「個体差」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個体差とは

2023-08-21

人間ってモンスターから見ると個体差大きすぎて意味わかんなかろうな

30センチジャンプ限界のやつがいれば、

壁をよじ登って屋根まであがるやつもいる。

泳げないやつもいれば、

潜れるやつもいる。

ケーキを切れないやつもいれば、

飛んでくる弾丸を切れるやつもいる。

道具とか魔法とか言い出したら更に多様。

2023-08-20

トコジラミとの闘いの日々

3か月くらい、ノイローゼになりそうだったけど、おそらく終止符を打ったので書く。

トコジラミ南京虫なんきん虫、ナンキンムシ。恐ろしい虫。

トコジラミ」で困ってる人が、ここにたどり着いたかもしれないので、

結果から書く。

やること。

・「これ、蚊じゃないかも!」と思ったらトコジラミ可能性も疑おう。

・布団をくまなくチェック!

皮膚科で薬を処方してもらおう。そして布団をくまなくチェック

・血糞を探しつつも、布団をくまなくチェック!


「布団くらい見たよ!」と思ってないで、

布団の縫い目やフチをとにかくチェックしてほしい。

見る!見る!見る!見ろ!

私はこれで解決した。うう。何やってたんだろ。

※以下、あくまでn=1です。専門家ではないです。経験考察です。


■お家スペック

・8畳と6畳の1DK

・寝室は6畳、畳に足つきマットレス+敷布団で寝てます

■経緯と落とし穴

4月、両スネに2か所ずつ大きな虫刺され

たことないくらい真っ赤に腫れあがり、掻いてもないのに痒い。

異常だったのでなんとなくネット検索したけど、

ブヨかな?桜を見るために川沿い歩いたからかな?」と思い込んだ。

2週間後、また発生する。

次は1週間後。次は3日後。

ある時は手首、ある時は足首。腫れの大きさは大小様々。

治りかけて、またカユカユが発生するから絶望ハンパない

蚊じゃないと気付いてはいたけど、トコジラミだとは思っていなかった。

痒みが発生した時間は、職場仕事をしている夕方だったり、夜だったり。

彼氏が家に泊まりにきた事もあったけど、痒みが出たのは私だけ。

これが落とし穴だった。

トコジラミは、アレルギー性らしく、刺されても痒みを感じない人や遅れて痒みを感じる人がいるらしい。

寝てる時に「痒い!」って思ったなら、「家に何かいるぞ!」「ベッドに何かいるぞ!」と疑うけど、

職場で何かに刺された。」「私しか刺されてないから家じゃない。」という先入観から

なかなかトコジラミにたどり着けなかった。

きっかけはツイッター話題になってたやつ!

女性ホテルに泊まって何か所も腫れてたやつ!

そのあともどこかの漫画喫茶で「トコジラミにやられました」的なやつ!!!

「え?これって、トコジラミじゃない?」と思ったのは、

最初にスネに痒みを感じた時から3週間は経っていた。

でも私の痒みは1回に2.3か所くらいで、あんなに何か所も刺されてないけど、

インバウンドの影響で、トコジラミ被害が発生しているニュースを見て、

ようやくトコジラミを疑うようになった。

もっと早く「トコジラミ」の存在可能性に気づけたらよかったな。

→「蚊じゃないな!」「ダニじゃないな!」」と思ったら、「トコジラミ」も疑おう。

ダニ衣服で隠れたやわらかいとこを刺すけど、

トコジラミ露出部分を刺すそうだ。

皮膚科GO!

痒い=皮膚科へ!

皮膚科に行ってもトコジラミだと断定してくれない。多分。

皮膚科は原因は特定してくれない対処療法だと思う。)

症状を見てステロイドの強い系の塗り薬を処方してくれると思うので、

痒みが比較的早く治まる。と思う。

少し多めに処方してもらえたら、安心材料になる。

■刺された痕について

蚊より硬くて大きいボコができる。

真ん中に刺されたチクッ!がある。

トコジラミに刺された後って、「吸い口が2つだ!」とか言うけど、1つでした。私の場合

画像検索しても小さいのを複数刺されてる人のと全然違う。

これは個人差なのかな。アレルギーの出方なのかな?

トコジラミ個体差(卵か成虫か)、数によっても違うと思う。

一晩で何か所も刺されたらいっぱいトコジラミがいるんだと思う。(繁殖してる。)

■痒みについて

痒みを感じてから2日目がピークだった。

仕事にならないくらい痒い。特に足と手首は痒かった。

シャワーで熱めのお湯かけたら痒みがやわらいだ。

蚊に刺されると、冷やすと痒み治まるんだけど、それとは全然違う感じ。

でも、自己責任でお願いします。やけどしちゃうかもしれないし。

痕が残らないと言い切れないです。すみません


駆除業者について

結局依頼しなかったのでわからない。

トコジラミ疑いが強まってから

どうすればいいか業者に問い合わせして相談した。

ミツモアで見積もり依頼もしたけど、かなりアバウトなイメージ

作業工程がよくわからなかったり、状況によって、作業代別途請求だったり。

作業工程がはっきりしている依頼には良いサービスだと思う。)

別のところに相談したら、すぐに現地調査に来てくれて、

「状況を見て見積もりする」と。

現地調査に来てもらい、結果トコジラミ痕跡発見されず、

それでも駆除作業するなら、20万くらいになると。

すでに、トコジラミ痕跡(血糞)や、トコジラミ(死骸含む)を何匹も見つけた人は、

業者駆除依頼するのが良いかも。

■血糞探す前に、布団を探せ!

これが最大の落とし穴だった。

ネット検索しまくって、トコジラミの血糞=水玉みたいな模様がないかとにかく探した。

探しても探してもなかった。

現地調査に来てくれた駆除業者さんと一緒に探したりもしたけどなかった。

私はトコジラミ=血糞に完全に捕らわれていた。


■では、トコジラミはどこにいた?

捕らえたのは誰だ?

彼氏だ。

YouTubeで見たんだけど、こういうとこにいるみたいだよ。」と、

布団のフチや縫い目を見て、小さくて茶色い虫を発見したのだった。

埃が動いてるのかと思った。小さい、ほんとに小さい。

一通りギャーギャー騒いで、

そして潰して捨てた。

それ以来、刺されていない。

刺されていないまま7月が始まり終わり、8月も半ばまできた。

もう安心できるだろうか?わからない。怖い。

けど、半袖短パンで眠れるようになった。

私は、YouTubeほとんど見ない。

彼は、なんでもYouTubeで調べている。

私はトコジラミの大きさを把握してなかった。

彼はトコジラミの大きさを把握していた。

YouTubeを見てみよう。

布団の縫い目、フチ、カバーのファスナーのところか、くまなくチェックしよう。

仕事から帰って布団にコロコロして埃っぽのはガムテエイエイ!と取った。

すごい疲れるけど、がんばろ。

■推測ですが。

一晩でたくさん刺されるのは、もう繁殖してるんだと思う。

私の場合は、数日置きに2.3か所刺されたので、

あのたった1匹(他の対策で殺したのかもしれないけど。)と、

闘っていたんだなと思うとなんだか悔しい。

■やったこといろいろ。

・部屋中に殺虫剤

⇒結果:意味あったかからないわからない。

先に自分殺虫剤死ぬんじゃないかと思った。

・ベッドを壁から離す。

どこにトコジラミいるかからない。

からベッドに来ると困るので、隙間を作った。

掃除もしやすくなった。

⇒結果:やった方がいい。

・長袖長ズボンで寝る

肌を露出してるところをとにかく刺される。

暑いから無意識に袖を捲ってしまったら、腕を刺された。

暑いから無意識ボタンをはずしたら、鎖骨あたりを刺された。

露出部分を徹底的に刺された。それでも半袖よりマシだと思う。

手首、足首がしまったスウェットがいいと思う。

⇒結果:やった方がいい。

・虫よけスプレー

寝る前に虫よけスプレーを肌の露出部分に念入りにふきかけた。

結局、ビショビショになるくらいしないと、刺された。

虫よけスプレーが塗れてない小指の第二関節の皺とか、

手の側面とか、足裏の際とか刺された。

耳の近くを刺されたこともあった。

マニキュアが溶けるほどビショビショにしないと刺された。

⇒結果:やった方がいい。

掃除と布団干し

とにかく干す!けど、トコジラミは死なない。

布団干すついでに探すのが良いと思う。

掃除機もかけまくった。

キレイにして、発見やす環境にしておいた方が心がめげない。

製品の全て疑うようになり、不潔に思え、憎らしくなる。

いろいろ捨てた。良い機会だと思おう。

でも、焦って捨ててもしょうがないので、

・すぐに洗えないものは大きいゴミ袋へ突っ込む。

・洗えるものは洗って、大きなゴミ袋に突っ込む。

洗っても死なないスーパートコジラミもいるらしいので、

熱湯をかけて洗濯機をまわしたりした。

布団は毎晩寝る前にコロコロをした。

⇒結果:まあ、やった方がいいと思う。清潔大事

パラゾール

部屋が臭くなる。祖父母の家の押し入れを思い出して悲しくなる。

効かない気がする。わからない。身体にも良くなさそうだし、慎重に。

疑いのある部屋で、尚且つ寝ない部屋に置いたら、効果あるかも。

⇒結果:やらなくてもいい。臭いから

・足つきマットレスの足に強力両面テープ巻く。

繁殖してたら、効果あるかも。

⇒結果:気休めになる。

電気をつけて寝る。

寝るのが怖くなった。

電気をつけて、アイマスクをして眠ってみた。

結局、4日目に小指の先を刺された。

⇒結果:やらなくていい。睡眠大事

■やろうと思って、やってないこと

トラップ

成功例を見ていない。ドライアイスクエン酸重曹イースト菌?で

二酸化炭素を発生させて~」などテキストでは読んだけど、

よくわからないままやろうやろうと思ってやらなかった。

ダイソーで虫取りの両面テープを買った。

寝室とリビングの間に貼って、リビングへの侵入を防ごうと思ったけど、

やらない間に終わったため。

でもアッチもコッチも!ってならないためには、部屋数の多い人はやった方がいいかも。(繁殖してる場合

GUで売ってるパジャマ

トコジラミはツルツルに弱いらしいので、

ツルツルパジャマ(長袖)が欲しかった。

季節的に長袖売ってなかった。

・布団乾燥機

買おうか迷ったけど、布団のフチに逃げられたら意味がないし、

トコジラミ死ぬくらいの高温になるのかわからなかった。

高いので衝動的に買わなくてよかった。

⇒あれもこれもと出費がかさむので、落ち着いて対策しよう。

落ち着こう。落ち着こう。

■どこで?

どこでトコジラミを持って帰ってしまったのだろう?

いくら心の時計を巻き戻し考えてもわからない。

駆除業者さんは「服に着いていれば満員電車でもうつますし。」と。

ひぃーー。

■まとめ

かゆみが治まっても、痕が残るのが結構つらい。

今も「え?どうしたの?」って言われるくらい虫刺され痕が残ってる。

もし、友人・知人の手足とか見える場所虫刺され複数あっても、

「うわーー」みたいな反応しないで。傷つくから

多分、これからトコジラミ被害ってどんどん身近になるかもしれないから、

複数刺されてなくても、「トコジラミかも!」って事を疑おう。

私がよく調べたワードは、

毎日 虫刺され」「毎日 虫に刺される」「毎日 痒い」でした。

めげないめげない!がんばろ。

2023-07-30

増田がおススメする「一般キッチン用と認識されていないが使うと捗る便利なグッズ」

雑貨屋などでキッチンコーナーに置かれていないが実は使うと効率アップするアイテム類を紹介するよ!

https://anond.hatelabo.jp/20230729092726

 

カッパギ/水きりワイパー

窓を掃除する為の水きりだが、これをキッチンに常備すると捗る

まな板食中毒防止の面から調理中頻繁に洗った方がいい。だが水を切るのが面倒くさい…

そんなあなたにはコチラ、カッパギ、若しくは水きりワイパーです。まな板を洗った後にカッパギを掛けると直ぐに次の調理に取り掛かれる。時間ロスゼロ

元々はyoutube漁師マサルが使ってるのを真似したんだが、これが実に便利。特に魚を捌くときは鱗取る→洗う→内臓出す→洗う→おろす、と何度もまな板を洗う必要があってメンドイ。しかも水を残すと肴の身が水っぽくなる。でもカッパギ使えば水に残らない。

更に「シンクの高さが合わなくて背が高いと腰が痛い」問題解決だ。まな板を載せる面台の方でゴシゴシすればいいからだ。残った泡はカッパギで瞬時に処理できる。

 

清掃用のゴムブレードのものは、劣化してくるとゴムがはがれやすくなり、コンパウンドの黒いのが残ってしまうようになって不潔だ。だからシリコンブレードのものの方がいい。

100均などでもシリコンブレードのものを扱っていてこれだと劣化して来たら廃棄しやすいので清潔を保ちやすいのでおススメだ。

 

マグネット付きクリップ

ロッカーホワイトボード書類を貼るやつ。レシピを貼るのに使う。

 

重曹

油汚れにはこれ。大量に使うので1kgとかの単位で買っておく。

カレー鍋を洗うとスポンジがダメになる問題もこれで解決。因みにカレー鍋の汚れがしつこいのはカレールーに口当たりを良くするために大量の油が含まれいるから。だから油を重曹浸け置きで分解しておけば掃除が楽なのだ

焦げも重曹浸け置きでかなり楽に落ちるようになる。

 

また冷蔵庫匂いの吸着にも使える。だから冷蔵庫に入れて着臭→それを清掃に使うというサイクルが良い。

また使い終わったスポンジは重曹+熱湯に浸け置きで消毒する。

 

ペンティアム/K6-2プロセッサ

この二つは今のCPUと違ってパッケージセラミックになっている。これでこびり付いて白くなったスケールを落とすのである。因みにこのスケール金属石鹸で、水道水中のカルシウムとその他ミネラルが合わさったものになっている。

因みにペンティアムK6-2も金が多く含まれているので、まとまった量を電子回路も扱うスクラップ業者に持ち込むと金価格高騰の今日結構な買い取り額になる。

 

サーバーCPUクーラー

解凍する時にサーバー用の巨大CPUクーラー冷凍品の上に載せておくと早く溶ける。更に扇風機を当てるとあっという間だ。

ゲーミングPCPクーラーでもいいが、ヒートパイプや銅芯が使われがちでそれらからイオンが流れて銅中毒になる可能性があるからアルミだけのクーラーじゃないとダメだ。

 

サンポール

トイレ掃除用の塩酸酸性洗剤だ。

夏の魚の内臓は痛みやすく、一日経つと爆臭になる。しかも死臭に近いヤバい臭いだ。

そこで、ビニル袋に魚の内臓を入れたらサンポールを振り入れて揉む。

すると腐敗臭が止まるのだ。

これはネットのどこかで腐敗現象とその阻害を理論だてて検証したblogがあったのだがURLを忘れてしまった。

酢でもいいのだが反応が悪く臭気は弱まるが夏の内臓腐敗速度には負けてしまう。その点サンポールならばっちりだ。

内臓を入れた袋をゴミの日まで冷凍するという方法もあるが、ゴミの日に忘れてしまうと悲惨なのでこっちをやっている。

 

0.04mm厚のポリエチレン

夏の生ゴミ臭気対策に。

ニオワイナ等の製品もあるが、そこまで完璧ではない。0.03mmのポリエチレンと0.04mmのポリエチレン中間ぐらいの性能だ。そして厚いポリエチレン袋の方が安い。

但し普通スーパー等には売っていない。業者向けにビニル袋や弁当惣菜パックを売る風袋屋で調達する。

 

ボッシュGWS7-100E型ディスクラインダー

シンクレンジ台が薄ら汚れている時に鏡面処理する為に使う。一度サンディングディスクで削ってからコンパウンドで磨いていく。

機種指定していいるのは、電子制御で速度調整が出来るからだ。普通のグラインダーでは速すぎる。だが、安物の速度調節機では回転を落とすとトルクも落ちてしまう。そこでトルクの落ちない電子制御のこいつだ。

ヘアライン加工にする場合にはざっと鏡面にした後に定規を当てながら真っすぐにサンドペーパーを動かしてヘアラインを入れていく。

高級システムキッチンなどは高品位な砂地処理がされているので鏡面はやらない方がいい。

ステンレス鍋もこれで何時でも新品以上の鏡面を保てる。ステンレス鍋に中古存在しないのだ。あるのは手入れが悪い鍋と鏡面の鍋のみである

 

ギアプーラーバイスグリップ

バイスグリップは掴んだままロック出来るプライヤー、ギアプーラーは圧入されたギアベアリングを抜くための工具。

換気扇シロッコファンはテーパー嵌合されているので掃除をサボっていると抜けなくなる。こういう時にファンの真ん中をバイスグリップで掴み、真ん中のモーター軸をギアプーラーで押してバイスグリップを引っ張る形で抜く。

抜けたら思う存分フィンを掃除する。フィンについている鉄のクリップは回転バランスを取ってあるので捨ててはいけない。

フィンを掃除すると羽根形状が適正に戻るので吸い込み力が強力になり、バランスが出荷時に戻るので静かになる。

 

スバーナー

炙り料理に使う。焼き目を付ける時に失敗しにくい。

実はこびり付いて酸化した油の除去にも抜群に効くのだが、これはやらない方がいい。レンジフードの油の焼き切りで出火させてしま料理屋は結構いからだ。

和包丁の握り柄を交換するのにも使える。刃に温度が伝わると焼き入れがパーになって鈍らになるので、びしょびしょに塗れたタオルを刃にぎゅっと巻いて柄に入る部分を手早く熱する。赤くなったら新しい柄に突っ込むと木が火を噴くが、丁度いい形に穴が変形する上に焦げた木は腐りに強くなる。

 

滑り止めマット

包丁を研ぐときにずれてしまう、小麦粉を練っている時にまな板などがずれてしまうなどのイライラを解消する。

 

放射温度

天ぷら油の温度管理ホットケーキなどフライパン温度管理冷凍温度確認等に使う。

特に一度確認しておきたいのが冷凍温度で、個体差があり-10度程度しか下がらないものがある。

生食食中毒予防では寄生虫死ぬ温度○○度を何時間維持という項目がある。冷凍温度があまり下がらない機種だと冷凍したのに食中毒という結果を招いてしま場合があるから確認すべきだ。

 

マンガ雑誌新聞

錆びやすい鋼の包丁を洗ったらぶっ刺しておく。すると水気も吸い取られ、インクの油分で錆も発生しない。何より防錆油塗るより楽。

包丁

一般的キッチン用品の話をして申し訳ないが、包丁は高炭素ステンレス三徳白紙出刃+白紙柳がおススメだ。

炭素ステンレス割り込み材がV金10号やマルテンサイトSUSのもの。よく切れる。値段は4000円から

白紙刃物鋼でこっちも4000円から

料理人は和包丁を買う時必ず出刃、柳、菜切(なっきり)の3本セット以上で揃える。出刃は固いものを裁つのに、柳は刺身を引くのに、菜切は野菜を切るのに。また、包丁修行の中に「菜切で大根をひたすらかつら剥きする」というのがあるので菜切は必須なのだ

でも素人には三徳の方が使いやすいし、特に解凍状態の肉類を鋼で切ると刃が欠けてしまう。その点ステンレスは丈夫なので三徳はそっちの方がいいのではないか。高炭素刃物鋼は他のなまくらステンレスと段違いなのでちゃんと鋼材を確認して買った方がいい。

貝印の助孫六スーパーでも手に入りやすいが高炭素刃物鋼を使ったものはかなり割高でスーパーでは扱われない。その上に、和包丁の敵である自動研ぎ器にも助孫六ブランドを付けて売っているのが信用ならん。片刃和包丁を研ぎ器に掛けると一発でお釈迦だ。

 

まずはまな板洗いが苦ではなくなるのでカッパギを使って見る事をおススメする。

料理工業だ!

2023-07-22

anond:20230722135714

まあエネルギー収支で出ていく方が多ければ体組織が分解されてエネルギーに使われ逆なら蓄積されるってのは動かしようがないけど

実際取り入れた物がどのくらい体内でエネルギーになるか、生命活動によってどのくらい消費されるかって個体差ありまくりブラックボックスだよね(´・ω・`)

2023-07-21

anond:20230720200537

ネガティブデータ必要

実体験としてn数増やさないと分からないことがある。

恋愛とか結婚考えた時にも

簡単に金でセックスできる環境があった場合に魅力がなくなる相手なのか

個体差構造差による快感満足度の違いがあるのか

美人セックスすると違うのか

・誰とやっても大差はないのか

そういった点はちゃん検証した方がいいし、検証するには5例くらいは必要

人間の3大欲求の1つと言われているものに疑問点を残したままだと納得できない人生になる。

2023-07-16

anond:20230716184600

個体差が出るモノなので一概には言えないけど、30歳過ぎて男性だんだん性欲減退していくのはおかしな話ではない(むしろ割合としては高めだったはず)

想像しかないが、彼氏からすると特に元増田への不満とかは無いが自然に3回ぐらいが限度になっているっていう可能性は十分ありえる

仮に年齢が主要な原因だった場合

無理に回数を増やさせようとすると余計にストレスで興奮しにくくなったり、本当に元増田に対して冷めてしまう……なんてことにもなりかねないので

彼氏側に射精回数を求める(≒不満がある?)のであればちゃんと話あう必要があるんじゃないかと思う

2023-07-06

anond:20230706182216

黒糖味とかバナナ味とか、カブトムシゼリーバリエーションを見る限り、

やはり、個体差が大きいってことなんだと思うよ。

から、本当においしいゼリーは、飼育してる個体に選ばせる必要がある。

2023-07-02

オカメインコを買ったけどはずれ個体だったw

自分の家を持ち落ち着いてきて、昔オカメインコを飼っていてとても可愛かったので改めて飼ってみたけど

カメにしてはやたら勝ち気だしケージは大嫌いでケージにいるとうるさいわではずれだった

買った以上は責任持って世話するけど、10年はこの子の世話するの、いやだな~と思う日曜日

昔飼ってた子がおとなしめでやたら賢かっただけなんだろうか?

どっちも自分ヒナから育てたから、個体差なんだと諦めるしかないのか

毎回捕まえてケージに戻さないといけないのもなんだか可哀そうだし、

1日5時間くらい放鳥してもケージにいれたらずっと呼び鳴きするから

ケージに入れたらすぐ穴開けたダンボール被せて真っ暗にしないといけないのもなんだか可哀そう

でもそういう性格の子から仕方ないよね、妥協点見つけて暮らしていこうねアホ鳥ちゃん

2023-06-25

出だしの楽器の音聴いた途端に知らない新でもグループ名が分かることあるじゃん

アレってなんなんだろ。

使ってる楽器なんて全部市販品じゃん。

レコーディング環境の違いが音に出るのか?

それとも弾き方の癖って奴が結構強めに実在するってことか?

ピアノとかだと特に顕著なんだよなー。

でもピアノってそんな個体差あるんか?

結局アレも市販品だろ。

2023-06-24

anond:20230624203951

仕事と金でしょ

正直アジア人の見た目なんか整形しない限り大して個体差ない

2023-06-20

anond:20230620143050

ゲッシーとは、さまざまな種類の獣人総合種族である。大きな瞳と豊かな体毛を持つ。体力には個体差があるが、総じて野生動物並の鋭敏な感覚を持つ。

2023-06-16

「異常者を自衛隊に入れるな」ってコメントが多くて辛くなる

否認と嘲りを中心とした社会の作り方をしているんだね日本は相変わらず。

人間個体差に対しての対処を、目先の楽さ優先で終わらせ続けたら地獄ばっかが広がるだろ。

皆でそんなこと続けてさ、いざ自分が老人になってセルフレジが使えなくなったら、店員にキレて「ふざけるにゃ!僕はもうこの店には来ないぞ!」とセルフ出禁を続けるうちに最後は何も食えるものがなくなって餓死するだけじゃん。

面倒くせーけど個体差に対してのすり合わせを社会が繰り返していくしかねーなって態度で皆が挑んでいかんとアカンじゃろ。

全員でコストを払い続ける覚悟を持っていくことが、結果として自分を守るセーフティーネット社会に形作ることになる。

「人に優しくしよう」というフワフワした話ではなく、「自分コストを払ってもらう側になることを想定して、自分コストを払う側としてやっていった方があとあと気持ちが楽だし、自分コストを多く払わせる側になることも想定して、多く払わされてても気持ちの上でぐらいある程度は容認しといた方がいい。そうしないと後々自分の番になって自分の中にある恥の感情に殺されるぞ」ってことだよ。

大丈夫か?

こんなに他人に対して冷たい態度を繰り返していて大丈夫なのか?

それとも自分に有利な物差しを振り回し続けて「俺の悪癖はよくあるものから許されるべき、俺が持っていない悪癖は極めて特殊な異常事態から糾弾されるべき」みたいな事を言い続けながら自分は正しいと思いこんで他人からは影でアンフェアクズとして後ろ指を指され続けるのか?

2023-06-13

anond:20230613072420

もっとフィボナッチ数列関係してたら宇宙扱いされてただろうけど個体差激しいからそうでもないという

2023-06-11

義務教育で「人間関係」をちゃんと座学で教えねえか?

返報性の原理

自尊感情重要

なぜ「死ね」「消えろ」は駄目なのか

フェアであること

サリーアン問題

ゲーム理論

個体差への理解

多様性とはどういう常態

共依存について

詭弁

誤謬

認知バイアス

犯罪行為社会から孤立

英語数学もできなくていいからこの辺を「確実に」覚えさせてから社会に出していかないと話にならん。

授業外のランダムイベントだけを頼りにしてるからモンスターばかり溢れてるぞ。

道徳の授業?

あん戦前儒学洗脳みたいなもん今更やってどうすんだよ。

科学的に立証された事実をまずちゃんと教えていけよ。

子育て幸せだと感じられる人はラッキーな方だと理解してほしい

子育て幸せだと実感し、他人に「子供はいいぞ」と無邪気に勧める人に思うことがある。

あなたは恵まれていのだと。ラッキーだと。

出産には様々なトラブルがあり、思いがけず母体が死亡することもある。

私は出産の時に出血が止まないことから数日意識が戻らず死にかけた。

今生きて子供を育てていられることは、ラッキーなのだ

「私は子育て幸せ楽しい!」は、わかる。それでいいと思う。

でも「子育て不安?私は子育て幸せだけど?楽しいよ?みんなもそうなれるよ!」というおすすめには違和感を感じてしまう。

あなた出産パートナーが死に至ったとしても、子供を授かってよかったと心の底から思えるのだろうか?

知人で大人でも肉体が未発達のため出産すると死亡する可能性が高いと言われ、出産を諦めた人もいる。

子宮筋腫がひどくて妊娠ができず、子宮を取らざるを得なかった人もいる。

そもそも健康妊娠できる肉体であることは、恵まれたことなんだ。

私は二人目はどうしても妊娠できないうちに年齢を重ねてしまい諦めた。

そんな事情他人に話すことはないので、職場では「一人っ子なんてかわいそう。二人目産めばいいのに〜」と言われたこともあった。

個体差によっては「パンダかよ?」と思うほど、妊娠が難しいこともあるのだ。

ちなみに不妊治療してまでは欲しいとは思えなかった。不妊治療よりも今いる子供と向き合って大切にしたい気持ちがある。

また、昨今話題になっているスシロー事件や、引きこもりの息子が隣人や警察を銃で殺害するような事件、闇バイトでの犯罪を我が子が起こしたとしても「子育て幸せだよ!」と言い切れるのだろうか?

可能性が低い例え話をしているとは思うが、子供を産み育てる以上は誰もが抱える可能なのだ

子育て幸せ!」と発信するときは「自分はこんなふうに幸せだったよ!」にとどめておけと思うのだ。

「私は幸せなんだけどな〜?チラ」みたいな書き方したら、誰かの感情を刺激して当然なんよ。

個人的には「うちの子のこんなところがかわいい」という話はたくさん読みたいです。

もし読んでくださった方がいたら、「うちの子のこんなところがかわいいおもしろい」というトラバコメントをもらえたら嬉しいです。

2023-06-05

anond:20230604115457

個体差もあると思うけど女性って物理的な意味でまじで視野狭いよ

自分が見ようと思ったものしか見てない(ほんとに物理的な意味ね他意はないよ多分)

嫁と一緒にいて、うわ今の見られてたらまずいって状況多々あるけど大体スルーされる

きれいな女性が歩いててついつい目線持ってかれたりとか一回も気づかれたことない

2023-06-04

anond:20230604212742

消化吸収効率個体差がかなりあるらしい

…つまり同一レギュレーションでの勝負になってはいないということだ😫

anond:20230520211832

単純に脳構造個体差で、母性スイッチが入らなかっただけやろ

俺も子供がいるけど、初対面した瞬間から父性がドバドバになる感覚があって、逆にこれが弱かったら育児の大変さに耐えられてないと思う。

この人自身が悪いわけじゃない。運は悪かったと思うけど。

2023-06-02

hisasi先生エロ漫画が好きだった

2013年ごろに3冊出て、今も大切に持ってる

女体が素晴らしいのは当然なんだが、このひとは男根の引き出しが多い

本当に多種多様個体差のある男根だった

また漫画を描いてほしいな

2023-05-24

anond:20230524195946

からだけど理系の男が陽キャだと思ってんの?

そもそもそんなことする勇気ないんじゃない?

働きやすイメージないって言うけど自分でどうにかしようとはしないんだねー

中小企業個体差あるけど大手だったら女性比率多いところもあるから本当に働きにくいか問い合わせとかしたら?

anond:20230524110613

男性ばかり集めて競技させて、選ばれた1位を賞賛する社会に、女性参加資格を与えろ!

性差より個体差のほうが大きいやろ って言いだしたのが、そもそもジェンダーフリー論ではないの。

徒競走ほとんど男子が1位を取ったってことは、僅かに優れた女子が1位を取ってるってことでしょ。

そういう本当に優れた女子を、いままでずっと、女子ハンデ枠の中でしか競わせてこなかったことが、

一番の問題じゃないの。

2023-05-20

結局、日本人は顔を隠したいだけなんよ。

マスクつけてる理由はこれだけ。

まあ言われんでも、みんなわかってることだけど。

一般的に、顔をガンガン晒したいのって、

容姿に自信がある若い女くらいなんだと思う。

その他、個体差があるけど、概ね隠せるものなら隠したいと思ってる人のほうが多い。

2023-05-15

なんでavの喘ぎ声ってみんな似たり寄ったりなんだろ

豊丸はさておき。喘ぎ声は裏声だで出されてて裏声だと声って似てきちゃうとか?男も裏声だと結構個体差なくなるよね?それに加え声紋認証悪用されないように意図的個性さないように演じてる?

2023-05-07

anond:20230507164112

香味野菜の量はざっくりでいけるもんね。

ガチガチレシピ組んだところで、野菜個体差バラツキがでかくて意味なくなるし。

2023-04-29

医学論文ほど胡散臭いものはないので医者の語る新説は嘘8割だと思え

データ再現性確認するためのハードルが高いんですよ。

物理数学と比べて。

同じ条件を揃えて再現実験をしようとしても、相手人間だったら「個体差です」で逃げ切られてしまう。

もちろん統計学的な正しさを追求することは出来ますが、それでもいくらかの偶然に対して「運が良すぎました御免なさい」で逃げることは可能になる。

STAP細胞ぐらい注目されていれば徹底的な再現実験の繰り返しによって早急に捏造は発覚しますけど、そうでないならダラダラと捏造論文も生き残り続けかねない。

業界内には深い深い癒着構造があるというのも問題を複雑にしてる。

日本最高記録とされる東邦大学藤井善隆大先生は172本の論文捏造が発覚したわけだけど、これってつまりはそれだけの捏造論文がずっとバレずに居られる土壌があるってこと。

もちろん全ての論文捏造だったのか、単に運が良すぎたのか、運が良すぎたのではないかと疑いの目で自分を見られないような奴が医師ゃを名乗るんじゃねえよ、だが待って欲しいそれぐらい自分に自信がなければ人間の体に刃物劇物を入れる仕事なんて数年も続かずに頭がイカれるのではないだろうか、と様々な憶測が飛び交ってしまう。

どうにしたってそんな事を考えて読まなきゃいけないような胡散臭さの塊が医学論文なんだよ。

まあエンジニアだったら皆知っての通り、検査試験なんてのはどこかで「鉛筆を舐めた……とまでは言えないように思える」のラインを探ることを「経験」「技術」と言い張ってるような側面もあるわけで、お医者様のようなご立派な人もその絶対法則から逃げ切れなかったってだけの話に過ぎないんだけど。

その相手人間という未知なる小宇宙の解明ともなると、無数の思い込みだったり親の欲目だったり売名目的の割り切った嘘だったりが紛れ込みまくるわけですよ。

うそんなの現代人は皆知ってるのに、いざ都合のいい新説や面白い新説が出てくるとすぐに飛びついてしまう。

いい加減もうそういうの辞めませんかって話ですよ。

そんだけですね。

これだけの話に長く書きすぎ!

でもせめてこれぐらいの解像度で語りたかった。

それだけ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん