「一休」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一休とは

2019-01-17

anond:20190117231412

一休みしたという実感が湧く

すかっとするのはあかんやつだろう

悟りとは何か

アニメ一休さん」より。

 

人生に悩む一休和尚さまは言いました。

「人は皆、いついかなるときでも生きなければならない。生きたいと願うから救いを求める。お前が助けてくれと叫んだのもあたりまえのことじゃ。だれでも辛いことはしたくない。嫌なことはやりたくないものじゃ。わしだってそうじゃ。だが、辛いことにまっすぐ立ち向かうこと。それが悟りというものじゃ。辛いことを我慢して修行をすること。それが悟りというものじゃよ。」

 

嘘をつくなじじい。釈迦過酷修行を6年間したあと苦行では悟りは開けないことに気づいてスジャータ差し出す乳粥を食べてたぞ。釈迦が説いた極端で偏った考え方をするなという教えを無視してふざけたことを言うな。

2019-01-14

anond:20190114155602

わざわざ金払ってデカ風呂入りにきてるのに

服が湿るだのさもしい野郎だなおい

ぽっかぽかになるまで温まってたら風呂上がっても汗は吹き出るし

楽で涼しい格好して一休みしながら汗拭くんだよ

温泉なら素肌かTシャツに館内着か浴衣だろ?

タオルで湿るより汗でもっと塗れるじゃん? 

2019-01-06

anond:20190106023629

では一休

世界で一番背の高い人を沢山集めてまいれ

2019-01-04

anond:20190104092540

待てばホッカイロとピヨりありってな。

あわてないあわてない。一休み、一休み。

2018-11-25

anond:20181125214337

冬季うつってのもあるし冬は気持ちが塞ぎ込みがちだよね

ゆず茶飲んで一休みしよ〜〜

2018-11-20

[]【10】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181120141939




太宰府天満宮アジア玄関


春月庵を出てしばらく歩き、大橋駅から大牟田線線に揺られて暫くすると太宰府に到着した。

太宰府では参道にある隈研吾設計のスターバックスも見たかったが、あまり寄り道をしていると日が暮れてしまう。

入り口前で既に多くの外国人の興味を集めているそれを通り過ぎ、天満宮に向かう。


境内に入るとすぐになにがしか行列が。

何だろうと覗いてみると、天満宮象徴の一つ、御神牛が石座の上に蹲っていた。

一枚撮ろうと並んでみる事にする。

待ってる間に御神牛について調べてみると、頭をなでれば頭が良く、疾患のあるところを撫でれば快癒するらしい。

良く見れば御神牛の頭は磨かれてピカピカだ。

自分の番が来てファインダーに収めたのち、折りたたんでいる前足をさすった。肘の痛みが治れば良いのだけれど。


鳥居を潜った太宰府天満宮は、その隅々までが美しく、息を呑んだ。

島の自然の中、雄大幻想的な美しさを湛えていた厳島神社とは全く違う、配色まで計算して端整に造り込まれた様な美しさだ。

レンズをどこに向けてもフレームの中が調和している。

思う様 境内の様子を収めて、菅原道真公に参拝。

学問の神様にふさわしいと思われた事柄を願った。


参道に引き返し、件のスタバへ。

店内を撮り、店員のお姉さんと香港名物 鴛鴦茶風の仕上がりを再現できるカスタマイズについて話し合った後に一休み。

行きに通り過ぎた時に入り口写真を撮っていたのもおそらくは中国人だったが、店内にも中国韓国香港、或いは台湾から来たと思しき人は多い。

残りの滞在時間福岡でできることは多くないが、博多駅から驚異的な近さの国際空港福岡空港国際線ターミナルは見てみたい。

降り始めた小雨に、折り畳み傘を広げ、スタバを出た。


大牟田線天神まで引き返して、案内カウンターのご婦人福岡空港までの行き方を尋ねると、バスが出ているという。

天神駅3階のバスターミナルに向かい国際線ターミナル乗車の列に並ぶ。

一緒に並んでいるのは当然だが外国人で、言葉を聞けば韓国の人だった。


あっという間に着くと思われた空港行きバスは遅々として進まず、結局国際線ターミナルまでは1時間30分程の乗車。

しかし、その大半は駅前渋滞に巻き込まれていて、渋滞しない時間帯なら天神バスターミナルからは30分足らずで着きそうな距離だ。


降り立ったターミナルは思いの外落ち着いた雰囲気で、ややコンパクトな印象だったが、綺麗で近代的だった。

ターミナルビルを一回りし、フライト情報掲示板を見る。

到着便の出発元は

仁川

釜山

大邱

桃園

高雄

上海

全てアジアだった。

どうやら時間帯によってアムステルダムやグァムの便もある様だが、21:00過ぎには閉まってしま福岡空港国際線ターミナルにあって、19:00過ぎのこの時間帯ではほぼアジアの到着便しかない様だ。

何れにしても全ての時間帯で東アジアからの到着便が一番多いのだろう。

歴史的な経緯からか、外国人の中で意外と欧米人比率が多かった広島と違い、福岡日本におけるアジアの空の玄関である様だった。


空港も見たので、博多に戻る。

行きの天神で、バス渋滞に巻き込まれて正確な時間を計れないので、今度は国際線から国内線の短距離送迎バスを経由して、地下鉄を利用する。

このルートで戻ると、国際線ターミナルから博多駅わず20分だった。


これは、仁川から国際線に乗れば、出入国手続きチェックインに1時間30分ほどかかったとして、フライトが1時間30分、諸々の待ち時間が30分あまりあっても、4時間あれば博多市内にやって来られる事になる。

韓国LCC エバー航空で1週間後の往復便の価格を見れば、1万円余り。

韓国人にとって一番身近な外国大都会が、北京上海と、この福岡だった。


ネット韓国芸能人ナショナリズムめいた騒動に巻き込まれると、すぐに「Kの法則」だの「縁を切れ」だのと言った意見が書き込まれるが、そういう人はどうやって韓国人を御断りする気だろう。

この国際線ターミナル入国拒否でもするつもりか。

日本旅行記を書く韓国人に「放射能まみれの汚染食品死ね」「塩分過多で成人病まっしぐらだね御愁傷様」と海を挟んだ半島側で書き込む人々と、こちら側で「本当に…気持ち悪い…来なくていいです。」「チョウセンヒトモドキ」と書き込む人々はお互い相手の国に行った事があって書き込んでいるのだろうか。

そんな人々にきっと目も向けることなく、たくさんの韓国人、日本人がお互いの国を訪れ、ソウル福岡食べ物を食べ、街を見て、お土産を手に、思い出を胸に祖国に帰っていく。

この目で見てこの身体で感じない事を「知っている」ということは出来ない。

いずれ自分も、韓国を訪れなくてはならない。


【11】2018 晩秋、広島・博多・別府 6日目|6日目 また来んしゃい、博多 へ >>

2018-11-19

[]【5】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181119222040




海の生き物と山の仏


本殿を参拝した後、茶室テラス席で甘味を頂いたり、宮島散策したりしていたのだが、少し寒くなって来た。

少しだけ屋根のある休憩所で一休みしたあと、案内に沿って宮島水族館を訪れることにした。

水族館とはいえ、館内は快適な温度だろう。


エントランスを潜って館内に入ると「癒し足湯」の文字

ここでに足湯とはなんと気の利いた事だろう。

そう思って近づいたが、すぐに「水族館で水に足を突っ込む施設」がある事の意味理解した。

ドクターフィッシュだった。

テレビなどでその存在は知っていたものの、自ら進んで魚に角質を食わせたいと思った事はない。

しかしせっかくなので体験してみることにした。

ぬるま湯を気ままに泳ぎ回っている彼らは、足を突っ込むや否や一瞬の逡巡もなく群がって角質をついばみ始める。

痛くはないがくすぐったくてしかたない。

トルコドイツではこれが肌の健康の為に医療行為として認められているそうだが、ゴツい大男(偏見)が魚に足をくすぐられてどう言う顔をするのだろうか。


ドクターフィッシュの他にも種々の海獣ペンギンカワウソ、色とりどりの魚やクラゲなど、意外と言っては失礼なくらい見所の多かった宮島水族館を後にして、周囲を散策すると「宮島ロープウエー」の看板が。

普段なら「一人で登っても」と思うところだが、島の位置関係体感できそうだったので乗ることにした。

ロープウエー乗り場への道すがら、坂道に建つ旅館の前に設けられた、今度こそ本当の足湯でひとときリラックスして、乗り場に向かう。

出発の紅葉谷から展望台のある獅子岩駅まで往復で1,800円。

小型のゴンドラを中腹の榧谷駅で大型に乗り換えて、展望台にたどり着くと、薄いミルク色がかった青空の下、瀬戸内海に浮かぶ島々が眼下に広がった。

こう言った光景は見た事がないので、興味に従って正解だった。


多少物足りない気もするが、眼福だったし戻ろうかな、と獅子岩駅に戻ると、傍に「弥山山頂」への掲示が。

小一時間で往復できるという。

下山ロープウエーの最終は17:30。

スマホ確認した時間は15:45、十分だ。

ついでに弥山山頂までのトレッキングを楽しむ事にした。


ボルダリング趣味にしてる割には登山はそれ程得意ではないので、アップダウンの多い山道は意外と応えるし、足を踏み外したらなどと思ってしまってちょっと怖い。

気をつけながら歩いていると、斜面のヘリ登山道を隔てるロープの外にある一枚の看板に目が留まった。

平成17年9月6日台風14号土石流により、歩道流出しました。立 入 禁 止」


弥山本堂までたどり着いて16:50分。

弥山山頂の展望台はもう間に合わない時間だし、折り返しの山道を焦って走りたくなかったので、すぐ傍にあった聖火堂で今度はやや自分に関する割合の高いお祈りをした後、獅子岩に引き返す事にする。

再びアップダウンの多い細道を歩くこと30分ほど、17:10、最終便には少し余裕を持って乗り場に到着した。


まだ数本あったものの、最終に近い大型ゴンドラは満員で、おそらくこういったすし詰めに慣れてない(いや、慣れているのもどうかという話だが)外国人が駅員に詰めて乗る事を促されていた。

こういう時に外国人と話す機会があったらどういうのがいいのか。

「Easy, japanese anybody love raid in crowded car.」

とでも言おうか。

なぜか英語で話すとき事態盛ることを想像してしまう。

外国人ジョークを求めている筈だという無意識思い込みがあるのかもしれない。

降りのちょっといくらいの絶景を見ながらロープウエーに揺られ、紅葉谷駅で降りる。

歩き通しでさすがに少し疲れていたので、すぐ近くのバス停から桟橋付近まで送迎してくれるバスに乗った。

もちろん満員だった。


大鳥居を見て帰るだけなので昼過ぎには帰って暇を持て余すかな、と考えていた宮島だが、行ってみると見所は多く、帰りのフェリーに向かう頃にはすっかり日も暮れている。

フェリー乗り場のある桟橋に向かう途中、夜の水面にライトアップされた大鳥居が朱に輝いていた。


【6】2018 晩秋、広島・博多・別府 4日目|4日目 慣れてしまえばどうって事ない へ >>

[]【2】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181119183958




2日目



2日目 広島路面電車お好み焼きBTS


心療内科で処方された(があまり使っていなかった)睡眠導入剤を飲んだおかげか、バスの中では途切れ途切れながらも眠ることができた。


9:20

バス広島に到着し、降り立った広島南口は、快晴とは言わないまでも快適な天気と気温だった。

まずは、駅前スタバ一休み。

この旅行記を書いた後、チェックイン予定のホテルにひとまず荷物を預ける事にする。

駅前から路面電車広電に乗り、八丁堀駅に向かった。


東京ではあまりみる事の無くなった路面電車だが、旅行者としては行き先が一目瞭然なのでバスより利用しやすい。

搬送力も魅力的だ。

今更東京で導入する事は難しいだろうが、吉祥寺あたりにあったら便利そうな気がする。


ホテル荷物を預けたら時間12:00前。

ちょうどお昼の時間帯なので、腹ごしらえをしよう。

何を食べるか決めている。広島お好み焼きだ。


目当てのみっちゃん総本店は、観光ブログで紹介される様な有名店だが、地元人達で満杯だった。

「DXスペシャルお願いします。」

しばらくして運ばれてきたのは大皿ドン盛り付けられたお好み焼き

東京で食うのとはボリュームが違う。

広島は街の風情もそうだが、食も気取りや出し惜しみのない、何というか質実剛健さを感じる。

横をみるとスーツの兄ちゃんお好み焼きをおかずに白米を食べていた。

すごいエネルギーだ。

まあ、美味いけどね。


食事の前に気づいていたのだが、広島中心街から平和記念公園が目と鼻の先だ。

観光名所巡りは本来3日目以降の予定だったが、時間もあったので予定を前倒して訪れる事にする。

旅程を組んだ時に全く意図していなかったのだが、韓国ボーイズパフォーマンスグループBTS過去原爆モチーフにしたファッションを着て情報発信した事が問題になっており、タイムリー場所をこの目でみる事になった。


地下歩道を歩き、地上に出ると、川岸青空をバックに原爆ドームが建っている。

歩いて分かるが、やはり中心街から近い。

この距離の近さが当時の被害の大きさを訴えかけてくる。

周囲にはそこかしこ地元ガイドさんがここで起きた事を学生外国人たちに説明する姿が見られた。


自分韓国を敵視する政治性向を持たないし、BTS擁護する立場でもないのだが、この問題を考える時、「果たして戦うべきは何なのだろう」と考える。

韓国人の立場からすれば、植民地支配から解放を喜ぶのは当然で、誇るべきことでもあると思う。

が「自分達の解放を喜び、苦難を超えたことを誇る」事と「相対した相手が死んだのを喜ぶ」事はイコールでは無い。

関連する事としても結ばれる事実であっても、それを言い訳にして他者気持ちを踏みにじる自らの足を無視する事は、とても褒められない。


今回で例えれば、原爆という象徴的な事実を語る時に、自分の方向だけを見て口を開くのは危険を孕む。

その意図が無かったとしても、喜び自らを誇る時に、他者の痛みに目を向けず語る事は「無神経」で「傲慢」だ。

BTSが悪いと言う話ではなく、同様の問題は、日本の側にもある。

自らを誇りたいと思った時、その自らの中にこそが敵がいる。

こういった傲慢さへの誘惑こそが戦うべき相手では無いだろうか。


ガイドさんの説明学生さんたちはどう聞いているのか。

昔の人に起こった過去悲劇だろうか。

これは「自分達に起きる、今の問題」だ。


【3】2018 晩秋、広島・博多・別府 2日目|コンパクトな予行演習 へ >>

2018-11-01

anond:20181101111657

来年にOculus Questが出て壁に釘打たなくて良くなるんで、そこでハード一休みかなぁ。

Palmerも触れてるように増田が言う通り進捗がない、コンテンツがとにかくない、用途がない、ビジネスが成り立ってないって状況が続いてるのは事実

2018-10-28

[]気にしない気にしない、一休一休み。一休宗純

.

2018-10-24

anond:20181024174008

まずさっきからなんか正当性正統性が混乱してない?


釈迦というもの超人として仮定して、それにより正当性を保つのって宗教じゃないの?

あなた宗教定義がわからないけど

「確かめようがないことを信じる活動」と定義するなら仏教宗教ではない

釈迦の教えやメソッドを各人で懐疑的に試して検討していけばよいものから

では、超人が2人いたら?

何の問題があるのかわからない

その仮定仏教徒が困ると思ってるとすればそれは釈迦を崇拝対象だと誤解してるのでは。

釈迦先生から、同等の能力があると確認できる先生がもう一人現れたらその人のことも活用するだけ。

まあ釈迦の教えは完璧だという前提があるんだけど、ほんとに釈迦と同等の先生なら失伝部分について注釈を入れてもらえるし実地指導してもらえるということになる。

まあ、じゃあ君の「悟り」というもの定義してみてよ。

無常、苦、無我の観察。

これは「君の」じゃなくて仏教徒のコモンセンスだよ。

こんなことを問い詰めたり定義しろかいうのは仏教勉強する人としてはちょっとどうかしているよ。

僕の定義は一つは認知の歪みの是正だが、おそらく君の想定するのは一切煩悩に惑わされることのない世界というのでも想定してるんじゃない?

「僕の定義」も「おそらく君の~」もオレオレ宗教過ぎるよ。

瞑想をすれば、一度煩悩は収まるだろうがね。けど、日常行きている以上煩悩は発生する、まさに今このやり取りでも。

そんなのは当たり前の前提で、だから戒と実践進めていくんじゃない。

なんでそんな、第一歩目みたいなことを踏ん張りながらいってるのかわからない。

瞑想をする、思考が止まって一時的に苦が収まったすごいぞ、でもまた始まってしまうなどうしよう、

ここまでは瞑想を始めた一日目に体験できること(瞑想をしない人はその体験すら一生無いけれども)


一休宗純の「有漏路より 無漏路へ帰る一休み 雨ふらば降れ 風ふかば吹け」

有漏路と言うのは、煩悩がある世界

無漏路というのは、煩悩がない世界

あなたの度々見せるこういうのは無意味かつ有害だと思う。

瞑想邪魔になる。

仏教名言コレクションじゃないし、心が止まらないなんてことはその「名言」を引いて力説するまでもないことだし。

ゲンガク的なことは無益無駄話なのでやめた方がいいし、そういうのが多いか日本仏教から距離をとりたい。

死んでやっと悟れるなんてもうわけがからない。小池龍之介が悟った云々の話とも矛盾してるじゃない。

死ぬ前に悟れるし死んでも悟れないよ。


それで元の話に戻るけど

正統性とかそんなことはどうでもいいんだけど釈迦の教えを守ることは大事でしょう?

あなたの話もどんどん釈迦アイデアと何の関係もない俺理論になっていってるし、そういうのは単純に理論メソッド劣化しかないじゃない?

anond:20181024172804

釈迦というもの超人として仮定して、それにより正当性を保つのって宗教じゃないの?

別に宗教から悪いとは言わんが、正当性根拠足りえない。

では、超人が2人いたら?

更にいうと、死んでて、釈迦を見てきた2人の人間がいて、その超人の姿が全く別物なら?

まあ、じゃあ君の「悟り」というもの定義してみてよ。

僕の定義は一つは認知の歪みの是正だが、おそらく君は一切煩悩に惑わされることのない世界というのでも想定してるんじゃない?

だけど、自分を考えてみ。、、、、、、、、それって、死(涅槃)以外にあり得る?

瞑想をすれば、一度煩悩は収まるだろうがね。けど、日常生きている以上煩悩は発生する、まさに今このやり取りでも。

一休宗純の「有漏路より 無漏路へ帰る一休み 雨ふらば降れ 風ふかば吹け」

有漏路と言うのは、煩悩がある世界

無漏路というのは、煩悩がない世界

煩悩がある世界に生きてるが、ない世界に帰って休み、またある世界に帰っていく、、、、、、まあ、そうすると、すぐある世界に帰るのだから

悟り」はお釈迦様であれど、死してやっと「悟り」に至れるね。

別の定義が有るなら言ってみ。

2018-10-15

[] 【10】2018秋、ベトナムホーチミン

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181015160115





ありのまま、恋と愛、バインミー


一旦弱くなった雨足はやがて勢いを取り戻し、カウンターの前から身動きが取れなくなった。

このまま夜も雨だったら空港での夜明かしは大変だ。

心配と共に空腹も襲って来る。

ニュアンスは違うが、きっちり呆然とする事になった。

しばらくして、心配をよそに弱まる雨足。

順番が逆になったが、エントランス荷物を回収し、完全に雨が上がった夜のプールサイドに戻る。

18:00

今のうちに何か食べておこう。

典型的ベトナム南部料理といえば、お好み焼き様のバインセオらしいのだが、メニューには無かった。

バインミー紅茶を頼む。

そういえばH.I.Sのラウンジでもバインミーラスク試食した。

旅の目的だったとはいえ、これほど度々「バインミー」と名のつくものを食うとは思わなかった。

グエンフエ大通りで買ったものの8倍に当たる200,000ドンというお値段に後で驚く事になるのだが、ホテル ニューワールドプールサイドバーで食べたバインミーは繊細で上品な味がした。


と、旅行中、どういう偶然か何度も聴いた曲のインストバージョンが流れて来た。

完全に口ずさめるメロディーだが曲名が全く出てこない。

どうしても気になる。

曲が終わるとカウンターの奥でにいちゃん機械を弄っていて、選曲は彼がやっているらしい。

会計の後、声をかけた。

「I want remember song title, ♩rararara ra ra ra rara ~」

Nothing's Gonna Change My Love For You.

「それだ!」


場所スパエントランスに移して一休み。

ソファは快適だが、冷房ちょっと肌寒い。俺だけかな。

寒さを誤魔化すように、Nothing's Gonna Change My Love For You.歌詞を調べてみた。


表現世界概要をいうのも違うと思うが、歌詞概要は以下の通り。


僕の世界に君がいなきゃ毎日空っぽで夜はすごく長い。

でも君がいれば永遠だ。

こんな想いは初めて。

夢が行きたいところに導いてくれる。

抱きしめて、触れて。君なしでは生きていたくない。


君への愛は変わらない。

僕の愛がどれだけか君は知るべきだ。

世界が変わっても君への愛は変わらない。


進む道が困難でも愛が星の様に輝き導いてくれる。

君が必要なら僕はそばにいる。

君は君のままでいい。

ありのままの君を愛している。


君への愛は変わらない。

僕の愛がどれだけか君は知るべきだ。

世界が変わっても君への愛を変えられるものなどない。


これから夜は長いわ、初めての想いだわ、夢の風景に導かれるわ、ここでもまたもや、ありのまま肯定されて、挙句ベトナム国旗よろしく星まで出て来る。

歌詞の内容が状況にぴったり過ぎてちょっといくらいだ。


おまけに歌詞さながら愛の大サービス状態

思えば昨夜、俺もまた金髪の男に金を渡し、白いシャツ少女差し出した皮のブローチはハートだった。

ブローチは慎重すぎて手放したが、あれが本当にフェアトレードなら、渡した50,000ドンだけは誰かに届くはずだ。

夜が明ければ、ハート満載で見た目も味も甘々のミルクティーで喉を潤し、アオザイのお姉さんの美しさを絶賛して本気にはされなかったが、ベッドの上に星とハートをちりばめた感謝メモをしたためた。

これを書いている最中にも、お姉さんが熱々のお茶を持ってきてくれる。

冷房でやられていたので心底ありがたい。

この旅では、ありのまま自分や、恋と愛の話にやたらと出会うようだ。

あとバインミー


【11】2018秋、ベトナム、ホーチミン Day 4-5|導け愛の星よ へ >>

[] 【9】2018秋、ベトナムホーチミン

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181015000834





予言


ホテルの日々が素晴らしいものだったとは言え、そのまま10時間まりラウンジでぼうっとするのも退屈だ。

昨日訪れたH.I.Sのホーチミン支店にまた行って、素っ気ない日本人スタッフに勧められたお土産バインミーラスクを買おう。

ホテルを出て地図確認すると、残り少ない旅のタスク、チェーを食べられる店がすぐ近くだった。

そうだ、行けるなら行っておこう。

店のあるベンタイン市場を再び訪れた。


広大で複雑なベンタイン市場で、目当ての店を見つけられず、別のお店のお姉さんにスマホを見せて尋ねると、すぐ背後を指さされた。

あ、これか

店のおばさんにメニューを手渡され、指差し注文すると、おじさんに手招きされて、プラスチックの赤いベンチを指さされた。

座ってまてという事らしい。

いい歳をして、疲れて来ると頬に掌をあてて首を傾げる癖があるのだが、おじさんはそれを観てマネして笑った。

こっちも笑う。

程なくカラフルなチェーが運ばれてきた。

その場で食べる場所はあったのだが、歩いて食べたかった。

チェーを片手に、ホテル正面の公園に戻る。

スプーンですくうと、ココナツミルクの中からグミの様に色取り取りな正体の分からないものが出てきた。

一口すると、色彩のドリーミングさに反して甘さは上品だった。

やはり、ホーチミン美食の街だ。


大した苦労もなく辿り着いたH.I.Sのラウンジ一休みしながらこの旅行記を書いていると、ベトナム人スタッフ若い日本人スタッフが近づいて、なにやらレクチャーを始めた。

「すいません」の使い所に関する話らしい。

かに日本人象徴する様でいて、いろんな場面でそれぞれ違う運用をされるよく分からないフレーズだ。

結構長い間話は続いたが、ベトナム人スタッフはしっかり腹落ちしてない様だった。


まあまあ一息つけたし、旅行記を書いていると時間も過ぎて行ったので、バインミーラスクと、追加で缶入りクッキーを買ってホテルに戻る事にした。

途中、昨日スマホしか撮れなかった中央郵便局サイゴン大教会 with マリア様カメラで撮る。

ホテルへの道すがら、ホーチミンでもう一つの近代商業ビルビンコムセンターを覗いてみる。

テナントのH & M のシャツは429,000ドン

日見サイゴンセンターシャツよりはお安いが、ホーチミンにおいてはファストファッションの値段ではない。

そう言えば、平日の昼だというのに、地べたに座った若者が辺りにはいて、一度は声をかけられた。

新卒一括採用などきっとないベトナムだ。

若者失業率は高いのかも知れなかった。


本屋を物色したのち、もう少し気になる建物もあったが、海外一人旅で軽々しく予定を変えないというのは鉄則だ。

16:00頃に戻るという約束通りホテルに向かう事にした。

失業率はともかく、異国のユースカルチャーは気になる。

ファミリーマートで運よく見つけた雑誌を買い、ホテルに戻った。


約束通りホテルに戻った後、朝に教えられた2Fのラウンジに向かう。

一瞬止められるかと思ったが、そんな事はなかった。

ただ、2Fに行ってもラウンジはない。

あるのは、スパジム、そしてプール

そう言えばスパが利用できるという様なことを言われたが、荷物をどうしようとか、湯冷めしそうとか思って、プールサイドに行くことにした。


プールサイドバーでは、お兄さんとお姉さんが笑顔で迎えてくれる。

バーカウンター前のテーブルに陣取り、マンゴー香りづけされたグリーンティを頼んだ。

フレーバーについてお兄さんが念押ししたのは、自分日本人だと分かったからかも知れない。

問題ない。

そういうのが良かったから。

プールでは5歳ほどの少女が遊んでいる。

とうとう雨には当たらなかったな。

これは勝ったのか負けたのか。


勝敗は意外な事にすぐ明らかになった。

ファミマで買ってきた雑誌を眺めていると、プールの水面に幾つもの同心円が広がる。

すぐに雨足が強くなり始めた。

What a thing!

なんて事だ!

ベトナムの事など大して知らなかった時からあった、あのビジョンそのままに、俺は今、お茶を飲みながら雨の水面を観ている!

完璧だ。

でも全然呆然とはしていない。

レインシートの下で雨に濡れてはいないのに、目が濡れてきた。

こっちの勝手な感動をよそに、雨足はますます強くなり、スコール様相を呈してきて、これは言い訳できないくらい完全な夕立だ。

夕立もきっと来るだろう」

予言はまたしても実現する事になった。

激しい雨にお兄さんはもっと奥の席を案内する。

移動しながら大声で笑った。

もう予言の書を確かめしかない。

スマホMV再生するとやはり涙が溢れて来る。

海辺の砂浜に一人寝転がる4,000年に一度の美少女は、イントロでビーチパラソルの下から立ち上がる。

場面が変わって様々な仲間が次々に現れ、共に歌い、踊る。

画面の中ではやがて曲も終盤に差し掛かり、片や画面の外では雨足が弱くなり始める。

画面に目を戻すと、アウトロで、長い黒髪予言者はまた独り、青空の下、晴れやかな表情でフレームの外に駆け出して行った。

完敗だ。


【10】2018秋、ベトナム、ホーチミン Day 4-5|ありのまま、恋と愛、バインミー へ >>

2018-10-13

anond:20181013111736

一休中の人普段仕事一緒にしてるんだろうがどんな感じなんだろ?

2018-08-20

一休

2席ずつ空けて座られたときトイレチェックメイト状態)に「隣に座られた」と言われないためにはどうすればよいか

2018-08-09

サボリーマンだけどうまくいかない

仕事で客にいじめられてメンタルやられたのでカフェ一休みしてる

糖分とろうと思って頼んだ抹茶ラテは無糖の苦いやつだった(美味しいけど)

最近ご飯食べてないからせめて飲み物だけでもこってり、と思ったけど飲んでも飲んでも減らない(美味しいけど)

カフェってだいたい冷房寒いからと思ってホット頼んだけど意外と快適な気温で身体ぽっぽする(美味しいけど)

うーむうまく行かないなあ

2018-07-01

anond:20180701062118

一休は反権力常識を疑うみたいなところがあったから。

髑髏を正月に掲げて死というもの意識させたりとか、おめでたい言葉に父死子死孫死と書いたりとか。

から一休売春婦を連れて歩いていたというのは、やっぱりそれは石投げられる存在から、それを疑えということでやってたのだと思う。

2018-06-15

将軍一休よ」

将軍「ワシの外国人の友人が日本の悪習を的確に指摘していたとSNSで申告しても、誰も信じようとせん。一休よ、ワシの言っていることを皆を信じさせてみろ!」

一休「わかりました将軍様」

そう言って一休、縄を持ってきて構える。

一休「ではその外国人の友人とやらをここへ呼び遣して下さい。私がひっとらえて、皆に本当だと伝えましょう」

将軍ぐぬぬぬ…」

2018-06-12

残業できない心とカラダ

特に病弱とかではないけど、基本的残業に耐えられない。…とか言いながら今日20時ぐらいまで職場にいたけど、半分ぐらいは仕事というのかどうか微妙作業をしていた。多分身体的な問題ではなく、モチベーション問題。ここしばらく、不規則勤務で上司と一緒に働く時間が短かったり、シフトの都合で肩書き的には自分が一番上とかいシチュエーションが多く、誰も私に「頑張って働け!」と言えない状況が多かったからだろうか。

特に意識しなくても勝手身体が覚えているような単純な作業はできるけど、いろいろ考えて新しく作り出さないといけないとか、今までのやり方を見直さないといけないみたいな仕事ダメクリエティティとか全然ないし、今の仕事の現状改善とかそういうのは全く思いつかない。おかげで前の職場から異動するときに大幅な見直しをしないといけなかった書類をちまちまっと明らかにこのままじゃな使えないところだけ直して置いてきてしまった。優秀なる後任くん、よろしく頼んだよ。(たぶんかなり迷惑だと思う…。)

普通の人は自分仕事の進捗をみて、「このままではやばい!」と分かっていればある程度残業すると思うけど、私は明らかにやばくてもなかなか残業する気になれない。今日たまたま打ち合わせをしていた上司のハンコほしさに残っていたけど、結局ハンコはもらえずじまい。定時までの時間でもあまり集中力はないけど、さらにだらだらした状態無駄職場に残ってしまった。いろいろ電話がかかってきたり来客が来たりしない残業タイムの方が、その気になれば集中できるはずだけど、私の場合睡魔に襲われるだけであまり効果がない。

別に定時に帰ってもそんなにすることがあるわけではなく、結局ドトールとかでコーヒー飲んで一休みしてから帰ったりしてる。どうしても「頑張れば報われる」と思えないし、「1日あたりこのぐらい頑張ればどうにかなるはず」という計算がきちんとできない。一個片付けたと思えば拷問のように次の仕事が何個も来るだけだ。下手をすると一つの仕事を片付けようとしていると、他の仕事も降ってきて、不器用な私はいっぺんに何種類もの仕事を抱えて四苦八苦する羽目になる。

今日はここまでやる!」と決めたらそこまで終わらないと帰らない人や、仕事計画をきちんと立ててその通りに進められる人を尊敬する。だれか私の仕事進捗管理してくれないかな。スケジュールどおりに進まなかった場合に備えて、案1~3ぐらいまで考えてくれると嬉しい。忙しい人がどうやって仕事をさばいて、おまけに机のうえにキレイに片付けておけるのかさっぱり分からない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん