「大泉洋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大泉洋とは

2020-08-06

anond:20200805224741

フィクション現実混同するのはやめたほうがいいよwオッサンオッサンでも二次元のイケオジや三次元なら星野源大泉洋からみんな素敵ーってなるわけで。フィクションとしての年の差は好きでも現実は同年代がいいとかザラだし、現実では引く子も多いよ。

あと逃げ恥恋は雨上がりのようにおっさんからヒロインにグイグイいってないしな。若い子に下心丸出して近づくモテないキモオッサンとは全然違うんだわ。

ナギサさんはごめん見てないから知らん。

2020-07-21

anond:20200721093724

おまえらいつ大泉洋のことをわすれたんだ

たいていのお笑い芸人もかわいがられる存在めざして芸能人はじめた自称かわいい枠やけど大泉洋は本物

かわいくないとこふくめてかわいいだろ

2020-05-13

anond:20200513151457

世間で有名な大泉洋が出てるドラマで「あなた大泉洋に似てますね!」って大泉洋が演じてるキャラが言われてるの見た事ないぞ

2020-04-14

[]2020年4月13日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011111749105.838
01110900081.844.5
02538728164.755
03777877102.363
04679017134.659
05343526103.761.5
06405418135.538
07474963105.644
08106768072.538
0995673270.933
10106790774.640.5
111471096074.645
121701446085.135
132181913287.847
141201140095.044.5
151171066891.246
16128962275.236
171311112284.936
181621325481.827.5
19122913374.936.5
201251186294.938
211291254497.242
221481043270.538
2313616719122.954.5
1日269924390590.442

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ロリキメセク(5), 踊ろ(10), 刺(10), ぐりぐり(10), 星野源(34), 大泉洋(6), ウレタン(3), ナンバリング(8), 中露(3), リモートデスクトップ(3), PCR(13), 休業(26), 医療崩壊(22), テレワーク(28), 補償(34), 続編(14), クラスター(13), 軽症(16), 自粛(74), 総理(23), 在宅(24), 安倍総理(20), 緊急事態(28), 免疫(16), コロナ(265), 感染者(52), 隔離(25), マスク(80), 医療(40), 勤務(29), 感染(98), 検査(52), 外出(27)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

かわいいねと言われ続ければ私もかわいくなれるのに男社会は私にかわいいと言い続けるべき /20200413122134(24), ■コロナのせいで夫婦危機 /20200412231729(22), ■圧倒的に続編が有名な三作品 /20200411165101(16), ■どうやって新型コロナウイルス感染者を見つけだせばいいのか? /20200413121052(12), ■200ブクマ以上獲得してからやばい人が出てくる気がする /20200413113057(11), ■星野源×安倍晋三のやつ /20200413145848(11), ■日本工業力の高度化ってなんで止まったんだろう /20200413002154(11), ■【いい迷惑コロナ関連デマ /20200412140529(8), ■やはり反差別こそ差別主義者なんだな /20200413105700(8), ■オタクだけどオタクになりきれない /20200412192343(8), ■失業者いっぱいでるだろうな /20200413080339(7), ■コロナを怖がらない人達小説を読めない人達 /20200413132428(7), ■休業要請補償はセットとかふざけんな /20200413173434(7), ■メルカリってすごいんだな /20200412011028(7), ■雪山戦闘っていいよね /20200413123025(7), ■正直、政府にキレてる人が何にキレてるのかわからん /20200413175739(6), ■女性が強いスキルは金にならないという思い込み /20200413163315(6), ■これまでの自称未来人って一言コロナのこと言わなかったよな /20200413125152(6), ■超能力があるかも知れない /20200413151152(6), ■テレビ局ストーカーされています。助けて /20200413234855(5), ■世界駄作劇場 /20200412001959(5), ■もうアニメ見て萌える時代じゃないんだなあ... /20200412234731(5), ■集団免疫戦略に対して医療崩壊するという反論をよく目にするが /20200413010643(5), (タイトル不明) /20200413095422(5), ■anond20200413105700 /20200413110840(5), ■anond20200411165101 /20200413114947(5), ■なんで女性って健康被害ビビリたおすの? /20200413125147(5), ■小林よしのりに持論に結構同意するんだが俺っておかしいの? /20200413140107(5)

2020-04-13

anond:20200413145848

正直あれはミュージックビデオだと思う。大泉洋達と同じ枠としか思えず、メッセージは込められていたとしても「stay home」と「星野源とその賛同者への感謝」だと思う。安倍晋三なりの平穏生活ミュージックビデオに落とし込んだだけ。あれに反対したいのであれば、自分が家でどんなに切り詰めた生活をしているかミュージックビデオさらに重ねてコラボすればいい。そうすれば安倍晋三の横に貧困層が並ぶ風刺作品になると思う。やったら引くしその人のライブには行かないけどね!

>そのフリーライドセンスなくない?

これに限る。いち表現作品(ミュージックビデオ)として判断すると、やばいドラマエンディングしか見えない。

どちらにせよ芸術を嗜もうとこちらに一歩踏み込んでくれたこ自体感謝してもいいと思う。

感謝批判は両立するよ。

大泉洋は本当にアーティストなのか

アルバム

CUE DREAM JAM-BOREE 2006「再会」

Cue Dream Jam-boree 2010 ハリケーンジャンボリー キミを巻き込んで10回転

・「CUE DREAM JAM-BOREE 2014」コンピレーションCD

OFFICE CUE THANK YOU BEST

OFFICE CUE 20th anniversary self-cover album「20.9」

シングル

本日のスープ 大泉洋 with STARDUST REVUE

・起きないあいFAN TAN feat.The Uncoloured

ナックスハリケーン/捻挫した君 Team Nacs TEAM★NACS,オクラホマ

アルバムありすぎてよくわからん

一応アーティストなんじゃないか

https://note.com/kaixaoki/n/n094582efcd8d

どれにしても、この動画音楽を愛し、表現を行う人に対してのみ二次利用を許諾するものだったということです。

えっ

大泉洋は?

ユーチューバー

芸能人YouTube進出ユーチューバーヤバい的なこと言われてるみたいだが、まぁ実際ヤバいんだろうけど、出てきたころの大泉洋とかこんな感じだった気もする。「笑わせろ」とか。単純に芸能人高齢化して、入り込む隙がなくなったところに、受け皿となるプラットフォームとしてYouTubeがあったってことなんじゃないかな。

2020-02-21

予告で叫ぶ映画を記録するよ 

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』  「何人も人を殺している凶悪犯ですよ!」(千葉雄大?) 

グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』     「目に入らないんだよ!」(大泉洋

『37セカンズ』                  「ママがいなかったらなんにもできないでしょ!!」

ロニートとエスティ 彼女たちの選択』      「Look at me! これが本当の私なの!」(レイチェルマクアダムス)

ヲタクに恋は難しい』               高畑充希がだいたい叫んでいる

AI 崩壊』                    「いけぇー!!」「〇〇んだ~!!」(大沢たかお

前田建設ファンタジー営業部』          上地、高杉両名が何か叫んでいた

シグナル100』                  後半叫びっぱなし

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋』    日本語のボイスオーバー南海キャンディーズが叫んでいる系

コンフィデンスマンJP プリンセス編』      「願い下げでぃっ!」長澤まさみ

Fukushima 50』                 叫びっぱなし

初恋』                     微妙

映画ドラえもん のび太の新恐竜』         「飛べないんだ!生きていけないんだよ!」(のび太

仮面病棟』                    

『一度死んでみた』                 広瀬すずナレーターが叫ぶ

弥生三月-君を愛した30年-』           「弥生ーー!!」(多分成田凌) 波瑠が明らかに叫んでるシーン但し無音もあり

音楽もの(「新田真剣北村匠海の30分」「ティーンスピリッツ」など)は基本叫ばない 

ホラーもの 犬鳴村 と シライサンは 外したけど それを言うなら シグナル100、仮面病棟 も外すべきか

2019-11-24

大泉洋は鬱らないユースケ・サンタマリア

になったのか?!と、

歌手を弄ってる番組みておもった

2019-11-13

anond:20191113093632

櫻井翔大泉洋が並ぶと、大泉洋長身足長濃い顔立ちがハリウッドスターみたいに輝くから、そういう時は好きです。

2019-11-05

anond:20191105120339

関西の前の番組だとそれくらいか

今もKBSサンだと各地域ローカル番組やってる

北海道だとABCナイトインナイトやっててテレ朝でも違うバラエティやってた時間帯だから

あの頃藤井隆大泉洋パパパパパフィー出てたとかあまり知られてないだろうし

2019-10-31

anond:20191030235030

『ザ・インターセクションズ』はどうだろう。

酔ってチンピラに義父殺しを依頼しちゃった学生が、そいつに付いてって義父を殺しにいくストーリーと付いていかなかったストーリーが同時に展開するちょっと変わった映画

徐々にチンピラから逃げようとする展開になる。ネタバレは調べないで見たほうがいいけど、結構好き嫌いは別れるかも。

アクションコメディだと意外と「逃げ切れちゃった」みたいな作品スッキリする映画が多いのかも。

少し違うかもだけど、結構オススメなのがロバートデニーロの『ミッドナイトラン』。

ギャングの金を横領した会計士賞金稼ぎデニーロ護送するんだけど、いろんな奴に終われてアメリカを横断する羽目になる映画

デニーロ自身お気に入り作品らしい。

『ノッキンオンヘヴンズドア』は男二人が海を見に行くためにギャングの車を盗んで逃げ続けるアクションコメディ映画だけど、追う側の敵が確信にゆるい作風だし、主人公達は不治の病で死ぬことが決まってるから、また少し違うのかなー。

ラスト全然悲惨じゃないんだけど。

ちなみにドイツ映画ね。恐ろしい事に、長瀬主演の日本リメイクがある。

他には、

ヒッチハイクしてきた宇宙人を乗せて政府組織に追われる『宇宙人ポール』、

実在詐欺師刑事主人公にした、長年にわたる追いかけっこのスピルバーグキャッチミーイフユーキャン』、

あと『なんちゃって家族』も麻薬輸送するコメディで、タイトルの割りに普通に面白い

古いけど『お熱いのがお好き』は女装して逃げる映画で、流石に名作なだけあって今見ても楽しめる。

『ザ・チェイス』っていうチャーリー・シ-ンのコメディ映画もあったな。人質とって逃げるだけの映画。そこまで面白いかは微妙

「逃げる」とは少し違うかも知れないけど、『ミッドナイトラン』みたいに護送中に敵に追われるアクション映画面白いのが多い。

強盗ボス護送する主人公たちとそれを追う銀行強盗を描いた西部劇の『3時10分、決断の時』や、

ブルースウィリスの『16ブロック』。これは結構ダイハード』の続編っぽくてそっちのファンにもおすすめ

詐欺師とか犯罪者が主役だと、デカ事件に巻き込まれながらどう逃げるか?という話は多いかも。

有名な『スティング』とか『フォーカス』、

ロックストックトゥースモーキングバレルズ』、

グランドイリュージョン』『マッチスティックメン』『コンフィデンス』とか。

大泉洋の『アフタースクール』は、逆に逃げた友人を追う内に色々ややこしい事情が明らかになっていく。

『バニシングin60』とかそのリメイクの『60セカンズ』は車がメインだし、爽快感あるかも。

そういえば『ワイルドスピード』も結構逃げる話だな。

シリーズ見てないなら、5作目の『ワイルドスピード MEGA MAX』くらいから見始めてもいいかも。ドウェインジョンソン出るし。

シリーズ的には4作目の『ワイルドスピード MAX』あたりからレースよりも追われて逃げるカーチェイスがメインの映画になってる。

ボーンアイデンティティーシリーズは国自体相手からアクション映画ながら結構逃げ続けるだけかも。逃げるテクニックに爽快感あるし。

逃亡者』『エネミーオアメリカ』『イーグルアイ』も近い感じはあるけど、どっちかというと戦って勝つことがメインのストーリーか。

逃げつつ一矢報いる系だと『ランナウェイ/逃亡者』やスピルバーグの『激突』どうなんだろう。

「え、おまえが逃げるの?」みたいな変則的な逃げの映画だと『ノーカントリー』とか。でもこれはスッキリしないしやっぱり多分違いそう。

ホラーだと『イットフォローズ』がそういう映画かも。

ゆっくり歩いて追いかけてくるからスリリングな展開ではなくて、じんわり追い詰められる系だし、ホラーからやっぱり後味はそんなによくないんだけど。

ファイナルデスティネーション シリーズ』も一応逃げ続けるだけかな、でも逃げ切れなかったみたいなパターンも多い。

『リング』なんかは逃げ切るパターンか。これも続編がアレだけど。

ホラー基本的に敵わない相手に追い詰められるのでそういう作風になるけど、でも最終的には戦っちゃう作品が多いしなあ。

エイリアン』『ターミネーター』がそういう作風で、『ターミネーター2』も割ときっちり最後まで逃げ続けるけど、最後は戦うし。

ストーカーものも逃げる系か。ジェニロペの『戦慄の誘惑』とか『ケープフィアー

ゾンビものにも逃げる作品はあるけど、どちらかというとそこからどうやって生活していくかというポストアポカリプス的な作風も多い。

ロメロの『ゾンビ』『死霊のえじき』『ランドオブザデッド』はそういう作風で、逃げたり隠れたりするのは一作目の『ナイトオブザリビングデッド』とそのリメイクの『死霊創世記』、あとゾンビリメイクの『ドーンオブザデッド』か。

28日後...』は割と逃げる系?

ゾンビじゃないけどロメロの『ザ・クレイジーズ』とそのリメイクも逃げる系かな。

逆に閉じ込められた状況から「逃げようとする」ことがメインの映画はどうなんだろう。ソリッドシチュエーションかいうやつ。

キューブ』『ミザリー』『フォーブース』とか、変り種だと『私が、生きる肌』。

『ソウ』は違うか。

これまた逆に、冤罪とか脱獄とか、刑務所にいる状況から逃れようとする話も違うのかな。

ついに逃げた!って爽快感がある作品も多いけど。

ショーシャンクの空に』とか『真実行方』とか、古くは『大脱走』とか『パピヨン』とか。

逃避行ものアメリカンニューシネマに多いけど、悲劇的なラストが多いしなあ。

俺たちに明日はない』『明日に向かって撃て!』『イージーライダー』『続激突 カージャック』とか。

2019-06-12

30万だとか50万だとか具体的でわかりやすいことには反発するくせに、

そういう世の中にした張本人吉本舞台に出たり大泉洋TOKIOやらと会食したりviviコラボとかやっても何も気づかぬのが大衆

「こいつらチョロいわー」と舐められてるの気づけ。

2019-05-14

第8回シンデレラガール総選挙中にあった一部の大石泉P界隈のゴタゴタ

まずは総選挙に参加されたすべてのPさん、お疲れさまでした。

今年の総選挙も色々ありましたが色々抱えた人も見受けられましたが結果が楽しみですね。

ただまぁ終わったので抱えたもんは吐き出したいので以下を書きました、というか当時の書いたやつなんですが。

結構方面に殴ってるのでヒリついたりするのだるい人は読むのをお勧めしません。対岸の火事面白がる人ぐらいがちょうどいいと思います

ナターリアPがスネーク北米中の人から応援メッセージをもらったことに感化されてスネークアイコンしたことから各Pがアイコンを変える現象があちこちで見られた。

一部の泉Pでは以前からあった誤読ネタの一つでその代表格、大泉洋アイコンに変える動きがみられ、観測下で5~10名ほどがアイコンを変更した。私もまたその一人である

これについて一部から反発の声もあり、一時ヒリついた空気がTL上に漂うこととなった。

主な声は大泉洋に興味がない、嫌いだから画像を流してくるなといった具合であるが、そもそもエログロといった倫理的問題を孕まない限り人のアイコンに口を出す謂れは誰にもない。

ミュートなりリムーブなりブロックなりして好きに対応すればいいだけの話である

アイコンだけでなくツイートも同様で文句だけ垂れてるのは最早自分がTLを管理する能力すらない情弱晒しているだけで見ていて無様でしかない。

大石泉の誤読ネタなどは前からある話で大泉洋に限らず様々言及されてきた。

まぁいい機に言ってやろうと思ったのかもしれないが選挙中に盛り上げようという動きに水を差すだけはいかがなものか。

私は仕方なく配慮大泉洋本人でなくワンクッション挟んだアイコンに変えたが。

そこから始まる数名による大石泉P苦言大会

時期を考えたらとても私にはできることではないのでとても尊敬するし、実際総選挙が終わるまでこれらは全て言わなかったか言っても短時間で消した。

しかしもう少し論理的な話であればよかったのだがなんとも突っ込みどころが多いので総選挙が終わった今本文を公開する。

「内輪、身内のノリだ」「こんなのは担当外に波及しない」

そもそも内輪、身内というのはどこの範囲を指すのか全く理解できないが担当P同士の界隈、あるいはFF内といったところだろうか。

まず事実として担当外どころかアイマスPですらないところに波及した実例で話は終わる(この事例は𡘙磊灥も絡めての話だが)。それすら内輪のノリだというなら全人類内輪だ、世界平和になるな喜べ。

一方で「内輪ネタから許されることもある」という声もあったが、だから内輪ってどこなんだよ。

内輪で終わるんじゃねえのかよと言いたいがたぶん別の人だろう。

許されないならそれこそ担当外に波及するものでもなく担当同士の盛り上がりで終わるわけで、これに問題点を感じる要素がない。別に一般道から外れるような行いがあった覚えはない。

関連して「泉PのFFには別担当のPがいなさそう」という声もあったがこれについては個人的反論ではあるが、少なくともこの1年私のFFには泉に限らず様々なデレPが増えた。

主なきっかけは6thのナゴドでの名刺交換かもしれないがそれ以外でもTwitter上で多く交流をもってなるべく企画に出向くよう心掛けた。

少なくとも今のフォロワーの泉P率はせいぜい1割~2割がいいところだが、果たして他の泉Pがその辺に気を使って努力しているのか、そればかりは私の知るところにない。

総じてこれらの意見には実際に票に繋がったという事実以上に訴えるものがない。

そこまで言うなら別の手法で票を獲得するところを示していただきたいが特にそれらもない。

文句を言って水を差すだけ差し逆張りオタクで満足していることこそが問題だ。

何もせず文句を垂れ流すだけではただのネガキャンと何も変わらない。

ただでさえアイマスでそうしたネガキャンは表立って起きることが少ない(敢えてないとは言わないが)にも関わらずわざわざ身内からやるとは、実に他のアイドル担当するPからしたらありがたいことこの上ないだろう。

泉の総選挙での成績はどんどんと後退する一方だ。今のペースで行くと190人にボイスが行き渡るには約11年かかるだろう、シンデレラガールの戴冠は182年だ。それまで座して待っていればいい。

私にはできないので総選挙を戦うが。

これら反対意見の大半には行動が伴っていないことを最も批判したい。

今の泉Pの行動に問題があると感じるなら問題のない自分たちなりの盛り上げ方を実行すればいいのだ。

しかし「伸びない」だの「後追いじゃ話題性に欠ける」だのと口実を並び立てては何もしないことに何の意味があるというのか。

ちなみに加蓮PはナターリアPのスネーク話題になって1日後に木星アイコンにわか話題を集めたが。

仮に代案でなくてもいいだろう、RTをすることも十分立派な行動だ。ただしそれすらないように見受けられる。

余談だが総選挙前にも私がRTした泉のイラストに対し私の通知欄が「あなたリツイートいいねしました」で埋め尽くされる点について問題だと一度提起させていただいた。

泉Pではないが「本質担当PRであることを失念してはいけない」というもっともな声もあった。

言わんとすることは道理だがそれだけで票が取れるならとっくに圏内どころかシンデレラガールを取っている。

そもそもアイドルはみんなかわいいしいい子なのだ。誰だって自分担当が一番かわいくて一番輝いてる。

その上で票をかき集める戦いが総選挙なのだから話題を取れる可能性があるならその行動をしない理由はない。

果たして同担のみで盛り上がりが収束することに何の問題があろうか。

少なくともそれすらないより圧倒的にマシであるし、その下地すらなければ自分担当宣伝で忙しい他担当Pに波及することなどあり得ない。

結局のところ「文句があるなら行動しろ」という点に尽きるのではあるが、あまり逆張りがすぎるのでこのような長文を書くに至った。

もちろん総選挙アイドルに対する姿勢は人それぞれで熱の入れ方にも当然違いはある。

しかし頑張ってる人間の足を引っ張るだけ引っ張って自分は何もしないというのは一人の人間としての姿勢を疑う。ましてや同担内でこのような光景を見ることになろうとは思わず非常に残念だ。

最後に「大石泉すき」がすきじゃないという声もあったのだが、ここまで逆張りが極まればいっそ清々しいというものだが、であればそれ以上の何かを行動に起こしてもらいたいものである

夢見りあむとシンデレラ

シンデレラガール総選挙で夢見りあむが大健闘している。

担当からすればとんでもなくいいことだ、実際超嬉しいし、ぶっちゃけ中間でアレだけ話題を残せれば最後は転げ落ちてもそれはそれで面白い。3日は笑える。

ただ、たまーにツイッターやらで見る「こんな炎上まがいでの上位への入り方は違う、担当は怒らないのか、もっと先になってから正攻法で上位を取れ」とかいう声も聞く。

いや、それは違うだろ。

「次でいい」子なんていないし「次がある」と保証されている子もいない。190人全員が目の前の戦いに命かけてるんだから、りあむだって「今回」のビッグチャンスにかけるしかない。

俺の担当のどうしようもないクズ女はアイドルが好きだ。それも地下アイドル、いつ目の前から消えてもおかしくないし、売れずに埋もれることが当たり前の世界

「真面目に努力を重ねる頑張り屋ないい子」が「陽の目を見ることなく終わる」世界を見続けてきた女だ、夢見りあむってのは。

そんな女が、いまアイドル界にたっている。

上50に入れれば御の字、それ以外は下手すると「ああ、そんな子いたね」や「いい子だよね(よく知らないけど)」「頑張って欲しいよね(上位のあの子キャラ被ってるけど)」な扱いで終わってもおかしくない世界だ。

そんなクソみたいな世界から、夢見りあむはなんとしても生き残ろうとする。

使い捨て嗜好品だろうと、燃え盛ろうと、自分のザコなメンタルがどれだけすりつぶされようと。

かに認めてもらうため、誰かの目に留まるため

目の前で消えていったたくさんの「根は真面目で頑張り屋なその他大勢のいい子」にはならないため。

炎上上等で何が悪い、七代目は大嘘つきだ

クズ何が悪い、六代目はクールキャラを嫌い「ありのまま」のダジャレが好きなお酒好きの25歳児でいることを貫いた

何も持ってなくて何が悪い五代目は「不憫枠」から笑顔だけで頂きに手をかけた

一瞬の輝きでも構わない、四代目は今シンデレラ屈指の人気ユニット一角を担っている

物語がなくても上位に立った星を見る物、狂った天才エロ同人常連だっている。

物語がなくても作っていけばいい、三代目のように

二代目は中二病だ、クズがいてもいい

初代なんて脱ぎ癖があるやべーやつだ、少し燃えやすいやべーやつがいてもいい。

今りあむの前に立つ二人も、昔は病弱でアイドルを見下してたギャルと毎週競馬に負けてる元「不憫枠」だ。

正攻法じゃなくてもいい、事あるごとにクソコラが出回ろうと、胸や体型をネタにされようと、腹パンされようと、ニコマスおもちゃにされようと、エロ同人性癖を背負わされようと、こうして増田オタクお気持ちのはけ口になろうと。

一瞬でも彼女承認欲求を満たせるのなら、一瞬でもあの、俺が愛した夢見りあむが輝けるのなら。

クズで上等、炎上上等。

ボイスも人気も掻っ攫って、クソみたいな現実焦げ臭いまま輝いてみせろ。

それが、一番星でもないしあなたが育てるシンデレラでもない、女体化した大泉洋みてーな女ができる唯一つのことで、こいつにしかできないことだ。

あと、「りあむに声つくのはあかりあきらと一緒がいい」とかいってる奴はスカチケニューウェーブ黒川千秋SSRを買え、以上!


追伸

なんかのゴシップ誌声優巨乳ランキング見てたら5位に悠木碧がいた。……もっといるだろ……

2019-04-07

そもそもきのう何食べた?」って変じゃね?

子供もいない男2人40代共働きで変な浪費癖があるわけでもなく持病があるわけでもなく不安要素と言えば生活費援助を必要とする親くらいで、それだって現金化してない資産はまだ持ってそうな感じ。そんで男の片方は弁護士

これでなんであんなにしけた生活してて、金勘定が常に息苦しいほどみみっちいのよ。設定と生活全然合ってない。

多分あれ作者か作者の親しい人の生活観が混入してきてるんだよね。老いや老後の不安の話ばっかりしてる感じ。読んでてうんざりしちゃった。


弁護士で、バリキャリではないけど仕事出来ないわけでもない男が、なんでスーパーいくつも回って十円安野菜を買うのよ。おかしいだろ。そんなの時間有り余ってるけど収入手段のない年金生活老人や生活保護受給者の行動だろ。俺でもそんなのやらねえよ。


時間残業した方がよっぽどましだろ弁護士。アホくせえ。意味わからん。あの不合理すぎる行動の説明は少なくとも3巻ぐらいまで読んでも出てこなかった。なんなのあれは?


さくしゃはたくさんヒット飛ばしてる漫画家なのでこんな金銭感覚のわけないし、一般人友達から話を聞いてそのままかいてるんだろうか?

とにかく不満点は、ひたすら老いや衰えの方ばっかり見てて暗いこと、設定が変なこと、んでこれ書いてて思ったけどよしながふみって子供いないんだろうか?子供いる人はもう少し未来に興味を持つけどこの下りしか見てない感じはこなしな感じがする。そこをゲイにあてはめたとか?

つーか俺も独身だし子供おらんから40代以降あんなしょぼくれた気持ちで生きないといけないの?みたいなやーなきもちになるんだよな。


んでドラマ版だけど西島秀俊イケメンだけど表情豊かに生きてきて顔にシワが一杯ある方で普通に歳を感じる。(役より年上だし)


そういう意味でもあの配役は違うんじゃないのかな。ミッチーとかは同じ歳の時もっと年齢不詳だったしそういうタイプ役者もっと他にいたのではと思う。内野のほうはなるほどそうくるか、と感心した。捻りのない人間(俺とか)にキャスティングさせたら大泉洋ユースケ・サンタマリアになるよな。

2019-01-29

北海道出身男性っていいよね

結婚するなら北海道出身男性だと思う

変な伝統はないし、東京住みなら義実家は遠方なのでそこまで干渉ないし、結婚式も会費制でサッパリ

北国出身なので真面目でよく働き、優しい人が多い

男女平等である

そこそこイケメンが多い(筆者周辺観測


そんなうちの旦那北海道出身

大泉洋には負けるけど素敵ないい人を見つけました

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん