「自治区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自治区とは

2021-02-15

anond:20210214134932

ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一時期、右翼が杉原千畝を称揚していた気がするが、杉原の精神はどこへ行ったのか。

例えばオーストラリアはロヒンギャ含む難民の受け入れを厳格化しているけど、同時にロヒンギャの待遇についてミャンマーを制裁している。という例によれば、難民の受け入れは数少ない手段の一つではない。ではなぜ、弁護士真実である裏付けのないことをあげてまで、ウイグル難民を受け入れたいのだろう?

ヒント

え?ウイグルやチベットは中共叩くための道具なんだから当たり前でしょ?ウヨ界隈にとっては、人権なんてどうでも良くて、戦前の特務機関の民族工作みたいなことしてるつもりなんだよ。

「サヨク」や中国批判のためにポリコレ棒ならぬウイグル棒を振り回してるだけだから、彼らは本気でウイグルを助ける気なんてない。ウイグルを論点ずらしの道具にした上で、何も解決せず批判を封じる卑劣さ。

日本入管=中国ウイグル自治区なのにウイグル難民受け入れ

日本の入管における人権侵害が中国ウイグル自治区から伝えられる人権侵害に負けず劣らず酷いことによると、日本入管における人権侵害はひどいそうだ。

日本へのウイグル難民受け入れと入管規制改革には大大大大賛成なので沈黙なんかしとらんで定期。中国に個人がいうより日本政府動かしウイグル受け入れ表明する方が何万倍も効果あるで。これにDD論かますのも悪手やで

ウイグル難民人権侵害のひどい日本入管に入れて規制改革をしたいそうだ。海を越えて難を逃れようとする人たちを、自分たちの願望のための道具にする。ウイグル難民人権侵害にあうことがわかっているのに。

結論

なんでウイグル難民日本に受け入れさせようとするの?

答え ウイグル難民日本を叩くための道具、入管改革のための道具だから

2021-02-13

ウイグル難民受け入れは中国による民族浄化支援では?

難民受け入れは嫌がる、アムネスティなどの人権団体は馬鹿にする、なんもしないで冷暖房効いたネットの前で都合のいいときだけウイグルウイグル言ってる手合いに関しては米山隆一の揶揄するとおりなんじゃないかな。

自治区からウイグル人が減るほど、中国による支配が確実になって、自治区ウイグル人がいられなくなる、戻れなくなることはないの?これって、自治区民族浄化したい中国の望み通りじゃないの?

ウイグル人全体で、自治区を失ってもいいという合意はできているの?合意がないのに受け入れて、自治区を失ったら、世代が変わったころに、日本謝罪と賠償を求めることはないの?

2021-02-12

ウイグルのこと調べたメモ

森元総理発言に表出したことで大きく取り上げられた日本性差別問題に対して、ここのところ毎日考えている。

むなしさと憤りがある。それと疑問。

思考材料を求めてTwitterの呟きを追うと、必ず出てくるこのウイグル問題、実はいまいち実態を知らない。

民族大量虐殺、臓器摘出、ジェノサイド認定されたこと…知っているのはぽつぽつと細切れの情報だけ。

よくわかってはいないものの、過酷環境下で収穫された綿花写真がちらついて、去年から無印での買い物をなんとなく避けている。

それくらい。

 

日本人をとりま性差別問題の話の中で、「こっちの方がひどい、これに声をあげないくせに」とウイグル問題を引き合いに出してくるのは正直ピンとこない。

でも関係ねーしと切り捨てるのも変だなと思い、別問題として、ウイグルのこと、日本に住まう私に出来ることあるのかなど調べた。

 

以下調べたことのメモ

 

ウイグルの人々は、元々は遊牧民の子孫。

東トルキスタン共和国という国が内戦により1949年中国統合1955年ウイグル自治区となる。

  

●何が起きてるか→中国になれ!とウイグルに対して中国側が強硬手段をとっている。

それに対してウイグル独立運動中国更に締め付け弾圧収容所強制収容(ここでひどい暴力拷問レイプなどが行われている)

 

世界ウイグル会議

https://www.uyghurcongress.org/jp/

ドイツミュンヘン本部があるウイグル問題に取り組む国際組織

 

ラビア・カーディル

ウイグルの母と呼ばれる、ウイグル民族運動指導者。前述の世界ウイグル会議総裁2006年ノーベル平和賞候補

日本にも5度ほど訪れており、講演などをしている。

(ウイグル民族運動トップは女の人なんやなと思ってしまった…)

 

日本ウイグル協会

https://uyghur-j.org/japan/about/

在日ウイグル人による団体

日本での東トルキスタン民族運動ウイグル地域人権問題への理解を広めるために活動しています。“とのこと。

 

●既に終わってしまったものだが、2/5に麻布デモがあったようだ。 

https://uyghur-j.org/japan/2021/02/20210204/

 

●今すぐ出来る支援

日本ウイグル協会に入会する、のは日本にいて出来ることと言えるだろうな。

日本ウイグル協会は会員を募集しています

私たちと共に、東トルキスタン問題解決のために活動しようという意思がある方は、民族思想信条を問わず、どなたでもご入会いただけます

一口五千円+入会費二千円。

 

 

今の私には七千円払うことは、出来ない。

なぜならお金に余裕がある訳ではないからだ。

身近な土地地震などで被災したら募金をすることはある。

けれど例えばアメリカ全然知らない土地ハリケーン山火事被災した時は、募金しなかった。

アフリカの子供たちにも募金していない。

ビッグイシューは読みたい特集のやつしか買わない。

なんだろう、募金以外で出来ることって無なんだろうか。署名とか…?

 

話は戻るが女性差別に対して憤りがあったところで、暮らしの中で何か出来ているわけでもない。

せいぜい家族間で意見交換するくらい。

現実デモにも、TwitterなどのSNSデモにも参加したことはない。

署名は時々する。

名前書くしか能がねえ

2020-12-21

anond:20201221122220

インディアン居留地」の問題無視して中国の「自治区」を批判するのはバランス感覚に欠けるぞ。

インド人」ではない先住民に「インディアン」とつけて一部地域に押し込みつづけ、それも都合が悪くなったら子供を遠方に連れて行ってアイデンティティと切り離した「教育」をしてるんだぞ。

現在進行形で「他民族に抑圧政策を取ってる国」ってことがわかってないのか?

白人のやる「他民族に対する抑圧政策」は無視するスタンスなのか?

お前みたいな無知売国奴が、アメリカを無条件に肯定してるのとか見ると、媚中パヨク見たときと同じ吐き気がするわ。

anond:20201221104659

過去になかったか是正しようとしている国の過去の罪ばかり見て

現在進行形で「自治区」と称する植民地内に住む他民族に抑圧政策を取ってる国を赦すのはバランス感覚を欠くぞ

2020-12-04

新疆ウイグル自治区を「ウイグル」と略すな

繰り返す、新疆ウイグル自治区を「ウイグル」と略すな。

ウイグル」は民族名だ。地名じゃない。「新疆」とか「東トルキスタン」とか「ウイグリスタン」ってのが地名だ。

ウイグルひどいことが起きている」のように「ウイグル」を地名のように扱うのは見ていて恥ずかしいので即刻やめろ。何もわかっていないのが丸わかりだ。「ウイグル人にひどいことが行われている」のように民族名として扱え。

アイヌ」と同じだ。「アイヌ」という民族はいるが「アイヌ」という土地はない。「北海道」や「アィヌモシㇼ」が地名であって、「アイヌ」は地名じゃない。

北海道アイヌ伝統的なサケ漁が禁じられていることを「アイヌ漁を禁止された」と言ったらおかしいだろう? 「アィヌモシㇼで漁を禁止された」か「アイヌ漁を禁止された」と言うべきだ。

チベット」や「モンゴル」は民族名でも地名でもある。「日本」や「朝鮮」と同じだな。「朝鮮弾圧が起きた」でも「朝鮮人が弾圧された」でもOKなように、「チベット弾圧が起きた」でも「チベット人が弾圧された」でもどっちでもよろしい。

話をウイグル人に戻すと、「新疆ウイグル自治区」ってのは「新疆」にある「ウイグル人の自治区」って意味だ。

中国民族区域自治採用しているから、少数民族が集まって住んでるところには「○○(地名)・××族自治州」みたいなのが設置されている。その一番でかいやつ(省と同格)が自治区だ。

からたとえば、内モンゴル自治区の外にモンゴル人が大勢住んでいるところがあれば、そこは「○○・モンゴル自治県」のような行政区域になる。

新疆ウイグル自治区にはウイグル人以外の少数民族もそれなりに住んでいるので、新疆ウイグル自治区の内側にはイリ・カザフ自治州があり、さらにその内側にはホボクサルモンゴル自治県というのがある。これを「カザフ」や「モンゴル」とするのは間違いだ。それはあくまでも「イリにあるカザフ人の自治州」「ホボクサルにあるモンゴル人の自治県」であって、土地名前は「新疆」にある「イリ」や「ホボクサル」だ。

仮にサンフランシスコ日本人が自治権を獲得して、「サンフランシスコ日本自治区」ができたとして、それを「日本」と呼ぶのはどう考えてもおかしいだろう? 「新疆ウイグル自治区」を「ウイグル」と略すのも文法的にはそれと同じことだ(ウイグル人は日系アメリカ人と違って先住民族なので政治的には大違いなのだが、そこはひとまず措いておく)。

世界国名の中には、「○○人の国」という意味国名がいくつもある。英語で考えてみると、東欧スロバキアSlovakiaで、スロバキア人はSlovaksという。Slovakの国だからSlovakiaなのだ。Croatsの国だからCroatiaで、Scotsの国だからScotlandだ。これは、日本朝鮮琉球のように、「○○」という国がまずあって、そこの国民から「○○人」、という名付け方とは真逆になる。

日本語ではそこを考えず「スロバキア人」「クロアチア人」「スコットランド人」としているわけだが、いくつかの民族については、日本語でも厳密に民族名と地名区別している。

わかりやすい例を挙げると、「アラブ」がそれだ。「アラブ人」の土地からアラビア」なのであり、「アラブ諸国で」「アラビアで」とは言うが「アラブで」とは基本的に言わないはずだ(ところで、言語名が「アラビア語」なのはよくよく考えるとおかしいと思う。言語土地じゃなくて民族にくっついてるんだからアラブ語」だろうJK)。

そして、中央アジアでは、このへんきちんと区別されている。カザフタンの基幹民族カザフ人だ。民族名の「カザフ」に「~の土地」を意味する「~スタン」をつけて「カザフタン」だ。同様に、トルクメン人の国だからトルクメニスタン」で、ウズベク人の国だからウズベキスタン」で、歴史的テュルク系民族がいっぱい住んでた土地からトルキスタンなのだ

ウイグル」もこれに当てはまる。「ウイグル」は民族名であって、地名に使うのは間違いだ。「ウイグル人の土地」と言いたければ「ウイグリスタン」、中国語で「新しい土地」と言いたいなら「新疆」、「歴史的トルキスタンと呼ばれてきた地域の東半分」と呼ぶのなら「東トルキスタン」だ。

ウイグル問題に関心を持つ人が大勢いるのはとても良いことだ。東トルキスタンで起きているジェノサイドは許されるべきではないし、中国政府の所業は大々的に糾弾されるに値する。だが、もうちょっと正確な語法を使ってもらえまいか。少し事情を知っている者からすれば、「ウイグル弾圧が起きた」のような文章を見ると「書き手ウイグル問題の基礎知識理解できていないのでは?」と不安になってしまうのだ。せめてそれが民族名であり、地名ではないことくらいは意識しておいてもらいたい。

ブコメにお返事

ウイグル自治州は新疆ウイグル自治区の外にはないのかな。回族自治州はけっこうあちこちにあるけれど。

自治州・自治レベルだと新疆の外にウイグル人の自治領域はないっぽい。これはウイグル人が新疆に集住してるという事情があるからだと思う。ていうかウイグル人(テュルク系)が集住してるからトルキスタンっていうわけで。

回人の自治州が寧夏の外にもあちこちにあるのは、彼らが散らばって住んでるからだよね。モンゴル自治州があちこちにあるのと同じ。この2民族歴史的経緯から居住地が広範囲にわたっている。

チベット自治州は青海省とかチベット自治区の周りに集中してるけど、これは自治区チベット人の居住地に比べて狭すぎるからだよな。あのへん、前近代清朝ガンデンポタン勢力圏が重なり合う地域で、現在中国行政区画はそういう曖昧領域の多くを自治区から外してるから自治区の外にたくさんのチベット地域が取り残された形になってる。

2020-12-01

anond:20201201180042

インディアン自治区に閉じ込められてるからだよ

アメリカ人インディアンから奪った土地の一部を「ここに住むの認めてやるよ」って言って隔離して

自分たち生活領域インディアン生活領域を分けてるから差別が表面化されない

こんなクソ国家がどの口でウイグル批判するのかって腸煮えくり返る

2020-09-09

実写ムーラン210億円

ボイコットニュースで、中国市場で回収するつもりの巨額予算210億円!ってみたけど、アベノマスク260億より安いな…大したことない…と思ってしまった。

ドイツ中国批判に転じた件で見た、「フォルクスワーゲンウイグル自治区にある工場に180億円投資」でも同じ印象を受けてしまった。

罪深い。

2020-09-08

歴史問題の難しいところ〜Nスペアウシュビッツ 死者たちの告白

アウシュビッツ 死者たちの告白 | NスペPlus

つい最近起こった出来事ですらもよく知らないことがほとんどだろう。

例えばウイグル自治区でほんとにナチスドイツのやったような虐殺は行われているのだろうか?

遺体焼却用らしき『電気炉』の話をする、なんとか協会ウイグル人副理事youtube動画で見たけど、証拠は一切ない。話をよく聞いているとどうも噂レベルの話のようである

個人ウイグル人の弾圧はあっても、大量虐殺などはどうも胡散臭くて信じがたいと思っている。

そもそも中国共産党ウイグル虐殺をする理由がない。とは言え、事実はまるでよく見えてこない。

最近事象ですらこうなのだから、昔のことになればなおさらだと思う。

私でももちろん知らないことはいっぱいある。私などは不勉強すぎて、日本戦時中の話ですらどうなっていたのかまるでよく知らない。

からはてな民のような平均的ネット民に比べれば多少はリテラシーのある人達でもホロコーストのことをよく知らないという事実は、過剰な期待をはてな民にしてはいけないという意味で、ある程度は致し方ないことだと思う。

 

しかしそれでもがっかり来る。

記事の中にさえきっちり書いてあるのに、何が「ドイツ」なんだろうか?

 

id:haru-k 自国の辛い歴史を正面から見切るドイツに敬意。

id:kanoseアウシュビッツ 死者たちの告白』の書き起こし。番組を見たけど、地中に埋められていたメモが発掘、しか解読不能だったのが、やっと解読できて、内容がわかってきたというドイツの執念がすごかった

 

この人達が、アウシュヴィッツ博物館)がドイツではなくポーランドにあるという事実を知らないのも恥ずかしい話だが、もっと恥ずかしいのはこの2つのブコメスターがたくさん集まっていることである

それを知らなくてもアウシュビッツ強制収容所ドイツにあると誤解しているのは珍しくもないので別にしょうがないとは思うけど、記事の中に書いてあるだろ、

 

中でもポーランド南部にあった「アウシュビッツ強制収容所」では、およそ110万人がガス室などで殺されたとされる。

 

とはっきりと、しかも冒頭近くに。研究してる人も下記の通りである

 

「ゾンダーコマンドに関する公式資料は、実は一切残っていません。ナチス大量虐殺目撃者だった彼らの存在を知られたくなかったからです」(アウシュビッツ博物館 資料部長 ヴォイチェフ・プウォサ)

 

アウシュヴィッツビルケナウ強制収容所絶滅収容所は、アッパーシレジアと呼ばれるポーランドの南、スロバキアとの国境近くにある。行った人なら知ってるかと思うけど、結構遠くて辺鄙なところにある。

元々はポーランド軍の兵舎だったところで、1939年9月1日ナチスドイツポーランドに侵攻して始まった第二次世界大戦で、要するにポーランド軍を追い出したのである

そしてこのアウシュヴィッツビルケナウ収容所がこれほどまでに有名になったのは、戦争期の後半にはビルケナウこそがユダヤ人虐殺絶滅政策の要になった収容所からだ。

戦後すぐから冷戦末期まで、旧ソ連適当な推計計算を行ったがために四百万人のユダヤ人虐殺されたとされていた。ビルケナウの遺体焼却炉の火葬率を大幅に過大に評価したためである。ちなみに、冷戦時代からそれはあまりに多すぎると西側研究者は言っていた。だってユダヤ人移送記録からかけ離れているし、精度の高いユダヤ人人口計算から言ってもアウシュヴィッツけが突出して多いために計算が合わなくなるからである

しかしそれでも、百万人も工業的にユダヤ人虐殺し得たのはビルケナウしかなかった。

アウシュヴィッツ以前は、ソビボル、ベウジェツ、トレブリンカ、ヘウムノといった絶滅専用収容所ユダヤ人工業虐殺をやっていたが、こっちの方は、もう一つある絶滅収容所機能を持つマイダネク以外、全てナチス破壊処分して証拠隠滅されて残っていないのである。なお、アウシュヴィッツ以外の絶滅専用収容所トータルでざっと二百万人のユダヤ人虐殺されている。

しかし何れの絶滅収容所も、ポーランド国境近くにしかない。

何故か。極秘裏にユダヤ人虐殺をやったかである。またポーランド鉄道網が発達していて、効率的ユダヤ人大量輸送を行うことが可能だったのである

ナチス親衛隊は、ユダヤ人虐殺を徹底的に隠蔽し、「ガス室」や「処刑」といった言葉ですらも文書記録にほぼ残さずにやったのだ。

ナチス親衛隊のトップ、全国指導者であったヒムラーは、部下にヤバい言葉の訂正まで命じている。

あのユダヤ人問題最終解決を話し合った有名な身内以外いないヴァンゼー会議ですらも、処刑だの虐殺だのという言葉は使わずせいぜいが「適切な処置」だの「特別処置」というような曖昧言葉しか議事録には残さなかった。

殺される側のユダヤ人にしても「シャワー室に入れ」であるガス室の周りには「消毒はあちらへ」などの騙すための看板まで掲げられていた。

こうした徹底的な隠蔽工作(つっても、完全な隠蔽は無理で、虐殺を明示的に示す文書はたくさん残っているが)は、戦後否認論者に付け入るすきを与えてしまったのである否認論者に取っちゃ証言など「信用できない」で一蹴できるので、どんなに膨大な証言記録があっても全部ウソにされるからね。

 

否定と肯定』という映画を見た人も多いと思うが、あのデヴィッド・アーヴィングの背後に一体何人の歴史修正主義者・否認論者がいると思うだろうか? もちろん推測でしかないが、アーヴィング応援者は何万人もいたに違いない。

アーヴィングの主張にしたところで、彼が否認に用いた主張のほとんど全ては、お仲間の否認論者のものばかりであるフォーリソンであったり、バッツであったり、ロイヒターであったり。

 

彼ら否認論者の主張は、知っている人にとっては噴飯ものしかないのだけれど、無知な人を騙すことにかけては絶大な高価を発揮するとてつもなく狡猾な主張である

例えば、マルコポーロ事件でおなじみの日本代表的否認論者である西岡昌紀が一番良く使う否認論を紹介しよう。

 

  • ガス室があったと言うが、ガス殺された遺体は一体も見つかっていない

 

さて、これを言われてあなたはどう思うだろうか? 答えは敢えて言わないでおくが、この懐疑論に即座にきちんと答えられる人はきっと少ないに違いない。あるいは、こんなのはどうであろうか?

 

 

といちいち上げていったらほんとにきりがないほどの細かい否認論がある。これらもいちいち回答は言わない。問題は、無知な人はこうした否認論に容易に騙されかねないということであり、実際に大勢騙されているという現実である

未だに、あのクソみたいな西岡論文を信じている奇特な人たちも存在するのである

それなのに、はてな民によるブコメ状況の酷い有様なのである

記事すらまともに読まずに「ドイツだって

 

ちゃんと教えといてあげるわ、ユダヤ人人口は当時、ポーランドドイツの大まかに言ってざっと十倍はいたんだよ。

 

追記

ほんとに何も知らない人が多いなぁ。

id:deep_one ガス室の謎の一つに「チクロンBでは毒性が低すぎる」っていうのがあるのだが、ガスの種類は明記してあるのだろうか?別のガスを使ったんじゃないのか。一酸化炭素中毒の方が簡単って話もある。

まさかチクロンBの毒性を疑う?(普通否認論者は毒性が強すぎるという疑問を言うのだが……)HCNって化学式なんだけど、知らないのかな? 「青酸」とも言われる猛毒だよ。当時は広くシラミ退治用に使ってたんだ。シラミは不衛生な上に当時大流行していたチフス媒介してしまうからね。だけど、人の場合シラミより遥かに低濃度かつ短時間殺害可能なんだよ。チクロンBっていうのは珪藻土に青酸を染み込ませてあるわけよ。これが空気に触れて26度以上になるとガスを放出する仕組みなんだ。ガス室に裸にした人間をぎゅうぎゅうつめに押し込めて、壁の上や天井からチクロンBの缶を開けて、その珪藻土の粒を部屋に落とすんだ。ぎゅうぎゅう詰めだから26度なんて超えてるしね。あっという間さ。阿鼻叫喚の中10分程度で死んだそうだ。

別の場所では一酸化炭素も使ってたよ。アインザッツグルペンは現地でガス車を使ってたし、T4作戦でも使われた。ソビブルやヘウムノなどの絶滅収容所でも使われたよ。

2020-09-04

ウイグル不妊手術を利用してフェミを叩くんじゃないよ…

今日Twitterトレンドを見たら、ウイグルでは女性強制的不妊手術を受けさせられているというニューストレンドになっていた。

真偽はわからないが、(個人的には真実だと思っているが)、このニュースに対して私は怒っている。

でも今回話したいのはウイグル自治区に関するさまざまな問題の真偽についてではない。

このニュースに対し、中国のしていることや隠蔽体質ではなく、日本のいわゆるフェミと呼ばれる人たちや、me too 運動をしていた人(まあ前述と同義ではあるが)や、人権派と呼ばれる人たちに批判の目を向ける人の多いこと。

いやいや、metoo運動をしてたのにウイグルについては発言しないんですね、じゃないよ。まずあなたが正しい怒りを持ちなよ。

女性不妊手術強制されてるかもしれないんだよ。そんな許されないことを利用して、自分が嫌いな人種のことを叩くのはやめなよ。このニュースを聞いて批判する相手なんてひとつでしょ。

今までフェミに関する抗争について、好きにやってればいいのにって思ってたけど、流石にこれはどうかと思うわ。

2020-07-13

anond:20200713210438

内ゲバに走って暴行殺人もアリなシアトル自治区を「まっとうな社会運動」とする記憶障害者よりはましなんだよなあ

2020-06-30

anond:20200630104646

シアトル一角に「自治区」を作ったのがすごくインパクトがある、というよりは一線を越えたよね。

再び南北戦争でも始めるつもりなのかな。

2020-06-28

自民党政権破壊したらきっと今よりマシな体制ができる」って国民を謀って政権奪取したのが民主党だったよね

そしてそのツケを払うことになった国民

シアトル自治区自警団社会システムを壊したら、医療システム勝手にこわれた!おかしい!ファックザシステム!」

2020-06-23

anond:20200623170835

途中から中国とかアメリカ日本自治区人口グラフに切り替わって、一気に1億人ぐらい増えたら面白いのにな

2020-06-21

写真整理をしていたら思い出がよみがえってきたので3年間で10回以上中国に行った話を書く

コロナ休日の予定がなく、撮りためた写真を整理していたら思い出がよみがえってきたので備忘録的に書く。

今じゃ考えられないが、ここ数年中国LCC春秋航空が片道\1,980とか異常に安い値段でセールを連発していたので土日+有給1日つけて中国旅行に行きまくっていた。

訪れた都市上海合肥蘇州南京広州深圳西安敦煌ウルムチカシュガル成都・東チベット天津青島大連丹東ハルビン瀋陽香港マカオ

その中でも印象的だった4つのエリアについて、思い出話を書きたいと思う。

丹東

国境の町。大河鴨緑江を渡るとそこは北朝鮮中朝貿易拠点として知られていて北朝鮮とのヒト・モノ・カネの連結点になっていると聞いていたのだが...

2019年訪問した時には経済制裁の影響かほとんど人の往来が見られなかった。2つの国を結ぶ道路を歩いているのは巡回兵士のみ、鉄道全然動いていなかった。

北朝鮮レストランはまだ営業していたが、客足はまばら。冷やかしで入り口まで入ったが店員さんは塩対応英語は話せるっぽい。

結局、中国経営と思われる店で冷麺を食べて北朝鮮ビール大同江ビールを飲んでみた。冷麺の味は可もなく不可もなくというところで、ビール普通にまずかった。

大同江ビール北朝鮮の主要な輸出品目らしいが、東南アジアビールのように暑くて湿気の高い日に合いそうといったこともなく、無個性でただひたすらにまずいという印象だった。

ウルムチカシュガル

ウイグル自治区少数民族弾圧報道されている昨今だが、外国人の俺でも普通に自由旅行ができた。ただし、公安の警備の目は他の町よりも厳しい。

中国では地下鉄に乗るときセキュリティチェックがあるのが普通だが、ウルムチではこれに加えてホテルショッピングセンター入り口でもセキュリティチェックがあった。

地元住民中国の他の町と比べて彫の深い顔立ちで、ウイグル表記看板と合わせて異国情緒が強い。

町の中心部中国語の建物が立ち並んでいるが、バス郊外に向かうと昔ながらのバザール家畜市場も残っており、意外に少数民族文化が温存されているように思われた。中国政府としても(国内向けの)観光資源として金になると踏んでいるのかもしれない。

余談だが、ウイグル人のタクシードライバー普通にぼったくってきた。この3年間、中国旅行でぼられたのはこの一度だけ。抑圧されているマイノリティといえど、常に善良というわけではないのだ。

■ 東チベット(康定、甘孜、色達、ラルンガルゴンパ)

ウイグルと違って、チベットエリアガチ少数民族の抑圧が強い。最大都市ラサ一人旅で入ることができないため(政府公認ツアー参加必須)、成都からバス10時間以上かかるという東チベットエリアに潜入した。

時期によって外国人入境が出来たりできなかったりするので、ネット旅行記を見て行けたという報告の上がった翌週に1週間休みを確保して飛んだ。多分今はもう行けない。

チベットは山がちで人口も少ないため発展著しい都市部に比べるとインフラ整備は遅れているのだが、ここにも開発の手が及んでいるようで、日本首都圏で言うと圏央道くらいの規模の立派な道路建設中だった。

果たして採算は取れるのだろうか? それとも採算無視で鉄鋼の過剰生産解消のためにオーバースペックインフラ整備をしているのだろうか?

現地の町ではヤクが放し飼いにされており、そのバターを使ったチベット料理を堪能した。いたるところでマ二車が回され、宗教生活根付いているような地域だった。

途中タクシー修行僧と乗り合わせたが、日本人とわかるとフレンドリーになった。ネットで調べておいた簡単チベット語のあいさつをすると上機嫌になり飲み物をごちそうしてくれた。

同じタクシーには家族連れも乗っており、小学生くらいの子供が、おもちゃガラガラのようなマニ車を回していたのがとても新鮮だった。面白そうなのでお土産に1つ買って帰った。

いつか政治的抑圧がなくなって、自由旅行に行けるようになると嬉しい。

香港

デモの渦中の2019年訪問公安デモ隊の衝突に巻き込まれいか不安だったが、twitterデモ情報を見ながら移動したので幸か不幸かデモに巻き込まれることはなかった。

主要道路沿いにはデモ隊の落書きが残っており生々しさを感じた。こんな情勢でも地下鉄や船等の公共交通セキュリティチェックは無く、ネット接続制限体験した限りでは見られなかった。

Google, Twitter, Facebook, Line, Fanza。すべて問題ない。アメリカ日本Webサービス自由に使える。なんて開放的なんだ。素敵!最高。今後もどうか香港自由が保たれますように。

2020-06-20

シアトル自治区裏切り者

一番最初に彼処を抜け出したやつはどうやって抜け出したんだろう

2020-06-19

anond:20200619113558

崩壊によって治安生活レベル悪化したら、出生率下がりまくって「日本自治区」になる可能性が見えてくるな

2020-06-17

anond:20200617155238

こんなこと言ったら晴れて独立成功して自治区ができた時にも警察権力置けなくなっちゃうじゃん

犯罪特区にするの?

黒人のためのゲーテッドコミュニティ キター

これは黒と白にとってWin-Winだろ

好き好んでゲートの内側に住みたがる人が増えるかは知らんけど

Seattle's Best Coffeeはどうすんの?

黒人だけの王国 「キャピトル・ヒル自治区」 を宣言

人種差別に反対するデモ隊の一部はワシントン州シアトル市一角で「自治区」を発足したと宣言した

「ノー・コップ・コープ(無警察組合)」と名づけられた配給所で食料が無償で配られ、警察施設には「シアトル人民資産」という横断幕が掲げられている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん