はてなキーワード: 休日とは
就職するまで人生の半分近くを女子校で過ごしたので、社会に出て男性とまともに関われるか心配していた。
だが蓋を開けてみれば、勤務先のホワイト(笑)企業では、そもそもセクハラ防止の名目で私的なアプローチが禁止されていた。そんな環境でどうこうしようと考える野蛮人もおらず、その気もないのに誤解されるような行動を取る人もないので、男性社員とは非常に適切な距離感が保てている。たまーに忘年会など大勢での飲み会がある程度だ。
一方で同性たる女性相手の場合は、仲良くもないのに食事に誘ってきたり、部署が違うくせに何の責任感か面倒を見ようとしてきたり、とにかくパーソナルスペースというものが侵害される。距離感などない。いちおう善意によるものと思われるので、なおのこと最悪だ。
男性もいる場では、ただ女であることが交流の理由になってしまうらしい。気持ち悪い!!!!!
女子校では「女だから」という理由で交友関係が発生することは絶対になかったので知らなかった。女しかいなかったので当然のことか。
いや、もちろん私にも友人はいる。休日に遊ぶ同期もいる。しかしそれはじわじわと、探り探りお互いにプライベートを開示し、友人になったからだ。きっかけが職場だったというだけ。
事実として、異性間には性別の壁が存在する。存在する以上、良し悪しはともかく、常識のある人間がその壁を越えてこようとすることはまずない。「自称・常識人」くらいの人との距離感は保たれる。
これが同性になるとどうだろうか。壁の中を「自称・常識人」が徘徊しているのだ。我々を遠ざけるものは何もないどころか、同じ壁の中にいるというクソみたいな同胞意識が付与される。
世の中に、色々なきっかけで異性にネガティブな感情を持つ人がいることは重々承知だ。その人たちは性別の壁など話にならないヤバい奴と邂逅してしまったり、あるいは家族などの否応なく距離を詰められる環境にあったりしたことだろう。それを否定する気はない。
30代で働かないおじさんになってしまった。
決して退職勧奨として閑職に追いやられてるとかでなく、繁忙期でも残業せずに仕事が回せる人員を確保しようって会社の方針なので、通常期はめちゃくちゃ暇で1日のうち30分〜1時間ぐらいしか仕事をしてない。
だから残業は年間通して全くない年もあるし、今までで一番忙しかった年でも年間10時間ぐらいの残業時間だった。
有給も毎年20日間付与され絶対に使い切ってるので、年間休日と合わせてだいたい1年の40%ぐらいは休んでる。
社内・部内のジョブローテーションも全くないので、法改正ぐらいしか仕事が変化することもない。
ここまで読んでフィクションって思うかもしれないけど全部マジだ。
まるで共産主義国の労働者のように与えられたポジションをこなしてるだけで、ここ数年で何の成長もなかった。
じゃあ1日何してるかっていうとぼーっとインターネットサーフィンしてる。
Yahooニュースを事細かくチェックしたり、Googleマップで地図を眺めたり、都市計画が好きなので自治体のサイトから資料をダウンロードして読み込んだりしてる。
入社当初も暇な日もあったけどここまでではなかった。
どこの会社でもそうだろうけど、うちも業務改善しましょうってスタンスだったのであれこれ業務改善した結果、めちゃくちゃ暇になった。
その業務改善の過程でVBAやPythonが書けるようになったけど、独学だしSEやPGとして転職できるほどのスキルでもない。
なんなら最近はAIもあるし自分レベルのプログラミングスキルなんてあったところで意味をなさない。
来年の今頃も暇してるだろうし、もしかしたら10年後も20年後も暇してるかもしれない。
毎日7時間ほど暇だなぁと思いつつインターネットサーフィンし、たまにトイレに立つ程度の日々があと30年は続く。
それまで私は正気でいられるんだろうか。
平日休日関係なく、畑作の収穫だと早朝5時から7時までとかに働く。短いけどその分時給はよい。
作業は覚えれば難しくはないけど、地元のおじちゃんおばちゃんたちに混ざって働く事が普通なのでかわいがってくれるし
農家バイトの場合、季節ごとに次々と雇い主が替わっていくことになるけどそれはそれで楽しいと思うぞ
お給料も悪くない。
雨になったら全然稼げないとか、予定していたら病気が出てなくなっちゃったとか、収穫終了に慰労会飲み会とか、そういうのはあるけれども。
娘の卵アレルギーが、わかったのは1歳の頃だった。母親なら1歳何ヶ月って覚えてるんだろうけど、それがあたりまえになって何年も経つと、細かいことになってしまった。
「これ食べていい?」娘は会話ができるようになって、食事の時に、何度も何度も聞くようになった。
そのたびに、「いいよ」か、「卵が入ってるからだめ」のどちらかで答えていた。
幸い、祖父母も理解があったので、「少しなら大丈夫」とか「慣れれば平気」といって、勝手に与えるとか、そういうトラブルはなかった。(慣れれば平気は大きな意味で間違っていないかも知れないが)
保育園も協力的で、除去食の対応だけでなく、マヨネーズは園全体で、マヨドレ(卵なしのマヨネーズ風調味料)にしてくれたり、なるべく同じ見た目のものをだしてくれたりと、給食室と協力して対応してくれた。
園での給食とおやつは、他の子どものものを食べないようにと、先生の横が、娘の指定席だった。
それでも、外食となると、店員さんと相談したり、アレルギー表とにらめっこ。意外なものにも卵は入っているので、気が抜けなかった。
お子様ランチはだいたいダメ。やっと入った休日のサービスエリアのレストランで、大人のランチメニューより高いビーフシチューを2歳の娘に「高級品だよ(笑)」と言いながら食べさせたこともあった。
家で体中に発疹が出て、妻がエピペンの皮下注射をしたこともあった。3歳の娘の太ももに針を刺すのは「怖かったけど必死だった」としばらくして話していた。
小学生になるまでにはよくなるかなといったお医者さんの診立てとは裏腹に、年に2回ほどの負荷試験でも、吐いたり、体中に発疹が出たり。でも、同じ病院には、小麦や大豆、娘より深刻な子どもも多くいた。「卵だけならマシ」と言っていた妻の言葉を覚えている。
それでも、5年生になってようやく改善してきた。検査結果も問題なくなり、生卵以外なら、食べられるようになった。
いままで食べたことのないものも食べることができるようになった。
プリンやショートケーキ、パンケーキ、ドーナツ、初めて食べるたびに、「なにこれ、おいしい」という。そして決まって「また今度買ってきてね」と笑いながら言う。
こんな様子をみると、長かったなと思う。
今まで面倒なことに協力してくれた、保育園や学校のみなさん、ありがとう。祖父母にも心配かけたね。レストランや宿泊施設の方には本当に仕事を増やして申し訳なかったと思う。「うちのコもアレルギーがあって」なんて言ってくれる店員さんもいて、気が楽になったことも何度もある。
そして、ワガママも言わずに毎回「これ食べていい?」と聞いてきた娘へ、本当によく頑張ったね。太らない程度にドーナツ食べよう。これからは「卵が入ってるからダメ」じゃなくて、「食べ過ぎはダメ」って言うけど。
最後に妻へ、楽しいはずの食事で命の危険があるという、心をすり減らす状況を毎日毎日繰り返して、大変だったね。一番苦労したのは間違いなく妻だ。心からありがとう。
今日はケーキを買って帰る。いろんな種類を。娘も妻も、娘の弟たちもみんな僕に聞くはずだ。「これ食べていい?」。僕の返事を待たずに食べる姿が今から想像できて、笑いそうになる。
車に興味はないが、通勤で車に乗り、休日に出かけたりしないタイプ。
車のコスト高すぎって話が多いが自分はそこまで感じないので計算してみた。
結果:5年乗ると3.5万円/月、10年乗ると 1.98万円/月の出費。
多分10年は乗る。前の車もそうだったし。
内訳
車検 2.8万円/年:5年経過で14万 (3年目 4万、5年目10万)。よく分からんのでもろもろ正規ディーラーに任せている。
ガソリン代 5万円/年:150円/Lで計算。通勤往復31km。片道30分弱。平地、片道で通る信号は6ヵ所。計算したら25km/Lで運転してた。走行距離8500km/年程度。
保険 6万円/年:月5000円
駐車場代 0円:戸建て。田舎なので5台ほど駐車スペース有り。
会社支給交通費 -10万円/年:ガソリン代として月8000円ちょい出てる。規則上12km/L程度の燃費で計算されている様子。就職して自腹でガソリン代を払ったことがない。
性加害でスポンサーや冠番組が激減する前の、他社のイケメンや男性アイドルを存在しないものとして排除し地上波で君臨していたジャニも末期はこの惨状だからな
【調査リリース】YouTube利用動向調査 利用率9割、男性は学び系・女性は熱量高く多様な動画を視聴 20代~30代の約3割が休日に3時間以上利用 ショート動画に代替されにくい“ながら見”コンテンツが若者に人気
女性は年代ごとにバラエティが豊かです。20・30代女性はゲーム実況、お笑い系のほか、VTuberグループ「にじさんじ」と、同グループに所属するVTuberのチャンネルが複数ランクイン。これらのVTuberはゲーム実況動画の投稿も多いことから、その文脈で見ている人が多いことや、推し活的な要素が強いことが考えられます。続く30代女性はさらに多様なゲーム実況チャンネル、40代女性は俳優・大食い・整体・料理系など幅広いチャンネル、50代女性はジャニーズチャンネルなど、多様な嗜好性がうかがえました。
結婚して子供ができてから、夫の性欲が急に気持ち悪く感じるようになった。もちろん、結婚前もセックスはしていたし、それ自体に不満があったわけではない。しかし、子供ができて生活が変わると、夫の欲望に対して自分が受け入れられなくなってしまった。
たとえば、ある夜、子供が泣いて寝かしつけに追われていた時、夫が突然後ろから抱きついてきて「今夜どう?」と耳元でささやいてきた。その瞬間、子供の世話をしている自分とのギャップに吐き気がした。こちらは子供を寝かせることに必死なのに、夫はその場で自分の欲望しか見えていない。
また、休日に家族で過ごしているとき、子供が昼寝を始めた途端、夫が「今しかない」と言わんばかりに私をソファに押し倒そうとした。せっかくの家族の時間なのに、まるで自分の欲望を優先させるかのような行動が無神経に感じた。
さらに、子供と一緒にお風呂に入っていたとき、夫が入ってきて「3人で入るのもいいね」と軽い冗談を言いながら体を触ってきた。子供の前でそんなことをされると、本当に気持ち悪く感じた。母親としての役割が強くなった今、そうした行動が全く受け入れられなくなっている自分に気づいた。
障害者手帳はまだ未取得なんだが、やはり3級目指してそっち目指した方が良いのかな。ただ地方なんで数える程度しか枠ないんだよね
それなりの規模の工場で応募してるから変な事はしてないと思ったんだが空募集なんかな
電工の募集はかなりあるけど、100日あったらマシな方で休日数少ないのばっかりなんよな
>独立しちゃったら?
コネなしから独立するって、理想的ではあるけどそんなに甘くないのでは?
それはそう
>40間近の転職は絶賛人手不足のITですらみんな慎重やのに?
(以上追記)
39歳男、無職。
電子回路設計→電気工事士→設備メンテ(各4年程度)と、まるでサバイバルゲームのように仕事を渡り歩いてきた。前職も、また新しいメンテナンス業に入ったが、そこでパワハラに遭い、ついにはうつ病発症。入社8ヶ月で退職した。
今は病院に通いながら、障害者リワーク支援にも通い、少しでも社会復帰を目指してハロワ経由で10社応募したけど、すべて書類選考で落ちている。動き出して2ヶ月が経つけど、手応えはゼロ。
「工場関係は人手不足」と耳にしていたから期待していたんだけど、現実はまったくダメ。書類選考すら通らない。ハロワの相談員にも履歴書を何度も見てもらってるけど、「しっかり書けてるから大丈夫」と言われるばかり。
やっぱり、最終的には年休100日以下のブラックな下請けに行くしかないんだろうか…。自分のキャリアって、一体何だったんだろう。もうどうすればいいのかわからない。
良くなってきたうつがまたぶり返しそう。
昨日
家族で温泉。車で10分のところ。すごい混んでた。入浴だけで帰宅。
晩飯は昼の残り。
出かけたい気持ちはあるが、妻と仲が悪いのと子供がじっとしていられない性格で車に乗ると機嫌が悪くなる。
結局どこにも行かずに休日が終わる。子供も来年には中学生になるし、ますますどこにも行かなそう。
普通の家庭だったら、小学生の子どもが居たら土日どっちかは外出すると思うんだが、妻からも子供からも一切どこか行きたいみたいな話はない。
一人で遠出しようとすると、妻からは必ず子供連れてってといわれる。家で一人になりたいらしい。
でも子供もドライブ自体嫌がる。家でゲームかYoutube見ていたい。
毎週遊びに行きたくてもいけない焦燥感に駆られてる。
「休日は文化的に過ごしています」という自分への言い訳を作るためだけに美術館に行くことした。
天気も丁度良いので徒歩で向かおう。
そろそろ花粉が来てるのか若干ムズムズするが、気付かなかったことにして出発する。
もう老眼が始まっている?せいなのか、眼科医にメガネを二つ作らされていた。
普段はデスクワーク用のメガネをかけているので、遠くが見えん。
遠く用の眼鏡をもって再出発。歳を食うと色々不便だな・・・と独り言ちる。
欅の並木を脇目に、焼肉屋のにおいを嗅ぎながら美術館への坂道を登っていく
並木と言えばイチョウだろうが・・・と内心思っている。欅の何が面白いんだ?
でも、イチョウの枝で最近事故があったっけ。安全性の問題だろうか。答えはわからない。
屋外に展示されている良くわからないオブジェを通り過ぎて、美術館にたどり着く。
良い運動したし、オブジェを観たから芸術に触れたとも言えるだろう。もう帰ろうかなと、迷いだす。
とりあえず、歩いて疲れたから自販機で買った缶コーヒー飲みながらベンチで休むことにする。
いいなぁペット飼いたいな
あぁ、でも婚活諦めてお金と時間に余裕ができたから引っ越すのもありかな そんなことを色々考える
というか、¥1500くらいケチるなよと思い至ったので美術館に入ることにする。
ちゃんとした大人だから1ミリも興味が無くても¥1500払っちゃうんだぜ ワイルドだろ。自分を奮い立たせて、受付に向かう。
「あ・・・一般、1名・・・」、その日初めて発した自分の声の頼りなさに自分でビビるが、突き進む。
企画展の名前・・・なにも覚えてないので、手元にあるリーフレットによると・・・・「カナレットとヴェネツィアの輝き」だそうな
一度、イタリア行って美味しいパスタ食いてぇなーと思いながら絵を観て回る
ヴェネツィアの街並みばかりでパスタの絵もピザの絵も無かったことは間違いない
大分見て回ったあとでカナレットが人の名前だと気付く。知らんなぁ。画家で版画家なんだってさ 頑張るねぇ
クロード・モネの絵もあった。睡蓮ではないけれど。撮っておく。
企画展を抜け、常設のロダン館をグルっと回り、美術館を後にする。考える人って何を考えてるんだっけ?
よし、もう十分だ。充実した連休だったと言い張るには十分であろう。疲れたので帰りは電車にする。
しかし、絵は奇麗だったけど、正直あんまり楽しくはなかったな。何故なのかはわからない。体調と機嫌のせいかもしれない。
食器は全部すてて、食事は外食とかコンビニとかレトルト食品にしよう。皿洗いとかキッチンの掃除がいらなくなる。
服は仕事用に平日5枚と土日用に1枚、寝巻兼部屋着に1枚まで減らそう。
下着をブラトップにして、ブラを捨てれば洗濯の手間がもっと減る。
これ以外全部捨てよう。
思い出の品とかも記憶の中にあれば十分、忘れるような思い出ならそれまでだから、全部捨てよう。
部屋の中ベッドだけにして、ご飯は台所で立ったまま食べれば寝室は汚れないよ。何にもないからたまにクイックルワイパーかければすむ
毎日が忙しく感じる。
休日はたまった家事や平日の作り置き・子供の世話でいっぱいだ。先ほど終わり、子供の離乳食まで50分ほどの猶予が出てこれを書いている。
Twitterやはてななんか見ている場合じゃない。なんだけど、この50分の使い道は増田に駄文を書くのに使ってしまっている。この後離乳食~寝かしつけ~夜ご飯~風呂で22時、子どもの明け方対応のために寝る時間だ。毎回の土日がそんな感じで、祝日があるとだいぶマシになる。明日は大きめの掃除に取り掛かれるだろう。
平日はテレワークで通勤時間が減った分、家で家事や子供の相手ができるようになった。なったは良いが、通勤中のなんとなくスマホを眺める時間がなくなった。あの時間は焚き火を見ているような時間だったのかも。
書き出してみると実は子供に時間をたっぷり使っているだけなのかも。
10年後にはヒマになって嘆いているんだろうか。
千錠とかだよ。
なんぼ飲んでもたぶん死なないということだよ。
諦めて生きなよ。生きる方が才能あるんだよ。
まだギリ行けるよ。
東工大で大学院生に「あのぉ、メシどうすか…」って声かけるだけだよ。
10人くらいに断られると思うけど、11人目で行ければ、人生の新展開だよ。
東工大はもうすぐ医科歯科大と合併して、東工大婚活法は使えなくなっちゃうかもだよ。
明日行きなよ。
例えばさ、「身体障害がある方はあまりアクティブに外出できないイメージがあるのですが、休日どのように過ごされているのでしょうか?恥ずかしながら自分は交友関係が狭く、身近に障害を持つ方がいないため、イメージが湧かず気になりました」っていう質問に対して
「私は健常者だけど家にいる時はこんな風に遊んでいます。障害者のみなさんは参考にしてね」なんて回答は求めていない的外れなものだと思うし、
身体障害者の回答に対して「へぇ、身体障害者って家でこんな風に遊んでるんだ。私は登山が好きなんだけど、たまには家で遊んでみようかな。参考になります」とか無邪気に言っちゃうのはちょっと残酷じゃないかと思うし、
それを指摘されたら「健常者だって家にいることくらいあるんだから語る権利があると思う」 「健常者だからって排除するのはよくないよ」 「健常者も障害者もみんなで楽しく語るのは駄目なの?」とか
強者の理屈に見えてあんまりじゃないかと思う。こういう感覚って理解されないのかな?
もちろんアラフィフ男性元増田相手になぜかチンポ丸出しにしてる男増田は論外で
増田の「身近に独身女性がいないからどんな暮らしをしているのか知りたい」を「身近にいる独身女性にチンポを出したい」に変換してチンポの出し方を伝授しようとしてる奴と