「ソフトバンク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソフトバンクとは

2023-10-05

anond:20231005171930

これでソフトバンクの家に子供がなかなか良いデータがとれたことになる。

 

そして、もっと良いデータが取れるのは、それでもソフトバンクの子供の数が社外と変わらなかった時だ。

https://togetter.com/li/2235800

ソフトバンク出産祝金、第1子 5万第2子10万第3子100万円エ"ッッ🙄ひゃく…?(つд⊂)ゴシゴシ第4子300万?!第5子以降ごひゃくまん?!?!ここ日本ですかーーー?!

中の人だけど、100万円以降は課税対象だよ。

あと、一括支給じゃなくて毎年100万円の分割支給だし、支給途中で退職したらそれ以降はもらえないよ。

でもって、夫婦グループ会社だったら、片方のみ支給対象だよ。

子どもが欲しくても産めないソフトバンク社内の女性達がますます肩身の狭い思いをしそう

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2235800

ただでさえおめでたで祝福される同僚を尻目に肩身の狭い思いをしているのに

収入までとんでもない格差を作る追い打ちだやよ

ヘッドスライディングって走るより速いんですか? 元プロ野球選手に聞きました | となりのカインズさん

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/magazine.cainz.com/article/164673

zxcvdayo 各所で測定して検証されて10年以上前にとっくに決着ついてるのに何故か桑田がいろんなとこで遅いって言い張ってただけの話だからなこれ……



桑田がヘッドスライディング否定なのは危険性が理由であって駆け抜けるより早いことは認めている

番組が走塁を検証したところ、ベースを駆け抜けるより、ヘッドスライディングをした方が、4人中3人が一塁へと早く到達している。

「昔はビデオテレビを超スローとかで見れなかったので、イメージだけで伝えてこられたんですよね」と前置きしつつ、

身体ができあがったプロ野球選手はやってもいいし、好きにすればいいんです。ビジネスですからね。

でも、成長期にある子供達は毎年骨や関節が伸びてますよね。その段階でヘッドスライディングをすると、脱臼骨折や突き指をするんです。

https://news.livedoor.com/article/detail/5021738/

kyorecoba 福本豊「そら、頭から行った方が早いで。けどな…、ケガするからココというときだけにしとき」と野球教室で教わった。



福本はヘッドスライディングするより駆け抜ける方が早いと主張している

1塁は走り抜けた方が速いに決まっとるでしょうが100メートル走で、ウサイン・ボルトがヘッドスライディングでゴールするか? 走り抜けとるがな。仮にヘッスラの方が速ければ、1人ぐらいゴールで頭から突っ込んでもおかしくない。

タッチ不要で、ランナーも走り抜けられる一塁では、トップスピードの状態で走り抜けた方が速い。なんでわざわざグラウンドと摩擦を生む必要があるのか。

https://www.news-postseven.com/archives/20130912_210429.html




thongirl 日頃から理系であることを自負しているはてブ民が、ニュートンの第1法則に準じない理論を支持するのは甚だ滑稽ではある



ヘッドスライディングの方が早いと主張する人たちはヘッドスライディングをすることで(普通に駆け抜けるより)加速できると言っているわけではない




2024.03 追記

zxcvdayo そのS1のずっと前に決着ついてたって意味だよそのコメントしたの。あの時点で何度目だこれって感じだった



上記記事の13年前に放送されたS1の僅か3年前にはイチローが、放送以降にも上記の福本、屋鋪など複数プロ野球関係者が駆け抜けたほうが早い説を主張しており

いずれにしても桑田が言い張ってただけは事実誤認

'07年の北京五輪予選の台湾戦で、ソフトバンク川崎宗則がチームを鼓舞しようと平凡なショートゴロで一塁へヘッドスライディングし、師匠と仰ぐイチローから「カッコ悪い。俺のいちばん嫌いなことをした」と説教を食らった。

一塁ベースまでの到達時間は駆け抜けた方が速いと言われているし、足でベースを踏んだ方が審判も見やすい。さらにヘッドスライディングは、ケガのリスク高まる。そのため、イチローは非合理的で、プロしからぬプレーだと切って捨てたのだ。

https://number.bunshun.jp/articles/-/828787?page=2

走塁は盗塁王の屋鋪さんが担当し、打者の打撃のタイミングに合わせたリードの取り方などを指導。「ヘッドスライディングは危険で、プロでも何人もけがをした。駆け抜けた方が早いし、一生懸命しているというアピールしかない」と語り、指導者に「しないように指導してください」と念を押していた。

https://www.sankei.com/article/20140928-I2QBD3JMNVMZLOGHYKOLYXXQUE/

ソフトバンクが「合計3万円分くらいサービスするから3Gガラケーから移行して」って言ってたのでスマホに変えた

スマホ自体は条件つきで100円とかで売られることもある安いやつ

デジカメ機能も使わないのでまあいいやと思って

(今までsimフリーのNexus5とモトローラしか使ってないのでメーカー独自機能?の山盛り?とかにから怯えてる)

なにもなければ来週くらいに着くそうだ

でもよく見たらこれ充電器ついてねえ

2023-10-04

ジャニーズ記者会見NGリスト作成擁護する意見ベスト10

りり @yuricanniconico

会見にNGリストあるのは別に普通じゃ??一回目の会見で明らかにルール守らなかった記者がまた邪魔してきて、他の記者質問時間まで奪われるの予測したらそりゃNGなるわ。むしろよくあの人達のこと締め出さなかったと思うわ

りおん @rion3zzz

10/2ジャニーズ事務所記者会見でNGリストがあったのが発覚!ってあるけど今回の記者会見って社名変更とか救済等の事で開いたんじゃないの?

なのに所属タレント攻撃して的外れ質問ルールを守らない望月とかってのがいたらNGリストが作られるのもわかるとは思うが。

やぱんぐ🐸🐰 @whoruyapangu 定時で帰るプラモ過激派FF14(バハ鯖)Blue YapanguDPS専任休日は大体プラモ弄るかアニメ見てる。アリスギア遊びまくり中。 ※仕事愚痴多め

まぁNGなのルール守らない人等やろ

なるみ @amanisaoh

タイトルミスリードが酷い。用意したのはジャニーズ事務所じゃない

名前載ってたとしたら前回ルール守れなかった人じゃない?

てんれお @tennreo 人生負け組 アイコンはヘルクのピウイ

そりゃ、ルールを守らず質問ではなく、お気持ち表明みたいなことするやつが居るんだからNGリストはあるやろ。

東京新聞記者とかな。

かわかみたかし @taka8222 鉄道中心としたライフライン(モデル)関連です。けして正義の固定概念はなく常に正しいと思ってない人です。過去リツイ誤字脱字は確認前提。当人のやり取りが基本で外部からいきなり謝罪や罪なすりは指摘の受け入れ方向。ニュース行政グルメ関連は別垢に移設となります。あたまおかしい~と言ってる人、そのままお返しします。

NGリスト批判してるとは。

ジャニーズ批判するけど

さまざなの会見で、ルール守れない記者がいる。NGリストされるのは当然の結果。聞き立場を考えるべき。

放送局新聞グループでまとめて質問すべきであるぞ。

他の記者に選ぶことが必要

ふさ千明 @Husachiaki 艦これ宿毛湾佐世保提督。嫁艦は由良さん。老オタク。他千葉ロッテマリーンズ鉄道、食物、歴史等が守備範囲台湾への連続渡航記録はコロナのため14年で途切れました。

NGリスト何が悪いのかさっぱり分かりませんねぇ

反省してない!」とか文革めいたわめき方している人たちがいますけど別にいいじゃないですか

誰の質問に答えるか答えないか運営側が決めても

靴屋まいける@冴えない男子バレーの育てかた @ikasan_vb 雑談アカです。ソフトバンク反原発派嫌いの自称中道右派、緩やかな脱原発派。特にフォロー返しはしていませんのでご了承ください。バレーあるとき結構うるさいです。丸戸信者。杉浦小春加藤恵が好きらしい

そりゃ「記者」として参加しながら、実際には「活動家」としての自分の名を上げようとか、質問に名を借りた演説をすることばかり考えているようなやつは、ジャニーズじゃなくても「NGリスト」に入れられて当たり前だろ

"ジャニーズ事務所会見 会場に質問指名の「NGリスト」"

♡ @daredemosukip みっちー可愛い可愛いうるさい丈担です😴💙🩷

NGリストとか当たり前で笑う NHK需要無し😣

ちょろおた @chorooooooi

NGリストだと?当たり前だあんくそみたいな質問してくるやつ。まじて叩きたいだけな感じだしあともうジャニーズじゃないんでジャニーズ終わりだなって言われてももう終わりです〜〜〜〜残念でした〜〜〜ばーかばーか

tatsuro @tatsuro2009 2011年以降は放射脳が沸きましたが、2020年からコロナ脳、今はマスク脳がまん延。ウイルスの大きさに比べて不織布マスクの穴はその50倍。全く感染防止効果はありません。またマスク着用の子供は免疫力およびコミュニケーション能力の低下が懸念されていますマスクを外して、これまでの日常を取り戻しましょう!

当たり前。イソコのような893ジャーナリスト排除すべき。


完走した感想ですが、ジャニオタ以外がやたら擁護に走っているのがびっくりしました(小並感

anond:20231004141700

端末自体対応してない周波数帯での通信通話はできないが、それ以外でなら動く

ソフトバンク固有のサービス動作しないことがある。それがいらないならOK

anond:20231004092433

一生に1回しか使えないスマホデビュープランプラスだな

一般人は20GB以上使ってねえという調査に基づいて月額3000円+音声基本1000円=4000円で純ソフトバンク回線20GBを提供

SIMフリーで毎月5GB以下だけど20GBまでOKソフトバンクスマホを買うことになった

えっこんなにどうやって使うの?

待ち受け画面にyoutubeとか流しておけばいいの?

2023-09-27

調べたらソフトバンクテザリングが月額550円だった(無制限プラン除く)

ま、まだそんなことやってるのか…

ソフトバンク3G停波が半年を切ったので無料提供を眺めてる

・ 実売1万円台の特定エントリースマホがタダになる

・ 4GBプランが1年、合計1万2千円ぶん割引になる

適用選択は片方だけでもよいし、全く使わなくてもよい(ただの買い替えになる)


でいいっすかね

手元の3Gケータイ電話機専用でホワイトプラン運用されてるわけだけど、スマホSIMフリーのが別途すでにあるんだよな

でも今のスマホはAndroid9(8だったか?)でいろいろめんどくさいので家専用にして、持ち歩きをニュースマホ1台にしたいのだ

1か月4GBは若干不安だが、運用はいけると思うんだよね

むむむむむ

2023-09-26

anond:20230926144513

あなたはご存じないかもしれませんが、

東京スカイツリーなどから日本中24時間365日電磁波が発射されています

日本の99%以上をカバーできるようにドコモAUソフトバンク楽天といった大企業電磁波を発射し続けています

イーロンマスク宇宙から日本中に向けて衛星を使って電磁波を発射し続けています

2023-09-24

イジメとかイビリとか相手の事考えたら普通出来ない。やれる奴は人間じゃない。

職場でもたまに突然死ねとか罵声してくる昭和絶滅危惧種キチガイ居るけど、俺はもう人間だと思ってない。

日本語をしゃべる犬みたいな。犬にワンワンって言われてもうるせーなとしか感じない。ソフトバンクお父さん犬みたいなもんだよ。

相手がどう思うかとか考えたらイジメとかイビリとか普通出来ないんだよね。それが出来る時点で人間じゃないから徹底的に戦って社会から追い出した方が良いぞ。どこかでやらなきゃ負の連鎖よ anond:20230923203149

anond:20230923150756

具体例ゼロ過ぎるから適当検索して出てきた下のサイトにある人気CM確認

https://www.bb-navi.com/cm-douga/index_ranking.html

1.3日連続一位、羽生君のANACM

羽生君がスーツケース荷物詰めるCM

 

2.中居君のソフトバンクCM

中居君がソロで踊るだけ

 

3.稲垣君の宝くじCM

稲垣君と20,30代くらいの男しか出ない

 

4.一色紗英さんの資生堂口紅CM

一色紗英さんが薄着で踊るだけ

たぶん男性に聞けば大半は「セクシー」と答えるだろう

 

5.綾瀬はるかユニクロCM

取ってつけたように後半にワンカットずつ外国人が登場する

これは多様性配慮かもしれない

 

6.神木隆之介君の宝くじCM

カップルしか出てこない

 

7.大島優子さんのお米のCM

日本人夫婦子供

2023-09-15

anond:20230914123346

スーモ見るたび思い出すニュース


スーモ人形16個窃盗か 容疑の男「癒やされる」

 住宅情報サイトSUMO」のキャラクタースーモ」が描かれた広告用の円筒人形を盗んだとして、大阪府警南署は19日、窃盗などの疑いで東大阪市の男(53)を逮捕した。「触って癒やされるためだった」と供述しており、自宅から計16個を押収した。

 南署によると、ほかにソフトバンク携帯電話CMに登場する「お父さん犬」などが描かれた円筒人形4個も見つかっており、関連を調べている。

 逮捕容疑は17日午前11時10分ごろ、無施錠だった大阪市中央区不動産仲介店に侵入し、スーモの高さ約1.5メートル円筒人形1個(約1万円相当)を盗んだ疑い。スーモ緑色の丸い姿が特徴。人形は寝室に飾られていたほか、押し入れや車の中に保管されていた。

https://www.sankei.com/smp/photo/daily/news/170519/dly1705190024-s.html

2023-09-14

anond:20230914182549

所属してるだけでアウトだけど事務所さえ出てればセーフ判定なのがガバガバすぎると思ってる

中居くんとかMCやってるワイドショーでも完全にスルーソフトバンクかい大企業CMが始まったけど何も言われてない

ジャニーの後継的存在男性アイドル事務所を立ち上げてるタッキー別にノーコメントで許されてる

加害を放置して加担してた可能性がある論でいくなら遺骨持ってるぐらいズブズブの彼らも全然アウトやろ

2023-08-12

ソフトバンククソ

あんしん保証パックプラスの即日保証で修理お願いしたけど、その日の夜に24時間待たずにぶっ壊れる、朝一でサポートセンター電話して翌日配送で機種交換してもらおうかと思ったら修理したばっかだからできない、わかり次第折り返すから今日都合が悪い時間教えてくれとか言われたからいつでも大丈夫と言ったけど折り返しが全然来ない。受付時間が終わりそうだからこっちからかけたらまだシステムがうんたらかんたら、翌日配送でできるか聞いてんのになんで当日わからないってわかった時点で折り返ししないの。諦めて機種変に行くとかできたのに。今日の都合が悪い時間書いたんだから連絡するつもりだったんだよね?

修理したアイクラックドストアに行ったら在庫がないから修理できない。

いやいやいや、19時予約でお昼にネットで連絡した時に在庫ないって折り返せるよね、予備の連絡先も入れる欄あるんだから電話できるよね?

それに再入荷15日ってなに?即日補修が必要から頼んでんのよ。

つうか、なんで俺がお前んとこの営業店とサポートセンターソフトバンクとそれぞれかけてんの、即日補修が不可能なので申請差し戻して、最短で補修できる店舗代替え機を用意するか配送に切り替えるのがサポートセンターとかの仕事じゃないの。

三連休潰れた。なにこれ。

ムカつくから終了せずに機種変更するけど、全然使えないのに何がもしもの時のアフターサービスなの。なんのためにキャリアに高い金払って契約してんの。

派遣とかバイトばっかだからこんなことになるんだよ。

2023-08-10

LINEの横スクロールするやつ

ジョイフル本田とかアサヒ飲料とかやたら多用してるけど

だいたい画像が表示されない。

スマホ3台とも表示がクソ遅いのでおま環じゃないと思う。

もちろんソフトバンク回線

2023-08-06

anond:20230806225752

稼ぐ奴が何とかするか、国債が紙切れにになるかのどちらかだから気にしなくていいでしょ

ソフトバンク従業員1人あたりの有利子負債は1.2億円」だって

https://twitter.com/ito_yusaku/status/1425324283035750407

anond:20230806084028

日本ソフトバンクさんがARM買収したりして頑張ろうとはしてるけど

やっぱりインテルNVIDIAの独壇場でしょう

中国インドメーカーは詳しく知らないけどどんな勝機を見込んでリソースつぎ込んでるんだろう

2023-07-23

追記あり】たった15年前の出来事もめちゃくちゃ間違って流布されてて衝撃を受ける

2009年卒の就活氷河期どころか思いっきバブルだったぞ。07年卒、08年卒はもっとザルだった。

ちなみにこの時期は、マーチ内ですら

みずほ銀行りそな銀行は無対策で応募してもかなりの高確率内々定までいっちゃうから行く気ないなら受けないほうがいい」

みたいに囁かれてた。学内で親しい先輩のうち、この年度にみずほ銀行を受けた人は5人いたけど5人全員内定してた。

早慶なんかだと

メガバンクは赤だろうが緑だろうが蹴るもの

というのが常識だったようだ。今の時代就活生や20世紀就活を知っている人からしたら衝撃的だろう。


リーマンショック由来の就職氷河期が始まったのは2010年卒の人間就活から

この就職氷河期は、不景気突入嚆矢となる象徴事件リーマン破綻から新卒採用抑制時間差が全然ない珍しいものだった。本当に突然バブルから氷河期突入したのだ。

秋頃にメガバンク採用予定計画が発表されてどこも軒並み半減してて「あーこれはヤバいわ」とNHKニュースを見ながら血の気が引いたのを覚えている。結果、やはり前年までの就活が嘘のような超買い手市場と相成った。圧迫面接が大流行した。

それから・・・

マスコミとかパイロットとかじゃない限り大手企業の最終面接儀式から落ちない」

という新卒就活常識が全く通用しなくなったのもこの年度からで、大企業の最終面接落ちも大流行した(増田友達東大法学部しかコミュ強で容姿別に悪くなかったのだが、のべ7社の大企業で最終面接まで進んだのにも関わらず全て落とされ無い内定のまま就職留年した)。


そして、このリーマンショック起因の就職氷河期11年卒、12年卒と年度を重ねるごとに地獄絵図になっていった。



ここまでは事実である

さすがに13年卒の親しい人間自分はいなかったので、この年度以降の就活戦線がどういうふうになっていたのかは全くわからない。

誰か教えてほしい。


とりあえず2009年卒はバブル2010年から突然氷河期突入っていうのは強く言っておきたい。

特にツイッター民に対して。



追記

メガバンク内定が学友から「うん、まあ良かったね……」程度の反応されるような微妙位置づけだったのには理由がある。

当時の就活生は「大手しかも高倍率でホワイト待遇のところが一番エラい」という価値観を抱いており、

したがって、「大手・低倍率・給料福利厚生以外が非ホワイト」なメガバンク内定は大して凄いと思われなかった。

この価値観がよく表れていたのは2ch就職板の『就職偏差値ランキング』なる有志が独断偏見作成したもので、

記憶が確かならそこではメガバンクよりも食品メーカーとか素材メーカーとかのほうが上に据えられていた。

実際、三菱東京UFJを蹴ってサッポロビール三井住友銀行を蹴って中央発條入社を決めた人間友達にいた(生涯賃金で5000万円以上差があると思うのだがそれでも激務は何より恐れられていた。ドラマ半沢直樹放送されるずっと以前だったが、もうメガバンク健康人間らしく働くにはあまり苛烈でエグい職場環境であることはネットのせいでバレバレだった)。



同じように証券会社保険会社大手だろうが忌避されていた。

ちなみに日興コーディアル証券なんか日大や専修あたりの大学からでも内定バンバン出てた。


このように大手金融採用は(基本的に)ザルだったのだがこれにも例外があって、

東京海上日本生命営業幹部採用じゃないほう)の総合職マーチ男子程度だとほぼノーチャンスだった。

いずれも体育会系有利と言われる会社ではあるが、マーチに関しては体育会系とかどうとかもはや関係なく、各大学0~3人程度の内定にとどまった。

身分違いだったのだろうか。



さて、

当時の就活生は「大手しかも高倍率でホワイト待遇のところが一番エラい」という価値観を抱いており、

それゆえに大手金融は09年卒であろうと10年卒であろうと

無い内定にならないため、万一入社しても高給が保証されているから、戦略として仕方なく受ける企業

しかなく、基本的に不人気だったのだが、これにも例外があった。

それはみずほ証券大手信託銀行である

みずほ証券については「ホールセールばかりでリテール全然やらなくていいから」、

信託銀行については「メガバンクと違い、残業全くしないで30歳1000万円まで一律昇給できる地上の楽園から

という大間違いでしかないイメージが当時の就活生のあいだで広まりに広まっており、

学歴コミュ力とルックススクールカーストに自信のある就活生が猫も杓子も信託銀行希望するという謎のブームが生まれていた。

ちなみに、私は当時の信託銀行ブーム距離を置いていた。

ノー残業・ノーパワハラ・ノー怒声なんていかにも嘘くさいっていうか100%ありえないと確信していたし、

完全に諦められた窓際社員でも自動的に到達できる年収は30歳700~800万円・40歳1000~1100万円くらいがせいぜいなのではという見立てだったからだ。


書いてる途中に思い出したけど、当時は楽天ソフトバンク本体内定者の学歴ボリュームゾーン日大って感じの会社だった。

今は一橋慶応になるらしいが隔世の感がある。



就活も今と比較したら随分シンプルだった。

大事なのは大学名、その場でいかに「論理的に落ち着いて会話できるか」、本人の雰囲気であり、超人エピソードを作りに動く就活生は嗤われていた。

バイトサークルのどれか一つやっていれば充分であり、インターンに応募しようとするやつはそれがたとえ1dayであっても周りから「凄まじく就活気合を入れている」という見方をされていた。

これはつまり、あっと驚くような体験活動のおかげで就活結果が大きく変わることがないというシビア現実意味しており(テレビ局とかの採用は違うんだろうけど)、

裏を返せば課外活動をせずともコンビニバイトでも適当にやって面接の場をどうにか凌げば大手から内定が出るような時代だった。

筆者には法政大学に通う仲の良い友だちがいたのだが、

彼は今で言うチー牛で(当時は非リアといった)、サークルには所属せずボランティアなどの課外活動エピソードもなく、

週3のコンビニバイトと1日2度のオナニーをするのみであったが某中堅損保内定した。

ちなみに体育会野球部であろうが同大学の一般学生比較してさして就活で有利にならない時代でもあった。

チー牛友人は内定者懇親会に参加したとき、同じ大学野球部の有名選手いたことに

大学野球頑張っても俺なんかと同じ値打ちにされるのか……」

と大変なショックを受けたと言っていた。

実際、筆者は野球が好きなので六大学東都大学の4年制進路を毎年チェックしていたが野球部ブースト全然効いてなくて毎年苦笑したものだ。

東大早慶でも一般学生期待値は大して変わらず、マーチ日東駒専にいたっては一般学生より下手すりゃちょい悪いのではというほどだった。

マーチ野球部から全国紙とかサントリーとかADKかにいけるのは直系附属出身者や県立トップから一般入部してきた選手とかで、野球名門校出身者は主力選手であろうとも野球継続しないのなら大手百貨店関の山だった。◯◯自動車販売”とかもお馴染みの進路だった。

そして日東駒専大東亜帝国あたりの野球部の進路はこんなもんじゃなかった。

当時の就活も嘘つき合戦ではあったが、今の就活インターン当たり前、エピソード作るために大胆に動くの当たり前だと聞いて本当に大変だと思う。

2023-07-19

電子書籍レンタルより購入

調べたけど結構高いしポイント変換が必要だったりで手続きめんどい


もちろん電子書籍サイトで会員登録はしておくとして、

欲しい本をピックアップしてから割引されるタイミングで購入した方が

読み返しとかできるし結果安いと思った


個人的には携帯キャリアソフトバンクワイモバイルならebookjapanがオススメ

1~2か月に1回ぐらい50%割引(あるいはpaypayで還元)できるタイミングもあるし

2023-07-07

LINE友だち追加が遅い!

お店を出た後にようやく5%オフクーポンが届く始末

ソフトバンク回線なのに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん