蒸気路に臭いが残る事が普通の鍋と同じ油が出るものを扱うと、それなりに機構がついた蓋などの洗浄に手間取る
故障リスク内鍋はステンレス鍋なので普通の鍋とほぼ同じ。保温鍋は丸洗いできないが余り汚れない釜はテフロンコーティングがされているので、まずお酢を使った料理などは絶対に駄目。できあがった物を必要以上に超時間入れておくと器具を傷める事がある。IH炊飯器の釜は、釜だけ買おうとしても商品代金の8割ぐらいの金がかかる事が…タダの鍋なので普通にパッキンなどの消耗品もあるが、まず壊れない。しかし少しでもおかしいと思ったら仕様を中止しないと大惨事に繋がる
価格2千円円~1万円程度。6Lの巨大なタイプでも2万円ぐらい。
安いの買うと、内鍋の出来が悪いものがあるので注意。なんだかんだ言ってサーモス最強説
3千円~数万円前後
炊飯器料理なら数千円のもので十分だが、数千円の物は炊飯機能が…。1万円5千円前後売れ筋
100円~数千円~数万程度

何が言いたいかというと、超時間じっくりと煮るスープなどは保温調理鍋の方が優れていると思うんですよ。

いかがですか保温調理鍋貴方のお宅にも一台。炊飯器料理をしながらご飯を炊きたいと言う理由で炊飯器をもう一台買おうとする人は本当に炊飯器必要なのかどうかよく考えてみてください。もしかして保温調理鍋か、圧力鍋のほうが良くないですか?選択肢に入れてみてください。

以上保温調理鍋のステマでした。

なお俺の家では、炊飯用ガス炊飯器とは別の、炊飯器料理電気マイコン炊飯器(非IHIHは釜重すぎるし交換釜の値段が高すぎる)、シャトルシェフ4.5Lが1台、3Lが2台、1.6L(ヨーグルト専用)1台稼働中炊飯器料理は週末にしかやらないけど、シャトルシェフヨーグルト専用を除き毎日稼働中だよ。ヨーグルト専用は一週間に2回程度。これが無いと我が家の食糧自給体制は維持できない。

オマケ - レシピとか

手抜きスープ

煮ると野菜が食えるので健康にいい。

炊飯器料理、保温調理で超時間煮るので野菜の歯ごたえとか、風味とかは結構飛んでしまうが、その分うま味がスープに出てて上手い。味付けは濃くしすぎない方が美味しい。

こうやってやっていくとスープを作る感覚がついてくるので、自然にいろいろとバリエーションが広がっていく。

手抜き大根の煮物

大根が安いセールの時に買い込んでとりあえず下茹でしてから味付けを考える。できあがった物はそれなりにしっかり味がついているので、冷蔵庫で保存すれば結構食える。

時間にすると超時間かかる。これを真っ正面からコンロで作ると火力の管理で手間がかかって大変だが、炊飯器、あるいは保温調理鍋で作れば基本放置で良い。

豚の角煮(ちょっとだけ沖縄風)

もちろん普通の豚の角煮もできるけどそれはネットで山ほどレシピがあるのでそれをどうぞ。

また、豚バラブロックの代わりに、鶏もも肉を使っても美味しい。この場合は下茹では沸かしたお湯にちょっとくぐらせてやる程度で。

どちらも柔らかくできるが、保温調理の方が肉が軟らかくできる。これはおそらく調理温度の具合だと思う。

その他

炊飯器調理のレシピと、保温調理鍋向けのレシピ結構互換性がある。

炊飯器調理のレシピの内、焼き物、蒸し物で無いレシピのかなりのものが保温調理鍋でほとんどそのまんま(保温調理の場合は水分の蒸発が少ないのでちょっとだけ水分を控えめにすることで)使えるし、保温調理鍋のレシピは、豆料理のような極端に長い保温時間必要料理ヨーグルトのように超時間低温を使う料理発酵のように保温調理鍋を特殊な使い方で使う場合を除けばほぼそのまま保温調理器のレシピとして応用できます

追記

b:id:toycan2004

問題は炊飯器はどこにでも売ってるけど保温鍋はどこにでも売っているわけじゃないということ、炊飯器と同じというなら圧力鍋機能を持っているもの必要だがそれは炊飯器より高い

保温調理鍋は、メーカ問わなければ既に日本中で購入できますよ。たとえば主要なホームセンターPBでラインナップしています。また、サーモスは主要家電量販店に販売チャンネルを持っているので、電気を使わない商品なのに家電量販店で買えたりします。エディオングループヤマダ電機、ケーズでは売ってます。もう昔ほど特別な物じゃありません。炊飯器程度にはどこでも買えるようになっていますよ。もちろん通販も可。

それから炊飯器と同じというのはちょっと誤解があってそんな事は一言も書いてません。

また、圧力鍋機能を持っている保温調理器は炊飯器よりも高い、と言う事ですが、私は圧力鍋機能を持っている保温調理鍋というものを見たことが無いので、私が知っている限り、と言う話になります圧力を重視するならば

と言うのが選択肢になると思います。ですが私が調べる限り、この中で一番高いのは圧力炊飯器ですよ。(よくある誤解ですが全ての炊飯器は耐圧ではなく、圧力普通の鍋と変わりません)

この中で、一番近い存在は、電気圧力鍋Panasonicなどが出している物)でしょうか。これはストークッカーとしても使用できるようです。これは家電量販店でも二万円前後で購入、ネット最安値では一万円台中で購入ができます

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-P37

これはスロークッカーとしての機能も備えているようですが、2気圧まで上げることができます。(圧力炊飯器は最大で1.2気圧程度)これは圧力鍋としてはごく標準的な圧力で、だいたい120度ぐらいまで内部温度が上がります

もし、圧力がかかる事をメリットとして、炊飯器調理をなさろうとしているのであれば、この辺りの商品をオススメします。少なくとも炊飯器は向いていません…。

なお、圧力鍋と保温調理鍋、どちらがいいの? と言う話もありそうなので上の表に追記してみました。

我が家では魚を調理するときと、玄米ご飯を作る時は圧力鍋使ってます。魚は特に高温で一気に炊きあげるとぎゅっとうま味が濃縮されて、骨まで柔らかくなって美味しいです。ただ、残業こなして帰宅後に食事を作るというシチュエーション上は、夜寝ている間に調理してくれるシャトルシェフの方が生活リズムにあっていてこちらを主に使っています

誤解を恐れずに言うと、圧力鍋と保温調理鍋を較べている人は、違う物を較べていると思いますね。用途も特性も違うでしょと。使いこなせてない。

iMaciPad程度には違いますよ。ブラウズだけしかしないならば違いは分からいかもしれませんけれど…。

追記の2

おお、元増田さんの追記が

ただねー・・・唯一にして最大のデメリットがあるんだよね。

味が染み込まない。

基本、高温~中温(?)状態を保っての調理ってことだから、味が染みこむ「冷える」っていう過程がないんだよね。

わかってて買いはしたんだけども。

から保温調理のスープは今ひとつ物足りなさを感じてしまう。

もし味を染み込ませたいなら、保温調理後にさらに冷やす放置時間を入れる必要がある。

うーん、これは俺は感じたことが無いなあ。理屈の上では、味が一番染みこむのは80度前後で、さらにゆっくりと覚ましていくのが味を染みこませるコツなのよ。だから保温調理が最適なんだけれど。これはわりと常識的な話だと思っていたけれど…。

たとえこ

http://trendnews1.com/asaiti/5395/

ゆっくり冷ましたほうが味が染み込みやす

煮物は冷めていくうちに味が染み込む。この味の浸透は温度が高いほど盛んに進む。そのため温かい状態を保ったまま、ゆっくり冷ましていくことが大切。

ます過程で味は染みこむが、その時に調味料が熱いほうが分子運動が活発なので温度が高い方が味が染み込みやすい。しかし沸騰するほどの高い温度だと、細胞の中の水分が水蒸気になってパンパンになってしまい外から味が染み込みにくくなるので注意が必要バスタオル新聞紙で鍋を包めば2時間ぐらい80度に保てる。

あとはここらへん

http://www.furaipan.com/kaigi/12/0220.shtml

普通の鍋と比べると、保温力があるので、ゆっくりと冷めて行きます。 その冷めて行く過程で、まず周囲の煮汁から温度が下がって行きます。 そのため、具と煮汁に温度差が生じて、温度の高い具から煮汁に向けて水分が出て行きますさらに、その穴をうめるかのように、煮汁に含まれる塩などの味成分が、具の中に浸透して行くのです。 これが味の染み込みです。 ところが、保温効果のない普通のお鍋であれば、冷めるのが早くなる。 その結果、煮汁の味成分が具に入って行く時間が不足してしまい、味が染み込みにくくなります。 染み込みには、ある程度の温度と時間必要なのです。 小林さんが実験で出した結論は、「鍋の中の温度が1℃下がるのに3~4分かかる速さ」で冷めることが理想だと言われています

学術的な実験ではこんなのがある(中学生すげえ)

http://www.shizecon.net/sakuhin/46jhs_oly.html

実験2:冷却時間を長くしたとき、味のしみこみ具合はどうなるだろうか

食材を水(水温25℃)から沸騰後10分間煮て、その後冷ましながら10分後、30分後、1時間後、1時間30分後の食材のしみこみ具合を調べた。食塩塩分計で測定することにした。結果はいずれも、冷ます時間を長くした方が、味がしみこみやすいことが分かった。

なんかの勘違いじゃないかな…。

個人的には、この文脈で保温調理の最大の弱点は時間がかかる事もさることながら、味が染みこんでしまう事だと思ってる。素材それぞれがピンピンして自分の味を主張しながらも、きちんと火が通っていると言うさっくり炊いたスープは保温調理鍋だとできない。

2012-12-29

意外? それとも順当? 2012年はてダ村 名作ブログ記事ランキング

今年度総合タイトルはてブブログ日付カテゴリ
11僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった6285usersしのごの録2012/01/10科学学問
26デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで3894users#RyoAnnaBlog2012/05/02コンピュータIT
37パワポでもここまでできる!米財務省から学べる美しい資料作りのポイント3797usersstj064 Life Lab2012/04/02コンピュータIT
415戦略(Strategy)、作戦(Operation)、戦術(Tactics)、そして兵站(Logistics)3305usersUEI/ARC shi3zの日記.2012/04/16政治・経済
517いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話2968users肉とご飯と甘いもの @ sotarok2012/01/05コンピュータIT
633ネットワークに自信のない人は東大講義の情報工学概論Aを見よう 2012-01-282446usersきしだのはてな2012/01/28コンピュータIT
766コスパ最高!値段以上の音がすると評判の1,500円ヘッドホンが本当にすばらしかった、という話1934usersリニューアル2012/10/07コンピュータIT
873オシャレエロサイト「h300」をリリースして、10万PV/日を捌くためにやったこと1880users彼女からは、おいちゃんと呼ばれています2012/04/10コンピュータIT
975身内が死んだら注意すべき葬儀周辺での悪意について1850users空気を読まない中杜カズサ2012/05/30生活人生
1082「やる気がでない」時のチェックリスト1824users西尾泰和のはてなダイアリー2012/11/18生活人生
1185年間収支を網羅するExcel家計簿テンプレートを公開します1811usersレンズ 〜まとまりのない日記2012/06/18生活人生
1292行きつけのスタバのマネージャーがすごかったという話1782usersデマこいてんじゃねえ!2012/02/13生活人生
13100「そんなの知らないよ」と彼女は1704usersデマこいてんじゃねえ!2012/10/11生活人生
14102マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ1681usersみやきち日記2012/01/17生活人生
15112帰宅後の時間をちょっと充実させる方法1632usersレンズ 〜まとまりのない日記2012/09/09生活人生
16113ハーバードの確率の授業が凄い件1608userswhat_a_dudeの日記2012/01/28科学学問
17118本当に美味いものを食おう シミシュラン20121598usersUEI/ARC shi3zの日記2012/10/04生活人生
1811927人の匿名ナンパ師が語る女をおとす数々のテクニック まとめ1595users性とナンパについて渋谷で考えた2012/01/21生活人生
19121Google 辞めました1592usersアスペ日記2012/05/11コンピュータIT
20127フェンスを外す人1560usersβ22012/02/27生活人生
21139米国人からコーディングについての怒りのメールを頂戴した1502usersその手の平は尻もつかめるさ2012/09/04コンピュータIT
22141不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について1497users○内○外日記ブログ2012/01/13生活人生
23142JavaScriptをやり始めた人が理解したほうが良いJSONパーサのコード1490usersしふーのブログ2012/02/19コンピュータIT
24145イラストにおけるキャラクターの撮り方、考え方、tips1480userspal-9999の日記2012/10/03ゲームアニメ
25146私が必ずチェックしているiPhone系の個人ブログを公開してみる1474usersiPhoneiMac自分と…2012/01/01コンピュータIT
261475分でできるPHPセキュリティ対策1461usersぼくはまちちゃん!(Hatena)2012/02/15コンピュータIT
27163iPhoneユーザー歴3年半、本当に使っているアプリだけをまとめてみた。1415usersiPhoneiMac自分と…2012/12/15コンピュータIT
28165統計を学びたい人へ贈る、統計解析に使えるデータセットまとめ1412usersくそ笑む2012/02/14科学学問
29167無職の父と、田舎の未来について。1410usersheadworkin’ player2012/09/23生活人生
30174ベンチャーや。兵どもが夢の跡。僕が学生ベンチャーを応援しない理由(長文)1392usersUEI shi3zの日記2012/12/21コンピュータIT
31176高木浩光さんへ、しっかりしてください1387users最速転職研究会2012/08/30コンピュータIT
32182貧乏なら自炊をすればいいじゃない1364usersカリンボンボン2012/03/20生活人生
33192Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました1340usersh3002012/03/31コンピュータIT
34198若人へ1314usersUEI/ARC shi3zの日記2012/07/15生活人生
35209Windows一筋15年の私がMacbook Airを購入した際に行った設定と参考にした記事 まとめ1293userskokemonoの日記2012/02/01コンピュータIT
36220プログラム初心者にC言語のポインタを不本意ながら教える羽目になったなら、こう教えると良いよ1279users偏見プログラマの語り!2012/06/11コンピュータIT
37236無意識に理想が高い人1224usersyuhka-uno日記2012/06/10生活人生
38237環境という足枷1223usersG.A.W.2012/05/28生活人生
39244漫画『ブラックジャックによろしく』が電子書籍で全巻無料配信1216users#RyoAnnaBlog2012/10/04ゲームアニメ
40239引越ししたので未来なお部屋を作ってみた。1215usersお前の血は何色だ!! 42012/01/04生活人生
41247サラリーマンに必要な最低限の金融知識を考える1209usersFuture Insight2012/11/12政治・経済
422481分でWebアプリを作れて、3分で公開できた!オールJavaScriptでWebアプリを開発できるMeteorを触ってみた1209usersIT-Walker on hatena2012/04/13コンピュータIT
43256古くなったXP/Vistaマシンを4000円でサクサクにする1197usersぼくはまちちゃん!(Hatena)2012/05/23コンピュータIT
44262dstatの万能感がハンパない1179users(ひ)メモ2012/02/29コンピュータIT
45273コピペ転載『専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実』1159usersから逃げない2012/09/06社会
46277驚いた!iPhoneクリーンアップ大作戦で7GBも増えてしまった!1149usersツインズパパの徒然日記2012/03/28コンピュータIT
47282平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか?1140users木走日記2012/06/26政治・経済
48283大企業で働くということ1138users 社会人博士日記2012/01/14政治・経済
49284終わるSIerの底辺を見てきた1134usersミッションたぶんPossible2012/03/30コンピュータIT
50288名前くらいは知っておきたい伝説のプログラマーたち1128usersUEI shi3zの日記2012/12/07コンピュータIT

2012-10-24

apple

さすがに、iPad4はねーよ。

多分LTEが目玉だったんだろうけど、売りが少なすぎて、イマイチ

しかも、発表でみてみると、miniのお膳立てみたいな形で使われてたし。


しかし、iMacは個人でメモリ増設ができなくなったのか。あのフォルムじゃ出来なさそうだし。

2012-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20120930232425

言いたいことは何となく分かるが、たとえ話が見当外れだからそのたびに説得力ゼロになってるんだよ

正直、iPhone流行った。iMac流行った。デザインというブームは来ていることはきてるだろ。

個人用のガジェットは、な

大型テレビなんて専ら家の中の共用スペースに置く家電製品とは求められる価値観が違う

お前のiPhoneリビングの壁にボルトで固定されてるのかも知れんが、普通はそんな使い方しないんだよ

家電だって、黒の中ではデザインが 高級品は 洗練されるようになっただろ。

そもそも洗練されてる高級品って何よ?

とりあえず大手テレビメーカーサイト一通り見回って「これ」と指定してみろ

ちなみに販売台数の世界シェア順は、サムスン、LG、ソニーシャープパナソニック

ある意味、黒は明日、白は1週間後とかでも いいじゃないか

からそういう見当外れなたとえ話するから全然説得力無くなるんだよ

テレビのベゼルを毎週のようにドライバー回して取り替える物好きがお前以外に何人いると思う?

高級志向テレビに何十万何百万と出せるようなクラス人間がそんな事するのか?

お前の言う「着せ替えテレビ」を作ったとして、この機種は着せ替え機能があるので他のテレビよりちょっと高いです、なんてマヌケがお前の望む「挑戦」なのか?

いからといって、デザインが無い無骨なのは・・・あんまりだ。

繰り返すが「洗練された高級品」と「無骨な安物」をまずは並べて見せろ

お前の言葉の端々から80年代匂いがする

日本家電業界を駄目にした経営者らと同じ匂いだよ

2012-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20120930232014

同じことは繰り返したら駄目だろ。

だが、色や質感やデザインを変えていく。というのは、同じことではないだろ。

 

正直、iPhone流行った。iMac流行った。デザインというブームは来ていることはきてるだろ。

家電だって、黒の中ではデザインが 高級品は 洗練されるようになっただろ。

 

流通だって、昔はBTOなんて、ありえなかったけど、いまは直送だってコンピュータ管理でできるようになった。

どうしたら、昔できなかった、デザイナブルな家電技術革新でできるようにならないのか?

というのは、考えてもいいだろ。

ある意味、黒は明日、白は1週間後とかでも いいじゃないか

 

実際は まだ、無理だと思う。でも、高級品にはデザイン必要だ。

いからといって、デザインが無い無骨なのは・・・あんまりだ。

 

それに、もう1つ。アンプは重くてデカくなきゃ売れない。 そりゃぁ、そうなんだけど。

若者は 重くてでかいアンプなんか買わない。 売れることばっかりやってたら、アンプという分野そのものが老人化してしまう。

若者向けには、それなりの値段で、ワンルームの部屋に会うAVアンプ必要だ。 そういうのと同じで

売れないかもしれないけど 必要だって分野は テレビだって あるだろう?

若者は金が無いんだ。でも、売らなくていいというわけじゃない。 そういうのと同じ。

彼らは、買わないんじゃない。 金が無いんだ。

いからといって、デザインが無い無骨なのは・・・あんまりだ。

 

無理を言っているのはわかるよ。でも、価格以外でも、勝負しなければ。家電におけるiPhoneを作らねば。

駄目だと思うんだ。

 

がんばってるのに、キツイこといって、ごめんな。

http://anond.hatelabo.jp/20120930203734

http://anond.hatelabo.jp/20120930184927

テレビじゃないが

iMacモニターは 白 だが。 デザインが悪いどころか、一体型PCとしては売れているほう。

http://anond.hatelabo.jp/20120930203734

 

あとはモデルは古いけどBRAVIA の赤

http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2006-12-22

 

つか、80インチモデルとか買う奴は高くても買う。

高級品と低価格品は買う層そのものが別。

 

黒は低価格そう向けで、 高級層向けはBTOデザインモデルというのはあり。

2012-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20120903000954

なぜMac book時代iMac? 256のWindowsDOSと比べて使いやすいなんて一言も言っていないように iMacがなんでも使いやすいなんて言ってないぞ?

どうしてMacは使いやすいといったら、ありとあらゆるMacが使いやすくないといけないんだ?

 

文章から最新のトラックパッドを備えたMacの話だと想像がつくと思うが?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん