「日本橋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本橋とは

2021-03-31

東京への憧れ

田舎で生まれ田舎で育った

学生のころ短期留学東京育ち?の人達と過ごしたんだけど

実家日本橋」「やば(笑)日本橋は住むところじゃない(笑)」みたいな会話をしててかっこいいな……と思った

結局日本橋はなんで住むところじゃないのか今でもよくわかってない(会社しかないの?異常に高いの?)

東京の人って電車乗る時乗り換えアプリ使わないのかな

かっこいいな

2021-03-30

anond:20210330172931

水色のやつだよ

お前がいってるのは銀座線

日本橋で二つは交差する

2021-01-28

anond:20210128091711

日本橋とか京橋とかのオフィスビル街はエアコンの室外機だらけな上に

路面は全部コンクリとかで地面も緑もなくて熱が逃げる場所がないか

実際の気温より体感温度が2~3度高い気がする

2021-01-05

台東区民「私達は下町庶民(笑)」←※坪単価300万円超の上級エリア

ちなみに、巨人の主力選手や有名俳優たちがあちこちに住んでる神奈川最強の高級エリアである横浜市青葉区美しが丘ですら坪単価150万円そこら。半値以下である


東京庶民派とされる地域には「今実家を売っ払ったら土地代だけで1億円入ってくる」状態にあるのに、自分たちのことを経済的に特段恵まれている訳では無いそこらへんの庶民だと本気で思っている無自覚上級国民がめちゃくちゃ多い。


子供の頃は徒歩数分で日本橋小学校に通っていた過去がありながら「うちは庶民庶民。本当に裕福でもなんでもない庶民なんだ」と必死で言ってる知人がいる。

2021-01-02

アメ横アメリカ村が同じ場所の別名やと思ってたあほワイ以外おるか?

ちなみに日本橋大阪しかないと思ってたやで

2020-12-22

山本山ほうじ茶

もうすぐで70になろうかという母が「日本橋まで山本山ほうじ茶を買いに行きたい」と言い出した。

欲しいのは、3年前に友達のHさんと日本橋に行った際にお勧めされて買った、店舗限定お徳用ほうじ茶で、通販はしていないらしい。

かに数年前、母が「やっぱり専門店ほうじ茶は味が違う」とやたらと騒いでいたことを思い出す。

母はガラケー使いで方向音痴だ。コロナウイルス蔓延する最中余所様に道を尋ねるのも申し訳ないと言う。

仕方ないので、店舗限定お徳用ほうじ茶1パックの報酬で、人間Google Mapとしてお供することになった。

あっさり山本山に着いたが、母は「こんなに白い店じゃなかった」と宣う。「店のイロチとか知らんがな」と薄情なムスメが考えている間に、母は店員さんに「この店、昔からこんな色でしたか?」と、老人性の申し訳ない質問をしていた。どうやら、このお店は2018年の秋にできたらしい。そうなると、確実にこのお店ではない。

なぜなら、母にほうじ茶を勧めてくれたHさんは2018年梅雨頃に亡くなっているからだ。

日本橋地区には、デパ地下を除くと他の山本山店舗はないらしい。

「こうなったら、当時のルートを思い出して歩くしかない」と母は言う。

ルートを思い出せないからこうなっている」とか「お徳用ほうじ茶報酬では割に合わない」とか、様々な思いが頭を過ったが、こうなったら引かない母を一人きりにして、日本橋迷子になられても困るので、夕飯の準備時間までに帰ることを条件に付き合うことにした。

目的地も不明瞭なまま歩くこと1時間。「こんな店構えだった気がする。色も黒っぽい」と入った店には、念願の店舗限定お徳用ほうじ茶が売られていた。

店の名前山本海苔店だった。


母が「専門店お茶」と有り難がっていたのは、「海苔専門店お茶」だった。

まり馬鹿馬鹿しいので、本物の「お茶専門店お茶」を思い知らせてやろうと山本山に戻った。まっすぐ歩けば10分もかからなかった。

片隅の喫茶コーナーが無人だったので、「コロナが怖いから、出先で飲食しない」の約束反故にして、母の奢りでお茶を飲むことにした。1時間歩き続けたもうすぐ古稀と、在宅デスクワーカーの決意は脆い。

あれだけほうじ茶と騒いでいたのに、澄ました顔で「八女茶かしら、それとも宇治茶かしら」と悩む母を尻目に、お茶パフェ(単品)を発注

お冷や代わりに出されたのは、なんとほうじ茶だった。

私の手元のほうじ茶勝手一口飲んだ母は「海苔屋のほうじ茶の方が美味しいわ」とほざいた。

悔しいので、山本山ほうじ茶を自腹で買って家で飲み比べてみた。確かに、母のお供の報酬でもらった山本海苔ほうじ茶の方が美味しかった。

2020-12-08

草津西日本にあったっていいじゃん。

浜松だって静岡の大きな湖だけじゃないよ。浜松町は東京にあるのだから

全国の至る所に八幡神社成田山神社があるんだし。

京橋だって日本橋だって大阪にもある。(東京だけの地名ではない)

  

2020-12-07

東京メトロの改札外乗換を利用すると東京中を観光できる件

東京メトロ運用がオタクにとって神すぎる

東京メトロでは、ほとんどの範囲において、実際に乗車した経路に関わらず最短経路での運賃収集している。例えば東京から大手町に行く時、最短経路は丸ノ内線で1駅だが、丸ノ内線を逆行して銀座銀座線に乗り換え、更に日本橋東西線に乗り換えるという遠回りな経路をたどっても、最短経路である1駅分の運賃しかからない。これについては東京メトロ公式サイトでも明記されており、

原則として、実際にご乗車いただいた経路に応じた運賃をいただいておりますが、下記の範囲内につきましては実際の乗車経路によらず、最短経路で計算した運賃でご利用いただけます

ただし、改札外乗換えをご利用の際、乗車駅から乗換駅までの運賃が、最短経路の運賃を上回る場合は、乗り換え時に乗換駅までの運賃必要になります

https://ssl.tokyometro.jp/support/faq_answer?lang=ja&faqno=OpenFAQ-000395

となっている。まあ、2文目の通り、改札外乗換を伴うルートをとると、必ずしも1駅分の運賃で乗れるとは限らないが。

そして楽しいのが改札外乗換という運用存在である。同じ駅で別の路線に乗り換える時、一旦改札を出て連絡通路等を歩き、乗り換え先の改札に入りなおさないといけない状態になっている駅のことをいう。改札外乗換は往々にして歩く距離が長く、一般的に面倒くさいということで嫌われていると思う。しかし僕にとってこういう駅は楽しい。なぜなら、一旦改札を出てから次の改札に入るまでに60分の猶予時間が設けられており、乗り換えついでに外を歩き回れるからである。例えば東京から新宿に行く時、丸ノ内線に乗って池袋で一旦改札を出てジュンク堂に寄るなどし、60分以内に副都心線の改札に入場して新宿三丁目に向かえば、1回分の運賃東京新宿だけではなく池袋訪問することができる。複数の駅をいちいち原義で出場していくとその度に170円、170円…と運賃を払っていくことになるが、改札外乗換のルールを使えば比較安価で済む。

2020年12月時点で、改札外乗換を行なっている駅は以下の14か所である

上野上野広小路・仲御徒町三越前渋谷淡路町新御茶ノ水新宿三丁目、日比谷有楽町虎ノ門虎ノ門ヒルズ、大手町飯田橋人形町水天宮前築地新富町銀座銀座一丁目

交通費を極限まで削って東京観光をしよう

さて、この2つのルールを利用して、交通費を300円以内に収めて東京中を歩き回り、改札外乗換を行なっている14駅すべてを巡ることを考える。プランとして、何らかのイベントのために東京ドーム付近宿泊した観光客が、1日使って東京を楽しむルート作ってみたナンバーは乗り換え駅の数ではなく、訪れる観光地の数である

御茶ノ水

最後東京ドーム最寄りのメトロである後楽園に戻ってくるべく、出発地は1駅隣の本郷三丁目とする。丸ノ内線本郷三丁目から淡路町に向かい、改札を出る。ここは御茶ノ水エリアで、最近新しくなったJR御茶ノ水駅の駅舎や湯島聖堂神田明神訪問することができる。

上野

千代田線新御茶ノ水に入場し、北千住日比谷線に乗り換え、上野に行く。外にいられる時間は60分なので、上野動物園や各美術館博物館に入るのは難しい。それでも上野公園散策し、アメ横商店街散策すると楽しい

水天宮

銀座線の上野に入場し、上野広小路で出場し、日比谷線の仲御徒町から入場して人形町へ向かう。水天宮訪問することができる。

日本橋

半蔵門線水天宮前に入場し、三越前で改札を出る。このあたりはおしゃれなショップが多い。個人的には、コレド室町にある誠品生活という書店雑貨店おすすめする。台湾発祥の大きな書店は飽きることがない。日本橋国道一号線の起点もある。

築地

銀座線の三越前に入場し、日本橋東西線に乗り換え、茅場町日比谷線に乗り換え、築地で降りる。市場豊洲移転して、5,6年前の活気は無いが、まだいくらかの商店はある。たこ焼き屋である銀だこ本店もここにある。

銀座

有楽町線の新富町から入り、銀座一丁目に向かう。銀座レンガ通りなど、言わずと知れた高級店舗が揃う。ショッピング向き。

渋谷

丸ノ内線銀座に入場し、霞が関日比谷線に乗り換え、虎ノ門ヒルズで出場する。虎ノ門ヒルズは2020年6月6日開業の新しい駅。出場したはいもののまだ開発途中で見どころは少ない。銀座線の虎ノ門に入場し、渋谷で出場する。渋谷ショッピングモールがたくさんある。ここ10年ほどリニューアル工事が行われていて、もうだいぶ綺麗になった。宮下公園ショッピングモールと化した。東京を感じるには十分な場所だろう。

新宿

副都心線渋谷に入場し、新宿三丁目で出る。渋谷を見てきたばかりだが今度は新宿である。ここにもルミネ高島屋などショッピングモールが林立している。時間があれば都庁展望から景色を眺めるのも良い。

有楽町

丸ノ内線新宿から入場し、赤坂見附永田町有楽町線に乗り換え、有楽町へ。新幹線ガード下商店街レトロ。また、東京ミッドタウン日比谷では6階のパークビューガーデンから景色を眺めることができる。無料

飯田橋

千代田線日比谷に入場し、大手町で降りる。ここはオフィス街だし街歩きしてもまあ…という感じなので僕ならスルーする東西線に入場し直し、飯田橋で降りる。飯田橋JR駅のリニューアル工事が絶賛進行中。綺麗になった駅舎を見ることができる。工事が終わったらまたいろいろな店舗が入っておもしろくなりそう。

池袋

有楽町線の飯田橋に入場し、池袋で出場する。駅の近くにジュンク堂ゲームセンターBOOKOFFユニクロ東急ハンズサンシャインなど揃っていて賑わっている。乗り換え時間が60分しかないので水族館には入れないと思うけれど。

⑫そして、帰還。

丸ノ内線池袋から入場し、後楽園に帰ってくることができた。

まとめ

この行程で東京メトロ改札外乗換駅を制覇できているはず。交通費をぐっとおさえて東京中を巡ることができる。結構歩き続けることになるのである程度の体力は必要だけど、おすすめ。もちろん一部分だけこのテクニックを使うことも可能観光客とオタクにとって楽しい1日になると思う。

2020-12-02

地方都市はいいぞ

田舎増田が揉めているが、地方都市はほんとうに最高です。

私は大阪田舎まれ。皆さん大阪田舎想像しにくいかと思うけど、田園風景広がってて、コンビニも近くにない、車社会

社会人になって家を出て、横浜に住んでいたこともあるけど、今住んでるのは地方都市

地方都市と言っても、田舎県の三番目に栄えている市で、繁華街と言われる場所まで出るのに、公共交通機関使っても車でも1時間以上かかる。

でも、もう繁華街行く気もしないくらい充実してます

公表されているコロナ感染者は現時点で片手で数えられる程度なので、毎日そんなに怖くない。スーパーですら、人との距離は2メートル以上空いている。

外で飯を食うにしても、行く店を選べるぐらいには店があって、飽きることもない。

最寄駅のエリアには大きなショッピングモールもあって、映画館もある。最近やっとKALDIが入ったので、さら繁華街に行く気が起きない。

市役所警察署通勤経路(車)にあって、転入時は本当に助かった。図書館大学もあるので、読書趣味なら何も怖くない。近所付き合いも回覧板くらい。

ネットで注文した物もすぐに来るし、田舎で映らないテレビ番組ネットでも見ることができるし、夜空を見上げたら天の川が見えるし、同僚と「ほぼ仕事と家の往復だけど、出る気力が湧かないくらいに充実してるよね」と言っている。

大阪田舎に住んでいた頃は、学生だったこともあり、毎週末に繁華街へ出ていた。

横浜に住んでいた時も、なぜか毎週末出かけたくなった。電車でわざわざ日本橋まで行って、電車で揉まれ疲弊して帰ってきた記憶がある。

地方都市に閉じ込められてから、年齢のせいもあるが、ぬくぬくストレスフリー暮らしている。

なかなか都会の人は住む機会がないかもしれないけれど、一つの選択肢として、地方都市はいいぞ。

2020-11-28

anond:20201128005707

だよなぁ。麻布と言えば、広尾あたりもいいよな。

あと、銀座繁華街だけど割ときれい日本橋とかも。

そもそも閑静な住宅街入ってどこでもきれいだよな。

2020-11-27

吾妻橋東京モンのマウントかどうか

浅草とか日本橋周辺な

まじでバス停とか駅名と地名違うんだよね

普通に都内から引っ越してきても「あ、吾妻橋のね」って言われるし、

言われたところで都民でも意味わからん

あと吾妻橋そば別においしくないよ。

2020-11-21

日本橋」や「元町」をどこのかを限定せずに書く関東人くんさあ、、、

右手側にシャッターボタンある機体を左手側だけで

持ってカッコつけないでほしいなー、日本橋の幟のキャラ

ひぐらしたことないから誰か知らんけど)

2020-11-14

国主都市の6万円で住める物件

条件

札幌市

仙台市

東京23区

横浜市

名古屋市

大阪市

福岡市

那覇市

2020-10-31

MNO3社の5Gエリア展開を調べてみたら面白かった

公式エリアマップ上でエリアとして広範囲に展開しているところを調べてみた。

単一基地局と思しき丸い単一エリアは単なる5G拠点なので除外してある。

あくま単一基地局ではカバーしきれない広範囲提供エリアとして公式マップ掲載しているところを調べただけ。

実際に5G通信できるかどうかの確認はもちろんできてない。そんな金も暇もない。

なお、ドコモは5Gの提供拠点の列挙のみでエリアマップで5Gを掲載していないので今回の調査対象には含めていない。

au

福岡市天神エリアのみ。

地域に点展開されているところは多数あるが、エリアと呼べる規模なのは福岡市天神だけ。

公式エリアマップ上でsub6とミリ波を分けて表示してくれてるのはありがたい。

softbank

公式エリアマップ上でsub6とミリ波の区別なし。ただ、ミリ波をエリア展開できるとは考えにくいので5G≒sub6だろう。

調べてみた感想

公式サイトのエリア情報を信じるならsoftbankが一番展開エリアが多い。

東京エリア展開出来てるってホントか?と思う。俺は東京在住じゃないので

ソフトバンクの5G端末持ってる人は5G電波のつかみ具合教えてもらえると嬉しい。

福岡天神ausoftbankエリア展開されてるのを見ると、自治体積極的なのか?

ミリ波のエリアなんて存在しないも同然だからミリ波搭載されてるかどうかなんて気にせず端末買えばいいと思う。

まぁ、それを言うと5G自体存在しないも同然といえなくもないけど。

2020-10-20

anond:20201020110904

子供の頃から新宿御苑に住んでるんだけど、同級生実家同級生もほぼ皆車持ってないわ、だってあん必要ないし

会社が車持ってるとかが多いし、「保有台数」って会社が持ってる台数とか周縁部の車が必要地域の話なんじゃね?

タクシーなんて大通り出れば夜中だろうがいつでも捕まるし、車もつよりタクシーのが駐車場代もかからんし、乗り捨て出来るから

日本橋丸の内くらいなら普通に歩いて帰れるし、電車がないくらいじゃ帰宅難民にもならん

東京って周縁部と都心部全然環境違うと思うから「東京」ってひとくくりにするのって東京住んだことない人なのかなって思っちゃう

2020-10-13

anond:20201003105829

呼んだか?(当時エロゲオタだったやつが満面の笑みを浮かべながら

 

型月がヒットしたのはいくつも理由があってそれらの複合によるものだろうから一言ではとても説明できない。ただまあその「複合」を当たらずも遠からずぐらいで表現すると、「ネットに対する信頼があったから」ということになろうか。

自身はたしか2001年ごろにまんだらけで『月姫 完全版』を買った。なぜかというとネット話題になってたからだ。当時はまだtwitterがなくGoogleもこれからという時代情報仕入れ先は主に個人ニュースサイトエロゲレビューサイトだった。カトゆーだったかsawadaspecial.comだったか。他にもいくつかのサイトを見ていたが既に名前すら忘れたし、果たしてどこで知ったのか定かではない。ただネットで『月姫』が面白いという情報を得、当時学生だった身としては決して安くない金額を払って購入した。噂に違わず面白かった。ネットへの信頼性が増した。

他のジャンルでも同じことがあった。個人制作なのに映像がすごいらしいという情報をたよりにヨドバシまで『ほしのこえ』のDVDを買いに行ったのもそうだし、Sound Horizonの『Thanatos』をサンプルさえ聞かずにオフィシャル通販で買ったのも2ch話題になってたからだ。今ほど選択肢はなく、今ほど情報流通していない時代にあって、それでも取り立てて情報感度が高くない平均的なオタクのところまで到達するコンテンツはおしなべて面白い。そう無邪気に信じていい時代だった。

 

型月に話を戻せば竹箒時代に『空の境界』を出したときは6部しか売れなかったという。最初からビッグネームだったわけじゃない。だから拾い上げたやつらがいる。それが個人ニュースサイトやらエロゲレビューサイトやらそこからさら口コミやらで広まって葉鍵に並ぶ同人ジャンルまで成長していった。

コンテンツ人口膾炙するにはネットで語りたくなったり二次創作したくなる魅力がないといけない(こんにちにおいてオタクコンテンツの人気は≒同人人気とも言えるだろう)。そういう意味では型月の作品にそれだけの魅力があった(俺もネットでいっぱい語った)。

時代めぐり合わせが良かった面もあるだろう。サウンドノベルから派生したビジュアルノベル(『雫』、『痕』)によって“読むエロゲ”という文化はできていたし、葉鍵の隆盛によってネットエロゲについて語ることや、それらを題材にした同人文化もすっかり馴染み深いものになっていた。そんなコンテンツの“最低限”が低い玉石混淆時代月姫がブチ込まれればそりゃ話題にもなろうってもんである。型月は『Fate』で商業に移行したため同人ゲーム文化の爛熟は『東方』とか『ひぐらし』とかあの辺りによってピークを迎えるのだが。

 

ところでハード面の話としてパソコンの普及も個人的には見逃せないと思う。Windows95が出た頃はメーカーPCで50万とかくだらない時代だったが、00年頃になると自作PCも敷居が高くなくなり15万~20万ぐらい出せば一式組めるようになった。ネット回線ADSLFTTHみたいな定額かつ安価サービスが始まっていた。今の学生スマホを持つような気軽さはないが、それでも充分身近になった感はあったのである。俺のまわりはエロゲがやりたいかPC組んだやつ(俺)、『BM98』がやりたいから組んだやつ、『RO』がやりたいから組んだやつ、と概ねこの3つのパターンに分かれるのだが、いずれにしても(95年頃に比べれば)安価になったPC市場もそれらを後押ししたのは間違いない。

 

話がとっちらかった感はあるが、ざっくりまとめると…

月姫話題になるような魅力を備えていた

葉鍵を始めとした先行作品によって、エロゲを語ったり同人にしたりする文化が醸成されていた

個人ニュースサイトwebリングのようなハブとなるサイトインフルエンサーとなって上記を広めた

新規プレイヤーが入ってこれるぐらいにはPCが身近なものになった

・00年前後PCネットでできること、いける場所オタク文化最先端な感じがあった(2chエロゲネトゲテキストサイトetc…)

 

ちなみに俺自身典型的葉鍵厨で、型月にはそこまでハマらなかった。『空の境界』は講談社ノベルスを模した同人版が出たときにけっこう熱中した(腕に仏舎利を埋め込んで直死の魔眼無効化する荒耶宗蓮とかやっぱカッコいいでしょ)けど月姫はそれなりって感じ。『歌月十夜』はついぞ未開封で終わったなあ。そんな俺でも『Fate』の盛り上がりは覚えてるよ。発売日、日本橋に買いに行ったんだけどすごかった。どこのエロゲショップだったかフロア1つまるまる『Fate』売り場になってたとかね。なんかあの頃のエロゲオタにとって最後共通言語みたいな感じはあったなー。みんながやってみんなが語るエロゲはこれが最後だろうなっていうね、なんか祭りが終わるなーみたいな感じがね、何処かしらにあったよ。多分それは、俺の思い込みなんだろうけどさ。

2020-09-24

ハロコン2020(秋) 於 Zepp Namba感想メモ


全体的な感想メモ

以下感想だが,表記は下述の通り:

  1. 歌唱者名: 『曲名

感想

  1. 全体曲: 『365日の紙飛行機
    • やはり低音側のハモりは生ではないかと感じたが音だけではどうにも確認できず
  2. 岡村美波: 『あなたに会えてよかった
    • やはり声質が甘過ぎではと感じた
    • 音は外さないので音程は良いのだが……
  3. 宮本佳林: 『明日へ手紙
  4. 竹内朱莉: 『やさしさで溢れるように
  5. 船木結: 『もらい泣き
  6. 江口紗耶: 『Lemon』
  7. 小片リサ: 『ひこうき雲
    • 音程は安定しているが,声量が不足気味
    • (追記なし)
  8. 松永里愛: 『ありがとう
    • 安定していて,声量もある
    • 少し声がベタっとしていて,鼻声感があった
  9. 岸本ゆめの: 『大阪で生まれた女』
  10. 竹内朱莉: 『雪の華
    • この曲でファルセットが最高音のみというのは凄い;MCの司会直後に歌う順番が回ってくるのを忘れていて少し照れていたが,あれは本人の責任ではないのでは? 歌唱順が次のブロックトップなら,MCパートの司会進行役は別な人に割り当てる方が良いと思う
    • 高音でも細くならず殷々と響く声が強み
  11. 船木結: 『月光』
  12. 小片リサ: 『春なのに』
  13. 江口紗耶: 『たしかなこと』
    • 中音域の語尾の響きが良い
    • リズムが良い
  14. 岸本ゆめの: 『やさしいキスをして』
    • また聴けて嬉しい;ここもMCブロックの司会直後の歌唱順だったが,やはりこれは避けるべきでは
    • とにかくすばらしい
  15. 岡村美波: 『手紙拝啓 十五の君へ~』
  16. 松永里愛: 『ハナミズキ
  17. 宮本佳林: 『オリビアを聴きながら
    • 完全に手の内に入れている感じ
    • (追記なし)
  18. 全体曲: 『ふるさと

この回のMVPは船木さん,竹内さんの2人。ともに初披露曲も含めて高いレベルパフォーマンス披露していた。特に船木さんの『もらい泣き』には本当に驚いた。

次いで岸本さん,宮本さん。岸本さんは『大阪で生まれた女』の謎のイロモノ感がなければ船木さん竹内さんに匹敵宮本さんはとにかく全ての楽曲を「宮本佳林色」に染める能力が半端なく高い。

cf. anond:20200924072325

2020-09-05

オタクってなんで方言しゃべれないの?

大阪日本橋オタクグループ会話内容からしてどうみても地元民なのに完ぺきな標準語で盛り上がっててめっちゃキモかったんだが

2020-08-21

日本橋焼き鳥屋教えてくれ

煙草が吸えてそんなに高くないところがいいです

お願いします🤲

日本橋ってたくさんあるんだね

東京です

2020-08-15

anond:20200815161327

私は神田に住んでいたことがあるけど、本当に住み心地が良かった。どこに行くにも交通手段豊富だし、生活必要スーパーやドラスト豊富飲み屋も多い。

休みの日には秋葉原お茶の水神保町日本橋など散歩コースもとても充実してる。

できるもんなら、もう一度神田引っ越したいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん