「託児所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 託児所とは

2017-11-27

熊本市議会のあれ、結局ゴールはどこに設定されるべきなのか?

・市の金(税金)で託児所を作ってあげる

赤ちゃんの同席を許してあげる

・どっちもイカン

・自腹で保育所なりシッターを雇ってもらう(これを「塩対応」と言われているのだが)

・育休

議員が育休取ることにも文句を言う層はいるので、どれもバッドエンド行きになりかねないのがキビシイ

駒崎さんや青野さんの組織シッター代とか出してくれるなら、いいところだよね。

個人的には公用車使って保育園通うのいいじゃんと思うけど

それすら許容できない市民税金議員サマ向けの託児所作るとかシッター雇えなんて認めるわけなさそうなんですが、自民党でなければオッケーなのか?

2017-11-26

貧乏・子持ち・共働きだけど、結構幸せに暮らせるものだよ。

親になると、自分の好きにできないことが増えてくる。

まるで子どもがいると不幸せになるように聞こえるかもしれないが、子どもへの愛情が深く感じられる精神状態健康な人ならば、それはあまり苦ではない。

子ども幸せに生きていける環境を整えることで、毎日スッキリと生きていける。それがいちばん幸せから

うちは共働きで、お互いアラサーなのに給与手取り18万ちょいで世帯収入年収で600万いかいかもしれないジリ貧層。

ふたりともフルタイムだけど、ファミサポさんやら駆使して保育園の迎えに行ってもらったり、ギリギリだけどなんとかやってる。

子どもは0歳の頃から預けていたせいで、外の環境に慣れて、まだ2歳前だが場所見知りや人見知りをせずに誰にでも打ち解けられるコミュ力を身に着けた。場所見知り・人見知り期間が短かった。病児保育も慣れていて、初対面の人があやしてもニコニコうから驚かれる。


お互い忙しいけど子供とのスキンシップめっちゃ大事にしてる。本当に頬ずりしたり、3人で抱きしめたりしてる。その時は子どもも本当に幸せそうで、なんだかんだいつも寂しいのかな、と思うとちょっと胸が痛い。

でも、ファミサポさんや保育園の子もの笑顔我が家で見るものと同じで安心する。保育園に行くときも楽しそうだ。

かにきついし大変。子どもストレスを感じる部分もあるかもしれない。でも、それは将来のためだ。

お金持ちならいろいろできるけど、うちはそうじゃない。だから貧乏なりに頑張りたい。

の子どもが大人になった時に、1歳の頃のお前にどれだけ助けられたか、しっかりお礼を行って子どもを進学させてやりたい。


家族皆で稼いだお金だ。お前も小さい頃、頑張ったから溜まったんだ。これで胸を張って進学してね」

って言いたい。それだけのために生きていきたいって思う。


貧乏からまりお金をかけた遊びとかできないけど、公園ではしゃぐだけでも結構楽しい

毎日家族といる時間幸せだし、妻と子どものために一生懸命ヒイヒイ言っているのはそこまでイヤじゃない。

子どもが育てられない!」「こんな日本じゃ少子化待ったなし!」とかい意見を見かける。貧乏子持ちだけどあんまり共感できない。

手段は本気で探せばなんとかなる。これは国に声をあげるよりもずいぶん簡単結構いろいろある。都会と田舎じゃ違うのかもしれないけど。


議会子どもを連れ込む話があった。俺と妻は職場から子どもを連れてきていいよ!どうぞ☆」と言われても、全く嬉しくないよねって話した。なぜなら、子ども職場にいても子ども職員ストレスが溜まるからだ。幸せが何もない。単に子どもがかわいそう。

保育園でおもいっきり遊んでもらった方が幸せだろう。

託児所ならたしかに助かるけど「絶対必要」と言われるとそうでもない。保育園ほど遊ばせられるところならいいけど。

それと同じくらい、普通に保育園が増えたら良いなって思うし、保育園のお迎え時間をもう少し夜遅くまで大丈夫にしてほしいなって思う。


お互いの帰りが22時くらいになる日も多いけど、なんとかベビーシッターは頼まなくて済んでいる。ベビーシッターは最終手段だ。

もちろん1日丸々だと高すぎるので、保育園に迎えに行ってもらうパターンね。そうすれば、そこまで高額ではない。

しろ子どもを持ってから、めちゃめちゃ国に助けられていることを実感する。税金意味をこんなに感じることはなかった。ありがとう日本ありがとう税金

かに3人も4人もポンポンはムリ。でも1人〜2人なら、僕らのようなジリ貧層でも何とかなりそう。ただ確かにシングルマザーはツライかもしれない。経済的に。


ひ、ひとまず、もうちょっと稼げるように頑張ります

今日ブラジル産鶏肉を煮込んだ「チキントマト煮」でも食べて、飢えをしのぎます

2017-11-25

議会赤ちゃん連れて行くの、同情はするけど

これオレオレフレックスと同じだよね。

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bengo4.com/c_5/c_1224/c_1654/n_6275/

まあ普通に訴えてもテレビネタにはならなかったろうし、問題提起の仕方としてはアリなのかもしれないけど、肯定ちゃうと危ない気がする。税金託児所なりヘルパー作ってくれって、それはそれで税金の使い方に厳しい市民さんは認めなさそうだしなあ。同両議員が金出し合ってなんとかしてやれ、みたいな美しい日本を期待しているはてなーなんていないっしょ?

サイボウズ自分のために会社の金で託児所もしくはヘルパーを用意してくれと言ったらウンと言ってくれるのか。ダメなら会社に連れてきても許されるのか。多様な働き方を肯定してくれる方の会社だとは思うけど、子連れは認められていないみたいだよね。勝手スーパーフレックスやっても、怒られたりしないのかな。

2017-11-22

anond:20171122185634

流石にビー玉やめんこはないわ

あと海外赴任族だと「母親は家にいるのが当たり前」だと思う

(大抵労働可能ビザがないし、あったとしても育児で精一杯で働く暇がない。子供を一日中託児所にでも入れたら日本語日本勉強も遅れかねない)

2017-11-17

anond:20171116210000

https://anond.hatelabo.jp/20171116121418

↑こういう人もいるからね。

4歳にもなれば保育園も「保育」だけではなく「教育」が始まるわけで、

朝決まった時間に登園して決まったカリキュラムをこなす、ってのも「教育」の一環。

いつ行ってもOKなわけないだろ。

この増田は、子供小学校に入っても朝決まった時間に登校させられません朝起こせませんだって私忙しくて2時間しか寝てないから、というんだろうか。

小学校ならそんな事は言わないというのなら、保育園だって同じだよ。

嫌なら「教育」なんてしない、認可外の託児所にでも入れればいい。24時間やってる所だってあるから、預けっぱなしだってOKだよ。

小学校に入る時に適応出来なくて苦労するだろうけど。

2017-11-01

甥がなぜかうちの街の高校へ通ってるらしい

遥々遠くから電車通学

そしてうちに下宿させて貰えないかと言ってきたが速攻断らせて貰った

実母の介護も抱えて大変なのもあるけど、そこまで犠牲になって義妹の為に動く気がない

思えば、甥が小さなから義妹の図々しさには辟易していた

うちの子お下がりが欲しいと言うからダンボールに詰めてあげたらフリマで全部売り払っていたり

義実家へ同居していた時は働いてる訳でもないのにほぼ毎日夕方まで甥達を預けに来て託児所扱い

義母は娘を甘やかすだけ甘やかして大変な事は全て私にさせる人だったので

義妹が来る度、私への負担が半端なかった

別居に踏み切った後は、私の悪口で盛り上がっていたらしい

仇で返すような言動ばかり取ってきた義妹

正直、義母亡き今は言いなりになる必要もない訳で、嫌な事は嫌

フィフティフィフティで付き合えない相手大事にする必要もない

甥も頑張って電車通学すればいいだけ、たった1時間なら普通は周りに迷惑かけないよう通学するよ

そんなに大変な事じゃないから頑張ってね、さようなら

2017-10-24

anond:20171024205956

アメリカにはホームスクーリングという学校に行かず自宅学習する制度があるけど

利用するのは高収入教育熱心なご家庭の子ばかりで

公立行かせたくないけど私立に入れるほどの金はない・或いは田舎在住で適切な私立がない家庭の子が多いそうだ

ただ放置するのは不可で、定期的にテストを受けて合格したりしなければならず

幼いうちは親が子供勉強に付き合える家庭でないと無理だから

(ある程度大きくなれば子供だけで勉強するようだが、そこまで躾出来る家庭って時点で相当レベル高いわけで)

日本でも同じになるだろうね

からしたら学校って託児所と言う面もあるから託児所必要ない家庭の子でないと無理となる

2017-09-17

anond:20170916194527

ひょっとして、義妹さんて、ご主人に「内緒で」テニスにいってたりしない?

そのテニススクールに、預かってるお子さん連れて行ってみてはいかがですか。

そしたら帰ってからママの様子をお子さんが、ご主人にも話すんじゃないでしょうか。

さっき調べてみたらテニススクールって、わりと託児所あるみたい。

今のスクール託児所がないなら、あるテニススクールに変えるとかしてもらえば!

増田さんが「子供を預けられるのが嫌」というのはちょっと言いにくいでしょう。

・やっぱり小さいお子さんは、ママと一緒が情緒的にも良いし安心でしょう?身内とは言え、何かあったら責任問題

 テニススクール託児所付きの処にしたら、連れて行けるし安心じゃないかな?

2017-07-31

https://anond.hatelabo.jp/20170731190231

日本人現実よりイデオロギーを重視するから

高校託児所作ってるアメリカは逆にイデオロギーより現実を重視してるからそうやってるわけだ

まあ高校まで義務教育からってのもあるが

出産した女を高校通わせないまま放り出すより、税金使ってでも教育を受けさせた方が

将来的にその女やその子供が使う税額が少なくなって結果的に得、とシビアに考えてるんだよ

妊娠した学生を国が支援すべきか

しなくていいだろ

支援すべきなのは身近なひとたちであって国じゃない

高校生の乱れた性の責任をなんで国がとらんきゃいか

当事者学校やめて通信制へ、両親はそれをサポートする

それだけのことだろ、金も全日制よりかからん

何を支援する必要がある

高校託児所を設置しろって?

んなもん、高校生避妊のしないセックスを推奨してるようなもんだろ、そんな国どんなにリベラルだってありえんわ

笑わせんな

2017-07-30

https://anond.hatelabo.jp/20170729111449

とりあえず孤独感がヤバいなら児童館に行ってみては?

子供が喜ぶおもちゃもたくさんあるし、保母さんから色んな情報も聞けるし、他のおかんと話すのも話さないのも自由だし

児童館名前ついてない赤ちゃんの遊び場も色々あると思う

託児所を利用してランチとか金で一息つける場所を買うのもええのでは

2017-05-26

しんどくてごめん

10歳(5年生)と3歳(幼稚園年少)と1歳半の子どもがいる。首都圏在住。同郷で、実家までは新幹線在来線で5時間

夫は8時に出社して、おおむね日付変更前後に帰ってくる。遅ければ1時半とか。休日出勤もそれなりの頻度。

たまに谷間のように暇な時期が来る。暇って言っても、9時前に帰宅することなんて稀だけど。

仕事は大変そうだ。よく愚痴を聞く。会社仕事愚痴は言いにくいから、私相手に発散している。聞くのも妻の役割だと思う。たまにしんどいけど。

仕事は出来る人で、稼ぎもいい。無駄遣いもしない。ありがたい。

私の料理が好きで、適当外食するくらいなら家でゆっくり食べる方がいいと言う。

子どももどちらの実家の両親も帰省を楽しみにしているので、夏休み冬休みわたしはひとりで3人を連れて新幹線に乗り、義理実家に夫抜きで滞在もする。自分実家とあわせると、夏は2~3週間くらい地元にいる。

夫は会社の休暇にあわせて一人で帰省し、一人でまた帰宅する。年末年始お盆案件が入ると休めないので、帰省しないこともある。

先日の夏休み帰省するにはちょっと日数が足りず、夫はひとりで旅行にいった。周囲に話したら、よく許されるものだと驚かれたそうだ。

義理の両親もいい人だから滞在がそれほど辛いわけではない。甥っ子姪っ子もいるし料理毎日しなくていい、朝早起きして弁当を作らなくていい、ある意味では自宅より楽だ。そりゃ帰省してくれたら嬉しいけど、夫がそれで喜ぶなら、まあいいやと思った。

「たまに子供を任せて遊んできてもいい?」「いいよ、行っておいで、子供適当に見とくから

これを言ってくれるんだから、いい夫だと思う。もちろん出勤がない日を狙わなければいけないけれど。一通りの家事をすませ、昼食の手はずを整え、夕飯の調理に間に合うように帰宅する約束で、バタバタと出かける。子供と離れて買い物をしたり、友人とお喋りしたり、子連れでは入れないような店に行く。とても楽しい

「任せきりでごめんね。一時保育を使ってリフレッシュするのもいいんじゃない。そのくらいの稼ぎはあるんだから

こうも言ってくれる。嬉しいことだと思う。幸い、一週間前に電話予約のできる託児所があるので、たまに使ったりもする。

「お母さんは大変なんだよ。全員の世話をしてくれてるからね」

子供にこう言ってくれる。ありがとうと、感謝言葉をくれる。お疲れさまって労ってくれる。結婚して13年経つけど、いまだに、愛してるよって照れずに言ってくれる。お酒が入ると甘えてきて、かわいい

私は家事がへたくそでずぼらなんだけど、どうしようもないとき以外、あまり怒らない。昔はもう少し怒られてたけど、しかたないと諦めてくれたらしい。

日々の家事育児に参加は出来ないけど、子供の話は聞いてくれる。しつけとか、進路とか、お金のこととか、悩み事は一緒に考えてくれる。家計簿を一緒に見て、ライフプラン相談できる。

いい夫なんだよ。すごーく、いい夫なんだ。

でも、だからときどきしんどいあなたが羨ましいって、言いたいけど言えない。私も仲間と働いて結果を出して達成感を味わったり、お客さんに感謝されたり、いろんなお店で飲み会したり、「あ、明日ちょっと飲んでくるね」って言ってでかけたり、予告もなく朝帰りしたり、ふらっとカフェ一服ながらスマホ見てたり、休日は日がな一日ゲームしたりスマホ見てごろごろしたり、したい。でもそういうのは、毎日毎日夜遅くまで働いている夫の権利だ。

そういうことを言うなら、共働きすればいいんだろう。わかってる。でも踏ん切りが付かない。今でも朝や夕方戦争みたいなのに、ここにさら自分会社勤めを追加したらたぶん私パンクする。私はそれほど有能じゃない。夫が仕事セーブしてくれる期待はできない、職場まで一時間半もかかるし、仕事大好きのワーカホリックだし、それに、仕事が生きがいみたいな人の邪魔したくもない。

私も細々だけど在宅で仕事もしてるし、それをがんばるのがいちばんいいのもわかってる。

でもしんどい

なんのために生きてるんだろうって、ときどき思う。

まり不満を言わないようにって思ってるけど、たぶんうまくいってないだろうと思う。機嫌悪いねって言われちゃうこともある。申し訳ない。

もっとニコニコ明るい、やすらげる妻でいたいのになぁ。なんでまだ好きでいてくれるのか、わかんなくなってきた。

あと2年して、下の子幼稚園に上がったら、少し楽になるんだろう。

そのときはもう私は40すぎのオバサンだけどさ。

がんばります。聞いてくれてありがとう

2017-05-01

子供を作ることに関する漠然とした不安

いずれ然るべき機関相談をしたいと考えているので、そのときのために今抱えている不安文章化しておく

経済的不安

これが一番大きいかな。

自分年収400万に満たないし、奥さんも多少は多いけれど似たようなもの世帯収入で800~900万くらいか

さらに奥さんはフリーランスなので育休や産休という仕組みは無い。そのため彼女仕事ができない間は自分が働くしか無いが、単純に考えてその間の世帯収入は半分だ。

貯金も200万に満たない額しかない。

こんな状況で子供を産んで、育てることができるのだろうか。病院入院子供が着るもの食べるものおむつ寝床託児所保育所、いずれは幼稚園など考えればお金がかかることばかり。こんな収入で乗り切っていけるのだろうか。

健康面の不安

自分は30未満だが、奥さんはすでに30代後半。出産経験はもちろん無い。年令を重ねる毎に、生まれてくる子供や奥さんの体の負担は大きいと聞くし、周りからもそう言われたので「早くした方が良いよ」とは言われる。

しかし、経済面での不安が重くのしかかって前に進めない。もう少し貯金が溜まったら、年収が上がったら・・・そんなことを言っている間に年は流れリスクが高くなる。

子供に対する不安

自分は小さいときから大きな音が苦手だ。スポーツ応援遊園地での歓声、ホラー映画の絶叫。子供たちの出す声なんて言うまでもない。

大きな声を出している人たちのところに出ると、自分は黙り込んでしまう。完全にうつむき状態になって、一見すると不機嫌そうな顔になる。実際、不機嫌なのかもしれないけれど。

自分の子供に対しても同じようなリアクションをしてしまうのではないだろうか。

誰も頼れない不安

自分も奥さんも地方出身で、東京で働いているが電車で1時間未満のところに親戚や家族は誰もいない。

子育てにおいてリスク分散したいと考えていて、自分や奥さんに何かがあった時子供を託すことのできる環境がない。

できれば実家とか兄弟が住んでいる街で働くことができれば良いなとは思っているのだけれど、すぐに事が進むものでもない。

不安を解消できない不安

こういった不安を誰に相談すればよいのかわからない。子供を育てる過程や、育てるという前提の人を対象相談ができる機関存在しているようだけれど、子供を作るかどうかを悩んでいる人に対しての機関存在しているのだろうか。

ひとまず、不安に感じていることを文章化できたので、一旦良しとしよう。

今は自分と奥さんで面白おかし暮らしているけれど、できれば子供を作ってもっと家族面白くしたいと思っている。ただ実際のところリスクものすごく大きいような気もしている。果たしてどうするべきなんだろうかな。

2017-04-23

お金解決

することにしました。

旦那がいない時(休日出勤結構ある)の休日育児は全部託児所外注決定。

癇癪起こす娘を力いっぱいぶん殴りたくなることが一度や二度じゃないので、さすがにやばいと思って。

怒鳴りつけることも日常になってきたので、そんな家にいるより託児所で過ごしたほうが精神衛生上ずっとマシでしょう。

しかし、2才児を育てるお母さん方、これで子供を愛せるってすごい。菩薩か。

さらに2人以上産んでる方。すごすぎワロタ

少子化是正に貢献できなくて申し訳ないけど、もう勘弁して下さい。無理。

2017-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20170228140953

横だけどほとんど預かるだけで託児所みたいなところもあるよ。

といってもただ放置しておくわけにもいかいかゲームとかはさせるみたいだけど。

2017-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20170211223628

日中は親が面倒見切れないから、とりあえず高校に預けてます的な

格安託児所ペットホテルみたいな状況だよな

こいつらを野に放つだけで地域治安が乱されるところを

預かるだけでなく勉強を教えたり、マナー生活習慣まで注意してくれるとか

ほんま社会への貢献が甚だしいことやで

2017-02-07

女だけど女は子供産んだら会社辞めて欲しい

当方20代半ばの女。バリキャリで、会社内は結婚より仕事を選ぶ女性が多い。

10人いたら既婚者は1人くらい。そのなかで子供がいて仕事を続けているのはさらに1/10くらい。

産休→育休→共働き子育て というステップを踏んでいる間、それ以外の女性社員は確実にキャリアを重ねて年収もあがっていく。かつてバリキャリだった女性社員はおそらくそれに劣等感を覚えているが、プライドが高いので必死フェイスブック子供高収入旦那についての投稿を続ける。

正直、私は彼氏もいるし若いしそういう元バリキャリ女性の「仕事をしている時より幸せです」アピールへの嫉妬はない。一切ない。子供嫌いだし。

その上で言わせてもらいたいけど、子供を産んだら続けられない仕事っていうのがあると思うので、そういう人は子供を産んだら仕事を辞めて欲しい。

急な発熱保育園落ちた、旦那育児に非協力的、旦那実家には預けにくいetc

子供かわいい天使、週末くらい一緒にいてあげたい、ディズニー久しぶりに行ったら楽しいetc

全部知らねえよ。

必然的に増える子供話題。なにかと仕事に遅れてきたり早く帰ったり、週末は都合が悪いといいつつ家族サービス

ん?辞めればいいのでは?

(時短勤務でなんとかなるお仕事はそれでもいいけど)急な呼び出しに対応してナンボのお仕事総合職女性産休も明けてるのにいつまでも中途半端仕事することって会社クラッシャーと一緒ですよね。メールも返さなかったりさ、そんなに子育て大変なら辞めれば?

事務お仕事でもしてはいかがでしょう。

ママ社員の集まりでは会社託児所をつくろう!とか話し合ってるらしい。やめろ。

子供かわいいのは親だけです。子供はうるさいし汚いし病気を持ち込むので会社に来ないでください。

最近ママ社員による職務怠慢のツケがまわってきすぎているので我慢ならず投稿

叩かれるの承知ですがこれ本当の話ですし、女性社員本音です。

2016-11-10

働きたいと思うことに罪悪感を感じる

親は共働きだった。

大学を出て、当たり前のように働き出したし、自分で稼いだお金で好きなものを揃えていくのはとても楽しかった。

子供ができたタイミングでそれとなく退社を勧められそのまま退社するしかなかったため、現在復帰する会社がない育児休業中。

こんな状態でもやっぱり働きたくて、無茶かもしれないけれど就活保活をしてみることにした。

そう決めて、役所に言った。

そうしたら、「なんで働きたいんですか?」と聞かれた。

幼稚園はどうですか?(=3歳からしませんか)」とも。

私は今すぐにでも働きたい。だから保育園に入れたいと思って役所に行った。

でも上のようなことを言われる。

少ない枠の保育園、今働いてないなら働こうとしないで、というのが役所気持ちなんだろう。

でも、私は働きたいんだ。

駄目なんですか?

私は保活をしてはいけないんですか?

私が保育園に入れたいと思う・働きたいと思うことはそんなに迷惑ことなんですか??



保育園が少ないからこういう状態になってしまうのはしょうがないんだ。

それはわかっています

でも、それは前々からわかっていたことじゃないんですか。

なんで大学卒の女性がこんなにも働いているのに、保育園をつくっていなかったんですか。

からでも予算を使って、空いている廃校保育園を作ってくれないんですか。


私は働きたい。

まれてきた子供に贅沢をさせたいんじゃない。

ただ、私が大学に行かせてもらえたように子供にも大学に行かせたいと思っているんだ。

でも、旦那収入だけでは行かせられない可能性が高い。

から働きたいんです。

それでも、駄目なんですか。

「働かないで、保育園がないから。あなたより優先して働くべき人がいるから」と言うのですか。



自営業の方の保活叫び最近でてきたけれど、

お金を稼げる会社員の人たちが優先度高く、自営業フルタイムで勤務できないような人たちはどうして優先度低いんですか。

勤務時間ではなく、世帯年収優先順位をつけてほしいとおもってしまうのですが、駄目なのですか。

立場が弱い人が勝てる戦いじゃないのはしょうがないんですか。



託児所を使って就活をし、内定をもらえた。

だけれど、このままでは保育園に入れないかもしれない。

私が働くことは・働きたいと思うことは迷惑だ、と言われている気持ちになっている。

2016-10-31

勉強してる母親保育園問題

保育園で「現状届」を提出するために、

区役所の人と面接をした。

私は大学院生なので、

「保育の必要事由」の「就学」に当たる。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

区役所の人(以下、「区」):「3月からの就学は未定ですか?」

私:「未定です。でも○○塾(司法試験予備校)だけ行きたいんです」

区:「○○塾は要件に当てはまりませんので、

  要件に該当しない場合保育園に預けることは難しくなります

私:「該当しない理由を教えてもらえますか?」

区:「そういう決まりになっていますから・・・


要は、「保育の必要事由」の「就学」に書いてある要件に当てはまらないという。

その要件とは、

1日約4時間以上、

職業能力開発施設において職業訓練を受け、

又は学校教育法に基づく学校などにおいて就学していること。

  「1日約4時間以上」→勉強してるしてる。6~8時間はしてるよ。

  「職業能力開発施設」→これに該当しないの?

  「学校教育法に基づ・・・」→かないね予備校から。これは仕方ない。


私:「なぜ職業能力開発施設に該当しないんですか?」

区:「職業能力開発施設とは職安などで勧められて資格を取る場合などなので・・・

私:「職安で勧められないといけないんですか?」

区:「え~と・・・(歯切れ悪いのでそうでもなさそう)」

私:「働くために資格を取る、そのために勉強するということですよね。

 

  私は弁護士になるために弁護士資格必要で、その勉強をしたいんです」

 

区:「市内で統一的に対応しないといけませんので。

  この要件に該当しない場合は他のところで(子どもを)預かってもらうことを考えてください」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

私が言いたいのは、

どんだけ偏差値の低いバカ大学に行ってても

「就学してますね(^^)保育園預けられますね(^^)」となるのに

「○○塾?聞いたことないし。就学?予備校でしょ?何言ってんの?ムリムリw」となるこの現状が

おかし!!!

と思うのです。

私は前述の通り弁護士になるために法律勉強をしてます

判例でも、個別具体的な事情考慮して、

条文と間逆の判決を下すことがあるんです。

ルールをそのまま当てはめればいいなら、裁判官なんていらないんです。

高性能な機械があれば済むんです。人間じゃなくてもできるんです。

人はルール奴隷になってはいけないんです。

区役所は「人」が対応するでしょう。「人対人」の仕事でしょう。

だったら 、「規則から」「そうなっているから」「該当しない場合は」

じゃなくて、

どうしてその規則があるのか、目の前の人がどういう事情をかかえているのか、

頭で考えましょうよ。

首の上に乗っかっているものもっと使いましょうよ。


学校教育法に基づく」学校以外にも「職業能力開発施設において職業訓練を受け」とある意味は何ですか?

母親になっても勉強して資格とって働こうと思っている人たくさんいますよね。

そういう人にも「保育の必要性」を認めて、応援しようとしてるんじゃないですか?規則は。

じゃあ職安で勧めてもらうなどして「職業能力開発施設において職業訓練を受け」るのと

自分でその必要性に気づいて予備校探して資格勉強するのとどう違うんですか?


要するに客観的第三者が「この人ここで勉強してまーす」と証明できればいいんでしょ?

予備校で何百時間講義受けてるか見せましょうか?

勉強してるとこのビデオ撮って見せましょうか?

自習室で出席カード作ってもらいましょうか?

「該当しない」をくり返す前に、

「どうしたら該当するといえるか」少しでも考えましたか

だって趣味勉強してるんじゃないんです。

夫と離婚しそうだし、女手一つで子どもを育てていくのに、絶対弁護士になりたいんです。

「だったら勉強やめて適当就職しろ」と言う方。

私がどういう職業に就くかは私が決める権利があります

弁護士になりたい」気持ちは誰にも否定させません。

じゃあ保育園やめて幼稚園とか民間託児所とかにしたら?

今の保育園がすごく良いんです。

これは私のわがままです。

でも、子どもには質の良い保育を受けさせたいんです。

じゃあどっか適当学校所属だけしといたら?

そうなりますよね。

そうやって私は、無駄に、年何十万円の学費を払い続けるしかないんです。

自分貯金を切り崩してなんとかやっています

ちなみに司法試験合格するなら予備校合格率一番ですよ。

自分の子どもを自分の選んだ保育園に預けて

弁護士になるために勉強をする。

そして、弁護士になる。

私の夢はそんなにおかしいですか?

2016-10-10

長谷川豊氏の意見と反対の情報を見つけた。

最近話題フリーアナウンサー長谷川豊氏が、男性保育士海外ではほぼ100%近くいないというような趣旨のことを少し前に言っていました。しかし、反対の情報を見つけました。

まず、長谷川豊氏の発言は下記です。

http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/68be0bb2f1d1029c2ea87f4dd67eccdc/

長谷川豊男性保育士が少ないのは「偏見だ」って?んなアホな。

私は海外での取材経験も恐らくそこらのジャーナリスト気取りの方々よりは圧倒的にあるはずですが、海外で、少なくともDayCare施設(=保育園に当たる施設です)で……

男性保育士なんてほぼ100%近くいませんぜ? そんなことも知らずに記事を書いてるのでしょうか?

(略)そもそも、小さな女の子を持つ親にとって、男性保育士など……世界的には「絶対にありえない存在」です。



下記は反対の資料です。

http://www.ohtabooks.com/publish/2016/08/16112530.html

THIS IS JAPAN 英国保育士が見た日本 2016.8.16

ブレイディみかこ (著) ページ106,107

こじんまりとしてアットホーム私立つくし保育園では、男性園長先生に会った。日本にも男性保育士さんが増えているのかなと思って尋ねると、「いや、やはり難しいです。家庭を持ってやっていこうとなると、給料が低いので辞める人が多い」と言う。

 英国でも保育士給料最低賃金に限りなく近いので、わたしの同僚や知人のなかに男性は何人もいたが、やはりみんな辞めるか、自宅で子供を預かるチャイルドマインダーとして独立するか、フリーランス的な別の仕事をしながら趣味程度に週に何日か託児所で働いていたりする。いまでも働いている人は、妻やパートナー収入が高い人々で、保育士男性育児スキルは高所得キャリア女性には重宝されているという一面もある。その点では、日本のように寿退社する男性保育士は少ないかもしれない。

こちらの記事によると、海外にも男性保育士はいるようです。

どちらの情報が正しいかとは言いません。

長谷川氏の記事の書き方が、「海外で」「少なくともDayCare施設(=保育園に当たる施設です)」となっているので、厳密な比較は難しいかもしれませんが。

この記事では情報提供のみにとどめます

2016-09-29

保育園落ちた日本ありがとう!!!

無事に保育園落ちた。

ありがとう日本

育休延長させてもらいます

これでまだ子どもとべったり一緒にいられる!

働かなくてもお金がもらえる!

育休手当万歳

育休延長制度万歳

ありがとう日本

ひと昔前だったら、産後まもなく仕事復帰しないといけなかったけど、

育休手当がもらえるおかげで働かずして貯蓄ができて、とても助かっています

ありがとう日本!!

児童手当だって、今の制度のままいけば中学卒業までに約200万円もらえる。

ありがとう日本!!

子育て中の女性がみんな、働きたいか保育園増やせ!日本死ね!と思っていると思ったら大間違い。

やめられるものならさっさと仕事やめて専業主婦になりたい。

でも給料なくなったら困るからやめられない。

ただそれだけ。

待機児童改善を訴えている女性政治家もいるけど、

女性が輝く社会を!

って声を大にして訴えているのは、一部のキャリア女性だけであって、

一般女性生の声はなかなか届かない。



育休延長期間が終わっても保育園に入れなかったら、今の会社は辞めざるを得ないけど仕方ない。

もしそうなったら辞めて夫や親に子どもを預けられる日だけパートでもしようと思う。

保育園落ちても働きたいなら、いくらでも働く方法はある。

託児所付きの職場だって増えてきている。

夫が激務だったり育児に協力的じゃなかったり、預かってくれる親がいなかったり、今の会社を辞めたくなかったり辞められなかったり、人それぞれ事情はあるだろうけど、

働きたいのも働きたくないのも働けるのも働けないのも預かってくれる家族がいるのもいないのも今の会社を辞められないのもぜんぶ自分の都合。

なのに日本死ねって、国のせいにするのはおかしくないかい?

保育園増やさなくて良いよ。

保育士給料上げなくて良いよ。

児童手当も上げなくて良いよ。

保育園なんか減らしたって良いよ。

一つだけ言わせてもらうと、

そんなことよりも男性もっと働かせてください。

男が稼げる世の中にしてください。

金があれば子供産むって人がたくさんいるんだから取り敢えず男の給料上げてください。

女性活躍できる社会を…って言うけど、男性育児参加を…って言うけど、

結局妊娠出産は女にしかできない。

そんなに女を扱き使わないでください。

男性の育休なんてとんでもない。

男は働いてお金を稼いできてください。

誰も養っていない人はお金なんて要らないでしょう。

そのぶん扶養控除額を増やすとか、結婚して家庭を持つと収入が増えるように、家庭を持つ男への支援制度もっともっと作ってください。

働く女性応援!とかそんなの要らないから、女性が働かなくても良いように働く男性を応援してやってください。

保育園受かったら、我が子を他人に預けて毎日時間働かなければならない、それがあと何年続くんだろう。

幼い我が子を他人に預けてひたすら働いて、落ち着いた頃には、我が子は何歳になっているだろう?

子どもと過ごせる限られた時間を奪われてまで自分キャリアを守ることが幸せだとは思えない。

日本女性活躍出来る社会に発展したのかもしれない。

社会の発展とは、家族幸せを奪うことなんだろうか?

女性が働かなくても暮らしていける社会こそが、

豊かな社会なんじゃないだろうか?

2016-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20160703115851

東京共働き志望の貧乏人男が何でモテいかみたいな?

託児所いか強制的専業主婦ってのを情報では知ってるけど、理解するのを拒否みたいな

自分も運が良く共働きできると思って現実見てないやつ居るよねー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん