「新書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新書とは

2024-09-01

anond:20240901230331

若いとは思ってないな

学歴が高そうで、小難しい理屈を捏ねて、偉そうに語ってそう・・・というイメージ

あと、新書を何冊か出してそう

うん、全部イメージで言ってるから何も知ってはいない

2024-08-22

ワクチンで息子が狂った

あれだけ新型コロナワクチンが危ないと教えてるのに、話を流されて無視されるので、仕方ないか個人輸入したイベルクチンを自宅に送ったり、新書を送ったりして世話をかけてやった。

そしたら、息子も馬鹿ではないので、ワクチン真実に気づいたのか怖がりだした。この時に私が息子に促されるまま、ニコニコ動画URLを送ったりしたのがいけなかった。

やがて息子は電話口で、脂質やワクチンの成分が危険とする根拠を示せと怒鳴るようになった。ツイッター教授発言リンクを送ったが、反撃で英語論文?が届くようになった。そんなもの読める訳がないが、医者であることを鼻にかけて、私のことを馬鹿にするようになった。毎日、怒涛のようなメールと、怒り散らす電話が届くようになった。

正直な話、私はすっかりワクチンの話に飽きてしまった。息子が何故いつまでワクチンの話にこだわるのか分からない。人生が上手くいってないのだろうか?仕事で嫌な出来事があった腹いせを私にしているのか?

盆も正月も私の誕生日についても、ワクチン危険である理由説明しろと私に電話口で問い詰めてくる。海外では、ワクチン自閉症理由になると主張する小児科医もいるのに、何を言ってるのだか。

以前から家には帰らなくなったが、今日はお花が綺麗だの、最近の近況の報告をしても、ワクチンの話しかしない。きっとワクチン後遺症で脳にダメージがいったと諦めるしかないのか。

2024-08-08

anond:20240808181540

ワンテーマにまとまってるから面白いけどな、新書って。

おまえらの嫌いそうな精神論全開のビジネス書は案外ないし。

なんか新書に対して悪いイメージを持っている人がいるような気がするな

いや、これは「新書ばっかり読むような人」に対する悪いイメージなのか?

からない

新書は内容が薄いとかそういう理由なのだろうか

あるいは内容がキャッチーすぎて内容が無いだとか偏向しているとかそういう話なのだろうか

そういう本は確かにあるかもだけど面白い新書も沢山あるじゃんねえ

世代によってイメージが異なる?

新書は(何らかの人の属性)が読むもの」のようなイメージ世代によって異なる?

例えば教養を身につける目的新書を読む、のような人を嫌う層はいるかもしれない

個人的には新書にいいイメージも悪いイメージもなく単なる読みやす薄い本(という時点で若干のいいイメージ寄りか)という感想はあるが

価値観の違いがあるのだなあという気付きがある

もっと人の価値観を覗き込みたいもの

今日日記はいつもより日記らしい日記

お盆手土産デパ地下に買いに行こう

2024-08-04

anond:20240804222937

それはそうなんだけど、今まで出会った人はみんな突き詰めが甘い

流石にガチ論文は読んでないけど、新書とかだとガチ哲学者もそっち方面では諦めてて(というか、その後の経緯にこそ注目してる、まあ価値も興味もあるし)、

ずっとモヤモヤしてたんだけど、先週ぐらいにバチっとピースがハマった

考えたところで何に活かせるかわからんけどね

anond:20240804191400

おじさん、そこに積んでる新書独身ときも読んでなかったでしょ

男が結婚して失ったもの

30代男性。そろそろ結婚10年目。

結婚生活と育児でいろんなものを失ってきた。

自由時間

もう何年もテレビゲームをしていない。山積みの新書も読んでいない。

経済的余裕

年収900万。こづかいは2万。

付き合いの飲み代とおやつ代でだいたい消える。残った分は、誘惑に勝てずに子どもおもちゃを買ってしまう。

性処理の自由

自家発電の自由は失われた。性行為も稀である

性欲

というか、赤子の相手をするうちに、性欲もずいぶん減退した。

惰眠を貪る最高の時間

休日に昼まで寝るなど許されないのだ。

LDLコレステロール

お腹もすっかりへっこみました。

慢性的耳鳴りと動悸

自律神経がおかしくなってたんだろうね。結婚して1年くらいで消えた。

朝起きたとき絶望感と吐き気

中学生くらいのときから定番だったのになぜか消えた。

将来に対する漠然とした不安

これも、なんか知らんうちにすっかり消えた。

死にたい」とつぶやく

別に全然死にたくないし。

2024-08-01

ロシアアラスカアメリカに売却したとき、そこに入植していたロシア人はアメリカ人になったのだろうか

ロシア人が新天地植民して毛皮の仕事をしていたら、なんか突然自分国籍アメリカに変わった……変わるのか?

どういう扱いになるんだろう

もともと「ロシア領のアラスカに住むロシア人」がいたとして

アメリカ領のアラスカに住むロシア人」のままなのか

アメリカ領のアラスカに住むアメリカ人」になるのか

国籍が変わる場合いわゆる「帰化」という扱いになるのだろうか

パスポートを発行するのはロシアアメリカのどちらになるのか(パスポート歴史は何年から始まる?)

税金を納める先はロシアアメリカのどちらになるのか

そもそもロシア人」だとか「アメリカ人」だとか、「○○人」であるということはつまりどういうことなのか

国籍って何?という点をそもそも自分はよく知らないのか そこから知る必要があるか

戦争による領土の変更に近くもあり、また違う所もあり

アメリカ独立とか北方領土問題かについて書かれた本でも読んでみるか

そこに住んでいた人の帰属先がどうなるか、についての例を知ることができるかもしれない

あるいは、ずばりアラスカについて書かれた本を探す

ここらへんで紹介された資料でめぼしいものピックアップして目を通しましょうね

アメリカがロシアからアラスカを購入した経緯などが知りたい。 | レファレンス協同データベース

在日朝鮮人とか在朝日本人とかの国籍がどういう扱いかも気になるが、今知りたい内容を知るには他の膨大な話題の海を泳ぐ必要があるから不適か

あっ この本面白そうだな

無国籍複数国籍 あなたは「ナニジン」ですか?』という新書

関係いかもだけどこれも買おう

じゃあ今日の帰りにジュンク堂行きましょうね

(というか、アラスカを売却したタイミングでそこに植民していたロシア人はそもそも存在するのか?植民していたとしても出稼ぎ的な感じで定住しておらず本籍的なものロシアのままだったりしないか?それも知りたいな、やはりレファレンス協同データベース提示された資料第一に漁るべきか)

あー 国籍という概念自体比較最近に生まれたのか 最近……18世紀最近と言ってしまっていいか知らんが……

これでこの日記は終わり

---

oh 英wikipediaに関連する記述があった

Alaska Purchase - Wikipedia

Nearly all Russian settlers left Alaska in the aftermath of the purchase; Alaska would remain sparsely populated until the Klondike Gold Rush began in 1896.

購入後、ほぼすべてのロシア入植者アラスカを去り、1896 年にクロンダイク ゴールド ラッシュが始まるまでアラスカ人口はまばらのままでした。

After the transfer, a number of Russian citizens remained in Sitka, but nearly all of them very soon decided to return to Russia, which was still possible at the expense of the Russian-American Company.

移管後、多くのロシア国民がシトカに留まったが、彼らのほとんどはすぐにロシアへの帰国を決意した。露米会社費用でそれはまだ可能だった。

ほとんどのロシア人はアラスカを去ったのだなあ。じゃあ国籍問題も発生しなかった、と。

疑問は解決したがせっかくなので調べた本は読んでみるか

2024-07-25

ハチミツに体液を入れた犯罪量刑が軽いというのならどのくらい重ければ満足なのか

罪が重いとか軽いとかどこからその感覚が来るのか

興味深い感じがある

量刑判断における「市民感覚」ってなんやねん、のような話にも興味がある

『刑の重さは何で決まるのか』(ちくまプリマ新書)を今買ったので読む

2024-07-21

anond:20240721205726

大型書店新書コーナーに行って、興味が湧くタイトルの本を片っ端からぱらっとめくって、目次や前書きなんかを読んでみる。

面白そうなのを見つけたら買って読む。

何冊か読むと読書の体力ができ、興味は芋づる式に派生していくので、以降は新書に限らず興味に沿ってどんどん読む。

追記

定評のある本は、増刷重版改訂を繰り返しているので、それは良い本の目安になる。最後のほうのページに記載されてる。

Amazonレビューもそこそこ参考になる。キーワードを入れて平均星4つ以上の高評価とかで絞り込む。ただし、平均星4つ以上の本でも、無内容な高評価レビューが発売直後に集中的に投下されていたら、それはサクラの書いたレビュー可能性があるんで割引いて考える。

2024-07-15

女性階級』覚書

橋本健二女性階級』(PHP新書)を読んだので、覚え書き。この本のメイン内容はいわゆるアンケート統計分析する系の新書なのだが、なかなか興味深かったので。

なお、アンケート時期ははコロナ前であり、全国4万3千人を対象に行われた。

著者は、女性階級を以下の20クラスに分類して分析している。

便宜上書籍内の表現から一部変更している。

高収入・中収入・定収入労働者は、いずれも正規雇用者を指す。

※若年の独身無職女性については結婚によるクラスチェンジ考慮し、結果に含めないものとする。

①・中小企業経営者の妻

②・大企業経営者の妻

③・夫が高収入労働者で妻も高収入労働者

④・夫が中収入労働者で妻は専業主婦

⑤・夫が中収入労働者で妻はパート労働者

⑥・夫が中収入労働者で妻は高収入労働者

⑦・独身の中級・高収入労働者

⑧・シングルマザーの中級・高収入労働者

⑨・夫が中収入労働者で妻も中収入労働者

⑩・夫が低収入労働者で妻も低収入労働者

⑪・夫が低収入労働者で妻はパート労働者

⑫・夫が低収入労働者で妻は専業主婦

⑬・独身の低収入労働者

⑭・シングルマザーの低収入労働者

⑮・夫と子供のいない非正規労働者

⑯・シングルマザー非正規労働者

⑰・夫が高収入自営業の妻

⑱・夫が低収入自営業の妻

⑲・夫が低収入自営業で妻がパート労働者

⑳・40歳以上の独身無職女性

グループ保有資産が最も多い。

文化的活動に費やす費用がぶっち切りで高い。

自民党支持率、維新の会支持率はこの集団が最も高い。

伝統的価値観を重視し、経済的には格差の広がりを許容する考え方がある。

グループ世帯収入が最も多い。

子ども教育に費やす費用と、「生活に満足している」と答えた人もこのグループが最も高かった。

健康意識についてもダントツで高く、まさに上流階級といえる。

自民党支持率は2番目に高いが、一方で社会的格差是正していくべきだという考え方が多いのが特徴。

男女間の格差ということにも最も不満を持つグループでもある。

③このグループは「仕事に満足している」「自分たち幸せだ」と答えた人は最も多かった。

新家電の所持率が高かったり、圧倒的に子持ちが多いのも特徴。

ジェンダー意識が強い一方で、格差是正すべきだという考え方をもつ人が最も少ない。

ただし、自民党支持率は低め。最も新自由主義的な考えのグループと言える。

グループ生活に満足している人が多数の一方で、支出を極度に嫌う。

子どもへの教育意識は高いが教育支出は高くない。政治意識は平均的で、概ね現状の維持を望む。

グループは夫の年収は平均よりやや上のクラス住宅ローンにあえぐ比率が高い。

このグループ子どもへの教育意識は2番目に高いが、教育支出は高くない。

正規非正規による不公平意識を最も感じているものの、政治意識は平均的。

とまあ、こんな感じで、実際はもっと詳しく分析があります

詳しくは図書館か本を買って読んでね

2024-07-09

コンサルって何勉強してんの?

「俺はコンサルだが勉強してる」って人もいるだろうけど、そういう人はアピールかいいから大多数の勉強してない「コンサル」を見てどう思うかでも教えてくれ。



技術屋。今ITコンサル名乗ってる中小IT企業にいる。


最近コンサル部門いい大学から新卒で人取ってきたり、中途で人をバンバンとってる。

でもMBAも持ってないようなのばっか。ていうか、社員も多分ほとんとMBA持ってない。

当然セキュリティ関連の学位があるわけでもなく、資格も持ってないやつばっかり。

大手のJTCの友達に聞いてもだいたい同じような感じらしい。

コンサル勉強してるのも見たことない。

たまに社内チャットに本を紹介しているのを見るけど、なんか新書とか、怪しげな著者がまとめた「○○が9割!」「○○式交渉術」みたいな本読んでるのを「勉強」」と称してるようだ。

論文を読んでるコンサルなんて見たことがない。顧客向けの資料に変な記述があったから「それの元になったジャーナルとかレポートとかって確認されましたか?」って聞いたらは???みたいな反応されてこっちが面食らった。



一方で技術部門案件がないと人を増やしてくれないし、そもそも少ない人で仕事を回すのが是とされる。

技術屋は新技術追ってないとすぐロートルになるって危機感があるからポーズだけでも勉強しないとダメだという空気が醸成されている。

資格も取らされるからその勉強もする。ベンダーから求められることも多いし、顧客からも有資格技術者がプロジェクトにいることが条件にされることがあるから

勉強会も定期的に開催してるし、社外イベントに参加して自己啓発にいそしむ技術屋までいる。



技術部門から見る限り、コンサルがなにがしかの「勉強」をしているようには見えないし、一緒に仕事をしてもそう見えてしまう。

勉強しているという人も、自称なんとか学者の書いたアンチョコ本を読んで、勉強した気持ちになってるだけにしか見えない。

高等教育も受けておらず勉強もしていないのが「コンサル」って言ってるとしたら、彼らはいったい何の専門家なんすかね。

2024-06-27

紅衛兵石丸伸二の子供の政治利用

あとで読み返しておきたい。個人読書メモ

 

紅衛兵

私の紅衛兵時代: ある映画監督青春 (講談社現代新書 1008)

目次

天国──北京の思い出

 小さな夢の世界──胡同/北京落城

降臨──文革の勃発

 輝ける「革命の子ども」たち/ゲームの始まり

●群仏──街に繰りだす紅衛兵

 夜を切り裂く「天使たち」/「不良」狩り──暴力快感

●狂灰──いくつもの死と生

 Fの「青春残酷物語」/湖に身を投げた老作家

 人生異郷とする人々/監獄からの「道行き」

青山──野焼き、そして、新生

 毒虫伐採の日々/「反革命女学生」の発狂

 原始の森の死/野花、それは1つの時代の……

紅衛兵時代 (岩波新書 新赤版 222) 新書

概要

一九六○年代後半,中国若者熱狂させた紅衛兵運動は,いまや全面否定されるに至っている.しかし,そもそも彼らは何に反発し,いかなる理想を抱いていたのか.「紅衛兵」という名称の生みの親であり,運動初期のリーダーでもあった著者の体験思索の遍歴から文化大革命に激しく揺れ動いた時代中国の姿が鮮やかに浮び上がる.

 

石丸伸二の子供の政治利用

9歳です。目黒区から来ました。

https://x.com/himasoraakane/status/1806139424671150100

生徒会に100万円

都知事選石丸伸二氏「当選したら全ての都立高校生徒会長に100万円配る」

給食費無償化美術館

https://x.com/AkaeNatsu/status/1805590764375978178

2024-06-08

先日の新書は、さしずめシェアハウス界の象徴天皇による人間宣言といったところなのだろう。

若い頃は、雑に生きている仲間がいた。

でも、今はいない。

絶えず人が入れ替わり流入しているなら、同年代が居てもいいはずなのに、いない。

みんな、なんだかんだ言いつつも、順当に責任を負う立場になり、部下を指導し、妻子を扶養し始めた。

結局、彼らは、雑に生きる仲間ではなく、若いから雑に生きていただけの人たちだった。

私のような、何の文才もなく、作家としての道もなく、正真正銘終始何の収入も名声もなかった有象無象ならいざ知らず、

歴史に名を遺す側であろうあなたですら、ついに音を上げてしまった。

ニート看板にかかわらず、文章トークショーネットから収入を得ていることを表に出し始めた、名実ともに作家あなたですら、音を上げてしまった。

あなたが音をあげるなら、当然、私も降参せねばならない。

私は収入もなく、親の扶養を当てにしているだけの、ワナビー引きこもりだったという現実と向き合う時がきた。

なんとなく生きてこれたのは、ゲームがあったからだ。

親に与えられたゲーム機の数々を吹聴して、家で遊ばないかと誘えば、それでよかった。

子どもの頃の私はさしずめ、街のゲームセンターの管理人だった。

ところが、同年代がみな順当に人生を進めると、ゲームに対する興味が失せてしまったようだ。

ゲームに対する興味の消失は、自動的に、私との縁の消失をも意味した。

あなたにとってのシェアハウスが、私にとってはゲームだった。

あなたという最前線があったから、私は吞気にやっていられた。

だが、あなたは、とうとう、前線の後退を余儀なくされたらしい。

とうとう、私も、年貢の納め時らしい。

2024-06-07

序文しか読まないKindle新書に800円払うより繰り返し何度も射精できるFANZA同人に800円払った方がコスパ良いことに気づいた

2024-06-02

新書タイトルが思い出せない

80年代90年代刊行されたベストセラー的なやつで、地理地図からなんか読み解くやつだった気がする、、、

誰か思い当たる人教えてください〜!!

2024-06-01

うおおおおおノベルス雑語りしたくなってきたー!!!

ノベルスがライトノベルか否かって言われたら雑なノベルス語りをしたくなってきたぜ!!!!!

ということでしていきます

ライトノベルノベルスの違い

そもそもライトノベル」と「ノベルス」を分ける定義の人たちってのは昔から連綿と存在していて、例えばノベルスって言うとどういうものかっていうと以下のようなレーベルです

等々……

さて、ライトノベルとどう違うの?と言われると、ものすごい簡単にいうと「文庫新書か」という分け方になる

ライトノベルは主に「文庫」で書かれているレーベルを指すことが多く、ノベルスは「ノベルス版(新書版)」と呼ばれるちょっと細長い感じの本で二段組で書かれているものを指す。

違いはそれだけか?と言われるとまあそれだけなんだが、もうちょい踏み込むにはノベルスの歴史を知る必要がある

1950年代ごろだと、そもそも日本における新書サイズの本と呼ばれるものは「岩波新書」に代表されるお堅い学術書が主だったもので、それに対して光文社が「大衆向けのもうちょいわかりやす教養レーベルを作りたい」として作ったのが「カッパ・ブックス」と呼ばれるレーベルになる

(余談だが著者近影という文化を始めたのもこのレーベルが初らしい)

で、そこから姉妹レーベルとしてフィクション物語を扱う「カッパノベルス」が創刊された。

カッパノベルスは松本清張西村京太郎小松右京など書いた日本ミステリSFエンターテイメント小説に多大な影響がある作品を出して大ヒットを飛ばした。

それを見た他の出版社もこぞってノベルスレベルを立ち上げてそれぞれのレーベル作品を発表していった。

これが大体1960年から1980年くらいにかけてのものすごい大雑把な流れで、ライトノベルより早い段階で日本エンターテイメント小説ノベルスは多大な影響を及ぼした

特にミステリファンタジージャンルに関してはこのノベルスの影響度が尋常じゃないほど高く、ミステリだとカッパノベルスや講談社ノベルス、ファンタジーに関してはC★NOVELSなどで有名作品が数多く存在する

ライトノベルノベルスに含まない人の意見

じゃあ、なんでライトノベル定義論でノベルス含む含まない論争になるかというと、ここからは若干雰囲気ベースになるが「出自ターゲット層」じゃないかというところになる。

ノベルスは刊行されているものを見てみるとわかるが結構ターゲットの年齢層が高い。ぶっちゃけサラリーマンとかそっちくらい向けの作品群が多いのだ

この辺りはレーベルの当初から社会派ミステリ松本清張などを使っていることからも伺えるだろう

内容としてもハードボイルドや伝綺小説などが多く、いわゆるエンターテイメントの中でも硬派でおじさん主人公のもの結構多い

対してライトノベルというものは、ジュブナイル小説と呼ばれるいわゆる青少年向けの文化に影響を強めに受けていて、ターゲット層的にも青少年ないし大学生くらいが主だったターゲット層になる

この辺りの歴史的経緯から来る文化圏の違いみたいなものが、「含まない」という人たちが多い理由ひとつだろう

ライトノベルノベルスに含む人の意見

では逆に、「含む」派閥がなぜいるのか。というと、そもそもノベルスの歴史を見てもカッパ・ブックスの成り立ちからして、「大衆向け」でありエンターテイメント小説の土壌としてあったのはここまで話した通り

で、ライトノベルも言ったらエンターテイメント小説の集合の一部なわけで、まあ内容的に近しい作品が多いからだ

この辺り、時代を経るにつれライトノベルノベルスというのは似た成長を遂げた経緯を歩んだところがある

ライトノベルは様々な近傍文化漫画アニメゲームジュブナイル小説)をごった煮でまとめていったというのだけれども、

ノベルスは時代が経るにつれて対象である大人たち」の変化を受けて、アニメ美少女ゲーム文化さらにその近傍文化を取り入れていき、ライトノベルと似たような変遷を辿っていった

特にこれらを取り入れていったのが、講談社ノベルス(及び講談社BOX)とC★NOVELSである

講談社ノベルス(BOX)で言うと、西尾維新奈須きのこ佐藤友哉など

C★NOVELSで言うと、茅田砂胡多崎礼

あとはどちらにも書いている森博嗣京極夏彦などなど……

上記作家たちは、ご存知の通り小説もさることながら、アニメゲーム漫画などにも多大な影響を与えていった(というか奈須とかに関してはゲームそもそも出自ではある)

これらの作品群は内容的にライトノベルでも出ていてもおかしくない作風のものもあれど、ノベル刊行になっている

また、ライトノベルにおいても、「C★NOVELSで出てそう」「講談社ノベルスで出てそう」みたいな作品結構ある

個人的には紅玉いづきさんとかはわりとC★NOVELS風味かなと思ったりもする)

実際「ブギーポップシリーズ上遠野浩平講談社ノベルスで「殺竜事件」等の「戦地調停シリーズ」を書いているし、ラノベ出身作家ノベルスレベルで書いている例も多い

まとめ

こういった経緯で位置としてはめちゃくちゃ近い位置にあれど、しかし、ノベルスをラノベに入れるか?みたいなのがとても別れやすい、という妙な性質がこの二つにはある

個人的には、まあ歴史的経緯もあるし、レーベル史観でいいんじゃね?という意見なのでノベルスはノベルス、ライトノベルライトノベルでいいかなあと思っている

ただここまでの歴史的経緯を踏まえても、現状似ている作品群も多いというのはあるので、含める気持ちもわかる

なので、もし今後議論する際には内容派閥レーベル史観派閥かの宣言くらいはしてもいいんじゃねえかなあと思う

ただそれはそれとして、ノベルス、ライトノベル双方に面白い作品はたくさんある

ノベルスが好きな人も、ライトノベル好きな人もそれぞれお互いに合う作品結構あるので探してみるのもいいのではないだろうか

更新履歴

24/06/01

指摘があった「ノベルス」と「ノベルズ」の表記ゆれ修正。ちなみに表記は「novels」を日本語読みしたものなのでどっちもあるっぽく、出版社によっても呼び方に揺れがある。(トクマノベルズはズ、講談社ノベルスはス)。自分もなんかノベルスっていったりノベルズと混ざっていってしまうので癖です……

2024-05-30

anond:20240530181839

オアゾ丸善もちょくちょく行くけど、文庫新書あたりが欲しい時に行くな。専門書棚はあまり見ないかも。

でも、記憶だと変なのは弾いていて偉いと感じたような。

あそこは良い本屋さんだよね。ちゃんと採算取れるのか心配なくらいの立地だし。。。

2024-05-23

「モディ化するインド」著者のアカウント消滅

https://x.com/shri_aaa

「モディ化するインド」はモディ政権10年のインドの歪みと現実淡々とまとめた学術新書

インド総選挙に合わせて、本の内容を紹介するアカウントに、インドからとみられるアカウントから攻撃がきていたという

2024-05-19

図書館の隣に引っ越し

先月から首都圏とある図書館のすぐ隣に引っ越した。

なぜ図書館を利用しないのかといった投稿を見たがまさにその通りだった。

新着資料の数は半端ないし、その月の雑誌、月5千円以上かかる新聞ラノベに至るまで地方との格差がすごい。

私の田舎にも図書館はあったが、自転車で30分かかる上に、蔵書も日に焼けた古い資料ばかりで、月の新着はデスク一つに収まる程度しか入庫されなかった。

さすがに新作ラノベとか、話題新書ともなると予約困難だが、電車で行ける地域提携図書館含め検索してみれば読みたかった本、資料無料享受できる。

閉館も21時半までなので、仕事終わりにふらっと立ち寄って、気になるハードカバーを借りてみたりもできる。

これが地方との文化的格差ってモノなのかと思いつつ、今では学生の頃に迫るペースで本を読みふけって、映画摂取したいときには反対方向徒歩五分にあるシネコン

行き、割と空いているレイトショーを見る。

人生でこれ程までに文化的に充実した生活サイクルはなかった。

図書館勉強スペースで読書勉強に励む学生たちを羨む気持ちを抑えつつ、ハードカバー4冊を携えてマンションに帰る。

図書館の隣に引っ越し

先月から首都圏とある図書館のすぐ隣に引っ越した。

なぜ図書館を利用しないのかといった投稿を見たがまさにその通りだった。

新着資料の数は半端ないし、その月の雑誌、月5千円以上かかる新聞ラノベに至るまで地方との格差がすごい。

私の田舎にも図書館はあったが、自転車で30分かかる上に、蔵書も日に焼けた古い資料ばかりで、月の新着はデスク一つに収まる程度しか入庫されなかった。

さすがに新作ラノベとか、話題新書ともなると予約困難だが、電車で行ける地域提携図書館含め検索してみれば読みたかった本、資料無料享受できる。

閉館も21時半までなので、仕事終わりにふらっと立ち寄って、気になるハードカバーを借りてみたりもできる。

これが地方との文化的格差ってモノなのかと思いつつ、今では学生の頃に迫るペースで本を読みふけって、映画摂取したいときには反対方向徒歩五分にあるシネコン

行き、割と空いているレイトショーを見る。

人生でこれ程までに文化的に充実した生活サイクルはなかった。

図書館勉強スペースで読書勉強に励む学生たちを羨む気持ちを抑えつつ、ハードカバー4冊を携えてマンションに帰る。

2024-05-04

Twitterで、つまらない映画損切り、というインベンターZがバズってる?けど

おそらく誰も本編読んでない

あれは話の流れとしてはおまけの余話

インストリーは何百億だか資金を元手に学校運営資金投資で稼ぐ投資部に入った主人公投資を学んで成長していくみたいな話

俺は斜め読みしたけど

初心者向け投資情報商材読まされてる感。新書扱いなら面白いんだろうが漫画としては面白くない」

という感想で途中損切りした。

2024-04-24

飯山燈さん

なんでこうなっちゃったんだろ?

イスラーム論客としてかなりハイペースで評論新書ほかも出してて

学問の道も(メディア御用達にしても)それなりに順調なんだろうと思ってた

池内の息子とハサン中田にディスられたのが存外ダメージでかかった?

イスラームネタの両極みたいなのに

あいつは上っ面のイッチョカミ、薄っぺらすぎる」

って見解が一致してたのは驚いた記憶がある

2024-04-22

ラーメン赤猫の単行本ってB6判なんだな

書店の棚久しぶりに覗いたらB6判(キングダム推しの子サイズ)だった

新書判(ワンピース鬼滅の刃サイズ)だと思ってた

ジャンプ+の単行本ってどっちのサイズもあるのね

電書でばかり買ってると分からなくなるな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん