「自己肯定感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己肯定感とは

2024-04-12

職場の同僚女、早稲田を出てるけど、たぶん境界知能だと思う。

職場の同僚女、早稲田を出てるけど、たぶん境界知能だと思う。

①見たり聞いたり想像する力が弱い

感情コントロールするのが苦手

③予想外の出来事に弱い

自分のことを客観的に見るのが難しい

⑤人とのコミュニケーションが不得意

⑥力加減ができない

上記の条件すべてを満たしているからだ。

あと1分ごとに無意識に手の甲をベロベロ舐めたり、なんとなく臭かったり(隣の席なのでストレス半端ない)。

リアルぼっちちゃんはこんなもんだろうか。

想像力の乏しさ

想像力の乏しさ」という意味では、中学生レベルの語彙しか使わない僕の説明すら全然理解してくれないし、文章を書かせると大体グッチャグチャ。

文法文章構成からして色々とおかしい。文章すらコミュ障ってどうなんだ。

1年間フィードバックして改善兆しは見られない。そのフィードバック時の返事もハイハイハイと上の空だが、本人としては情報を噛み砕くの精一杯なのだろう。

残酷なことに一切の成長も見られない。「読めない」「書けない」「話せない」の三重苦で苦しみ続けている。愛嬌を作る余裕もなく、丸裸に傷つくしかできないタイプ

感情コントロールするのが苦手/予想外の出来事に弱い

今日なんて、たいしたタスクでもないのに、自分の中で仕事コントロールできずキャパオーバーになっていた。

で、頭を掻きむしり「「もう、どうすればいいのかっ!」と妙にデカい声で訴え、ワーッってなってた。

超人の女上司が優しく指導していたが、本音ではだいぶイラついていると思う。

自己肯定感の低さ

一番ダメなのは自己肯定感の低さ。自分自身無能と思ってるので、説明自身なさげで、基本的に信用する気にならない。唯一の救いは……根が真面目なので腐らず真摯姿勢は維持するところか。

この話にオチはないが、悪気は無いのに、ここまで人を不愉快な気分にさせる女がいるということが驚きではあった。

【付記】超人の女上司について

超人の女上司の話が出たので、ちょっと説明しておく。

上司20代後半で、そんな年も離れていないんだが、頭脳明晰で、どんな仕事でも出来る。

見た目こそ、ゆるふわお姉さん系キャラだが、男顔負けのメンタル強者

ある意味社畜の鏡みたいな人だ。(前職で80-120時間以上残業したときはさすがにメンタルをやられたそうだか)

我が強いが、優しく厳しい。

自分の強烈なバイタリティをそのまま他人には当てはめられないと前職時代自覚したそうなので

意識的に視座を下げるコントロールをしたという。

そんな上司と先日、月1の面談があったので、仕事の話はそっちのけで昔話をしていたわけです。生育歴が気になったからだ。

上司大学生だったころの話。

上司は「応仁の乱」勃発地といわれる「御霊神社」の近くに住んでいたそうだが、いわゆる心霊物件だった。

ラップ音が響くわ、夜中にインターホンが鳴るわ、

誰かがリモコン操作して、勝手に部屋の電気が消えたり、テレビが突然消えたりするわ。

2週間に1度の割合金縛りにあっていたらしく、

そのときは見知らぬ女性が足元に立っていたそうだが、「実害はないから」と放置していたという。

しかも部屋の契約期間が終わるまで2年間ずっと住んでいたというメンタルには恐れ入る。

本人は霊感などなく、家電類も引っ越したら正常に戻ったので、「あ、そういう物件だったのね」とあっけらかんと語っていた。

「怖くなかったの?」と聞いてみると

「理詰めで説教してくる母親の方が怖かったので、それと比べれば大したことなかった」そうです。

生きた人間の方がよっぽど怖いのかねえ。

で、上司名言に「仕事に打ち負かされれるという発想がダメなんだよね。むしろ仕事を〇してやるぐらいの感覚がないとダメだよ」というのがあって、パンクだよなあと感心したり。

それを他人押し付けるわけではなく、矜持に持ってるんだよね。それでいて普通の人にしか見えない。

市井超人と思う。そういう人たちに囲まれ仕事をしていると、なおさら対極の位置にいる二人だと思った次第です。

2024-04-11

ADHDが不得意そうな事をやらされまくり育った

私が大人になってから母が私に突然言ってきた。

この前あんたが子供の頃に書いた作文を読んだんだけど、やっぱり昔からの作文を褒められてたし今見ても明らかに光るものがあった。あんたにはそっちだったんだね。お母さん間違えたね、、と。

教育熱心な家庭な母のもとに育ち、バレエピアノに加えて小学生からお受験でずっと家庭教師進学塾通いだった。

ピアノは間違えまくり練習も面倒、塾ではいつも下のクラス

何にも結果が出ず何をやらせてもやる気が無さそうな私はしっかり者でキツい性格の姉からは知恵○れ(放送禁止用語すぎるな…)とたびたび言われて育った。

その結果私には、私なんかが何をやってもうまくいくわけないという自己肯定感爆低の呪いがかかった。

本を読む事が大好きで児童書を買ってもらっては小躍りするような子供だった私。

かに読書感想文や書き物系なんかでは毎回クラス代表みたいのに選出されてコンクールで賞を取った事もあったな。

でもどのジャンルでも本物になれるや好きな事を続ける人は親がどう舵を切ろうとそちらに自らの力で行くんだと思う。

からお母さんのせいじゃなくて、私が全く大した人間ではなかっただけ。

それでも私のような特性のある人間はいつも頭の中がごちゃごちゃしているし考えすぎて何もできないし、そんな時に文章は私を癒やしてくれる最大のツールになってる。何かをこうして書いている時は余計な警告音が頭で鳴っていないというか頭の中が静かなんだ。

これからも私はしょうもない自分と一緒になんとなか自分ににできる事を探していくしかないのかな。

ADHDが不得意そうな事をやらされまくり育った

私が大人になってから母が私に突然言ってきた。

この前あんたが子供の頃に書いた作文を読んだんだけど、やっぱり昔からの作文を褒められてたし今見ても明らかに光るものがあった。あんたにはそっちだったんだね。お母さん間違えたね、、と。

教育熱心な家庭な母のもとに育ち、バレエピアノに加えて小学生からお受験でずっと家庭教師進学塾通いだった。

ピアノは間違えまくり練習も面倒、塾ではいつも下のクラス

何にも結果が出ず何をやらせてもやる気が無さそうな私はしっかり者でキツい性格の姉からは知恵○れ(放送禁止用語すぎるな…)とたびたび言われて育った。

その結果私には、私なんかが何をやってもうまくいくわけないという自己肯定感爆低の呪いがかかった。

本を読む事が大好きで児童書を買ってもらっては小躍りするような子供だった私。

かに読書感想文や書き物系なんかでは毎回クラス代表みたいのに選出されてコンクールで賞を取った事もあったな。

でもどのジャンルでも本物になれるや好きな事を続ける人は親がどう舵を切ろうとそちらに自らの力で行くんだと思う。

からお母さんのせいじゃなくて、私が全く大した人間ではなかっただけ。

それでも私のような特性のある人間はいつも頭の中がごちゃごちゃしているし考えすぎて何もできないし、そんな時に文章は私を癒やしてくれる最大のツールになってる。何かをこうして書いている時は余計な警告音が頭で鳴っていないというか頭の中が静かなんだ。

これからも私はしょうもない自分と一緒になんとなか自分ににできる事を探していくしかないのかな。

anond:20240411081437

どういう困難さがあって今何歳なのか知らないけど作家なら何歳からでも大成する可能性あるんじゃない?

得意なことがわからないより実績として現れた経験があるから親の縛りがほどけた頃合いで愚痴る余裕があるんでしょ

実績として現れなかった自己肯定感激低いやつの方が絶望に苛まれてて、そっち側じゃない状態を噛みしめたら?

ADHDが不得意そうな事をやらされまくり育った

私が大人になってから母が私に突然言ってきた。

この前あんたが子供の頃に書いた作文を読んだんだけど、やっぱり昔からの作文を褒められてたし今見ても明らかに光るものがあった。あんたにはそっちだったんだね。お母さん間違えたね、、と。

教育熱心な家庭な母のもとに育ち、バレエピアノに加えて小学生からお受験でずっと家庭教師進学塾通いだった。

ピアノは間違えまくり練習も面倒、塾ではいつも下のクラス

何にも結果が出ず何をやらせてもやる気が無さそうな私はしっかり者でキツい性格の姉からは知恵○れ(放送禁止用語すぎるな…)とたびたび言われて育った。

その結果私には、私なんかが何をやってもうまくいくわけないという自己肯定感爆低の呪いがかかった。

本を読む事が大好きで児童書を買ってもらっては小躍りするような子供だった私。

かに読書感想文や書き物系なんかでは毎回クラス代表みたいのに選出されてコンクールで賞を取った事もあったな。

でもどのジャンルでも本物になれるや好きな事を続ける人は親がどう舵を切ろうとそちらに自らの力で行くんだと思う。

からお母さんのせいじゃなくて、私が全く大した人間ではなかっただけ。

それでも私のような特性のある人間はいつも頭の中がごちゃごちゃしているし考えすぎて何もできないし、そんな時に文章は私を癒やしてくれる最大のツールになってる。何かをこうして書いている時は余計な警告音が頭で鳴っていないというか頭の中が静かなんだ。

これからも私はしょうもない自分と一緒になんとなか自分ににできる事を探していくしかないのかな。

2024-04-07

anond:20240406133125

また家事を安く見積もってる系~

家事ってマジで誰にも認められない仕事なんだよ

やって当然、やってなかったらマイナス

仕事は成果が出たら給与とか待遇とかちゃんと成果が得られるじゃん、だから頑張れるじゃん

クソつまんねールーティンワークを決して認められず褒められず、満足感すらロクに得られないゴミ仕事を全部押し付けといてよいくいうわ

もう妻も働いて家事半分ずつやったらいいよ

妻の自己肯定感も上がるしいいじゃん

一人暮らしだけど家事だけやってくれる人欲しいよ、めんどくせーもん時間無駄しかないし

払う金ないか自分でやるけどさぁ

2024-04-06

anond:20240406081405

女にモテるタイプ自己肯定感が高いとそうなる

実際女には圧倒的にモテるしこの手の連中って泥臭く仕事するの興味ないから仕方ない

2024-04-04

しろ自己肯定感が高いか

日本と一体化せずに生きていける

ジャンボタニシと嘲って生きることができる

ジャップと言える

日本人世界最低の劣等民族世界を見習って自己改革しろ!」みたいな自己批判ばっかりしてる自己肯定感の低い日本人が、「白人がもたらすキリスト教価値観こそ至高!世界家畜共を殴って教育して人間にしてやろう!」みたいな自己肯定感MAX白人に勝てる訳ないよな…。

三大ジャージプリン頭が似合う細かいことを気にしない性格友達が多くてツレと集まって何かするのが好きな明るい女性が、

分け隔てない一般的普通特別でない優しさ(気遣い)を僕に向けてくれて、

それを僕が好意を向けられたと勘違いするも、

相手も丁度その時都合の良い相手がいなかったし、従順な様が笑えて面白いので恋人らしき関係になるんだけど、

相手はいつでも僕のことを捨てると明言してるし、

経済的にも自立しているし、他の候補もいる旨を毎日のように伝えてくるから

僕の自己肯定感はどんどん下がっていき、どんどん従順にヘコヘコするようになって、

その様を面白がってくれるうちは一緒にいれるんだと必死になるときあるある

「僕の無様な様の写真を友人達の間で晒し者にされる」

「僕がエッチしたくて誘うも『うっせえなあこれでシコってろよ!』と3日ぐらい履きっぱなしの下着を投げつけられる」

普通に振られる」

anond:20240404183215

逆じゃない?

ジャップ呼びを見て「日本批判されてる内容を理解する」のではなく、「ジャップと呼ぶ人は自己肯定感が低い」と論点をずらして理解を拒んでしまうの、自己批判反省ができない幼稚さ、

自己評価が低すぎて自己肯定感が低いからそういう病的な精神になるんじゃない?


別にジャップ呼びしてる人も海外報道機関海外研究者海外有識者による日本批判も、言ってる内容はほとんど同じで具体的なんだよね

言う側じゃなくて受け取り側の問題だと思うよ^^

子どもは苦手だが我が子だけは可愛く思えた

自分の嫌な記憶がよみがえってしまうから子どもを視界に入れるのが苦手だ。

結婚はしないし、子どもはもちろん持つ予定もなかった。

,

毒親洗脳から解放されたくて、わりと努力したら自己肯定感習得した。

あれよあれよという間に好かれ好きになって結婚相手が強く望むので子を持つこととなった。

,

不安だった。

もろもろの事情で子を持てる確率は低かったこともあり、心の準備ができておらず。

中絶養子縁組赤ちゃんポスト、どうにか逃れられないか無責任にも調べつくした。

,

現実的に逃れることはできず、親子ともに死にかけながら子は産まれた。

周囲の方々の待ちに待った赤ちゃん幸せ輝く命!という雰囲気の中、小さき人間だな……とだけ思った。

,

1年ほど経ったが、可愛い。とにかく可愛い。目に入れても痛くないとはこのことか。

実際にこうならないパターンも知っているから、本当に良かったと安堵した。

ただ、我が子以外は不快なままなので不思議だ。

結婚相手幸せそうだ。私自身も。そして、きっと我が子も幸せにしてみせる。

,

私の親も同じことを考えていたんだろうか。

ならなぜ、目の前で何度も喧嘩をして、無関心だったり、ヒステリックに叫んだり、包丁を突きつけたり、逆に泣きついてきたりしんだろう。

悲しくなってくる。

きっと私も愛されていた、今も愛されている、ただ、その方法手段が、一般的ものとズレているだけで、きっと。

,

まだ親から愛情を期待してしまう。

いまさら渡されたとしても無意味なのに、謝られても過去は変わらないのに。

,

こんなにも可愛い我が子。

仲の良い両親のもとに生まれ、ある程度の経済力を持つ家庭で育つ我が子が羨ましい。

,

どうか、私の感情暴走しませんように。

2024-03-31

借金玉氏へ、届かないだろうけど

 借金玉氏は高校生の頃の俺の希望だった。いじめドロップアウトした先にて発達障害と診断され絶望の中をぷかぷか浮かんでいた俺にとっての灯台だった。自分は信じられなかったが、氏を信じる自分なら信じられた。

 発達障害という病は心を殺し、自信を奪う病だ。あらゆるタイミングで道を阻み自己肯定感は潰される。曖昧ゆえに決まった治療法はなく、すべては自己責任とされてしまう。「おれは発達障害から人生積んだのだ、何をしても無駄だ」諦念の中、世界を知らない俺がこうした結論に行きついたのも不思議ではない。

 そんな時、借金玉氏と出会った。これが転機だった。発達障害者でも何かを為せるという当たり前の事を氏を通じて知れたのだ。それはある種の信仰でもあった。

 発達障害者でも早稲田大学合格できるし、起業だって営業仕事もできる、就活成功できる、そしてきっと、仕事もできる。その気づきが、実感が、希望が、どれほど尊かったか!「俺でも人生何とかなるんじゃないか」と少しだけ思えたんだ。そして、実際そうだった。

 俺は借金玉氏を信じて、勉強を始めた。当然のように不登校だったから、中学校一年生用の参考書高校生にもなって勇気だして買って、勉強した。これは偉業だった。「何かをできるようになる」ができるようになり、「俺は不可能を可能にした」という小さな光が俺の胸に灯っていった。

 物事をするには、人生を生きるには、希望が、光が必要だ。希望があって初めて努力ができる。「可能である」と信じて始めて人間は動く。消えてしまった光を蘇らせた俺の二度目の希望の光は、きっと借金玉氏からの分火だった。そして、一度灯った光は大きくなり、もう分火とは言えない一つの光になった。

 

 未だに光が消えそうになる事もある。けれど、もう俺は子供じゃないから、どうにかこうにかやってきていた。そんな中、氏のニュースを知った。

 俺は何も言えない。言う言葉を思いつかない。氏のこれまでの流れをやっと今詳しく知った程度の人間が、何を言えるというのか。

 けれども、苦しんでいるあなたにどうか光がありますように。この文章が光になれなんてこと言えないが、昔救われた人間の一人として、身勝手ながら、あなた希望が救いが幸福がありますように。祈っています

anond:20240325011801

無条件で肯定できるのが自己肯定感

〇〇があれば肯定できるのは依存症

増田みたいなタイプは男に依存してモラハラ化、

男に去られたら子ども依存して毒親化する。

anond:20240330202517

どんだけ自己肯定感高いんだ

子供の頃の自分とか輪をかけて嫌いだわ

2024-03-30

anond:20240330214658

良かったね

同じ努力をしたお前と同じ立場の元仲間たちの屍は沢山転がってる事に気が付かないで自己肯定感を高めて共感性をそのまま失えば良い

anond:20240330152652

自己肯定感低いと「こんな私でもできたのにやらない人はなんなの!?」って他者への攻撃に向かいやすいんだよね

日本人女性は本当に内心自信がない人が多い

れいうと社会全体から女性への抑圧がー云々言う人が出てくるけどね

2024-03-29

スキップローファーをまとめ読みした感想 ネタバレ注意

持ってる人間と持ってない人間の関わりあいを狙って描いていそうなところに注目したい。

人間だれしも自分特権を持っていることには無自覚で、社会を生きる上で、持ってない側からそれを直接的に指摘されることはないから、

自分自分環境立ち位置理解できる程度の観察力や内省力がないと、「ああ自分は(相対的に)恵まれている」という考えには至らないし、そこに至るまでにある程度年を重ねるものだと思う。

高校生のみつみちゃんは「まだ」自分ちゃんと愛されて育ったことと、志摩くんが愛されずに育ったこと「まで」は気付いていない。

作品内で扱われている「人間関係ポジショニングゾーニング」についても、自覚的な側と、無自覚的な側、愛されている側と、愛されてもいない側、かなり繊細な部分まで、スキップローファーキャラクター演出をしている。

氏家くんの脆さと強さ、八坂さんの愛着への強かさと諦め、志摩くんの自己のなさ、みつみちゃんの自信ぶり。

作中では、稠密人物内面描写キャラクターを掘り下げる描写こそないけれど、彼らの言動を恐ろしくリアリスティックに感じるのは、人間相互作用することで起きる「トラブル」を上手に躱していることにあるかと思う。

グループで過ごす時間不協和音スレスレスクールライフコメディ”を謳っているだけあって、やっぱり、かなりとげとげしい描写もある作品なのに、大部分が牧歌的空気を持っているのは作者の技量だと思う。

スキップローファーが学園青春群像劇としての価値をもっているのは、それぞれの人物属性振りやキャラクター性に無理がないからだと感じる。

田舎と都会、陰キャ陽キャ、一軍と日陰者、現実では水と油のように混ざらない関係だと決めつけているのは「ああ、自分自身じゃないか」といえるくらい、みつみちゃん水と油をなじませる乳化剤としての機能をもっているし、こうあってもいいなと感じるまっすぐさは物語の中だけでなくてもいいじゃないかと思える。

そのみつみちゃんに、わざとらしくなく「あなたはでも、愛された経験をもっていますね」っていえる八坂さん、今後、彼女物語を大きく動かす役割もつ可能性は高いか

このストーリーは愛されて育ったみつみちゃんと、愛されずに人の顔色をうかがって生きてきた志摩くんをどう解決するかになっていくかというとこに落ち着くのか、正しさに生きるみつみちゃんを掘り下げるのか気になる。

恋愛漫画というフォーマットだと、主人公+未来パートナーのために舞台装置出来事が用意されていて、寄り道は誌面のためのフック、引きでの巧さとしてみてしまうけれど、

ここまで群像劇の色味が強いと、寄り道の寄せ集めこそが本題という印象になってきて、今後のストーリーがどうなっていくのか楽しみ。

本当はもっと掘り下げたり、メタ視点から感想を書きたい気もするけれど、ちょっと一気読みをするとキャラクター名前を憶えられないので、あの子があの子に対していった「少しのホントウ」をたくさんあつめたような作品でそういうがっつりした考察はしたくないな。

需要があるから、「らしく振舞う」とか、自我が強いから周りに合わせないとか、社会に対して協調性ありすぎることも、協調性がなさすぎることも、結構うんざりすることだと感じるけれど。

自分には価値自己肯定感がないから……自分肯定してくれる、承認してくれるあの子が好きなんだ」という解決にも、素直に納得できず「結局最低限、自己愛や社会的な地盤という下地必要だよね」という皮肉を放つ八坂さんに共感してしまう。

スキップローファーではそもそも都内進学校に通える学力があって、経済的問題に直面している子が出てきていないことも、この愛着(attachment)への問題を抱える青年という描写の分は物足りなく感じる面があるなと感じてしまう。

志摩くんがそういう意味で、単に幼稚・稚拙、初々しいという印象になってしまうのも、自分の中では頷ける。でも、やさぐれた感じとか、荒んだ感じを出したいキャラクターとしては彼は恵まれすぎている。

スキップローファーに感じる物足りなさは結局、それなりの予後可能性をもっているんだから。そんなに悩んでも君たちが最底辺世界とは無縁だよね。という強がりの業か。

アフタヌーン掲載漫画結構心理描写にも力をいれているように感じて、かなり好きなんだけれど。美大生とか高校生とかだと結局、上澄みの世界側だよね……って言いたくなってしまうらしい。

漫画を読んだ後、こうやって乱文でも書かないとやっていられない27歳誕生日

スキップローファーをまとめ読みした感想 ネタバレ注意

持ってる人間と持ってない人間の関わりあいを狙って描いていそうなところに注目したい。

人間だれしも自分特権を持っていることには無自覚で、社会を生きる上で、持ってない側からそれを直接的に指摘されることはないから、

自分自分環境立ち位置理解できる程度の観察力や内省力がないと、「ああ自分は(相対的に)恵まれている」という考えには至らないし、そこに至るまでにある程度年を重ねるものだと思う。

高校生のみつみちゃんは「まだ」自分ちゃんと愛されて育ったことと、志摩くんが愛されずに育ったこと「まで」は気付いていない。

作品内で扱われている「人間関係ポジショニングゾーニング」についても、自覚的な側と、無自覚的な側、愛されている側と、愛されてもいない側、かなり繊細な部分まで、スキップローファーキャラクター演出をしている。

氏家くんの脆さと強さ、八坂さんの愛着への強かさと諦め、志摩くんの自己のなさ、みつみちゃんの自信ぶり。

作中では、稠密人物内面描写キャラクターを掘り下げる描写こそないけれど、彼らの言動を恐ろしくリアリスティックに感じるのは、人間相互作用することで起きる「トラブル」を上手に躱していることにあるかと思う。

グループで過ごす時間不協和音スレスレスクールライフコメディ”を謳っているだけあって、やっぱり、かなりとげとげしい描写もある作品なのに、大部分が牧歌的空気を持っているのは作者の技量だと思う。

スキップローファーが学園青春群像劇としての価値をもっているのは、それぞれの人物属性振りやキャラクター性に無理がないからだと感じる。

田舎と都会、陰キャ陽キャ、一軍と日陰者、現実では水と油のように混ざらない関係だと決めつけているのは「ああ、自分自身じゃないか」といえるくらい、みつみちゃん水と油をなじませる乳化剤としての機能をもっているし、こうあってもいいなと感じるまっすぐさは物語の中だけでなくてもいいじゃないかと思える。

そのみつみちゃんに、わざとらしくなく「あなたはでも、愛された経験をもっていますね」っていえる八坂さん、今後、彼女物語を大きく動かす役割もつ可能性は高いか

このストーリーは愛されて育ったみつみちゃんと、愛されずに人の顔色をうかがって生きてきた志摩くんをどう解決するかになっていくかというとこに落ち着くのか、正しさに生きるみつみちゃんを掘り下げるのか気になる。

恋愛漫画というフォーマットだと、主人公+未来パートナーのために舞台装置出来事が用意されていて、寄り道は誌面のためのフック、引きでの巧さとしてみてしまうけれど、

ここまで群像劇の色味が強いと、寄り道の寄せ集めこそが本題という印象になってきて、今後のストーリーがどうなっていくのか楽しみ。

本当はもっと掘り下げたり、メタ視点から感想を書きたい気もするけれど、ちょっと一気読みをするとキャラクター名前を憶えられないので、あの子があの子に対していった「少しのホントウ」をたくさんあつめたような作品でそういうがっつりした考察はしたくないな。

需要があるから、「らしく振舞う」とか、自我が強いから周りに合わせないとか、社会に対して協調性ありすぎることも、協調性がなさすぎることも、結構うんざりすることだと感じるけれど。

自分には価値自己肯定感がないから……自分肯定してくれる、承認してくれるあの子が好きなんだ」という解決にも、素直に納得できず「結局最低限、自己愛や社会的な地盤という下地必要だよね」という皮肉を放つ八坂さんに共感してしまう。

スキップローファーではそもそも都内進学校に通える学力があって、経済的問題に直面している子が出てきていないことも、この愛着(attachment)への問題を抱える青年という描写の分は物足りなく感じる面があるなと感じてしまう。

志摩くんがそういう意味で、単に幼稚・稚拙、初々しいという印象になってしまうのも、自分の中では頷ける。でも、やさぐれた感じとか、荒んだ感じを出したいキャラクターとしては彼は恵まれすぎている。

スキップローファーに感じる物足りなさは結局、それなりの予後可能性をもっているんだから。そんなに悩んでも君たちが最底辺世界とは無縁だよね。という強がりの業か。

アフタヌーン掲載漫画結構心理描写にも力をいれているように感じて、かなり好きなんだけれど。美大生とか高校生とかだと結局、上澄みの世界側だよね……って言いたくなってしまうらしい。

漫画を読んだ後、こうやって乱文でも書かないとやっていられない27歳誕生日

弱者男性強者男性に憧れつつもああなったら人間終わりだって思うのと

自己肯定感低い系が自己肯定感高い系に憧れつつもああなったら人間終わりだって思うのと同じ気がする

2024-03-28

自分自己肯定感が高いというやつが自己肯定感が高いとは思えない。高きゃわざわざそんなこと主張しない。高いですか?と問われても低いと平然と言うぐらいだろう

2024-03-26

オタク村の奇怪な因習解説する|「検索避け」「鍵垢強要」など

検索避けしてください!」

「R18を投稿するなら鍵かけてください!」

公式タグを使わないでください!」

オタク界隈で頻出するワードである

オタク界隈には実に様々な内輪のルールが敷かれており、それを逸脱した人間は仲間内晒し上げられ叩かれることになっている。

その内輪ルールは決して明文化されたものではない。公式声明や各投稿サイト規約にも書かれてはいない。

オタク個々人の中でなんとなく醸成されたマナー、その最大公約数的な空気」によって非常に曖昧に定められたものである

男性オタクから見ると奇っ怪としか言いようのない女オタク界隈の内輪ルール

この奇習は一体どのようなものなのか。どういう理屈でなぜ作られたのか。

男性オタク諸兄に向けてそれらを紹介したい。

そもそもオタク界隈の内輪ルールとは?

そもそもオタク界隈の内輪ルールとは何なのか。

オタク界隈特有ルールと言えば、おおまかに

・「検索避け

・「公式タグの不使用

・「成人コンテンツ投稿する際には鍵垢にする」

・「カップリングの明記」

などがあげられる。(各ルールの詳細は追って説明する)

要は、「そのコンテンツを見て不快になる人に配慮しよう」という大義名分のもと様々なルールが敷かれているわけだ。

これだけ聞くと「良いルールじゃん」などと思うかもしれないがそうではない。

彼女らのルールは各サイト規約等の上位として界隈内で君臨している。

鍵垢の強要公式規約を守らない女オタクたち

わかりやすいところで「鍵垢の強要」がある。

Twitter上で成人向けコンテンツ投稿する際、投稿主は鍵垢でなければならないという内輪ルールだ。

オタク諸兄は信じられないと思うが、女性向け界隈は「エロ絵を投稿するなら鍵垢!」という謎ルール支配されている。

これは本当である

絵に心得のある男オタクは、試しにディズニーツイステッドワンダーランドエロ絵を描いてTwitter投稿してみると良い。

主人公(女)✕適当キャラ」のエロ絵をそのキャラ名のハッシュタグを添えて投稿すると、すぐにお局腐女子オタクの襲撃を受けることができるだろう。

言うまでもなく、Twitter規約上「エロ絵を投稿するときは鍵垢にしなくてはならない」などというルールはない。

画像センシティブ設定しておけばそれでOKだ。

しかし女オタク界隈ではそんな規約無効とされ、「エロ絵を投稿するなら鍵垢!」という謎の因習一般常識として語られる。

原作タグの不使用公式規約を守らない女オタクたち

さら面白いのは「原作タグの不使用」という謎ルールだ。

例えばpixiv刀剣乱舞BLイラスト投稿したとする。

このときイラストタグに「刀剣乱舞」と入れた場合、晒されて叩かれるおそれがある。

男性オタク諸兄は首を傾げるだろう。

「なんで刀剣乱舞二次創作刀剣乱舞ってタグを入れちゃいけないの?」と。

だが、女オタク界隈には公式タグ原作タグ使用してはならないという因習があるのだ。

刀剣乱舞の例では、BLに関しては「刀剣乱腐」、夢女子向けのものでは「刀剣乱夢」といったタグが使われる。


そもそも検索避けせずに原作名を書き入れることすら忌避されているのが現状だ。

Twitterにおいて刀剣乱舞BL語りなり夢語りなりをしたい場合、「と/う/ら/ぶ」等といった形で表記しなければならない。

先に上げたディズニーツイステッドワンダーランドでは「twst」といった隠語が使われる。(淫夢語録かな?)

オタク大義名分とその虚構

これらの謎ルールについて、女オタクはこう説明する。

原作者の目に触れないようにするため」

BLエロが苦手な人に配慮するため」

原作名で検索した一般人二次創作に触れないようにするため」

男性オタクであればこれらの主張にも疑問を持つことだろう。

以下、男性オタク諸兄が思うであろう疑問、反論を代わりに書いておく。

原作者の目に触れないようにするため」

そもそも原作だって自身作品検索したとき二次創作が表示されるのは織り込み済みなのでは?

自分作品BLなりエロなりが見たくないならセンシティブ除外等の設定をして検索するのでは?

自分作品エロ二次創作を作られたくないというなら二次創作規約禁止すればいいだけの話なのでは?

・それでもまだエロ絵が投稿されるなら通報すればいいだけの話なのでは?

・いずれにせよ原作者が二次創作についてどう思ってるかもわからないんだから勝手に作者の気持ち忖度して意味わからんルールを敷くのは意味不明では?


BLエロが苦手な人に配慮するため」

そもそもBLエロが苦手ならそれらをマイナス検索すればいいだけの話では?

マイナス検索利便性観点から言えば検索避けなんて逆効果しかならないのでは?

ネット検索したら不愉快コンテンツを目にする可能性があるってのは常識では? みんなそれを了承したうえでネットを使ってるのでは?

Twitter規約には「不快コンテンツに触れる可能性があることを了承してね」とあるんだしBLエロを見て不快になりたくないならTwitterやめればいいだけの話なのでは?


原作名で検索した一般人二次創作に触れないようにするため」

原作名で検索したとき公式以外のコンテンツも表示され得るなんて常識なのでは?

検索する側もファンアートが出てくる可能性なんてわかっているのでは?

・仮にわかっていない奴がいたのだとしたら単にそいつ情弱バカってだけの話であり配慮するに値しないのでは?

そもそも今のGoogle検索アルゴリズムから言って単語の合間に「/」や「.」を書いて検索避けしても意味ないのでは? 普通に検索にヒットするのでは?



オタク諸兄、ご安心いただきたい。

これらはすべて正論である

オタクの掲げる大義名分虚構なのだ

「苦手な人に配慮しよう」というのは創作者側個人勝手判断するべきことであって、他人強要できるルールではない。

オタク界隈の「検索避け」「原作タグの不使用」「エロ絵の鍵垢化」等のルールは、他人押し付けられるだけの理屈を伴っていない。

上記の疑問反論はすべて正論である

オタクの大半もそんなことは百も承知なのだ

それでも女オタクたちはこの無意味因習に囚われ続けている。

それはなぜなのか__。

地雷持ち」とかいう繊細厄介クレーマー

地雷」というワードを聞いたことはあるだろうか。

オタクの言う地雷とは自分の好みでない作品のことである

自分の好みでないカップリング作品にうっかり触れてしまった」

BLを漁っていたらうっかり自分の苦手な夢女子向けコンテンツに触れてしまった」

そんな状況のことを「地雷を踏む」などと言う。


まともな人間なら地雷を踏んでも見なかったことにして終わりだろう。

例えば「純愛ものエロ漫画を漁っていたらうっかり陵辱ものに触れてしまった」なんていうとき、男オタクの大半は好みでない作品スルーしてさっさと好みの作品を漁る作業に戻るはずだ。

あるいは、アイドル恋愛スキャンダル

大半のオタクは多少傷心するだろうが「変わらずに推し続ける」「推し変する」といった選択肢をとって終わりだ。

無論、発狂して醜態さら過激派オタクもいるが、こういったキ◯ガイTwitterスクショを貼られて周りから馬鹿にされるのがオチだろう。

しかし、女オタクは違う。

オタクの中には「自分の好みの作品以外に触れてしまった」という程度のことで発狂し暴れまわるやつが非常に多い。

オタク界隈でそんな醜態を晒せば当然Twitterスクショを貼られて馬鹿にされる流れになるだろうが、女オタク界隈ではそうならない。

しろ、「気の毒に」「わかる」「辛いよね」などといった同情と共感の声が寄せられるのだ。

そして「地雷持ちにも配慮があって当然」「傷ついている人がいるのだから配慮すべき」等の言説が優勢を占めて因習ルールに繋がっていく。

そう、女オタク界隈には繊細厄介クレーマーを許容する土壌があるのだ。

一部の繊細クレーマーに抑圧される女オタク界隈

「男オタク界隈は羨ましい。あんなふうにもっと伸び伸び創作活動をしたい」

最近特に若年の女オタクがこんなことをつぶやいているのを目にするようになった。

オタク界隈の因習規定しているのは全体の1割の繊細クレーマーだ。(1割でも多すぎるほどだが)

そして2割の女オタクはこの繊細クレーマーを眺めるうちに「創作活動では他人配慮しなければいけない!」などといった意識を内在化してしまたかわいそうな人たちだ。

そして6割の女オタクは内心繊細クレーマー共をめんどくさいと思いつつ叩かれるのは嫌なので渋々界隈のルールに従っている人だろう。

では残りの1割は?

実は最近、女オタク界隈でも「因習めんどくさい!」「明文化されてもないルールを破ったら晒されるとか頭おかしいのでは?」といった真っ当な声が聞かれるようになってきた。

これはおそらく、女オタク地位が向上したこと無関係ではないだろう。

30代以上のおばさん腐女子は「BLは隠れて楽しむもの!」「夢創作は隠れて楽しむもの!」などといった「オタク趣味は隠れてやるべき論」を聞きながら育ってきた世代だ。

だが、BLも夢創作も今では隠すべきものではなくなった。

店頭広告BL本がどんと置かれていることも珍しくない。

ネットサーフィンをしていれば女の欲望だだ漏れ女性向けエロ漫画の広告普通に流れてくる世界になったのだ。

自身オタクであること、腐女子であることを打ち明ける女性芸能人も数多くいる。

オタク趣味が広く世間膾炙して久しい世の中なのだ


オタク因習村の謎ルールは「オタク趣味は隠れてやるべき論」を背景に育ってきた。

そこに時代的な女オタク特有の要素__つまり自己肯定感を育てられなかったかわいそうなカースト底辺女が、大人になってから「〇〇ちゃんが買い食いしてました!よくないと思います!」といった、あの頃のカースト上位女の真似事をして自尊心満たしたいという欲望__が悪魔合体して育まれてきたのだ。

だが、今ではオタク趣味一般化しており、クラスカースト上位者腐女子オタク趣味をやっているなんてことも珍しくない。

そんな抑圧のなくなった世界で生きてきた若い女オタクから、ついにこの奇っ怪な因習を打ち破ろうという意識が現れてきた。

10年後の女オタクは今のオタク事情を見て腹を抱えて笑っているかもしれない。

「え、検索避けとか馬鹿じゃん笑」「原作タグ入れないと検索とき不便でしょ」

そんな真っ当で当たり前の声が大勢を占めていることだろう。

逆にいうと、この女オタク因習も滅びゆく定めであるかもしれないのだから、堪能するなら今しかないという考え方もある。

男性オタク諸兄。再度告げる。

試しにツイステッドワンダーランドの夢女子エロ絵をキャラ名のタグを付けてTwitter投稿してみてくれ。

絶対面白いことになるから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん