「月刊誌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 月刊誌とは

2019-01-24

新聞雑誌も売れない

一昔前は、新聞とか雑誌とかを金を払って買っていた

週刊誌とか月刊誌とか300円とか1000円とか払って買っていた

しかし今は、月額500円のネット新聞とか雑誌サービスとかあっても高いと感じる不思議

2018-11-27

ワールドトリガーは週刊連載でないと完結無理だろ。

たとえば、同じように「ワンピーススクエア月刊連載)に移行する」って事になったら

読者は絶対に「いや、月刊連載だと完結しねーだろ!ふざけんな!」って総ツッコミするよな

ジャンプが年間に50冊出るとして、だ。

一話あたりのページ数が19。

長期休載突入前のワールドトリガーはそれでもちょくちょく休んでいたが、


一年間に 50週×19ページ = 950ページ 読めていたとして



それがスクエアで連載となったら



一年間に 12ヶ月×30ページ = 360ページ しか読めなくなるわけよ。

950ページと360ページ。



さらワールドトリガーはとにかくキャラが多い、伏線が多い。

月刊誌で「大規模侵攻」編のようなデカい話をやることになったら何年かかるんだよ。


まだ修君達は遠征組にもなってないし、

アフト遠征に行くのは

スクエアに移行しても最短で5年くらいかかるんじゃないか


























まり

香取ちゃん出せ

ということだ。

2018-10-16

三大・漫画雑誌定額読み放題サービスまとめ

サービス運営月額漫画雑誌バックナンバー備考
マガジン☆WALKERKADOKAWA500円40誌最新号とその前の号のみKADOKAWA漫画雑誌ほとんど取り揃えており、KADOKAWA以外の出版社漫画雑誌も一部取り扱っている。漫画以外の一般誌も読むことができる。
少年ジャンプ+集英社900円/500円2誌/2誌定期購読開始以降の全ての号週刊少年ジャンプ定期購読は月額500円、ジャンプSQ.定期購読は3ヶ月1500円(月割500円)、それぞれ増刊号も読める。
コミックDAYS講談社720円/960円6誌/13誌週刊誌は最新4号分・月刊誌は最新2号分月720円の「プレミアム」では青年誌が中心だが、月960円の「もっとプレミアム」なら週刊少年マガジンなかよしなども配信される。また漫画の購入に使える「ポイント」が毎月200ポイント貰える。
Komifloワニマガジン980円6誌最新号から1年前までエロ漫画専門サービスコアマガジン雑誌も一部取り扱っている。内容が内容なのでアプリがない。

Komiflo推し増田がいたので追記ときました。

2018-09-07

anond:20180907200802

懐かしい

俺ははてなによくいる子供のころは神童 はたちすぎればっていう真面目系クズなんだけど、

小中で数年間やってた

目的月刊誌みたいに記事読むことと赤ペンだして努力シールあつめて応募することと、分数計算ゲームだった

一番は分数計算ゲーム目的だったなあ

ゲームほとんど買ってもらえないうちで、まして携帯ゲームなんてもってのほかだったから、堂々とできるゲームがほんとほしかったんだ

今はタブレットになってるらしいが

あと努力シールでもらえる景品も、よくよく考えれば毎月のゼミの5000円くらいのほうがよっぽど高いんだよなあ・・・

ほんとアホだった・・・

2018-05-23

bookfan終わってる

1000円未満だと送料無料ではなくなってしまった。ここまではいい。「2000円未満」だったら困ったけど。

------------------------------------------------------------

【変更前】

全国一律:送料無料

【変更後】

2018年04月25日(水)15時注文受付分より、

全国一律:350円

※1,000円以上(税込)のご注文にて送料無料

------------------------------------------------------------

で、ほしい漫画新刊がいくつか出てきて1000円以上になるので予約しようとしたけど、全然商品に追加されない。もうあと10日くらいで発売されてしまう。

以前も月刊誌が急に入荷されなくなったりして、まあそれは売れ行き良くなかったのかなとか思ってたんだけど、ジャンプコミックス予約できないのは予想外だった。

Amazonが栄えすぎているのが気に入らないのでbookfanとか利用してきたんだけど、なんていうか、もう駄目なんですかね。

2018-03-20

公式漫画無料iPhoneアプリ雑感

無料で読めると言ったって漫画村とは違って無制限読み放題とはいかないのだけどその制限のかけ方は主に下記の3パターンのようだ。

  1. 中抜け方式…第1話からの数話+毎週更新されるうちの最新の数話が自由にタダで読める。大抵のウェブ漫画サイトと同じ方式
  2. ライフ消費方式…全ての話を読むのにコインの消費が必要。ただし、朝晩の指定時間に、各4話分(なぜかサンデーうぇぶりを除けばどのアプリも4話分)の無料コインが配布される。無料コイン放置し続けても4話分がマックス無料コインを消費して読めるようにした話は、1〜3日間ほど「レンタル中」という形で何度でも読み返せることが多い。第1話コイン消費なしのことも多い。無料コインと有料コインはたいてい区別され、有料コインじゃないとできないことがあったりする。
  3. 待てばタダ方式…各漫画に対して、「前の話を読み終わってから24時間後に次の話数が解禁される」方式。広く浅く読むならかなり一気にたくさん読める。

いずれにしろ無料で読めないものについては、「単行本を買ってね」になるウェブ漫画と違い、コイン消費で読める。コインは有料で買えるほか、キャンペーンで配布されたりログインボーナス的に配布されたり、広告動画をみて配布されたりすることもある。

以下、マネタイズについては有料コイン販売を省略した。(みんなやってるので)

アプリ会社方式マネタイズオリジナル連載率感想
マンガボックスDeNA中抜けバナー広告電子書籍販売40%広告少なめ。操作感は独特。アマチュア投稿プラットホーム併設。
LINEマンガライン中抜け電子書籍販売10%広告全然ない。既刊本の追いかけ連載が主で、短いと分割したのを10話くらいで掲載(連載)が終わるのが特徴。無料試し読みに近い…。(分割…当初月刊誌等で連載時の1話分を複数話分扱いする)アマチュア投稿プラットホーム併設。
少年ジャンプ+集英社中抜け電子書籍販売80%広告なし。たまに昔のジャンプ系列漫画が○日間○巻分無料で読めるキャンペーンがある。WJの二軍か。アマチュア投稿プラットフォーム併設。
マンガワン小学館ライフ消費広告動画閲覧70%広告少ない。最近動画視聴で無料コイン動画を見ますか?」が出るようになった。サンデーの二軍か。
サンデーうぇぶり小学館ライフ消費電子書籍販売0%小学館雑誌横断ですごく沢山読める、が、アプリ操作性が死ぬほど悪い。重くはないが表示や仕組みが物凄く分かりづらい。マンガワンがグーグルならこちらはヤフー。ただし単行本出たばっかの漫画無料コインで読めるのがある。いいのか。
コミックDAYS講談社中抜け広告閲覧20%広告少なめ。新しいアプリなので今なら抜けるナカか無くほぼ全話無料だぞ急げ
マンガPark白泉社ライフ消費広告閲覧40%広告やや少なめ。全体的にシンプル目で操作性良い。
マンガ時間新潮社ライフ消費広告閲覧20%広告はかなり多い。話を読む前、読んでる最中、読み終わったところで強制的に出る。ただし操作感は親切で優秀なので広告以外のストレスはかなり小さい。元が月刊誌などで1話あたりのページ数の多い話も分割が無いのも親切。
マンガZERO株式会社さいこライフ消費広告閲覧0%広告が多く、そのぶんアプリクオリティが高い。他と違い連載がされず読める漫画はどかっと読める。作りが漫画村意識してそう。完結前の数話は有料コインじゃないと読めないというものがたまにある。
マンガトリガー株式会社ナンバーナイン待てばタダなし?5%広告は無いが、ページ遷移の読み込み中に、白地に黒太ゴシックで「掘り起こせ。あなたを変える、一冊を。」って出るのがメッセージ性強すぎてうっざい。上記ZEROラインマンガに近い存在か?完結前の数話は有料コインじゃないと読めないというものがたまにある。
マンガJam祥伝社待てばタダ広告0%?広告多め。連載じゃなくて最初からほぼ全話掲載か。

その他ピクシブコミックやコミコ、ワンピースナルトジョジョ専門アプリ、その他あるけど疲れた特殊性高いのでこんなもんで。

触ったことあるアプリだけなので網羅からは遠いと思う。ダウンロード数多いのを見落としてるかもしれんが知らん。あまり丁寧に触り直さず半分記憶で書いている。ご了承ください。

後発組ほど遠慮なくガンガン広告を挟んでいる印象。下部にずっとバナーでてるとか、読もうとすると「読み込み中…」のバーが伸びると同時に広告を数秒強制表示している、とか。

初期のアプリは「ピクシブ的な読者投稿プラットフォーム(「インディーズ)を併設してあわよくば青田買いオリジナル連載」を目論んでそうだけどライン漫画マンガボックスを見る限り、インディーズから移籍して連載始まっても打ち切りっぽく終わることが多くて、なかなか商業漫画として金儲けできるレベルの完成度の作者を青田買いなんてうまい話はないんだろうなぁと思う。

その他個人的感想漫画アプリ業界全体への要望は以下の通り。

・待てばタダ方式は待ち時間24時間じゃなくて23時間55分とかにして欲しい。そうすれば例えば「毎朝いつもの電車を待ちながら、アプリを開くのは8:00±5分」って生活習慣に馴染むのに、だんだん後ろにずれてしまう。

・「ノーリスク(時間回復するものだけ消費)」で読めるのかどうかの部分がわかりづらいと好感度低い。

・このアプリで読める漫画ってこれで全部なの? が分かりづらいと何か逃してそうでもやもやする。トリガーとか。

アプリ操作性がよければ上記表中のアプリ程度の広告は気にならない。

既読表示と最近更新表示がわかりやすアプリが嬉しい。

特にライフ消費式とかで「続きを読む」がわかりやすいと嬉しい。

ジャンプ+は新連載始まると「読むとコインプレゼント」をやるけど、あん面白くなさそうだけどコイン目当てで読むか→面白いじゃん毎週読もう!単行本買おっかなぁ〜ってなったのがいくつかあるので(買ってはない…けど…)新連載はコイン消費なしとかじゃなくてそれくらいやってくれるとうれしいか

理想を言えばウェブ漫画サイト含め一本化されるのがユーザー的には一番だけど難しいんでしょうね

・余談ながらウェブ漫画サイトは「ウェブ漫画あんてな」というRSS的なウェブサービスを使ってるけど、「好みの漫画がいっぱい連載されているサイトの新連載」がいつのまにか始まって終わってたりして気づき逃すのが弱点

・その点アプリはどれも結構「これを読んだ人にオススメはこれ」とか新連載告知とかゴリゴリで、たまにうっとうしいが、良い

・おしなべて今後の発展を祈っております

2018-03-07

Komifloがすばらしい

エロマンガ読み放題サービスKomifloを2ヶ月利用してみた。

ほんとにすばらしいので広まってほしい。

第1 Komifloのここがいい

 1 サイトが使いやす

  細かい部分で気になることはあるけれど、おおむね使いごごちは良好。表示もそこそこはやい。

  雑誌を読むだけでなく、タグ検索や作者検索もできる。

  下スワイプでページめくりも、なれると使いやすい。

 2 クオリティが高い

  快楽天・室楽天ホットミルクなど有名所の雑誌ばかりなので全体的にクオリティが高い。

 3 量が多い

  月刊誌6誌+バックナンバーなので、毎日おかずにしても余裕で間に合う。

  私は、気に入ったマンガを何度も読むので、最近は読むのが追いつかなくなってる。

 4 コメント機能楽しい

  めちゃエロいやん!ってエロマンガよんだあとに、みんな同じ気持ちだと知るとうれしい。

  まだまだコメントは少ないので、これから増えるのに期待

第2 Komifloのここが気になる

 1 アプリがない

  審査関係かも知れないが、アプリがない。

  スマホでの利用がメインなので、使いやすアプリがあると嬉しい。

 2 サイトが発展途上

  ブックマーク関連とか、あれ?って挙動することも。並び順記憶しなかったりとか。

 3 特殊性癖に対応してない

  商業かつ雑誌特性上仕方ないっちゃしかたないんだけど、特殊性癖に対応してない。

  アンリアルとか参戦してほしいなあ。ふたなりとか触手とか読みたい。

第3 まとめ

 この間、エロはてブがほしいってコメントあったんだけど、ランキングみれたりコメント見れたりって点で

少し近いものがある。単に読むだけじゃなくて、コミュニティとして発展していって欲しい。

 エロマンガは長らく海賊版に悩まされてきているけど、それに対抗するにはよりよいサービス提供するしかないと

個人的には考えている。Netflix海賊版映画駆逐したように。

 Komifloは、エロマンガ界のNetflixになりうると思うのでがんばってほしい。

 登録すればおかずに困ることはなくなるので、はてブのみなさんもぜひ。

2018-02-16

斉木楠雄のΨ難かいう神漫画が終わりそう週刊連載ブラックすぎ

週刊連載でずっとギャグ描くのキツイに決まってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

作者のモチベも考えてあげて!!!!!!!!!!!!!!!

いっぱい休んで欲しいし月刊誌うつって月1連載でもいい。

そもそも週1で十数ページの漫画を仕上げ続ける週刊連載はブラックすぎて労働体型が完全におかしい。


この漫画アンケート順位を見たりアニメ化されているところを見ると人気は結構ある。

面白さも安定してて好きなんだけど、現在、話が最終回に向かってる感がやばい

もちろん作風から考えて最終回詐欺可能性もあるけど

作者の精神状態とかモチベーションとかが心配


かつてジャンプにはワールドトリガーという神漫画が載っていたが

こちらは週1という過酷なペースのため作者が身体を壊し現在長期休載中。

このまま復活せず筆を折ることになったらどうしてくれるんだ。

作者の収入とかどうなってるんだ。心配しかない。


週1で漫画が読めるのはありがたいけど作者のケアもなんとかしてあげて欲しい。

ジャンプも持ち回りで休載システムやればいいのに。


外国では絵や話や仕上げが完全に分担されていて分業システムが完成しているらしい。

アシスタントがいるとはいえ絵も話もひとりで考え続けてる漫画家ヤバい。ヤバすぎる。


無理して週刊連載続けて素晴らしい漫画が潰れていくのは悲しい。

休みあげてくれ。

2018-02-13

出版社にはオンライン漫画喫茶を作って欲しい

1 利用料は利用時間で決まる

2 利用時間ログイン時間で決まる

3 同じ画面で10秒以上操作がないと自動ログアウト

4 料金は3時間チケット/100円

広告なしウイルスなしで週刊誌月刊誌を読みまくれるサイトを作って欲しい

2018-01-25

流行ってるソシャゲに手を出してから月刊誌漫画どころか週刊ペースの漫画アニメですらまた一週間も待たなきゃいけないのかと思ってしまって自分でも少し驚くことがある。

ソシャゲだって当然毎日何かしら更新している訳ではなくて、シナリオつきの大きなイベントとかだと案外二週間~一ヶ月に一回来れば良い方みたいなゲームもあったりするのだが(FGOとかわりとそんな感じだし)、何だかソシャゲは妙に毎日新しい話題が流れてくるような気がするんだよなあ。更新がなくてもゲーム自体はいつでも触れるのがやっぱり大きいんだろうか。あるいはTLがソシャゲ一色に染まってる分話題に触れやすいってだけなんだろうか。

2018-01-14

https://anond.hatelabo.jp/20180113160120

ああ、某さんがティアで何人も見いだして、某編集部がはじめた出張編集部成功して、みんな乗っかるようになってからそういうのも増えちゃったね。

結構月刊誌に何人か商業に引っ張った編集である某さんあたりまでは、そこら辺を分かってた(漫画家になりたいとは限らず、たとえば何か表現したいものがあるとかいろんな理由でやってるってこと)から、載せたいものがあったらという風に声を掛けて、縁をつないで粘り強く待って、商業でも良いって人にだけ受けてもらってたんだけど、大手がみんな編集部出すようになって、週刊作品担当した事のある編集とかが直接まわるようになると、どうしても彼らのやり方そのままで青田買いしようとするのが出てきちゃうんだよ。彼らのやり方っていうのは賞をとらせて、コンペに出して、連載で商業に乗せることをゴールとしてきたやり方ね。

 残念なことだけど、こういうやり方以外を知らない(そのやり方ではやり手の)編集の方がアグレッシブというより見境無く声かけてくっぽいね。あの人たちは今まで、漫画家になりたくて賞に応募したり持ち込んできたりする人ばっかり相手してきたから、そうではない、表現に制約が付くような商業漫画家価値を感じてない人たちもたくさん出ている場所ティであることがいまいちよく理解できてないんだ。領布してる参加者はみんな賞の応募者みたいなものだと勘違いしてるをしてるんだ。そういう感じの振る舞いをする編集大手編集から編プロ編集まで)を自分も何度か見たし聞いた。

 だから、率直に、自分商業漫画家になるために創作をしてるんじゃない、と伝えてもそれを理解してくれない編集さんなら縁遠くなって良いと思うよ。フォローにはならないけど、ちゃんとそこら辺を分かって、描いてみませんか、って言ってくれる編集さんもいるから。編集ガチャだよ。

2018-01-05

漫画村とかの違法サイト

って「そこ違法だよ!」「駄目だよ!」ってツイートとかは回ってくるけどさ、実際対策考える人ってあんまりいないよね。

自分のところにも「違法サイト蔓延やべぇ」みたいな感じで回ってきたからさ、サイトアクセスしたんだけど、あれすごいね

出版社とか関係なく漫画があるのすごいなーって思う。

ウェブで読める漫画サイト広告でよくでるし試し読みとかできるからたまに見るけど、漫画村みたいに無断転載じゃないからやっぱ種類が限られてるんだよね。


そりゃ週刊誌月刊誌ファッション紙、出版社しばりのないコミックの種類まであんなに網羅されてたら駄目だってわかっててもみんな利用しちゃうよなぁってちょっと思った。

だって一箇所にまとまってるの普通に便利じゃん。


漫画村が一般人蔓延しちゃってるのって『無料で見れるから』っていうのが一番大きな要因だと思うんだけど、全部がひとつのところにまとまっているからっていうのも理由なんじゃないかなぁと思った。


無断転載サイトって多分無くならないしさ、出版社の方々全社ぐらいの勢いで協力して月額500円ぐらいでああいサイト作ってくれないかなぁって思う。

月額500円ってたぶん相当安いと思うんだけど、無断転載サイトで盗まれるぐらいなら雀の涙ほどでも還元されるほうがいいじゃん。

500円で漫画読み放題とかなら案外そっちでお金落として安全買うわっていう漫画村利用層が一定数いると思うんだよなぁ…


オタクはさ、欲しい漫画は買うよ。

例えば、駄目だってわかってたけど漫画村で気になってた漫画読んじゃって「面白い!!!」って思ったら手元に置けるようにすると思うんだよね。

からオタクじゃなくて、なんていうか無断転載ってなに?とかいう層とか、自由に使えるお金が少ない子供とかがさ、少ない給料とか一ヶ月のお小遣いとかから出せる金額にしてさ、月の携帯料金と一緒に請求できるようにしておけばさ、一回登録しちゃえば普段使わなくても解約しない限りだらだら支払われるし、これできたら案外利用者多いんじゃないかと思うんだよな。

ネットジャンプ読もうと思ったらジャンプラで、マガジン読もうと思ったらマガジンポケットで、コミックス読みたいと思ったら電子書籍サイトでって尋常じゃなくめんどくさいじゃん。


本が売れないとか言うけど、面白くない作品が増えたわけじゃなくて、現代人間ライフスタイルに入っていく方法を間違えてんじゃないかなぁと思う。


無料

漫画読むとき保存しなくていいから容量圧迫しない

出版社関係なく書籍がある

週刊誌月刊誌ファッション雑誌小説等まで網羅してる


漫画村そりゃ何もわかってない人たちの間で流行ちゃうよ。

悪いことだって知ってても使っちゃう人でちゃうよ。


月額500円も払えませんって人は漫画村がなくなってもきっと漫画を買わないかちょっと置いておくとして、漫画村利用層からどうやってお金を出してもらうかって考えたらほとんど同じ条件のサイトを作るしかないんだよぁって思う。

権利関係とかで無理なんだろうけど、なんとかならないもんかなぁ

2017-11-22

anond:20171122155935

古のレディコミも過激なのがあったけど(25年前くらい?)とっくにブーム終わって今は大人しいし

今はレディコミと言うとご近所とか嫁姑の類がメインでエロ系は絶滅寸前

週刊誌月刊誌とかの雑誌の類も、微笑とか(BBA向け。週刊女性とかセブンと同じようなカテゴリでそれらよりエロ度が高かった)

エルティーン少女向け)とか昔あったけど、どれも売れなくなってとっくに廃刊済み

女性向けエロライトノベルティアラ文庫が出て売れたのは何年前だったか

んで柳の下のどじょう狙いで他のレーベルも出たけど、今は全然売れなくなった

女向けのエロは、一時期出て流行る→すぐ飽きられる、の繰り返しで

男向けみたいに継続して売れないね

物珍しさで買ってみる人は多いものの、皆すぐ飽きるんだろう

2017-11-16

IKEA色のきれいな保育園さんよ、この生活のどこにマイペースがある?

9時までに登園しろと、長男保育園は言う。

4歳の長男は今年4月より、2歳児までしかいられないNPO法人運営の小規模認可から転園し、昨年開園したばかりのIKEAみたいな色合いのきれいなチェーン系私立保育園に通っている。

入園前の内定説明会では、「早くても9時すぎ、遅くても9時20分には登園する」伝え、当時の園長は「散歩開始時間がそのくらいだから、それまでに来ていただければ」と理解を示してくれた。

いざ入園すると、園長が変わっていた。

昨年度までの園長は、仕事ができることを買われ、他の新設園に移ったそうだ。

話も変わっていた。

「9時までに登園すること。これ、決まりです」

長男の前保育園、2歳の次男が通う私立保育園は、「だいたいこのくらいまでに」という目安はあるものの、登園時間は決まっていない。

保育園ってそういうものだと思っていた。

早朝から出勤しなければならないご家庭は7時くらいから預けられるし、私のようなフリーライター取材や打ち合わせがなければ、8時半以降ならばいつでも登園できるはずだ。

どうやら、IKEAみたいな色合いのきれいな保育園は、そういうところじゃなかったようだ。

“決まり”なんだと。

「朝の歌に参加できなくて覚えられないから、◯◯くんが可哀想です」

ゆっくりお茶を飲む時間がないから、◯◯くんんが可哀想です」

プール時間に遅れると入れないから、◯◯くんが可哀想です」

9時をすぎて登園すると、長男は可哀相な子どもになるらしい。

部屋に入り挨拶をしても、気持ちのよい挨拶は返ってはこない。なんなら聞こえないふりをする。

保育士は「◯◯くん“も”マイペースですよね」と言う。

まるでわたしマイペースゆえの9時すぎ登園だと言っているようだ。

だがちょっと想像してほしい。

「他の園児はちゃんと9時までに来ている」と言うが、それは自分の出勤の都合に合わせているだけで、あんたらの決まりに合わせているわけじゃない。

一日に取材3件、締め切り3本をこなすため(週刊誌月刊誌は締め切りが重なる)、ネットサーフィンやインスタチェックもせずただただ仕事をこなし続け、昼食はPC前でカップラーメンをすするか、マックでパクつきつつ仕事し、5時50分に迎えに行くため家を出て、そこから22時30分までは家事育児、寝かしつけで意識が飛びそうになりながらも起きて、食器を洗い保育園バッグの中身を取り出し、仕事を再開すると、あっという間に朝日が昇る。

あと2時間しか寝られないけど、どうしても寝たい。体力を少しでも温存させたい。

明るい日差しの中、7時くらいに起きた子どもたちの遊ぶ声をうつらうつらと聞きながら、8時すぎに、重い体に鞭を打って起き上がる。

そして着替え、朝食の準備、食事、歯磨き、がスムーズにいくはずもなく、いちいち彼らを怒ったりそれによって泣いたりで時間がロスする。

夫はわたしが寝るのと同じくらいの時間帯に帰ってきて、昼を過ぎた今まで寝ている。

乗っかるペースがあるとすれば仕事の締め切りくらいで、自分のペースで寝ていられる。

(通常時の朝は家事は夫、送りはわたしと、負担シェアしているが)

そんな今日IKEAのような色合いのきれいな保育園に着くと、9時23分だった。

いつもはがんばって9時10前後に着くようにしているが、いつになく遅かった。

教室に入り遅くなったことへの謝罪挨拶をすると保育士は、聞こえないふりする。

かわりに、たまたまいたねずみ似の園長が言った。

「あの〜……何時に起きてますぅ(苦笑)?」

わたしが正直に8時だと答えると、「は、8時っ……(苦笑)」と嘲笑したあと、「だからお昼寝できなくなっちゃう」とかなんとか言おうとしていたので、(もう4歳なのだから起床時間にかかわらず眠くない日だって往々にしてあるはずだが)彼らは7時に起きていることを伝えた。

わたし地獄のミサワじゃないんだから、「今日6時半に寝て2時間しか寝てねー、2時間しか寝てねー」なんて言うわけがない。そんなこと言いたくもない。

長男に「今日も楽しんでね」といつものように言い、教室のドアを閉めた。

次男保育園に送りに行くと、いつものように担任たち気さくに笑顔で明るく挨拶してくれる。

わたし葛飾北斎柄の靴下を履いているのを見て、

「お母さん、それすてき」

なんて他愛もない世間話もする。

子どもたちがわーっと寄ってきて、「タッチしてくれ」と手を伸ばす。

9時までに登園しなければならないという“決まり”を背負わせておいて、どこにマイペースの片鱗が見えるのか。

誰か教えてほしい。

2017-09-21

給与明細

6月分の給与明細行方不明になってて探してたんだけど

よく見たら5月支払いの4月分の給与5月給与明細だけど、7月支払いの6月分の給与から7月給与明細ってことになってるから途中で表記変更したみたい

なんか月刊誌の月が違うみたいな感じだ

2017-09-07

白泉社前史

 白泉社創立の由来は、当時集英社織田信長みたいな、能力と才能を持ち容赦なかった若菜正の、ライバル・梅村義直追い出し策にある。その頃の集英社派閥は大きなものが二つあり、少年ジャンプを中心とする長野規一派(少年漫画派)と、ノンノマーガレットを中心とする若菜正一派(少女漫画広告取り雑誌派)がいた。両派閥の内部での結束と団結は強く、必然的派閥外の者(特に二人より年長の者)は追い出されることになった。

 梅村義直はかつてりぼん編集長であり、それより出世して当時、りぼん内での独立系派閥を持っていた。梅村義直の忠実な家臣の小森正義は、りぼんから別冊マーガレットに移り、さら白泉社移籍した。山岸凉子三原順などのコネクションは小森に由来する。

 小長井信昌は少年漫画部門にいた関係長野規の盃を受けた身であり、少年漫画編集の野望を抱きながら(それは後年、白泉社少年漫画雑誌創立につながることになる)、その手法少女漫画に生かし、別冊マーガレット美内すずえ和田慎二などを育てた。編集者の腕と頭の切れは抜群であるが、ワンマンで旗幟不鮮明な小長井は若菜正に警戒された。

花とゆめ」創刊時は、付録つき月刊誌ということで、りぼん意識しながらより低年齢の読者を対象にし、花とゆめコミックス装丁りぼんマスコットコミックスを模したものだった。

 しかし、とある年に、週刊マーガレットライバル雑誌だった講談社少女フレンドが月2回の刊行になるという事態が生じ、売れ行きがさほど悪くなかった週刊マーガレットをそうするわけにもいかず、白泉社花とゆめを月2回刊行ライバル誌にするという策を集英社は打った(余談だが、これは講談社のぼくらマガジンに対して小学館集英社グループ少年ジャンプを作った策と同じである)。

 当時の少女フレンド大和和紀庄司陽子里中満智子その他強力連載・読み切り陣を揃え、花とゆめは苦戦したが、美内すずえガラスの仮面」、和田慎二スケバン刑事」という大和武蔵級の作家によって巻き返しをはかった。

(多分続かない。これは伝聞を元に整理したもので、キャラ設定その他脚色が入っており、史実とは異なります

2017-08-14

単行本

最新刊が出た後続きは本誌で読めますみたいな煽りがあるけど、私は絶対に読まない。

月刊誌なら尚更!!

続きを読むのが一ヵ月後だなんて!耐えられない!

私はまとめて読みたいので単行本を買う。

そして雑誌を買うと場所も取られるし捨てるのも面倒。

故に私は単行本派。


雑誌単行本も買う人もいるよねー。

逆に雑誌のみって人があまりいない。

上司スペリオールだけ買っている位しか知らない。

2017-07-29

https://anond.hatelabo.jp/20170729094525

小コミに限らず女性向け漫画コミックスは売れるが雑誌は売れない傾向が強い

雑誌の連載を全部読むのではなく、好きな作品だけ読みたい、と言う人が多いため

月刊誌から次の号が出るのが遅く、雑誌で読んでても前の展開忘れるしコミックスでまとめて読みたいという需要が高いのもある

からほぼ小学生しか読んでないちゃおが女性漫画雑誌の中で部数トップという有様

(それくらいの歳だと漫画より付録目当てで買うような子も多いので

もっと大きくなれば、付録目当ては漫画ではなくファッション誌買うなんて子も増えるだろうが)

ドラマ化するような作品コミックスはそれなりに売れているとはいえ、

雑誌を維持できないと新人作家の発表の場が無くなり先細りとなるのでよくない傾向とは言われている

2017-07-28

https://anond.hatelabo.jp/20170728140909

その根拠は「漫画は小遣いで買うのが当たり前」&「小学生の小遣いではコミックスなんか買えない」だろ。

月刊誌週刊誌カードゲームよりコミックスメインで買う子もそりゃいるでしょ?

大多数ではなかった」という話でしかない

 

ほとんど全員がコミックスを買っていた、という主張の方がだいぶ無理あると思うけど

https://anond.hatelabo.jp/20170728131907

それ、中学校で読み始めるのは「小学生から読んでいる同級生いるから」だったりするんじゃないのかね?

データデータというが、ここはさすがに常識自分経験に照らし合わせて考えてもらいたい。

そういう子もいるだろうけど、それがメインではないんじゃないかな。常識経験に照らし合わせて考えてね。

友達が読んでいるから、ということだったらむしろ小学生のうちにジャンプ派がコロコロ派に潰されたんじゃないかな。

 

中学生になったら月1000円ぐらいは漫画に当てられるようになるし、さすがにそろそろうんこちんちんは恥ずかしいし……

と本人の環境や嗜好の変化で自然小学生向けの月刊誌じゃなくて、中学生向けの週刊誌ジャンプに移行するものと思います

2017-06-26

男の子向け月刊誌ボンボン(もっさいオタク)とコロコロイケてるリア充)っていうわかりやすい2派閥しかないのに、

女の子向けはりぼんなかよしとちゃおって3つもあってしか名前だけだとまったく区別つかなくて男の俺には違いがわからない

2017-04-29

安心できるネットワークビジネス企業一覧⭐️

業界唯一の月刊誌月刊ネットワークビジネス』の主宰企業一覧がこちら!

http://www.network-b.com/nb%E4%B8%BB%E5%AE%B0%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%B7%8F%E8%A6%A7/

昔の友人から誘われたり、家族が加入した会社が、この一覧表に載ってたら安心できるよ⭐️

なんてったっけ、自分ネットワークビジネス企業を名乗ってるのだからマルチ商法ネズミ講のわけがない!

真っ当で合法な誰もが幸せになれるビジネスだよ、きっと!キミもチャレンジだ⭐️

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん