「あまりにも有名」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あまりにも有名とは

2015-07-20

函館に行って驚いた7つのこと

横浜生まれ東京住まい20代会社員。先日有休がとれたので、ふと思い立って人生初の函館旅行に行ってきた。親しい人を誘っての気楽な二人旅だ。

しかったこと、残念に思ったこと、多々あったので書いてみる。長いよー。

1.東京から案外近い

今回は羽田空港から函館空港へと空の旅だった。

で、しみじみ思ったんだけど、函館って結構近いのな。は~るばるきたぜは~こだって~!というフレーズあまりにも有名なのでもっと遠いイメージだった。案外気軽に行けるんだなぁ、と目からウロコが落ちた。

だって飛行機乗って1時間20分で着くんだもん。めちゃくちゃ早い。しかも、飛行場市街地から車で20分程度とアクセスが良く、超便利。そう、函館ってコンパクトな街なんだよな。関東平野のど真ん中に住む身としては山も海も温泉も非日常なので自宅のすぐそばにそういったものがある環境というのは羨ましい。


2.JR函館駅とその周辺の寂れっぷりがヤバい

JR函館駅シャトルバスをおり、その駅前のあまりの茫漠とした様子に衝撃を受けた。

土曜の昼だったが、ほとんど人影がない。駅舎は新しくて立派だし駅前ロータリーも広く、周辺には大きなビルホテルが林立していて、ハードが整っているだけに主役となる人間がいなくてまったく賑わっていないのがなんだか異様な感じ。ロータリーを囲む唯一の店らしい店といえば小さなサンクスだけだし。

自分の住む関東の某ベッドタウンは、知名度は低く駅も小規模で周辺にも函館駅ほど大きなビルホテルが林立している訳ではない。でも、駅前には複数コンビニ飲食店フィットネスジム銀行パチンコ屋、スーパー病院学習塾がそろっていて人通りが絶えない。チェーン店地元資本の小型店が競合し、学生や主婦やおっさんやじいちゃんばあちゃんがワラワラ路上を歩いていたりスイスイ自転車で進んでいる。

地方車社会と聞く。だからJR函館駅駅前はこんなに人影が見えないのか? みんな車で移動していて歩かない? でもそれにしたって人いなさすぎじゃないか? 別に山奥とかじゃなくて、街の中なんだからさ。

夜にも駅周辺を通りかかった。そしたら20時台だというのにしーんと静まり返っていて真っ暗なんだよ。うちの地元じゃ23時レベルの閑寂さ。普通、土曜の夜といったらどの繁華街も賑わう時間帯だろうに、大門地区もほとんどの店のシャッター下りていてポツンポツンと小規模なお店がやっているだけだった。観光客としてお金を落とす気満々で夜の函館に繰り出したのに、静まり返っていてお金を落としたいと思える場所がないんだわ。

まりにも異様に感じたので、その場でスマホで函館についてぐぐってみたら、「2014年に市域全域が過疎地域指定された」という情報を得た。ドーナツ化現象典型的な例だ、とも。

函館って過疎地だったのか! そんなのるるぶに書いてなかったよ!

どおりで、函館駅周辺をウロウロしているのは観光客ばかりで地元民の姿はなかなか見えないはずだ。函館朝市行ってみても観光客だけだったし、その客足自体も少なかったし(これは行った日時が良くなかったのかもしれんが)。値段も安くないわ、客引きの口上が胡散臭いわ強引だわで怖かったんだけど、やっぱり地元民が買いに来ないから観光客頼みになってしまい、少ない客を逃すまいと必死になってるんだろうな。


3.八幡坂は超良い感じだよね!

気を取り直して良かった函館観光について書いてみる。夜景が有名だが、今回一番気に入ったのは晴れた日の早朝に行った八幡からの眺めだった。この坂は観光で訪れたい坂の名所ベスト1に輝いた坂なんだそうな。海へと伸びる真っ直ぐな広い道で、そして坂の上から見える海の青さが実に鮮やかで、晴空の青さと相俟って素晴らしい景観だ。ああ、やっぱり港町って良いなぁ!凄く良い!と思わされる。これは嬉しい驚きだったな。

余談ながら、なぜこんなにも函館の坂の道幅が広く直線なのかというと、何度も大火に見舞われた歴史を踏まえて火除けを意図しているのだそうだ。ブラタモリの函館の回を見たとき知った。


4.キリスト教文化面白い

八幡坂を登って右に折れると、大三坂とぶつかる十字路がある。この十字路、面白いよ。4つの角のうち3つが、

とそれぞれ宗派の違うキリスト教教会敷地となっているんだ。

ちなみに、十字路には面していないけれど、近くには日本基督教団函館教会プロテスタント)や船魂神社東本願寺函館別院などもある。なんじゃこの宗教激戦区!

我々が件の十字路付近を歩いていたのは日曜日の10時頃だったんだけど、突然十字路の方から「ガランゴロンガランゴロン」と元気の良い鐘の音が辺り一帯に鳴り響いた。

「あ、教会の鐘だね」「三つの教会のうちのどこのだろうね」と同行者と話しながら歩いていると、「ガランゴロン」の鐘の音は数分程度で止み、すぐ後に今度は落ち着いた「ゴーンゴーンゴーンゴーン」という違う鐘が聞こえてきた。

どちらの音も「今から日曜礼拝やるよ!信者の皆さんは教会にいらっしゃい!」という合図の鐘なんだろうけど、何しろ3つも教会が隣接しているのであえて違う鐘の鳴らし方をして各々の信者に伝えていえうんだろうな。

自分は特に信仰は持っていないが、旅の同行者は日本人には珍しく成人洗礼をしているガチのカトリック教徒で、「せっかくだから函館のミサにぜひ行きたい」と言い出した。時間に余裕はあったので一緒に元町教会の日曜礼拝に出席してみることになった。

同行者からミサの間の注意点として①携帯の電源は必ず切っておく②信者じゃないので「アーメン」は言わない③信者じゃないので十字は切らない④信者じゃないので聖体拝領は望まず神父からは「祝福」を受ける、の4点は気をつけてほしい、と言われた。

元町教会の中に入って世話役さんのような方に旅行者だがミサに参加したい旨を伝えると、普段はどこの教会に通っているのか等あれこれ気さくに話しかけてくれ、ミサ最中も「今歌っているのは聖歌集〇〇ページですよ」等と親切に教えてくれた。さらにミサの後には全員の前で同行者を「本日は東京の〇〇教会所属の〇〇さんが来てくれました」と紹介までしてくれた。ありがたいことだ。

その際、我々の他にも「京都の〇〇教会からは~」「福岡の〇〇教会からは~」「シンガポールの〇〇教会からは~」と紹介されてる人たちがおり、国内外から観光で来函したカトリック教徒が多数ミサに参加していたのだとわかった。

同行者曰く、こういう風にわざわざ紹介する習慣は他のカトリック教会にはないそうな。「さすが港町。オープンだな~」と他所者を受け入れることに慣れている様子に感心していた。一方で、女性信徒がみんな頭に白いベールを被っていることにも驚いたようで「都内のいつも通っている教会ではベールを被っている人はもうあまりいないんだよね」と言っていた。

カトリック教会場合信者でなくてもミサに参加することは拒まれない。しかし、キリスト教信仰に興味のない観光客は単なる物見遊山のつもりで参加すると気がひけると思う。やはりミサというのは信徒の真摯な祈りの場だからね。教会内部は淡い水色のアーチが連なるデザイン天井で、ミサに参加しなくても建築を見るだけで充分信者以外も楽しめる。信徒や信仰に興味のある人の場合は、歓迎してくれるので行ってみるのも良いだろう。同行者は大変満足したようだった。

函館でキリスト教文化というと元町教会群だけではなく修道院も有名だ。トラピスチヌ女子修道院にも行ってきた。通常の見学者が入れるエリアは非常に限られており内部には入れないし、修道女も出てこない。しかし開放されている前庭は隅々まで掃除が行き届いて美しかった。展示物はボリュームは少ないものの中身は色々と興味深かった。

このトラピスチヌ修道院修道女は広大な内部で自給自足生活を送り、基本的に外部との接触は断つそうだ。はー、凄いなー、現代日本にそういう生活をしている人がいるとはとしみじみ感じ入っていたら、近くにいた観光客おっさんが「ドローン飛ばして内部の様子を撮ってみたいわー、ガッハッハ」と下品な声で笑っていてげんなりした。きもい痴漢かよ。今後、本当にそういうことやりだす奴がいたら嫌だな。

まぁ、自分も、ここの前庭を見学しているとき以下のコピペを思い出してしまい、ぐふふふふwwwwwと1人込みあがる笑いをかみ殺していたので、下品さではあまりひとのことは言えないが。

524 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/04/16(土) 00:36:24 ID:/3DgV0R00

函館トラピストクッキーバターどんだけ使ってるか知らんが、

めちゃくちゃうまい

型に入れてオーブンで焼くんだが、生地を作るまでの工程は

15歳~18歳くらいの修道女見習いたちが素手でこねて作っていると聞いた

 

527 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/04/16(土) 00:47:21 ID:m6sYxkhI0

>>524

トラピストクッキー作ってる)は男子修道院

女人禁制なので修道女が居るわきゃない

女子修道院はトラピスチヌ

ここでクッキーは作ってないはず

 

528 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/04/16(土) 00:49:42 ID:/3DgV0R00

もう二度と食わない



5.北海道食べ物はやっぱり美味しい

トラピスチヌ修道院の近くに牧場がある。タクシーの運転手さんに「入場料無料だし、函館牛乳の会社がやっているところだから」と勧められて寄ることにした。函館牛乳の会社と言われても正直ピンとこないが、地元ではブランドなのだろう。牧場では牛が見れた。周辺は北海道っぽい広々とした畑が広がっていて景観もいい。野外の牧場の売店でバニラソフトクリームを食べてみたら大変美味だった。北海道ソフト牧場ソフト!というシチュエーションがより美味しく感じさせたのかもしれないが、美味いものは美味いのだ。

ホテルの朝食バイキングも良かった。今回泊まったのは函館国際ホテルなんだが、ここは「朝食のおいしいホテル2015日本全国第5位」なんだとか。実際美味くて満腹になるまで食べた。イクラとか甘海老とか海鮮盛り放題なのが嬉しい。米も粒がたっていてツヤツヤで美味くて感動。あと、じゃがバターも美味かったな。あの芋なんだろ?独特のネッチョリ感があって甘かった。バターの塩気と組み合わさって、口の中が幸せになる。「空き部屋があったので」と部屋も自動的ランクアップしてくれていたし、サービスにも満足だ。

ホテルの徒歩圏内に「まるかつ水産」という回転寿司屋があったので昼食を取りに行った。ネタは新鮮でやっぱり美味い。ただ値段は観光地価格だわな。

北海道土産は色々充実しているので試食しながらあれこれ選ぶのも楽しい職場へのお土産用に買うのはもちろん、自分用にも色々買ったわ。白い恋人ウマー!ロイズポテチチップチョコレートウマー!とうきびチョコウマー!カリカリまだあるウマー!チーズオムレットウマー!!


6。金森赤レンガ倉庫は惜しい

函館のお洒落スポットとしてどのガイドブックにも載っているのが金森赤レンガ倉庫。外観は大きくて迫力もあって異国情緒もあり良かった。少し色あせたレンガが歴史を感じさせるし、夜のライトアップされた姿はロマンチックで綺麗だ。写真映えするスポットだと思う。

でも肝心のテナントショップちょっと惜しいな。1棟丸ごと使って北海道土産物屋をドドン!と大容量で販売している棟があるのは観光客には便利なのでありがたいが、その他の棟には小さな店がゴチャゴチャ雑多に入っていて清潔感がないし、しかも何処でも買えるような、函館の匂いどころか北海道っぽさの欠片もない、わけのわからん雑貨屋とか多くてしょぼい。やたら安っぽいプラスチックのテカテカした感じの商品ばっかり置いている雑貨屋もあったが、あれは修学旅行小中学生向けなんだろうか??

ぶっちゃけ地元イオンの方がまともな店が入っていて楽しめる気がしたわ……

結構中国やら韓国やら外国人が多かったんだけど、わざわざ海外から来てくれた人はあのテナントラインナップにはちょっとがっかりしたんじゃなかろうか、と函館人でもないのに勝手申し訳なく思ってしまった。

もうちょっと赤レンガの中は洗練されたお洒落な空間になるといいと思うんだけどな。

7.函館のくびれの正体

函館といえば、陸繋島というあの特徴的な地形があげられると思う。まるで女性の腰のような見事なくびれ

で、今回我々はあのくびれの正体を勘違いしていた、と気付いた。つまり、あのくびれ北海道尻尾みたいに突き出ている渡島半島のことだと思っていたんだ。馬鹿だよねw 我ながらこんな酷い勘違いを30年弱もしていたなんて凄いビビったw

このことに気付いたのは、ロープウェイ函館山に上って展望から函館の街を一望した時だ。本当は夜景を見たかったんだけど、その日の夜は天気予報が芳しくなかったので晴れていた昼間のうちに展望台に上ったのだった。澄み切った水色の空の下、青い海も見えて、市街地の一つ一つの建物も肉眼ではっきり見えて、五稜郭函館山こんもりとした緑も見えて、とても綺麗な眺望だったので満足している。

2015-05-05

弱者救済政策は、大半がそもそも対象者認知されていない

連休なので、過去ツイート編集投稿して、3以上のブクマが付くかチャレンジ

今日は既に3つ投稿して、2勝1敗。『CMに見る日本人女児嗜好の強さ』はメガヒットだな。)

今回は、一応自信作なんだが。

~~~~

★世の中には、なぜか「書類作成が苦手」という社会人がいる。

 お客さんとの契約書類とか、社内の決裁・伺、はては「個人交通費の建替払」のような書類ですら、記載漏れや添付書類不足を起こすような人。

 いわゆる経理部とか総務部とかの人間からしたら、「なんでこんなカンタン書類一枚も、作れないのか?」な低レベルだったりする。

 でも、そういう人が「営業スキル」はピカイチで、契約を取ってきたりするから不思議だ。

 『書類作成能力がある人』と『ない人』では、たぶん人間の種類が違っているんだろう。

役所というのは『書類作成スキルがマトモな人』ばかりが集まっている場所

 役所人間は、世の中に『書類作成能力が欠如している市民が、少なから存在している』という事実を、全く想像すらしていない。

 役所担当者は、『99%の市民は、書類作成スキルを持っているだろう』な前提で、各種行政を組み立てる。

 マトモに対行政書類を作れない市民が割といるということを、行政意識せずに、行政サービス手続き書類作成を組み込んでしま

皮肉なことに「行政による弱者向けサービス」ほど、不正受給対策のために書類煩瑣になる。

 で、弱者向けサービス必要としている層ほど、書類作成スキルが低い。

★世の中には「行政書士」という職業があるが、行政書士も相手にしないレベルカンタン書類、例えば「児童手当の申請手続き書類」なんかですら、

 マトモに書けない市民なんてのもいたりする。

 だから行政書士ではこういう弱者は救えない。

★「なにが言いたいか?」と言えば、

 1.行政市民とくに弱者市民の『書類作成スキルの低さ』を正しく計測把握すべきである

 2.行政は可能な限りにおいて、要求書類数を減らすように行政サービス手続き設計すべきである

~~~~

・・・と先日ツイートしたら、

 「行政書士はなんでも対処するが、むしろ行政書士存在のもの弱者認知されてない。」とのRTを受けた。

 「啓蒙工学」の難しさを感じる

★だから弱者福祉って、「役所に来てください」「書類書いてください」な待ちの姿勢行政じゃなく、

 「何かありませんか?」とこちらから出向いていく「攻めの福祉行政」に転換すべきなんだろうな

★例えば「民生委員」とか「ケアマネージャー」とか、弱者のための各種スタッフ制度は、

 「必要としている弱者」が「どれだけ彼らの存在認知している」のか、疑問。

 冗談抜きで、世帯年収200万円未満の人に「民生委員って、知ってますか?」と聞き取りアンケートすべき

★実際、ウチの妻なんか、

 「民生委員って、そんな職業(?)があるんだ、知らなかった」と言ってるもんな。

 一般人でも、実は民生委員制度存在知らない人が3~4割いそうな気がする。

 義務教育過程で、『生活保護の仕組み』『民生委員役割』『行政書士について』など、

 『弱者に転落した際の、生存ライフハック教育』をすべきじゃないかと思う。

生活保護なんかだと、一説には「行政は極力、制度を使わせないようにブロックしている」と揶揄されているが、

 「行政が用意した弱者向け制度が、アピール不足等で全く弱者に周知されてなく」て、

 「行政が利用率向上に躍起」という弱者向け制度は、実は結構多い。

 行政が用意した弱者向け制度の利用率が低迷していると、ぶっちゃけ、「次年度以降、予算打ち切り」になっちゃうから

 役所側もメンツにかけて利用率向上のために啓発にいそしむんだよな。

 なんか倒錯した話。

★で、有識者会議なんかが

 「なぜ、●●という弱者救済制度の利用率は低いのか?」と雁首揃えて議論するんだが、

 「社会弱者が、そもそもその制度を知らない」

 「案内を見ても、自分関係していると思わない」

 「手続きがややこしくて、申請を挫折する」みたいなプリミティブなハードルが高いということに、有識者は気づいてない

弱者に転落した場合行政利用テクニック教育

 いちいち教育するより「共産党に聞きなさい」「公明党に聞きなさい」と教えた方が一発だったりする

 共産党公明党地方議員は、その意味では下手な行政書士よりは機能している訳だ。

 民主党ダメダメなのはこの辺だろうな。弱者が困った際の相談窓口の機能を、まるで果たしていない。

★変な話だが、共産党公明党(の地方議員)同士で、『弱者救済競争』になって切磋琢磨してるんだな。

 もし公明党が出現せず、弱者救済が『共産党の独占状態』だったら、共産党も胡坐をかいしまって、弱者救済おざなりになってただろうな。

 『競争が好結果を生みだした』訳で、そう考えると、『創共協定』で両者を和解させようとした松本清張は、

 『競争原理を、わかっていなかった』ということになるのか。

弱者支援政策の知名度は、「生活保護の一強状態」。

 生活保護制度以外の支援政策って、自分も含めたほとんどの人は認知していないんじゃないかな?

 人によっては、生活保護よりも最適な支援政策がある筈だったりするが、それが弱者アプローチしていない。

 「生活保護の一強状態」は、いろんな意味日本福祉行政を不幸にしている。

 生活保護制度は、あまりにも有名になりすぎたが故に、給付意図的抑制するなどのイレギュラー運用を強いられる。

 他方、知名度の低い他の制度閑古鳥

生活保護以外の弱者支援政策って、

 「知名度がないから利用率が低い」

 ⇒「利用率が低いのは問題だとして打ち切られ、新しい制度が出来る」

 ⇒「新しい制度から、なお一層知名度が低くなってしまい利用率が低下・・・」のデフレスパイラルに陥っている気がする。

 そろそろ大学社会学部は「福祉行政学」の研究対象として、

 本気で「弱者への福祉制度効果的周知メソッド」を研究すべきなんじゃないか?

★この辺の構図は、「(本来は知の弱者のための施設である図書館活用法を、肝心の知の弱者が知らない」な話に似ている。

 自分は「景品で弱者を釣る禁じ手を使ってでも、知の弱者図書館利用率を上げろ」と考えてるが、「知名度低い弱者支援政策」も、景品で釣るべし

2015-01-15

井上真央創価だと知って彼女の出演作品否定的になった人がいる

これは詰まる所、アイドルウンコするとか、処女じゃないとかっていうのと同じな気がしてならない。

愛する彼女イスラム教だったら別れますというような物にも近いかも知れない。

そう考えたら誰かが好きでも宗教上の理由とかタブーを犯してたら嫌いになるって人は

そもそもその誰かの事を好きじゃなかったんだと思われる。

井上真央創価学会員だというのも今日発売の週刊新潮記事

彼女が今まで自ら学会員である事を発表する事に抵抗があったのは、

創価タレントというのが極めて下劣な存在だという見方が根強いためでもあり、

これまで築き上げてきたイメージが損なわれる危険性も孕んでいるからだろう。

井上真央場合、そのような状況が酷く苦しいものだったに違いない。

それを察した実母が週刊新潮取材あくまで身内の第三者として答えるという

訳の分からない事態になってしまったのは、井上真央イメージ低下を恐れたためだろうし、

記事にも書かれている広告塔としての選挙大河ヒロインを射止めた事の相乗効果を期待してのものだろうと予想される。

但し、今度の発表は井上真央にとってはい迷惑だったのではないかと考える。

そもそもこれまで本人が発表しなかったのは、件のイメージ低下を危惧してのことだったし

わざわざ発表する必要性を感じていなかったからだろう。

それなのに実母が、勝手週刊誌にタレ込んだのは心外だったのではないだろうか。

実際この発表を見て、彼女否定的になった人がいる。

筆者の家族彼女の熱心なファンがいたが、この報告を見て彼女のファンである事を辞めると言った。

友達の友達アルカイダと言った元大臣嫌悪感を抱いたのと同じである

創価学会というのはステータスにはならず、寧ろ現在ではネット上における嫌悪対象の一つとしてはあまりにも有名である

そのような中でのこの報告はかなり負のイメージに捉えられる可能性がある。

現に同じく学会員松山ケンイチ主演の大河ドラマ平清盛」では脚本演出の昏さのせいもあるが、かなりの低評価だった。

記事タレコミは明らかな失敗であるのは間違いない。

今後は石原さとみの路線でしか生き残る道はないと考えられる。

筆者も正直キッズウォー時代から彼女のファンであったが、創価学会については嫌悪感甚だしい。

筆者のようなライトユーザー(最初に書いた事を前提とすればファンですらなかった可能性もあるが)ですらそうなのだから、ヘビーなファンが多い井上真央信者は今度の件が原因で遠ざかるのではないか。

そう思えてならないし、悲しい話である

2014-12-27

宗教者のロリコン率の高さは異常

あのキリスト教カトリック系ですらも仏教ですらもヒンズーは・・・元々だけどイスラム教・・・その最たるものだけど

基本的に18歳未満の少女レイプしたり無理やり結婚したり子供産ませたりを宗教的拘束によって為されているのは純然たる事実

そういう奴らが宗教彼女たちに肩入れするのは何故かと思う。

ニュージーランドのある孤島では14歳までの少女が父親かそれ以上の世代男性たちにレイプされて孕まされるというのが慣習的に行われていた、

という歴史的事実があった。これはその社会での宗教観念であった。

しかし、後にイギリス人女性警官によって暴かれたという事件

近年ではローマ教皇だったベネディクト16世による司祭ロリコン事件のもみ消しがあまりにも有名

新興宗教では大阪ネットワーク地球村辺りも有名だと思う。

宗教に属する年端もいかない女の子が何で教祖に身を捧げるのか(家庭の事情環境もあるだろうが中世ではないはずなので)不思議でならない。

教祖もまた本来彼らの信じる正しい道に彼女たちを導いてやらなくてはならないのに、

宗教的にはセックスを神との交わりだとか断じている宗教者も多い。

それなのに実際事件になり問題になり、という事が割と日常的に発生しているのを見ると、

やはり道徳的にも倫理的にも可笑しい事だと思われる。

宗教者のくせに少女性愛、ないし少女趣味性質を持つ人間が多すぎる。

これは言わずもがな宗教者は元来ロリコンしか成り立たない職業なのではないか?

最近はこう思うようになっている。

2014-12-16

中国孔子が尊ばれる理由が分からない

斉の宰相妟子(妟嬰。春秋史上最高の名宰相妟管子の片方)に「コイツ理屈王侯貴族しか通じない」と称される程、

孔子(孔丘)の評価は実はあまり芳しくない。

それなのに弟子顔回あまりにも有名でその師匠曰くという所に魯の孔子が出て来るだけで、

中国では非常に尊ばれているのである

加えてこの孔子と言う人物は中国曰く聖人君子代表格とされるが、

呉の季札同様さして何かを成し遂げたでもないのにやたら持ち上げられる。

伝え聞いた所では……という塩梅で多少誇張された表現がこの孔子の周囲には多い。

更に孔子は当時仕官を断った妟子に対して、後に大した事がない奴だと扱き下ろしてる。

このように自分で何かを成し遂げていない上に傲慢人間にも拘らずやたら名声だけが付いて回っている人物が

中国では尊ばれる風潮がある(孔子の子孔融も同様)。

三国時代に目を向けると、劉備玄徳や関羽雲長諸葛亮孔明が「三国志演義」の影響から史実以上に聖人君子の扱いを受けており

これまた中国では尊ばれている。

逆に孫子兵法書編纂し、中国大陸の三分の二を掌握して漢王朝を永らえさせた曹操孟徳に対しては近年こそ

評価されつつあるが、それまでは悪逆非道代名詞とまで貶されていたのだ。

そう考えると中国では創作民話伝承の類が信じられやすい、言い換えれば単純な人間が多いために、このような誤解が

長らく国民感情として根付かれてきたのだ。

筆者が大好きな猛将魏延などの忠臣は演義のせいで墓まで荒らされて現在鉄道が作られている始末である

このように、中国史実に全く目を向けず自分たちにとって都合の良い虚構にばかり信奉しているのだ。

孔子が尊ばれるのも恐らくこの辺りが理由なのではないか?

そう思えてならない。

2014-08-05

人口が多ければ、経済がなんとかなるなら

10突破していると言われる中国インドが、アメリカ日本の 数倍の経済規模じゃないとおかしいだろ。

 

わかりやすく言えば 今川2万の軍を 織田信長2千の軍勢が打ち破ったことはあまりにも有名すぎるし、日本人ならだれでも知っている。

 

兵隊の数は戦争の結末に(絶対的には)影響しない。同じように 人口の数は経済の結末に(絶対的には)影響しない。

2013-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20130512211322

SF読みの人が時々口に出す「○○はSFじゃない」って言い回し本当にやめてほしい。

貴方は瀬名さんですか?www

http://www.sfseminar.org/arc2001/sena/sfhtml/sftop.html

SF 』とのファーストコンタクト

瀬名秀明SF に対するアンビバレントな思いを語る ―

わず、これ思い出したわ。プロ作家が「SFじゃない」と言われて怒った記録として、あまりにも有名

でもね。こういう人達って致命的な勘違いしてるんですよね。

SF荒唐無稽じゃないんです。何故か、SF荒唐無稽だと信じてる人ほど、SFじゃないと言われると本気で怒りますけど。

2011-03-22

災害時の菅直人伝説

2011-03-04

群集心理を学んでみない?

これ、おいしいよぅ~

マスメディアネットもこの現象が起こってるよ

炎上というのがつまり群衆心理によるものという事実あまりにも有名

この機会に「群集心理」ちょっと学んでみない?

詳しくはネット

2010-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20100604111652

なんで叩かれてるか分かってる?

ネトウヨが今までそうやって他人にレッテルを貼って叩いてきたからだよ。

いわばカウンターパンチ。いつまでもガキみたいに「これだからゆとりは(笑」とか「スイーツ(笑)」とか「ビッチ死ね」とか好き勝手言ってられると思ってた連中へのカウンターだよ。

だからいくらでも叩かれていいの。ネット右翼という言葉は、ネット上で他人の揚げ足をとりレッテルを貼っていた匿名の大人げない人間すべてを指してるんだからね。

つまりはこの言葉が、ずっと匿名ネットの顔の見えないコミュニティに隠れていた人間を浮かび上がらせることになった。いい加減、そういう連中がのさばって誰かを叩くという構図に嫌気がさしたってこと。

この隠れていた連中は、2ちゃんねらーで作り出される典型的な「非コミュ人間」像と一致する。

つまり、童貞、友達が少ない(もしくはいない)、引きこもりデブメガネオタク揚げ足取りが大好き、法律用語についてやたら詳しい、通報大好き、レッテル貼り、20代以上、おっさん、アキバ系

これらのすべてもしくは一部の要素を持ち、一般的には「気持ち悪い」人間のこと。

彼らがいわゆる現実社会でうまく人と付き合う事が出来ず、ネットに逃げ込んで「一般人」を「リア充」と名付け暗い情熱を持って彼らを叩いてた張本人。

なぜ今まで彼らがずっと闇に隠れていられたかといえば、それは彼らに対する目が冷たいもしくは無関心だったから(所詮負け犬の遠吠え)ということと、ネットがまだ彼ら非コミュ人間の巣窟であり一般人は近づかないもしくはあまり深くまでやってこなかったから。

しかしネットの爆発的普及やそれまでの個人サイト分散という状況から徐々にポータルサイトへの統合という風に流れが変わったことで、普通の人がそういった暗い情熱を持った非コミュ人間たちと直接出会うことになった。

すると、一般人の中からは、彼らの目に余る行動を何とか定義づけてあぶりださないといけないという気持ちが芽生え、結果的に「韓国中国などを特定アジアと呼び(悪い意味で)特別視して叩く」という特性や、それに関連して自分たちとは違う人間レッテルを貼り馬鹿にするというスタイルが特に目立っていたので、それらを持った人間ネット右翼と呼ぶようになった。

2ちゃんねる一般人があまりいなかった時代には、たとえこういうことを言う人がいても即座に潰されて握りつぶされていたんだろうけど、2ちゃんねるあまりにも有名になってしまった。だから、内部から2ちゃんねらーの一部を定義づけしてあぶりだす動きが活発化した。

こんなところだろう。

ネット右翼が叩かれるのは当然。むしろもっと叩かれてもいい。そうして自分達が怨念にまかせてやってきた事の罪深さを知ることになる。

結局ネットに逃げたって何にもならないってこと。ネットは公共のインフラであり、ネット右翼の所有物ではない。

2010-01-24

全盛期のappbank伝説

2009-12-13

椎名林檎について一ファンがおもうこと

異論歓迎。

椎名林檎デビューしたのは、今から10年以上前である。デビュー後たった3年のうちに、「無罪モラトリアム」「勝訴ストリップ」という2枚のアルバムを発表、空前のCDブームにも相まって大ヒットした。

それが、最新のアルバム三文ゴシップ」の売り上げは20万枚強。CD不況の中、この数字は決して悪くはないが、全盛期と較べるとやはり人気は落ちていると言わざるをえないのではないか。

そもそも、彼女の人気は一体何に由来していたのだろうか。見通しをよくするために、(多分に主観的だけれど)以下で整理するとともに、最近の低迷の原因を探ってみたい。

勝訴ストリップ」あたりまでの楽曲の歌詞には、主に次のような特徴があると思う。カッコ内の曲名はその代表例。

1 不安定な自我、死への接近(「同じ夜」「浴室」「アイデンティティ」など)

2 恋愛という二人きりの「閉じた」関係への指向性、濃密な情念(「ここでキスして。」「本能」「ギブス」など。この特徴は初期椎名林檎の大部分の歌詞に共通している)

3 「女性」性への固執(「歌舞伎町の女王」「サカナ」など)

歌詞世界以外にも、人気の理由として以下の特徴が挙げられる。

4 命を削るような、刹那的で独特な歌い方(「同じ夜」「罪と罰」などで顕著)

5 セルフプロデュースあまりにも有名看護婦コスプレや虚言癖、破滅的なロックスター像の演出などによる、エキセントリックアイドル椎名林檎」像の構築)

アルバム「絶頂集」前後を境に、上記の特徴のうち、彼女は1と5、部分的には2と4を放棄していく。代わりに新しく加わった特徴は、歌詞の多様化(「茎」「りんごのうた」など多数)とロック以外への音楽性の拡張である(但し、初期の東京事変ではロック性が強いし、また「無罪モラトリアム」ではロック以外の楽曲も多い)。

人気絶頂期の主な支持層が少女から若い女性であった事を考えるに、オンナノコのカリスマとしての椎名林檎を成り立たせていた上記の要素を大部分放棄したことは、彼女の人気の低下につながったといえよう。

加えて、

ロックからの乖離アルバム加爾基 精液 栗ノ花」「娯楽」など)

東京事変における作曲の部分的放棄(メンバーが作った曲を歌うことが多くなった)

・過度のアレンジメント(アルバム三文ゴシップ」など)

は、稀有なシンガーソングライターかつロックスターである‘椎名林檎’を支持してきたファンをも失望させた。これが、近年椎名林檎が失速している理由である。

…個人的には、今の林檎が一番好きですがww

2009-03-09

AAキャラの変遷から2chの変遷を考える

なんとなく、代表的なAAの変遷によって、2ch自体の変遷を説明出来るんじゃね?と思ったんで以下だらだらと。

 

●初期(開設~ネオ麦茶事件あたり)

モナー

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ( ´∀`)< オマエモナ

  (    )  \_____

  | | |

  (__)_)

 

丸耳の初期バージョンもあるけど、知名度でいえばこっちかな。

2chの象徴ともいえるAAキャラ

オマエモナーという台詞は、お門違いな上から目線自分を棚に上げて語られる論説に対する、相対化の役割を果たしていた。

なんとなく、まだネットマイナーだった時代(80年代のパソコン通信あたりから?)にあった、ポストモダン(笑)価値観が背景に感じられるキャラクターである。

 

●中期(ネオ麦茶のま猫事件あたり)

ギコ猫

   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ~' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!

   UU    U U   \________

 

結構モナーとの共生期間が長いキャラクターだけど、途中からコイツの方が人気出てた記憶がある。

「逝ってよし!」という台詞オマエモナーと同じく、権威的な言論に対するカウンターだけど、こっちはよりチャイディッシュというか、「逝ってよし!」と言ったヤツ自身が「オマエモナー」と返されかねない危うさを孕んでいる。

ポストモダン(笑)的に語れば、ネット社会に対するアウトサイダーの溜まり場だった2chが、2chという一つの大きな物語としての存在確立し、ネット世界に対する批判もその大きな物語に沿って行われるようになった……ってところだろうか。

(ところでポストモダンってこういうことでいいの?よくしらない)

 

モララー

 

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ( ・∀・)< マターリしようよ♪

 (    )  \_______

 | | |

 (__)_)

 

モナーギコ猫と違い、あんまり主張がないキャラクター

純粋に「面白い猫のキャラ」としてAAを使いたいという需要から、このイマイチ特徴のないキャラが人気になったんだと思う。

このことからも、2chが一つのブランド化したことが伺えるかもしれない。

 

現在のま猫事件~)

やる夫、やらない夫

 

                /   \

              /   ヽ_ .\    パシャッ!

              ( ●)( ●)  |     ____

              (__人__)      |     /      \

              l` ⌒´    |  / ─    ─  \

             . {         |/  (●)  ( ●)   \   ・・・

               {       / |      (__人__)      |

          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_

         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,

        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト

           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )

           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'

 

そして、現在2chを代表するキャラといえばこれ。

かつてモナーギコ猫は、猫のキャラクターという非社会的存在自分の主張を仮託することで実社会では言いにくいことを無責任に言ってのける、一種のスーパーヒーローとして重用されていた。

だがそれに対し、やる夫・やらない夫は(容貌・性格共に)より人間に近い、等身大キャラクターだ。

その個性は、ニートであったりオタクであったり非コミュであったり童貞であったり、より(俺のような)2chの平均的(象徴的?)ユーザー像に近いものとなっている。

これらの特徴はAAの発祥がVIPであることにも起因しているだろうが、それよりも「2ch普遍化」という理由の方が大きいんじゃないだろうかと思う。

つまり、2chあまりにも有名・巨大になった結果、おなじみの「浸透と拡散」が発生して2chは一枚岩ではなくなり、つかの間存在していた「2chという大きな物語」は消え去り、現在はゆるやかに基底部分で繋がった状態(スキズマトリックス?)になっているんじゃないか、という推測。

この状態においては、もはやモナーギコ猫のようなスーパーヒーローに身をやつすという行為はあまりにもロマンチックすぎるのだ。

 

●今後

当たり前だがw、どのようなAA流行かなんて全く予想出来るはずがない。

AA流行は、デザインキャラクター性が秀逸なら良いというわけではなく、様々な偶然が重なって巻き起こるものだから。

ただ、もはやギコ猫モナーといったようなスーパーヒーローの時代は終わり、今後はやる夫のような等身大AAキャラの時代が続く……ということだけは断言してもいいんじゃないかと思う。

 

#個人的に、やる夫流行は本当に衝撃的だった。

#それまでのAAキャラは、(上でも書いたように)合理的に「心に棚を作る」ための一種のスーパーヒーローだったが、やる夫はイチビリな、ただのダメ人間として登場した。

#かつてねらー共同幻想として存在したモナーギコ猫が暮らす架空の「2chワールド」は、残念ながらやる夫・やらない夫が繰り広げるドラマの中には存在しない(ように俺は感じる)。

#それが寂しくも思えるけど、ただよりやる夫シリーズなんかは、より深く実社会コミットしていく面白さもある。2chAAキャラはまだまだ終わらない。

2008-07-27

ギーク非オタ彼女ギーク世界を軽く紹介するための10人

まあ、どのくらいの数のギークがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

ギークではまったくないんだが、しかし自分のギーク趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らないギーク世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、ギークのことを紹介するために

知ってもらうべき10人を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女ギーク布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

彼女の設定は

インターネット普通に使うけど、フィードをがんがん読んだりする程じゃない。

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

otsune

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、ネットウオッチを濃縮しきっていて、ネットウオッチを決定づけたという点では

外せないんだよなあ。

ただ、ここで Plagger トーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

otsunePlaggerソースを読むことで perl を習得したことであまりにも有名だ。 otsuneネットウォッチを効率化するために Plagger を利用しているうちに、いつのまにか Plagger の committer になっており、モダンPerlコードを書いている。

amachang ukstudio

ただただ、がむしゃらにソフト開発をしていたいという考えって、「ギークが考える一般人に受け入れられそうなギーク(そうギークが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

ギークとしてはこの二人は“人間”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

mala

ある種の最速主義者が持ってる最速への憧憬と、はては社員的なネタへのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにも宮崎駿的な

「長髪なださカッコよさ」を体現するネタ

「最速転職研究会」を妄想するネタ

をはじめとして、ギーク好きのする LDR世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

tokuhirom

たぶんこれを見た彼女は「 wassr だよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜のサービスがその後続きまくりなこと、これがアメリカでは大人気になったこと、

アメリカなら Google に買収されて、それが日本に輸入されてもおかしくはなさそうなのに、

日本国内でこういうのがつくられないこと、なんかを非ギーク彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

Yappo

「やっぱり CodeReposハッカーのためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「 typester 」

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、このユーザにかける征夷大将軍の思いが好きだから。

断腸の思いでかっこつけてもそれでも将軍くさい、っていう様が、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「捨てる」ということへの諦めきれなさがいかにも将軍的だなあと思えてしまうから。

Yappo のよく分からない英語の発音を俺自身は冗長とは思わないし、もう一生捨てられないだろうとは思うけれど、一方でこれが

将軍ってことを隠してたら単なるギークで済んだと思う。

なのに、発言の端々で将軍臭を漂わせて POST してしまう、というあたり、どうしても

「自分の物語を形作ってきたものが捨てられないギーク」としては、たとえ Yappo がそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。将軍としての表情の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

miyagawa

今の若年層で Sledge::ThereText のソース見たことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

Tatsuhiko Miyagawa のソースコードは可読性が高いことで世界的に有名であって、すごく技術的にバランスがいいので、世の Perl プログラマは学ぶところが多いでしょう

いわゆるKENT 的な CGI でしか Perl を知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

ujihisa

ujihisa の Ruby で連投をギークとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

「日常使っているものから連投する」的な感覚ギークには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそ RejectRejectKaigi はビューティフルドリーマー以外ではあり得なかったとも思う。

そういうところを単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

itkz

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういう Founder of 全裸チンコが全裸プレゼンしてそれを ust して、それが非オタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい

dankogai

9 人まではあっさり決まったんだけど 10 人目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的に dankogai を選んだ。

otsune から始まって dankogai で終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、 Encode 以降の Perl 時代の先駆けと

なったギークでもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいいギークがありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい 10 人目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

2008-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20080527160042

「抵抗は無意味だ」はスタートレックTNGボーグ元ネタじゃね?

それともスターウォーズにも同じ台詞があったっけ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B0

ボーグフレーズ「我々はボーグだ」(We are the Borg)、「お前達を同化する」(You will be assimilated)、「抵抗は無意味だ」(Resistance is futile)はあまりにも有名であるため、

2007-09-25

しなもん伝説

d:id:jkondo自転車の後ろに設置したベンツに乗って公園までもんぽするというファンサービス

・全盛期のイチローが打ったホームランボールホームベースにいたしなもんが反応してランニングキャッチ

しなもんは本気を出した事がない

d:id:umedamochioジャックを振ることができるのはしなもんくらい

しなもんがケガするとはてなサーバが一斉に503エラーになる

しなもん入院すると1週間以内にはてなデータセンタを移転しなければならない

・街をしなもんが歩くだけで物価が上がる

しなもん散歩したことにまだ気づいていない飼い主も多い

しなもんは寝るとさんだんばらを惜しげもなく晒す

・しな毛でできたクッションをオクに出すと1000入札されて1000万で落札

しなもんになつかれた犬は1日の間狂喜乱舞して手に負えなくなる

しなもんジャンプしてボールキャッチしたことで万有引力発見されたのは有名

しなもんボール取りに突進して当たった車が爆破炎上したことはあまりにも有名

2006-12-11

[]距離感とかが原因じゃないかなあ

http://anond.hatelabo.jp/20061211115101

はてダよりも増田に書いたほうが多くの人に読んでもらえるし反応ももらえるのよな

知名度とかいう問題じゃないんだよ

どういうこった

匿名だから自由に絡めるよね。ほら、見知らぬ人だと儀礼的無関心を発揮してしまいそうな気がするし、あまりにも有名な人に対しても言及しにくい人もいるんじゃないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん