「寒天」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 寒天とは

2020-11-25

産後クライシスがきたぞ!ヤァヤァヤァ!

寝返りが始まった赤ちゃんがいます。夫におばさん呼ばわりされて、夫に無視されて、私物を捨てられました。上の子おかしくなってきて夫の真似をして無視してくるようになりました。夫が憎くて辛いです。今すぐ宇宙人ビームでも打たれて性格が劇的に変わるか、突然ピカーッと神の啓示を受けて隣人愛ヒューマニズムに目覚め発達心理学人権勉強をして実践のために完全なる家庭人を目指してほしいと思いますがそんなことは起きないみたいです。辛い。自分で今まで何でもやってきたんだから今回もそうしなくては何も解決しない。最近一人の時はだらだら涙が出るようになってきたのでいよいよだめです。子供産まなかったら良かったんだろうか。というか配偶者をそんな扱いするやつは子供結婚もしたがるなよ…なんで結婚してあまつさえ子供産ませた…?やめとこ…?もう遅いけどね?と思いました。しか子供は産まれている。なので私が頑張るしか20年頑張って生きようと考えるたびに無理だあ〜長いよ〜20年て…親が死ぬ長さだよ…って思います。なので失踪しようかと思ったんですが赤ちゃん可愛いのとコロナ怖くて連れ回せないのでやめました。心療内科は3ヶ月待ち!チキンレースか?焼きそば大量に作って便器に突っ込むとか、風呂寒天にするとか、スリッパをすべてスルメで作るとか、掃除のモップを綿菓子にするとか、ろくでもないイタズラを毎日毎日することにしてストレス解消しようかな。夫が頭おかしくなったよこのひと…!!って思って離婚してくれるかもしれないな。そこで私が「それが宇宙人ビームでやられまして…」という。頑張って生きていこう。子供には幸せに生きてほしい。

2020-09-22

anond:20200922005149

すぐお腹ちゃぷちゃぷになるから水分摂るの苦手だわ

あと喉が渇くっていうのをあんまり感じたことがない

苦手じゃない人は水分の吸収が早いのだろうか

氷や寒天ならまあまあいける

2020-09-14

anond:20200914092121

https://www.amazon.co.jp//dp/B083VSRRSH/

いわゆる寒天培地

これを部屋に放置して何か繫殖したら、だいたいカビと思ったらええで。

2020-09-09

秋と言えば地図の秋なのか増田酢魔蚊の鳴きあのズ千葉トキア回文

あなたに借りたディクショナリー

セプテンバーのページだけを破って、

辞書本体の方を捨てるの。

おはようございます

セプテンバー竹内まりやです。

なんかさ

セプテンバーって歌ってる曲だけを集めても特集できるんじゃね?って

いかにセプテンバーにはセプテンバーによるセプテンバーのための曲が多いかってことよね。

秋と言えば趣味を爆発させる季節なのよね。

最近の私の趣味はと言えば、

道に迷うこと。

うそ人生という道に。

って違う違うそうじゃないの、

本当に道に迷うってこと。

いかグーグルマップを頼らずして道に迷うかってことを楽しんでいるわ!

平たく言うと知らない道を歩くのが楽しいってことなんだけど。

だいたい知らない道を歩いて行って、

パッと目の前に開けたところとか神社とかが出てきたら、

あれはタヌキかキツネかに導かれてるって言うから

ご縁のある神社からお参りすると良いわよ。

知らない道を歩いて探検感があるし、

新しいお店だって開拓できるチャンスだし、

意外と住んでいる近所の通ったことのない知らない道もまだまだあるはずだと私は思うの。

パンをちぎっては道すがらに置いていって迷わなくするやつってあるじゃない。

名前忘れちゃったけど。

私はあれ必要ないの。

だって来た道引き返さないんだもん。

私は振り返らないの。

から必要ないけど、

いざって時のために、

パンだとすぐちぎって全部使い切っちゃうから

ちょうど良い代案を考えたのよ。

お米!お米よ!

ちょうど2合分のお米を持ち歩いてるから

ここぞとばかりに迷い込むと分かったなら、

お米を一粒ずつ一粒ずつ道において迷わなくするの。

あれのパンのお米版ね。

でもあれあまりにもお米がちっちゃすぎて、

蒔いたお米すら見失うという、

本末転倒寺の和尚さんに怒られそうなぐらい、

蒔いても分からなくなるのよね。

あと蒔いてるそばからスズメさんたちに食べられちゃうかも知れないし、

あれはあれでやっぱりパン意味があるんだわって思ったのよ。

最近はすっかりデジタルマップ慣れしちゃってるけど、

最初は車のナビだのスマホマップなど

半信半疑だったので信じてなかったのよね。

私の勘の方が冴えているはず!って

案の定私の勘通りに行ったら全然対方向で、

いやもうこれは

デジタルマップの類いを信じ抜いてあげる喜びは持田真樹ちゃん持田香織ちゃんかのどっちでしょう?

っていきなり訳分からなくなるけど、

とりあえず信じていて考えることの喜びが無くなったから、

みずの・さかい・まき・みき早見表が欲しい!って言ってる場合じゃないんだからね!

まあ

人は余計に旅の道のりのことを考えていたことを

考えなくて良くなったから、

頭の中空っぽにして楽しめるって訳なのよね。

クラスデジタルデバイドになると、

いままで頭の中でのワーキングメモリ解放して機械に任せられるってことは

その空いた頭の中は

結局増田のことでいっぱいになるっと言う

頭の中のワーキングメモリ無駄遣いなのか無駄遣いじゃ無いのか分からないけど、

とりあえず

今日今日覚えたての言葉

デジタルデバイド!って言いたかっただけに尽きるのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

牛乳寒天作りすぎて、

食べるの忘れちゃってたから朝はツルッと牛乳寒天です。

ちょっと甘さ抑えめのミカン缶詰を使った

基本的ベーシックなやつなんだけど

冷やして食べるとやっぱり美味しいわね。

で、

今日デトックスウォーター

ミカン缶詰ミカンを使ったミカン缶ウォーラーミカン感満載よ!

シロップは入れると甘すぎるから除いちゃってミカンの果肉だけを

ミカンミカン!って感じで使っちゃって!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-08-27

anond:20200826143907

ようかんスーパーで三本セットで売っているような安いのでも効果がある。もしくは自分寒天のもとを買って好きな味で寒天を作る。

2020-08-26

オレンジ色増田インクン委だ素真呪いレオ回文

おはようございます

ねえねえ聞いて聞いて!

オレンジのジェルインクボールポイントペンを買ったの!

オレンジの色のペンって可愛くない?

あんまりボールペンの色には無頓着選手権2位ぐらいは充分狙える私が忌み嫌っている緑色インクボールポイントペン

緑ってどこで使うんだよ!って毛嫌いしていたのに。

人ってほんとコロッと変わるわよね。

緑色じゃないけど

オレンジって変化球すぎない?

でも書いたらオレンジ色が可愛くて一瞬で気に入っちゃったし!

今は色々な文字通り色のボールポイントペンがお店に並んでいて、

文字通りよりどりみどり祭りなの。

結構何色を買うかって最初

敵視していた緑系、

遂に私も緑インクデビューちゃう?って思ってたんだけど、

昨今のこのボールポイントペンカラーラインナップは

イッコン!ニコンサンコン!って言っちゃいそうなほど、

もう誰も覚えていないあの往年のギャグ披露してしまいそうなほど、

だけど、

やっぱり私は常識あるレイディーだから

そこは試し書きの細長い紙に

イッコン!ニコンサンコン!って書いたの。

すらすらさらさら書けていいわね!って

でもこんだけ色があるんだから

さぞ選ぶのに256秒ぐらいかかったんじゃないの?って思ったでしょ?

コンマ0.2秒でオレンジインクボールポイントペン一目惚れよ。

もうこれ買う一択と言ったら聞かないぐらい

文房具屋さんのフロアで寝転がってオレンジ色のインクボールポイントペンじゃなきゃ嫌だ!って駄々っ子を演じる自信ぐらいはあるわ。

そのぐらい心ときめくボールポイントペンインクは初めてよ。

なかなかお気に入りの1本が見つかって嬉しいわ。

事の発端としてはね

いつも私は書類をチェックしているチェックペン赤色インクボールポイントペン

いい加減赤に飽きちゃったって訳なの。

赤だけにアカンって言いそうなところで寸止めよ。

でもなんだかオレンジ色のインクってだけで

チェック作業捗るような気がするわ。

気持ちが逸るというか、

たったボールポイントペン1本でこんなにウキウキなっちゃう私ってどうよって思う反面、

たまにはやっぱりリアル店舗に言って色々なものを見て見聞を広げるのもやっぱり必要で、

このときばかりは書を捨て町へ出よう!って思ったわ。

あとね、

何か気の効いたグリーティングカードいかなーって

ネット画像検索とかショッピング検索してても、

たくさん画像は出てくるんだけど、

私のハートサジェストする1枚は見つからないのね。

でその足で百貨店文房具売り場、

まり文房具屋さんのハシゴね。

それをしていたら、

あのカードを陳列するぐるぐる回る棚というかああいうのあるじゃない。

そこでパッと目の前にしたグリーティングカード一目惚れ

これがいい!って1枚買っちゃったわよ!

これも出会いじゃないかしら?

まりに嬉しくて、

そのカードが陳列されているぐるぐる回るやつを私は思いっ切りぐるっと回したら

カードが全部落ちて店員さんを困らせちゃったわ。

そこまではさすがに喜びすぎだけど、

そこでまた私は思っちゃったわけよ。

書を捨てて町へ出よう!って。

もう、

オレンジ色のインクボールポイントペン

お気に入りデザイングリーティングカードで私無敵!って思ってたけど、

パン屋さんをチラッと覗いたら、

な!な!なんと!夏限定このサマーに食べなきゃ損なぐらい美味しそうな、

マンゴーを挟み込んだクロワッサンをショーケースで見つけて、

私はタマゴのクロワッサンクロワッサン・ウッフ!と叫びながら

その季節限定に弱いじゃない女子って、

からマンゴークロワッサンも食べてみることにしたの。

そこでまた私は思ったわけよ、

書を捨てて町へ出よう!って。

犬も歩けば棒に当たるって言うほど、

良い物に当たったわ!ってその日は上機嫌で

レモンサワー焼き餃子が美味しいチェーン店餃子でキメたところよ!

1日の終わりは

やっぱり餃子レモンサワーね!って

いつも言ってるように初めて言ってみたわ。

たまにはいいこともあってもいいわよね!

うふふ。


今日朝ご飯

牛乳寒天買っておいたの食べなきゃってことで、

から朝ご飯感覚スイーツ頂いた感じが涼しげで良いわね。

牛乳寒天好きなのよね。

今度自分でもこしらえてみようかと思うわ。

間違えて寒天じゃなくてゼラチンで作ったらあれは牛乳ゼリーよ!

やってミルク

デトックスウォーター

カットスイカウォーラーなんだけど、

今日は鬼のさいの目に切った、

まりはいつもよりも細かくサイの目にした本当にサイコロぐらいの大きさで

キューブ状のカッツスイカ

ウォーラーに浮かんでいる様は可愛いわよ。

実際は浮かばないけどね。

でも炭酸水にカッツスイカウォーラー小さめに切ったやつを浮かべたら炭酸の泡がひっついて

浮かんで泡が弾けたら沈むという

行ったり来たりしてとても可愛いスイカキューブウォーラーもできちゃうから

やってみてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-08-03

二回目の土用増田丑の日熨斗宇田須磨の紆余どの銘菓に(回文

会議室ステーキ焼いても~

いーじゃん!いーじゃん!

見逃してくれよー!

おはようございます

なんでも今年は丑の日が2回あるらしく、

商魂たくましマーケットは鰻をあの手この手で売ってたわよ。

私はせっかく季節のものだしと思って、

厚切り鰻にぎり4貫をサクッとスナックタイムにいただいたわよ。

今年の鰻はこれね。

あんまり1匹全部はまたまだ高いから買えなくって、

いや買えるけど!

1匹は多すぎるのよ。

あとステーキ肉が安かったから、

せっかくの丑の日だから「う」のつくものを食べたら丑の日行事カウントされるつーことで、

牛の肉を買ってきたわよ。

軽く炙ってステーキにする手際の良さは任せてよ!

なんかもっと豪快に厚切りの牛の肉があれば良かったんだけど、

あいにくの薄切り2枚。

これ2枚にしなくて言いから1枚分で厚さちょうだい!って思っちゃうわ。

あんまり世間には厚切り需要って無いのかしらね

ベーコンぐらいよね。

厚切りも売ってるやつと言えば。

あ!そうそう厚切りって言って思い出したんだけど、

鰹のたたきは厚切りに限るわよね、やっぱり!

藁で焼きたての鰹のたたき食べたことある

藁で焼けるのかよって半信半疑だったけど、

結構な火力の火柱が立つのよね。

それで充分な火で2本ぐらいはあっと言う間に焼けちゃうのよね。

しかもそれ室内でやってるのよ。

四国の何かどっかいつか行った道の駅

鰹のたたきの実演販売やってて、

焼きたてをその場で食べられるという、

うそれやり過ぎてるから天井が若干焦げているようにも見えるんだけど、

背に腹は変えられないわよね。

せっかくの土地のものを頂きましょって言うことで、

たまたま立ち寄ったその道の駅の店内で行われる鰹のたたき焼き実演からの実食は

そりゃ~迫力あったわよ!

ちゃんと藁で焼いた風味がして、

藁の味がするの!

藁食べたこと無いけどって笑。

笑笑でも絶対に出てこないこのクオリティーの鰹のたたきは絶品だったわ。

また行きたいなって思うけど、

四国の奥地の四万十まではいかないけど、

あそこらへんまで行くのは結構遠いのよね。

時間と余裕とがあれば、

また行けるんだけど、

1回行ってみて和歌山の先端ほどの遠さを感じたわ。

日本と言えどもまだまだ遠くへきたもんだ!って歌える場所ってたくさんあるのねって

続・思えば遠くへ来たもんだばりに思ったわ。

でもやっぱり牛の肉の脂はヘビーなので

魚の脂の方がヘルシー感あってやっぱり、

そこは来年土用の丑の日には鰹のたたきでいっちょ決めちゃおか!って感じよ。

え?鰹には「う」って文字が入ってないじゃないかって?

その地方では鰹は鰻にも勝る栄養価の高さで

牛乳もその高い栄養価から「牛のミルク」と呼ばれているぐらいばりに、

鰹の鰻って呼ばれているのよ。

へーって感じよね。

おかげで、

プラスマイナス岩橋さんのTシャツ脱ぎ捨てるギャグできたわ!

「う!う!う!鰻初めて釣った原始人の人~」

うふふ。


今日朝ご飯

マーケット牛乳寒天売ってたので、

わず買っちゃった!

ほんのり牛乳風味で甘くて、

牛乳寒天に関してはスイーツそんなに好きじゃ無い私にしても

大好物ジャンルに入るぐらいの指折りのカウントよ。

寒天食物繊維たっぷりんこだから

そう言った意味でもオススメね!

デトックスウォーター

日産1リットルルイボスティーウォーラーでは

ガブガブ飲んじゃうので全然足りなくて、

これはせめて日産2リットルまで増やさなければって生産一人会議をしているところよ。

やっぱり暑いと美味しいわ!

冷たく冷えたものを取りすぎるのも良くないけど、

やっぱり飲んじゃうのよねー


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-07-30

見た目に味が釣り合ってないお菓子

個人的には琥珀糖がぶっちぎりNo.1

名前も見た目もめちゃくちゃ綺麗なのに食べると寒天砂糖の塊だ…以上の感想がない

他に何かあるかな

2020-06-14

Nanacoポイントの利率が7/1から0.5%になるけど

ローソンPBパッケージデザインで注目される裏で、セブンは何か新しい話題はあるんだろうか?

エシカルプロジェクトがひょっとしてその目玉なのかな。ナナコカード持ってない人は買いたくなくなるし、値引きの下位互換な気がするけど。見切り販売訴訟した手前、おかしなことやっとる。

でも小売流通として絶大な信頼をしているからな! コーヒー激辛カップ麺、ソフドリ、パック紅茶寒天ゼリーエナドリカット野菜豆腐明太子一番くじ別に他のコンビニでも買えるけど、どんなに疲れていても身近に楽しく買い物ができて助かってる。これからも他社と競争して最大手として君臨して、ドーナツや7payに懲りずに新定番を打ち立ててくれよな。

2020-06-09

退屈なのでコーヒーゼリー作りたい増田住まいたり靴ー莉ゼーヒー粉での懐く板(回文

本当に梅雨来てるのかしらとたまに心配になるけど、

晴れてたら嬉しいです。

まだこの時期はね。

おはようございます

だんだんと蒸し暑くなってきたような気がすると言うことは、

気候のことばかり書いているといことは流石にネタが偏ってきている感否めないところなんだけど、

最近は本当にお出かけしたい欲がマックスに高まりまくっているので、

近所の交差点をぐるぐる回るドライブでも行こうかなと思う次第なのよ。

おそらく1時間ぐらい走ったら気が済むであろうから

空いた余った時間コーヒーゼリーでも作ってみようかしら?って思うわけ。

気の効いたアイスコーヒーだと氷もコーヒーで作ってたりするけど、

私はそこにコーヒーゼリーを浮かべたら延々と溶けないアイスコーヒーの氷的な感じにと思うの。

きっと寒天で固めて作ったゼリーの方が美味しそうだから

暇つぶし寒天買って作って見ようかな、

でもゼラチンの方が簡単ちゃー簡単から

どちらかにするか迷うんだけど、

とりあえず今日日傘でも差し優雅にお買いものしてくるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ベーコンエッグベーグルよ。

なんか挟んであるレタスが小さくなったような気がするし、

それは気のせいよね。

相変わらずのベーコンの塩気と玉子マッチして

わず黒柳さんと絶叫してしまいそうだけど、

そこは我慢して美味しく頂くって選択肢を選ぶわ。

デトックスウォーター

カット野菜白菜がまだ便利そうなので買ってみて作った白菜ウォーラー

飼育係をしていた思い出をフラッシュバックさせるような、

ほのかウサギ小屋臭がして

ウサギを思い出します。

ウサギ追いし白菜デトックスウォーラー

これはオススメしないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-04-23

めいろまの味覚

https://twitter.com/May_Roma/status/1253100173380644864

都市封鎖中のおやつ糖質低めの健康もの必須だが低糖工房の低糖質シュークリーム普通のものより美味しいほどで、

冷凍で家に配達してくれるので買い物リスクがない。昨年数種類試してびっくりである

糖質79%オフ シュークリーム https://amzn.to/3bvTHhj

どんなもんかと思って見てみたら……

原材料名: 乳等を主要原料とする食品鶏卵イヌリン牛乳植物油脂マーガリン大豆粉、小麦たん白、

難消化性デキストリンココアバター小麦でんぷんグラニュー糖、全粉乳乾燥卵黄、脱脂粉乳ゼラチン

乳たん白、寒天小麦粉、バニラシード、糊料(加工でん粉、カラギナン)、乳化剤、

保存料グリシン、しらこたん白)、安定剤(増粘多糖類)、乳清ミネラル、香料、pH調整剤、

甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテーム)、

着色料(カロテノイド

アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物アセスルファムKスクラロースネオテームが揃い踏み。

こんなの食べなくても味は想像がつく。めいろまの味覚は一体どうなってんだ。

スーパーで売ってるシュークリームについては、今まで通りモンテールやオランジェ、アンデイコ等でOKだろう。

2019-11-28

anond:20191128131247

彼もまた被害者なのかもしれないという寒天を持って下さい。自分だけの寒天ではなにも語れませんよ

2019-06-04

ゼラチンが食べたい

ゼラチンでできたゼリーが好きだ。つるりとした舌触り。ひんやり頬をすべる食感。むにゅっとした弾力に、体温で溶ける絶妙な口溶け。

ところがコンビニスーパーで気軽に買えるゼリーゼラチンが使われているものほとんど無いに等しい。市販ゼリーほとんどはゲル化剤か寒天でできている。ゲル化剤は多糖類で、寒天食物繊維だ。俺が食べたいのはゼラチンコラーゲンタンパク質アミノ酸なんだ。ゼラチンでできたゼリーもっと増えてほしい。作れば良いって話だが会社帰りにもっと気軽に買いたいんだ。

2019-05-06

チーズケーキ革新陰謀

ある街には5件の菓子店があった。それぞれの店で看板商品は異なっているものの、その街に住む人々の飽くことなき食への欲求を満たすべく、積極的商品開発を行なっていた。

そんなある日、ニューヨークのある企業革新的菓子を開発した、とのニュース流れる。その新たな菓子は、分類するならば”チーズケーキ”と表現するべき物のようだが、その味たるやチーズケーキはおろか、過去に作られたいかなる菓子とも比べても桁違いの芸術であるニュースは伝える。その味は個々人の好みを凌駕し、すでにニューヨークの大半の人々を魅了しはじめているようである

何より驚くべきことは、そのチーズケーキの開発元企業インターネット上でレシピを公開していることであるWebページではレシピに添えて、この公開が世界公益資するものと強く信じている、という社長メッセージ掲載されている。彼らはもともと食品販売を専門とした企業ではないとはいえニューヨーク中を虜にしたケーキレシピをなぜ一般に公開するのか、その真意は今のところ誰にも知りようがない。

レシピを見る限り、決して高価な材料特殊調理法必要としない。むしろ安価で広く手に入る材料ばかりで構成されている。取り立てて珍しいものとしては寒天くらいであろうか、ただチーズケーキ作りに使われることは珍しくとも、一般的な菓子作りにおいて決して風変わりな食材であるとも言えない。

ともあれ、このレシピの公開を受け、この街の5件の菓子店も大きな決断を迫られることになる。

というのも、例のチーズケーキニューヨーク菓子店の店頭に並ぶやいなや大きな人気を博し、従来の菓子市場をあっという間に席巻した。明日この街において同じ状況が訪れないとは限らないのだ。今すぐこのチーズケーキ商品化に取り掛かるべきなのか?

奇しくも5つの菓子店が出した結論は全て同じであった。「このチーズケーキ商品化しない」

一体何故だ?決して製法が難しいわけでもコストが高い訳でもない。

その理由は、彼らの既存商品ラインナップにあった。彼らは、今の看板商品の売上がチーズケーキによって奪われてしまうことを恐れたのであった。

—————————————

以上、駄文でお恥ずかしい限りです。しかし愚にも付かない創作ですが、この結論違和感を感じはしなかったでしょうか。

5つの菓子店はなぜチーズケーキの開発を進めないのか。仮にそのチーズケーキの味が本物で、5つのうち1つの店でもチーズケーキを売り始めてしまえば、彼らが恐れている看板商品の売上は他店によって大きく損なわてしまうでしょう。

ひょっとすると何らかの理由で5つの店は談合しており、このチーズケーキ販売を見合わせる協定をしているのかもしれません。たとえそうであっても、第6の新たな菓子店がそのチーズケーキをひっさげ、街の菓子市場に割って入るのも時間問題でしょう。

市場経済が常に企業間の競争連続の上に成り立っている以上、既存商品とのカニバリゼーションだけを理由に、あえてチーズケーキに手を出さないという決断をし、その結果市場チーズケーキ供給されないという考え方は合理的ではないと考えています

(もちろん現実はこれほど単純ではなく価値の捉え方・企業戦略多種多様ですし、イノベーションのジレンマが示したのはチーズケーキに手を出せなかった過去巨大企業実例でしょう。ただしその際は新たなイノベーター市場破壊しにきます。)

ただ、何故か医薬品においては起こりうるべきこととして考えてしまう人も一定数いるようです。(痛ニュー記事一般論として書くのはいかがなものですが)

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1989967.html

今、世界中の製薬企業はアンメットメディカルニーズと呼ばれる既存薬での治療法が確立されていない病気治療薬を、それこそ血眼になって探しています。そして、がんはその中でも最も大きな市場となっており、多くの製薬企業の主戦場となっています

もし虫下しで癌が治るのであれば、2004年発見から15年経っても市場に現れないということはまず考えられません。そしてそれが製薬企業陰謀であるなどということも、まずないでしょう。一般的な薬の開発にかかる期間は7-10年程度かなと思います最近

製薬におけるパラダイムシフトはすでに起こっており、これまでの低分子薬ではすでにあらかた取り尽くされてしまい、最近新薬ではバイオゲノムなどこれまでと全く異なる方法での研究開発が主となっています

世界中で星の数ほどの製薬ベンチャーが生まれ大手製薬企業はその中で見込みがありそうな薬を持つ企業の買収や提携により薬の種を仕入れることが珍しくありません。

これが製薬企業陰謀なら、世界中のありとあらゆる製薬関係者が関与するカルテルでも作るんですかね。毎年研究者の卵が生まれるので大変ですね・・。どんな談合があったとしても、裏切ったもん勝ちな感じもします。囚人のジレンマってやつですかね。

なお別の記事ブコメで、この薬剤では治験にかかる費用がペイできないのでは、というコメントがありましたが、これも可能性としては低いものと考えています

まず薬価については、日本では新薬薬価算定方式厚生労働省によって定められておりそれに従い価格が決定されます

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000144409.pdf

虫下しががんに効くとすれば、これまでの作用機序とは全く異なる新薬で、薬価基準制度における原価計算方式になります。ここで研究費や開発(=治験費用一般管理費として計上した上で、さら営業利益等を上乗せした価格が最終的な薬価となります

ただし日本医療費は年々上がる一方で国も薬価引き下げのための施策を多数取っていますし、原価計算方式であっても必ず利益が出る薬価になるという担保はありませんが。オプシーボも想定以上に販売数が上がり、その結果劇的な薬価の引き下げに繋がりました。

いずれにせよ、がん細胞をこれまで止まったく異なる機序死滅させるとすればそれこそオプシーボのような画期的新薬となり、採算を気にしなければならないような話ではありません。

ちなみに余談になりますが、がんに効くと言われた虫下し薬がどれだけ安価に作られるものだとしても、人間治療に使う医薬品が同じような価格帯となることもまたありえません。薬が保険適用対象となるまでには10スパン研究〜開発〜承認の流れがあり、また製造においても品質担保するための様々な規制があります。それらのコストが全て医薬品にはかかっており、動物用薬と並べて比べられる類のものではありません。

かかるコストは決して安いものではありませんがそれが命、健康の重みでもありますし、万一承認された医薬品安全性問題があったとすれば、国も裁判賠償責任を問われることとなるでしょう。私個人としては安心して薬を使うことができるということの価値を感じますし、総じて日本医療制度は(先行きが不安であるとはいえど)非常に優れたものであると感じています

話を戻して先ほどの虫下しがまだ上市されていないことを考えると、おそらくはまだ基礎研究段階、もしくは動物等を使った非臨床試験での問題が解消されていないものか、またはそもそも2004年時点で話に尾ひれがついてしまったのではないかと思います

最近SNSの発展とともに(特にがんがひどいのですが)見ず知らずの他人代替療法提案したりするところを目にしてしまます。これまで積み重ねてきた人類の叡智を以ってしても完治が難しい病気存在する、というのは辛いですが間違いのない事実です。

いざそのような病気に直面した時、どこかに魔法のような治療がある、という言葉を信じたくなってしま気持ちは察するに余りあります。(これは病気となってしまっった当人だけではなく、その周りの親類や友人にも当てはまります

ただ今私たちが受けている医療は、それだけ多くの科学エビデンス過去から積み上げてきたからこそ享受できているものです。決して第三者の甘い言葉だけに惹かれてしまことなく、担当医の見解を聞く、セカンドオピニオンを取る、各種支援団体相談する、など出来る限り多くの情報を、出来る限り冷静に集めてみてください。

また治験では未承認ながらより新しい治療薬が利用できることもあり、条件さえあえばまた違った選択肢を取ることができおることもあります治験についてもWeb上で実施している病院などの情報が公開されています。(治験という性質上、通常の治療とは異なりますリスクを含め必ず専門医相談の上、治療方針検討してください)

長々と書きなぐってしまいましたが、これがこの連休を締めくくる最後活動になりました。少しでも薬についての理解につながることを祈って。

2019-04-25

スタミナアップには増田納豆うっ灘酢魔派にぷっ穴満たす(回文

おはようございます

お昼いつも行く私の好きなゴルゴンゾーラの美味しいパスタ屋さん。

今日は目を疑ちゃいまくりなことがあったの。

はいものゴルゴンゾーラあさり抜き大盛りを頼んだのね。

たまたま居合わせた目の前の紳士は、

うな重パスタを頼まれてたみたいで

そこに何故か納豆のパックがあるの。

しかしたらそんなセットなのかも知れないわと思いつつ、

その紳士納豆のパックを開け、

おもむろに納豆出汁カラシをいれてかき混ぜていくわけ。

で、ちょっと待って!

その納豆の着地地点がないんだけど!

まさか

うな重パスタにそのかき混ぜた納豆かけるつもり?

そんなことしたらGACKT検索しようものならサジェストされる次のワードにスタミナと出てくるほどなGACKT驚愕する、

すたみな太郎ばりなせっかくのスタミナのスタミナによるスタミナのためのうな重パスタがスタミナ切れになるじゃない!?

納豆かき混ぜている間に、

納豆は1677万回かき混ぜるのが一番美味しいと言い放ってやまない、

納豆かき混ぜ職人でお馴染みの食通のラーメンじゃない方山頭火さんもビックリするほどかき混ぜられたそれは、

実際納豆エピソード定評のある方は山頭火さんじゃなくて北大路魯山人さんの方だったことはココだけの内緒の話。

それでその納豆

ついにはその紳士どうやって食べるかと固唾を呑んで、

実際には私はパスタは飲み込んでいたけれども、

どうやって食べるのか気になって横目で夏子していたの。

そしたらよ、そしたら、

その紳士

納豆パックのままでいっちゃうじゃない!

直接食ーうんかーいって思わず笑っちゃいそうになったわ。

パックごと食べるとは!

まあ納豆だけに世の中には色々な人がいるものね!

うふふ。


今日朝ご飯

トマトジュースだけにしました、

あとアイスヒーコーも欠かさず好きなので頂きます

ヒーコーは欲しいわね。

ヒーコー飲んだあとは軽く水で流すぐらいな感じでお水も一緒に頂いてね、

意外と歯の着色するんだって

デトックスウォーター

イチゴブルーベリーダブルベリー使いでベリーマッチな感じ、

割引ブルーベリーだったのでお得だったわ。

そんなダブルベリーウォーラー

涼しげなダブルベリーをそのまま寒天で固めたら、

さぞ涼しげな寒天かんが出来そうよ!

甘み一切無くてもいいわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん