「LDR」を含む日記 RSS

はてなキーワード: LDRとは

2019-08-23

anond:20190823105410

メタバーズ(SecondLife等)

メタバー「ス」な。

2009年には既に「ゴリ押しされたけど流行らなかったサービス」の代名詞だった。

しろ今はVRの普及によって見直されている。

P2Pサービス(Winny等)

2009年には既にWinnyは使い物にならなくなっていた。

動画サイト上の違法動画」などに焦点は移っており、P2P自体への期待も萎んでいた。

ネットブック(廉価版ノートPC)

2010年iPad発売でネットブック需要タブレットPCに吸収されただけで

廉価版ノートPC市場としては発展し続けていると言える。

3Dテレビ(3D映画のようなものを自宅で見られる機器)

映画アバター」の公開が2009年末なので、

2009年時点で3D映画未来を感じていたなら少し早すぎる。

こちらもVRの普及でむしろ再注目されている。

AR技術(この時代QRコードのようなマーカーを使う方式だった)

順調に発展してきていると言えるのでは。

(発展の速度が遅いという感覚はあるかもしれんが)

RSS Reader(LDRクラウドファンディングで生き残るべきだった)

当時も既に枯れた技術未来という感じではなかった気がするが

完全に廃れてしまったのは残念なところ。

anond:20190822233353

2009年のあの頃、未来を感じていたが結局駄目だった技術たち

 

メタバーズ(SecondLife等)

P2Pサービス(Winny等)

ネットブック(廉価版ノートPC)

3Dテレビ(3D映画のようなものを自宅で見られる機器)

AR技術(この時代QRコードのようなマーカーを使う方式だった)

RSS Reader(LDRクラウドファンディングで生き残るべきだった)

2017-08-28

もうすぐLive Dwango Readerが終了するけど

LDR終了間近になって、今さらオープンソースFastladderを動かしてみた。そのままで結構動くみたい。

これをベースホスティングしたら、有料でも使いたいって人はどのくらいいるんだろう?

たとえば月500円で数百人が使ってくれれば運用続けられると思うけど、そんなに需要あるかな

なんだかんだで準備に数週間くらいかかりそうだから、その間にみんな別のRSSリーダーに慣れちゃうような気もする。

2017-08-25

恋人blogが消えてなかった。

ドワンゴLDRやめるっていうからInoreaderへの移行作業をしてたんだけど、どうしても死んてなかったFeedを購読解除する気になれなくて「(歴史の)くずかご」とかそういうフォルダ作ってどんどんぶちこんでたんだけど、ああこれ更新止まってるけど消えてないんだってタイプのFeedの中に元恋人blogがあった。最終更新2011年。中身はまだ高校生だった頃ので、それとなく私のことを書いてあって、あー私ってこういう風に見られてたんだって思った。

恋人旧帝大に進学したけどギリギリ学力かつ家が貧乏状態で入ったからそのあとめっちゃ苦労したはずなんだよねえ、そこには書かれてないけれど。

ちなみに大学1年の2月だかに別れた、それから少しの間は連絡取り合ってたけど(苦労したはずっていうのは本当はどうだかわからいから)いまじゃ音信不通だね、本気だせば連絡取れるのかもしれないけど。

ちなみに私はそれなりにお金ある家に嫁いだし、あんまり働くの向いてるタイプじゃなかったから(そうやってウダウダしてたら職務履歴書があまり良くない感じにもなった)働いて居ない、そういうのが後ろめたくて結局元恋人は上手くやれてるんだろうかと思っても連絡取ろうともしないんだけど。

まあこの調子じゃS市には当面行けないな、冬に行ったことはないから冬に行って見たいんだけど。

やまなしおちなしいみなし、推敲もしないまま放り投げてこの文おしまい

2017-08-14

LDRの移行先教えて

LDRだとなくなったフィードでもキャッシュしてくれて

ずっと見れるようになってるじゃない

そういうとこありますか?

2017-07-24

はてなの「RSSリーダー」がある限り大丈夫だ!

重要Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせLDR / LDRポケット 開発日誌

http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/52278396.html

意気揚々ライブドアから引き継いだのにあっさりと放り投げるのか・・・

でも構わない、我々には、はてなが満を持してリリースするはずのRSSリーダーがあるからだ。

発表から既に2年以上経っているぐらいだから、さぞかしRSSリーダーの最終兵器的な凄いものになるはずだ。

できたら9月1日から開始して欲しい、2年半も年月があったのだから仕込みは十分なはずだ! 期待しているぞ!

はてなブックマークは「RSSリーダー」の開発に取り組んでいきます - はてなブックマーク開発ブログ

http://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/03/09/170311

LDR死んだらしいけど

はてなRSSリーダー作ってるんじゃなかったの?

誰1人言及してないけども

2016-04-16

皆さんは情報収集にどのくらい時間使ってるの?

私は1日に1回寝る前に1時間LDR登録してあるフィード流し読みして、面白そうなのあったらその後でちゃんと読む

1日に溜まるエントリは1500くらいかな

2015-05-06

おっパブ

なんか隊長最近ぶってるらしい雰囲気を感じ取って、隊長記事ホリエモンコム見解表明やCINRAの人のアツい記事及びそれらのブコメを読んだんだけど、

CINRAの人のアツい記事の人気ブコメがいくつか、「ん…?」となって、その手がかりからネイティブアド真相に辿り着けそうなのでちょっとやってみる、

最近ダンガンロンパにハマっているので、手がかりから真相に近づくのに憧れているの

http://b.hatena.ne.jp/entry/taichisugiura.com/685

この何十年の間で挙げることのできる優れたクリエイティブというのが全て「これは広告です」と堂々と見せていることから、考えるべきことがあるんじゃないかね?

「これは広告です」と堂々と見せている、っていうのは、多分テレビCMとか新聞の一面(or見開き)記事ポスター看板のこと言ってると思うんだけど、それに対応するのはウェブではアドセンスバナーフラッシュ広告ニュースサイトとかでよくある、最初記事開くときに出るスキップするやつ)だと思う。

で、CINRAの人やネイティブアドの人たちがやってる(orやりたい)のは、テレビでいう情報番組雑誌で言う記事広告だと思うので、ちょっとこのブコメツッコミは食い違ってるのではないか。

優れたテレビCMは誰もが広告と知ってるのに面白いが、宣伝番組はつまらない。

ガイアが夜に明けろと囁くやつとか、パッションコンチネント、マ◯コの知りたい世界面白いって言ってる人多そう。WBS王様ブラジャーとかも。レイントークの「家電芸能人」好き。

テレビ以下です宣言?CM枠でクリエイティブ映像なんていくらでも見るだろ。文章だって雑誌広告エッセイとか、明らかに広告だけどジンとくるものもあるし。

一個目のブコメと一緒で、CINRAやネイティブアドの人はクリエイティブバナーフラッシュ広告を作りたいってわけではないので食い違う。

広告なのが一目瞭然なJR東海の「そうだ、京都行こう」を引き合いに出して、広告でないように見せかけるネイティブアドへの【広告】表示を批判するのは筋違いというか詭弁

それはそうかも。テレビ雑誌の暗黙的ペイドパブリシティコンテンツを引き合いに出して、「マ◯コの知りたい世界は【広告】って出してないのになんで俺たちは出さなきゃいけないの?」なら筋が通ると思うけど、それはきっとなんか圧力とか力関係でできなかったんじゃないだろうか。

マスメディアには「新聞広告倫理綱領」というのがあるし、広告記事はきちんと明示してある。只の素人http://www.pressnet.or.jp/outline/advertisement/

本当に広告記事は全部明示してあるのだろうか?自分ファッション誌や楽器音楽情報誌について一部の記事特集には懐疑的

CINRAの人がアツくなってるのって、「なんで俺達だけ【広告】とかダサい表記しないといけないの?TV雑誌インタビューとかは【ここから特集広告です】って入ってないじゃん?」ってことなんだと思う。

が、自分メディア人間ではない素人なので、TV雑誌はそういうステルスなのは本当に一切してないのかもしれない。

だとすれば「マ◯コの知ってる世界」やその他列挙した番組に対してはとんだ風評被害をしてしまっていることになる。

今世の中にある、金銭のやりとりが発生するコンテンツ全てに【広告表記強制したら、けっこう鬱陶しくなりそう。

マジックマジカで赤いのが青いのにポッキー渡すシーンで【広告】とかいテロップ出てきたら興醒め。

ツイッターフェイスブックはてブが、TV雑誌ニュースサイトがやっていたコンテンツ広告をやりたいって思った時に、

それらSNS自分フォローしてるユーザーコンテンツしか見れないから、他のコンテンツが混ざってたらもう【PR】なんて書いてなくたって、広告なのがバレバレなので、潔く【PR】って書いてはじめたやつを「ネイティブアド」って呼ぶことにした。

古いやつだと、LDR広告フィードは今思えばネイティブアドだった。

ニュースサイトTV雑誌ではペイパブネイティブアドで、これは【PR】って書かなくても、発信者が限られているのでバレバレではない。

と、なんかペイパブでぐぐったら5年前や7年前の勉強になりそうなやつ出てきた。

http://nabokov.blog.jp/archives/1105285.html

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/06/news075.html

2010-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20100704201213

ねー、ほんと。

出産LDRの隣の部屋に入院してたんだけど、入院中毎日産婦の叫び声が聞こえてきて、こんなに皆痛がってるのになんで無痛が主流にならないの!?って、なんだかムカムカしたよ。

出産怖いー。

2009-12-12

着々と極右労働者の結託が進んでいる。なんか怖い。

今さっきLDR経由でアルファルファモザイクエントリを見てた。

はてなーなら知ってると思うけど、アルファルファ痛いニュースと双璧のネトウヨ御用達ブログ

普段アルファルファ政治エントリ投票欄は、2chのウヨ成分を凝縮した見るに耐えない項目ばかり票数を得ている。

だけど、今回は違った。

錬金3級の亀井大臣国債の増発OK。右のポケットから左のポケットに移すようなもの」「30兆円財源、あっという間に出てくる」

http://roppiyar.sakura.ne.jp/vote/51534068/

1位 実​は​亀​井​が​正​解​と​い​う​驚​き​の​事​実

ここで緊縮財政をすれば、また以前の繰り返しになる。亀井は意外と正しい。

この驚きの事実は置いといて、

驚いたのは「実​は​亀​井​が​正​解​と​い​う​驚​き​の​事​実」がアルファルファで支持されているという驚きの事実

アルファルファ政治エントリは、憎悪を基に脊髄反射したような酷い言説にまみれていた。でも、経済問題では違うらしい。

経済問題は、労働者が考えるダイレクト社会問題だ。

どういう事だろう。

日本でも着々と極右労働者の結託は進んでいるらしい。

民主鳩山政権コケる。自民党は、下野して保守の様相を一層強めた。

この次に何が来るんだろう。

なんか怖い。

2009-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20091124140814

pipes通せば解決はする。するけど、pipes通してまで読みたいかってーとほとんどのブログはそんなことない。

pipes1個作る労力とLDRでDelete押す(購読解除)のどっちがラクかって話。

2009-06-08

LDR

LDRつかっているんだけど、かならずピンが解除できないページがある。

なんでだろうね。

LDR

LDRつかっているんだけど、かならずピンが解除できないページがある。

なんでだろうね。

2009-03-03

livedoor Reader のフッタが消えてしまって悲しい

livedoor Readerのフッタが先日から突然消えてしまった。

とても悲しい。

あんなのいらないじゃん、と消していた人もいるかもしれないけど、フッタの文字が無い部分をクリックすると次の記事に進めたのだ。

しかも、設定次第では、マウスホイールで次の登録フィードに進めたのだ。

つまり、

フッタにカーソルを合わせて、ホイールフィードを選んで、

クリックで記事を進んで

興味深かったら、本文位置にカーソルをずらしてホイールで記事をスクロールさせて

またクリックで次の記事へ…

と、かなりスムーズに見れたのだ。

しかし、この改定によって、LDRの快適な閲覧がちょっとし難くなった。

故に仕事がはかどるかもしれない。

2009-01-10

追記

b:id:otou-no

ダイヤルアップNifty Serveに、

しかもワープロ書院でつないでましたよ。

その後最初のDOS/V普及機FM-V DESKPOWERでインターネットへ。

アクセスポイントが増えたり高速化されるのがうれしい。

ADSLの前にISDNを体験しないと。

うわー懐かしい響き。

ISDN」に「アクセスポイント」・・・。

ワープロ書院で繋げるってのは聞いたことあったけど、

実際にやってる人は見たことがなかったです。

(55.6kbps対応の)アクセスポイントなんて、

1996年当時は人口10万人以上の都市ぐらいにしかなくて、

町民の自分には厳しい状態でした。

ISDNもねえ。

ロクヨンロクヨンイチニッパ」とかCMやってたなあ。

電話と同時にネットも!」ってスゲーなって思ってたし

何より安定して速いと聞いていたのでさっさと導入したかったけど、

グズグズしてるうちにADSLの安いところが出てきちゃった。

確か2001年2002年頃、

Yahoo!BBは始まったばっかりで一部の都市でしかサービスやってなくて、

仕方なしに「まあまあ安かった」ぷららにした記憶が。

今思うとNiftyって「礼儀正しいotsune」みたいな人がたくさんいて、

小学生だった自分は結構厳しくそして優しく、

ネットマナーについて色々教わった感じ。

フォーラム」とか「キャビネット」とかあったっけ。

オートパイロットが、今のLDRとかの代わりみたいなモンだったな、

そういえば。

あの時掲示板で色んなことを話した人たち、今どうしてるんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20090110112607

2008-09-06

個性や創造性を発揮できない普通会社はてな

malaはてな退職したって事で、原因は何だろう?

マラのせい

1.マラが勤務怠慢

2.はてな社員として不適切

3.水が合わず開発が遅々としてた

周囲のせい

4.naoyaの見込み違い

5.はてな不具合といった仕事もさせていた

6.半年経って成果が出ないなんてどうよ、と詰めた

7.評価の段階で、周囲がmalaを評価しにくかった


割合は違えど、多分こんなあたりかなぁ。でもそんなの入社前に容易に想像できたわけで。

はてなにはOS作ったりLDR作ったりといった個性的創造性の高い人材こそ必要なのに、そういった人材はてなに留まれないね。


これまではてなは「うちはこんなに変わった会社ですよ、うちなら創造性発揮できます」とアピールしてきたけど、変わってるのは社長変人ってだけで、個性や創造性が発揮できない普通会社なんだろう。

はてなの業務は関係ないから開発に専念させてくれとはいかないものかな。naoyaなんて体育会系だし企業に属する以上はそんな自由な開発はゆるさねぇぞとか言ってくるのかな。

目指せユーザー1,000万人っていうけど、そういった個性的創造性のある人材にも、日々の不具合潰し、ユーザー対応、サーバー安定その他雑務といった業務を関わらせて結果として社内で育てられないようにしてしまっているのかもしれない。

2008-07-27

ギーク非オタ彼女ギーク世界を軽く紹介するための10人

まあ、どのくらいの数のギークがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

ギークではまったくないんだが、しかし自分のギーク趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らないギーク世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、ギークのことを紹介するために

知ってもらうべき10人を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女ギーク布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

彼女の設定は

インターネット普通に使うけど、フィードをがんがん読んだりする程じゃない。

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

otsune

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、ネットウオッチを濃縮しきっていて、ネットウオッチを決定づけたという点では

外せないんだよなあ。

ただ、ここで Plagger トーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

otsunePlaggerソースを読むことで perl を習得したことであまりにも有名だ。 otsuneネットウォッチを効率化するために Plagger を利用しているうちに、いつのまにか Plagger の committer になっており、モダンPerlコードを書いている。

amachang ukstudio

ただただ、がむしゃらにソフト開発をしていたいという考えって、「ギークが考える一般人に受け入れられそうなギーク(そうギークが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

ギークとしてはこの二人は“人間”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

mala

ある種の最速主義者が持ってる最速への憧憬と、はては社員的なネタへのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにも宮崎駿的な

「長髪なださカッコよさ」を体現するネタ

「最速転職研究会」を妄想するネタ

をはじめとして、ギーク好きのする LDR世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

tokuhirom

たぶんこれを見た彼女は「 wassr だよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜のサービスがその後続きまくりなこと、これがアメリカでは大人気になったこと、

アメリカなら Google に買収されて、それが日本に輸入されてもおかしくはなさそうなのに、

日本国内でこういうのがつくられないこと、なんかを非ギーク彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

Yappo

「やっぱり CodeReposハッカーのためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「 typester 」

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、このユーザにかける征夷大将軍の思いが好きだから。

断腸の思いでかっこつけてもそれでも将軍くさい、っていう様が、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「捨てる」ということへの諦めきれなさがいかにも将軍的だなあと思えてしまうから。

Yappo のよく分からない英語の発音を俺自身は冗長とは思わないし、もう一生捨てられないだろうとは思うけれど、一方でこれが

将軍ってことを隠してたら単なるギークで済んだと思う。

なのに、発言の端々で将軍臭を漂わせて POST してしまう、というあたり、どうしても

「自分の物語を形作ってきたものが捨てられないギーク」としては、たとえ Yappo がそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。将軍としての表情の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

miyagawa

今の若年層で Sledge::ThereText のソース見たことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

Tatsuhiko Miyagawa のソースコードは可読性が高いことで世界的に有名であって、すごく技術的にバランスがいいので、世の Perl プログラマは学ぶところが多いでしょう

いわゆるKENT 的な CGI でしか Perl を知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

ujihisa

ujihisa の Ruby で連投をギークとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

「日常使っているものから連投する」的な感覚ギークには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそ RejectRejectKaigi はビューティフルドリーマー以外ではあり得なかったとも思う。

そういうところを単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

itkz

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういう Founder of 全裸チンコが全裸プレゼンしてそれを ust して、それが非オタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい

dankogai

9 人まではあっさり決まったんだけど 10 人目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的に dankogai を選んだ。

otsune から始まって dankogai で終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、 Encode 以降の Perl 時代の先駆けと

なったギークでもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいいギークがありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい 10 人目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

2008-07-18

vimperator最高

ほんとにもう最高。

楽したい人間+ハマり性な人間には、こーゆーカスタマイズがしがし出来るツールが最高なのよ。

オレ流ブラウザ環境整備できるのももうタマラン。

エディタならvimemacsでもいいけど、あんまり詳しくない。

他のツールはカスタマイズ性で見劣りする。

こだわりのない人間にはどんなツールでもオッケーなんだろうね。

オレはこだわるところはこだわる。

ちょっとした不便に気づかないか気づいても甘受してしまうような人間と、今はクリアできなくともなんとか今後の課題にしたいと考える人間。

そこの違いだね。

どっちが得かというのはわからんけどね。

優劣とか損得の問題じゃなく、ただオレはそういう人種だってこと。


追記

ブクマありがとう

vimperatorrcねえ。特筆すべき点はないけど、あえて一部抜粋すれば、こんな感じ。

inoremap <C-1> <Esc>1gt
inoremap <C-2> <Esc>2gt
inoremap <C-3> <Esc>3gt
inoremap <C-4> <Esc>4gt
inoremap <C-5> <Esc>5gt
inoremap <C-6> <Esc>6gt
inoremap <C-7> <Esc>7gt
inoremap <C-8> <Esc>8gt
inoremap <C-9> <Esc>9gt
noremap <BS> H
noremap <S-BS> L
noremap ,b <Esc>:bmarks -tags=
noremap u :o<Space> " ldrc+ldrでoで:open出来ない問題を解決
" wildoptions=auto時に一瞬補完が表示されてウザいmapがある - Dis Communication - 符号無し
" http://unsigned.g.hatena.ne.jp/Trapezoid/20080620/1213961754
javascript <<EOM
[
    [',a',':dialog addbookmark'],
    [',c',':viewSBMComments -t h'],
    [',C',':viewSBMComments -t hdl'],
    [',d',':pindownload'],
    [',ld',':set ldrc'],
    [',p',':mb clear-pin'],
    [',q',':toggleldrc'],
    [',R',':so ~/_vimperatorrc'], 
    [',r',':res'],
    [',v',':!vim ~/_vimperatorrc'], 
    ['\\s',':scrapbook'],
    ['\\S',':scrap'],
    ['\\f',':firebug'],
    ['\\d',':dialog downloads'],
    ['\\p',':tabopen chrome://browser/content/places/places.xul'],
    ['!',':set invum'],
    ['B',':ls!'],
    ['\\a',':addons'],
    ['\\e',':errorconsole'],
    ['\\F',':firebugwindow'],
    ['\\d',':dialog downloads'],
    ['\\g',':oepnGMpanel'],
    ['\\G',':toggleGM'],
    ['e',':note'],
    ['<F11>',':fullscreen'],
    ['\\P',':placesnewwin'],
    ['\\H',':historynewwin'],
    ['<C-j>',':togglebookmarksidebar'],
    ['<C-k>',':togglehistorysidebar'],
    ['<C-l>',':addtoldr'],
    ['<C-S-Right>',':removerighttabs'],
    ['<C-S-Tab>',':previousfirebugtab'],
    [',o',':openselectedlinks'],
    [',3',':copy titleAndURL'],
    [',ig',':imageGet'],
    [',io',':imageOpen'],
    ['w',':submit'],
    [',lo',':logout'],
    // nicontroller.js
    [',ni',':nicoinfo'],
    [',np',':nicopause'],
    [',nm',':nicomute'],
    [',nv',':nicommentvisible'],
    [',nz',':nicosize'],
    [',ns',':nicoseek'],
].forEach(function([key,command]){
    liberator.mappings.addUserMap([liberator.modes.NORMAL], [key], "User defined mapping",
        function () { liberator.execute(command); }, {rhs: key, noremap: true});
});
EOM

javascript <<EOM
[
    ['<C-j>',':togglebookmarksidebar'],
    ['<C-k>',':togglehistorysidebar'],
].forEach(function([key,command]){
    liberator.mappings.addUserMap([liberator.modes.INSERT], [key], "User defined mapping",
        function () { liberator.execute(command); }, {rhs: key, noremap: true});
});
EOM
javascript <<EOM
// nicontroller.js plugin
// [N]-
// N 秒前にシークする。
// 指定なしの場合 10 秒前。
liberator.mappings.addUserMap(
    [liberator.modes.NORMAL],
    ['-'],
    'seek by count backward',
    function(count) {
        if(count === -1) count = 10;
        liberator.execute(':nicoseek! ' + '-' + count);
    },
    { flags: liberator.Mappings.flags.COUNT }
);

// [N]+
// N 秒後にシークする。
// 指定なしの場合 10 秒後。
liberator.mappings.addUserMap(
    [liberator.modes.NORMAL],
    ['+'],
    'seek by count forward',
    function(count) {
        if(count === -1) count = 10;
        liberator.execute(':nicoseek! ' + count);
    },
    { flags: liberator.Mappings.flags.COUNT }
);
EOM

Vimperatorで;bでリンクを新しいバックグラウンドのタブに開くようにする。

http://anond.hatelabo.jp/20080709195527

も俺の仕業なんだけど、これvimperator本体に実装してくれないかな。

気になる点・これからの課題

窓の杜 - 【NEWSFirefox 3のスマートロケーションバーに対応した「XUL/Migemo

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/07/xulmigemo0105.html

余談

Index of /

http://vimperator.driftaway.org/

に上がるのはたいてい朝の07:30になっているので、いつからかチェックするのが朝の習慣になった。

2008-07-13

mala氏をdisてみるテスト

最速インターフェース研究会が、何ら更新してないのに定期的にLDR更新があったことになる。文字化けと化けてないのを交互に繰り返す。

何だこれ。

2008-04-04

id:malaはてな転職したから、匿名ダイアリーidをこっそり見てニヤニヤしほうだいだな

ldr作ってたときのmalaは自分のネットウォッチに新規登録フィードを役立てていたらしいが。

こんどははてな裏情報をウォッチしほうだい。

2008-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20080219161355

正直言って、LDRどんなものか知らなかったし、今ようやく意味を知っただけ。いまだにWEBアプリなのかクライアント側かすらわからない。mala氏にも興味ない。そんなに若かったのか、と今知った。名前は入社の件がトップページに出ていたので知った程度。品の無いidだなぁとは思ったが。

彼個人ではなく、はてなに対する人の出入りそのものが面白い事になっていると思う。はてなってのは口数が多い会社だ。普通会社はあんなにおおっぴろげに会社や社員が話をしない。実際、はてなプレスリリース意味ねぇじゃんとか思ったくらい(とはいえ、株主に対する義務)。

内部統制どころか、俺の個人データすら不安を感じることがあるくらい、はてな中の人はぺらぺらしゃべる。あの人とあったとか、だれそれが面白い事言っているとか、普通会社だと業務のいっぺんを垣間見せてしまうので言えないことだ。それを言う。人間はご飯を永遠に食べ続けられるとかまで。

だからさ、将来のある人は、どの程度の人がどのくらいのチャンスを物にするのか、そのために何をしているか、そして何を得るか、ひとつはてなを観察してみるといいんじゃないか。はてなに限らないことだが、ここ数年のブログブームで、「がしがしやる奴は、外に出て人と接しまくってる」ということに引きこもりがちの連中も気づいたはずだぞ。

同じような発見があるかもしれないから、気になるならmala氏とはてなを追ってみたら?LDRと同じようなソフトを自分で作ってみると言うのは、ベンチマークとしてきわめて有効だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん