「スクロール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクロールとは

2014-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20140129180840

こういうページが増えればその違和感も無くなるでしょ。

その「直感」ってこれまでの操作で培われたものだし。

あるいはスクロール量を加味したUIになるかもしれないし。

ともかくそんなに致命的な問題じゃないよね。

「それでもこの部分が悪いんだ」って言うかもしれないけど、

そりゃあらゆる面で完璧UIなんて存在しないに決まってるじゃん。

「慣れない」ってだけの話を何とか理屈付けようとして、

少しずつ指摘のポイントを変えていくのはいいかげんやめようよ。

元増田が言うデザインは、スマホ操作と見栄えとの兼ね合いを考えたデザインの一つとして、そんなに論外?

http://anond.hatelabo.jp/20140129084835

いや、元増田があげてたサイトはさ、スマホで見てもストレスだよ。

何がストレスかって、スクロールが1ページずつ止まるところ。ホイールを回すのが嫌なんじゃない、ホイールを回すのに連動してないのが嫌なんだよ。スマホから1ページずつ進めばいいじゃん、って言うかもしれないけど、下の方のページを見たいときに何回も操作しなきゃいかんでしょ。これはPCでもスマホでも同じ。面倒くさい。1ページずつ見せたいってのもわかるし、右側にページ選択のボタンあるじゃん、って言うかもしれないけど、直感的じゃない時点でアウトなんだよ。

>>みんなChrome使ってる思ってたらアカンでほんま。

http://anond.hatelabo.jp/20140129084835

プロモーションサイトみつけて、変なスクロール使うのをやめろって言われてもなあ。

見なきゃいいだけ買わなきゃいいだけな気がする。

みんなChrome使ってると思ってるかどうかは知らないけど、

みんなIE使ってるとも思ってないんじゃないかな

「変なスクロール」を擁護いたしますと

とにかくPCだとスクロールが嫌われている。

ホイールを回すのが疲れるからだ。

クリッククリックで素早くページを遷移していきたい

一方、スマホタブレットではページ遷移の方が苦痛に感じられる。

性能の低さにより読み込みが遅くなるためだ。

また、タッチデバイススクロール操作が得意でもある。

以上のことから、近年はスクロールによってページを切り替えていくサイトデザインが好まれるのだ。

同じく嫌われているタイルデザインもそうだけど、

タッチデバイスファーストデザインすると、

PCユーザーが「こんなの慣れてない」って不満を言うんだよね。

でも、いまや主流となりつつあるのはスマホタブレットだってことだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140129084835

追記。

プレーンテキスト操作性に及ぶべくもないのはもちろんで、

「見栄えの良さ」寄りのデザインであるのは確か。

基本的ブランドサイトキャンペーンサイトしか使われない。

実務的なサイトには向かないよね。

モバイルファーストとかタッチデバイスファーストってのは「PCガン無視」って意味じゃないです//もちろん無視してよいシーンでは無視してもよい

PCガン無視してる?

PCでも普通に動くけど。

ほんとに?じゃあなんでライブドアブログとかPCサイトだとスクロールスマホサイトだとページ切り替えになるのよ

見栄えを気にしないなら、1ページあたりの情報量を削ればサクサク動くし。

画像や文字を減らしてやれば表示は早くなるよね。

要するにプレーンテキスト最強。ブログはそれでいい。

一度に読み込む量を減らして一回毎の表示を速くするほうがいいか、

最初に全部読み込んで以降の読み込みをなくすほうがいいか、ということだよ。

どちらも一長一短なわけで、どちらかを「やめろ」という話にはならないと思うけど。

PCとかモバイル関係なくて、自分の感じてるデフォルトスクロール量と全然違うスクロール量になるから嫌われてるって話だと思うけどね。

デフォルトスクロール量とページのスクロール量が一致してないから気持ち悪い」なんて元増田のどこに出てるのかな?

「やけに重いし、使いづらいし。」というのから皆さんが推察しただけでしょ。

それで、その「デフォルトスクロール量とページのスクロール量が一致してないから気持ち悪い」というのは、

すぐさま止めるべきデザイン上の致命的な欠陥なのかな?

カルーセルメニューなんてWeb上にはありふれてるけど、それには違和感を覚えなかったわけ?

それって「慣れ」の問題じゃないのかな?

変な動きのページがやだ、っていう話でスクロール云々じゃないよね、ていうか、いつまで「愛生会」やってんだよ、本家ですら閉鎖したじゃんって話のような気もしました。

次は「スクロールは真の問題じゃないんだ!」なのね。

いったい「真の問題」をいくつ繰り出せば気が済むんですかね。

http://anond.hatelabo.jp/20140129084835

パララックスというのは正確には、

手前の要素と奥の要素が違う動きをして奥行きが感じられるデザインことなので、

「変なスクロールパララックス」ではない。

たとえばiOS7のホーム画面は傾けると背景が動くけどあれもパララックスだよね。

Webサイトに変なスクロール使うのをやめろ

最近変なスクロールを使ってるサイトを見る。

これとか

http://www.apple.com/iphone-5s/

これとか

http://heteml.jp/

他にも色々。

Javascriptがなんか頑張ってんだろうけどさ、

正直鬱陶しいよ。

やけに重いし、使いづらいし。

Chromeだとヌルヌル動くって?

みんなChrome使ってる思ってたらアカンでほんま。


追記:

この変なスクロールパララックスと言うそうです。

「この変なスクロールパララックス」ではないそうです。

また、「この変なスクロールパララックスひとつ」と言う訳でもないみたいです。

ごめんね、もうこの追記消したい気分。

2014-01-11

広告非表示】にしてる奴って「万引き」と同じだよな(^o^)

http://dshocker.hatenablog.com/entry/2014/01/10/190240


こういう、よく燃え上がりそうなタイトル考えられる人ってセンスあるなって思う。釣られクマー

俺らただの消費者からすれば、この人の「広告ぐらい見てね」っていうことになんの恥じらいも抱いていない姿勢に「違和感」どころか罵声を浴びせるレベルかもしれない。

読む方からすれば、ブログなんて2chの書き込み欄がでかくなったもの、ぐらいにしか思ってない人が大勢いるんだよ。

同人誌赤字うんぬん言えば炎上する世の中、ブログ書く手間暇時間なんてそれ以下、認識すらされてないんじゃないの?

「好きでやってるんだから見てもらえるだけありがたいと思え」ぐらいに考える人がいくらいるって話。全員がそうってわけじゃないけどね。

俺は広告が貼ってある事自体には忌避感はないけど。

記事の上から延々続くアンテナリンクやらスクロールに追尾してきて記事に被さる広告やら自サイトリンク前に延々続くアンテナリンクやらリンクにしれっと混ざる一行広告死ねって思います

あと、中華の下載下載下載と海外のDownloadDownloadDownloadと「あなたパソコンは脅威に晒されています!!!」も死ねって思うのでAdblockは止めません、ごめんね。

2014-01-10

スマホで追尾型広告出すようにしてるブログって「時間泥棒」と同じだ

広告非表示】にしてる奴って「万引き」と同じだよな(^o^)

http://dshocker.hatenablog.com/entry/2014/01/10/190240

通勤とき、この記事の言うようなクソ広告つけてるブログ読むとしんどい

最近地下鉄でも電波入るようになってネットサーフィンしたりするけど、ラッシュの時はネットが混雑してほとんど受信できない。

そんなときスクロールするたびにベロベロとだらしなく付いてくる広告ブログにあたるとストレスマッハ

広告じゃなくて中身よみてーのに、先に広告から読みやがる。

そして、その処理で固まる。

スクロールしようとバシバシ上にスクロールさせようとすると広告ページに飛ぶ。

そのページですらひと駅(5〜7分)かかってようやくなんか表示できたのに、広告ページにすぐ遷移ですよ。

それ、たかが数秒じゃねーから

2014-01-06

そういやはてなブックマークリスト表示できるようになったけど

デザインガー言ってた奴はあれで満足なのだろうか。

リスト表示だとタイル表示より縦長になるけど(サイドバー抜きでも)、

タイル表示は一覧性がなくてスクロール量が増える」

とか言ってた奴はいまごろ喜びのあまり昇天してるのだろうか。

2014-01-05

このUIはどうにかならんのか

ニュースサイト系で、ブログみたいに記事のタイトルが一覧表示になってるタイプ

1ページ目最下部の「次へ」を選ぶと、1ページ目と2ページ目以降が繋がったページが表示される。

2ページ目が見たくて最下部の「次へ」を選んだのに、再び1ページ目を見せられ、手動でスクロールしないと2ページ目が現れないので軽くイラッとする。

2013-12-23

TwitterRTされる為のコツ

画像はなるべく貼る

昨今、面白いニュースネットに多く溢れている。それを広く伝えたいと思うのは誰だって同じだ。

面白いニュース記事を紹介すれば、もちろんRTだって増える。

その為にてっとり早いのは、ソースとなるURLの他、キャッチー画像も添付すること。

例えば最近面白いと感じたのは、キティちゃんタートルズコラボ商品ニュース

これだけではピンとこなくとも、実際に全身緑色にペイントされたキティちゃん画像が回って来れば

事態は一目瞭然であるインパクトも強い。思わず人達にも見せたくてRTする人も増えるだろう。

また、女性に人気の可愛い商品やお洒落スイーツコラボ商品アニメの新グッズなども、

実際の画像がついていれば俄然RTされやすくなる。

twitterクライアントの多くでサムネが表示される昨今、面白いニュースを見つけたらURLだけでなく、

キャッチー画像引用すれば効果は大きくなるだろう。

NGな例】

とは言え、どんな相手がツイートを見るかはわからない。

不特定多数に向ける物であるのだからわいせつ画像グロは避けるべきだろう。

下ネタツイートをしているうちにそっとブロックされていても自業自得だ。

 

-----------

 

■「あ、これ、私に当てはまるかも」と思わせるネタ

星座占い血液型あるある等がそうだ。「長女あるある」「女子校あるある」「名古屋人あるある」等、

よりターゲットを絞ったディープネタで、かつ、なかなかに的を射ていればそれなりに回ること間違いない。

また、派生として「この食べ物、うちの地域では大判焼きって言うんだけど、関西では通じなかった~」

「この中であなた好みのカレシの髪型はどれ?」など、会話の糸口になるような、つい答えたくなるようなツイート有効だ。

女子釣りたければ占い恋愛ネタ鉄板である

NGな例】

共感したらふぁぼ☆」「感動したらRT!」など、こちらの行動を強要してくるもの

「知るかハゲ」となりマイナスイメージを持たれることが多い。

どうしてもRT数を稼ぎたいなら文末に「#元セガ社員の人はRT」というハッシュタグでも付けろ。

おっさん達がもりもり釣れる。

 

-----------

 

宣伝ツイートは要点をまとめる

これは、どのツイートに対しても言えることだが、要点は140字でまとめるべきである

ここから先は、出版ゲームアニメ業界人間および同人作家宣伝ツイートする時に有効方法をまとめていく。

 

-----------

 

★その1・140字でまとめること

語りたいことが沢山ある、伝えたいことがまとまりきらない、その気持ちはわからなくもないが

RTする側の身になってみて欲しい。好きな作家が新刊の宣伝をした。よし支援しようとRTする。

しかし直後に、その続きのツイートが投下される。それでは、とそのツイートRTする。

ところがまたまた追記がある。どうしようか悩みつつ、一応RTしておく。

それなのにまたしても追加情報がやって来る。この辺りでいくらファンでもこう言いたくなる。

いい加減にしろ、と。

そもそもファンはRTしたくてやまやなのだが、その人のフォロワー全員がその記事に興味を持つとは限らない。

山程似た様な内容をRTして、フォロワーのTLを埋め尽くしてしまっては、RTした人のアカウント自体がうざがられ、

リムられる危険性があるのだ。いくらファンでも、そんなリスクを冒す人は少ないだろう。

どうしても書き切れないのならば、サッと要点のみ伝えたら公式サイトブログAmazonURLを貼って、

「続きはWebで」とすればいい。既にwebだが。

 

-----------

 

★その2・大事なことを書く

時折あるのが、「新刊のお知らせ」の一言だけで、あとはブログURLが貼ってあるだけの宣伝ツイート

これでは、よっぽどのファンはURLを踏んでくれたとしても、ファンでも何でも無い人間は全くスルーするだろう。

クリックを一回強要するだけで、相当数のネットユーザーはその記事からの興味を失う。

自分の好みかどうかもわからない情報にわざわざ飛んでくれる人間などいない。

ツイート主にとって大切な情報であっても、通りすがりの誰かにとってはどうでもいい話であることを忘れてはならない。

少なくとも、例えば漫画の新刊であったなら、「タイトル/著者名/発売日/作品の概要あるいはPR」は必須だろう。

そこに書影URL出版社の特設ページのURL、あるいはAmazonリンク等があればモアベターだ。

そして忘れて欲しくないのは「必ず著者名を入れる」という点だ。

twitterクライアントによってはRTされたツイートは発言主のアカウント名が表示されないものも多い。

誰だかわからない人の作品など、スルーされて当然だ。

 

-----------

 

★その3・リプやRTはほどほどに

これはよく見かけることなのだが、作者やスタッフ自作感想を呟いてくれたツイートRTするというもの

一見有効に見えるが、実はこういった引用を快く思わないファンも多い。

まず、「オフィシャルが何をはしゃいでいるんだ……」という興ざめ。

そして「うわ、エゴサしてんのかよ、キモッ」というドン引き

更に致命的なのは「公式の中の人が見てるとなると、言いたいことも言いづらいな……」と怖気づいてしまい、

ツイートしてくれるファンすら失ってしまう恐れである

誰でも気軽に言いたいことを言えるのが利点のTwitterしかしそれを該当者本人から「見てますよ」アピールをされて

ギクリとする人は少なくない。見られているなら苦言やマイナス感想は勿論言いづらくなるし、

たとえ好意的な感想でも恥ずかしかったり恐縮したり、はたまた萎縮したりして、何も言えなくなってしまう人も世の中にはいるのだ。

twitterというツールを使っている以上、どこの誰にどう見られようと文句は言えない。

それは当然のルールであるが、これらのデメリットが発生する可能性を考慮して尚、貴方はRTをしたいだろうか?

勿論、「作者にRTされた! 嬉しい!」というファンも多い。それは間違いない。

けれどその陰で、背筋をひやりとさせているファンもいるであろうことを忘れないでほしい。

また、著名人からの推薦コメントならいざ知らず、全くの一般人の「〇〇面白かった!」という呟きに

どれほどの情報価値があるだろうか?

こういった「取るに足らない呟き」までもつぶさにRTしてTLを埋め尽くしている作品は、小物感を際立たせるだけだ。

 

-----------

 

★その4・定期ツイートはなるべくしない

これは同人作家に多いのだが、定期ツイートを流してくれるツールを利用しての自動定期ツイート

実際にやってみればわかると思うが、最初の一回目こそRTしてもらえても、その後回を重ねるごとにRT数は減っていく。

当然である、同じ内容を何回も流したい人間が、当人意外にいったい何人いるというのだ。

とりあえず人付き合いとしてRTしてくれている人たちも、あまりに何回も同じ内容だとそっと「見てみぬふり」をするようになる。

ツイート主との人付き合いがあるのと同様に、彼らにも彼らのフォロワーとの人付き合いがあるのだから当然だ。

そしていつしか彼らは見慣れたアイコンをTL上に見かけただけで、「ああ、いつもの宣伝ね」、と、

中身すら確認せずスクロールバーを回すようになる。

そうなると、例え新しい情報を流したとしても、「いつもの」として流されてしまう。

皆に有益と思って欲しいのであれば、宣伝は常に垂れ流すのでなく、要所要所で新鮮なものを流すべきだろう。

また、同人作家に限らず、ラノベ作家漫画家でも時折こういったツイートで新刊を宣伝しているのを見かける。

が、待って欲しい。

しょっちゅう本が出ている売れっ子は、そんなにいつまでも同じ本を宣伝し続けているだろうか? 

繰り返し何か月も一冊の本宣伝し続けているということは、それしか商品の無い零細ですと自己紹介しているようなもので、

正直、ファンの目から見てももの悲しい。

 

-----------

 

★その5・パクツイ連中もブロックしない

ワロスbotなどのパクツイアカウントに腹を立てている人は多いだろう。

けれど、こういったアカウントを「人気ツイート収集ツール」として利用している人も少なくない。

それは個人としての楽しみだけでなく、まとめブログネットニュースの記事を書く人たちの、効率のよいネタ収集である場合も多い。

正直、腹が立つ。パクツイアフィリエイト目的アカウントブロックしたくて当然だ。

が、「宣伝」に特化したいなら、ここはぐっとこらえ、拡散させるのもひとつの手であることを覚えておこう。

自分以外の人間がバカに見えるという病にかかってしまった

バカなことを書きます

病気になったので4年くらい引きこもってた。で、ネットで長時間時間つぶすのも億劫だったので、はてな2chもやめて(Amazonで買い物したりとかグーグル検索とかはしてた)、ひたすらめんどくさい本を読んでた。どれも名著ばかり、知性あふれる文体知的好奇心を刺激されて楽しかった。

で、最近だいぶ体調もよくなってきて久しぶりにネット世界に戻ってきた。そこでぼくは愕然とした。人気記事やそれにともなう読者のやりとりを見てみると、どれもあまりにもレベルが低いのだ。レベルが低すぎて批判しようとも思えない。ただただぽかんとしてしまう。

どの人気記事もあまりにも読みやすすぎる。なにも引っかからない。読んでいても知的好奇心がぜんぜん刺激されないし、簡単すぎる文章なのでまったく頭使わずに読めてしまう。ぱーっとスクロールしながら速読して終わり。なんでこんなのが人気記事?って思う。

もちろん、ぼくは4年間本を読んでいただけで、べつにそれによってぼく自身が賢くなったわけでもないってことは十分よくわかってる(この文章を見てもよくおわかりいただけると思う)。

しろ引きこもっていたせいでだいぶ頭の動きは鈍くなったと思う。社会参加ももう難しいだろうし、そんな人間が他人をバカにしていても滑稽なだけだ。

それに自分以外がバカに見えるというのは自分視野が狭くてバカだからだというのもよくいわれるところでわかってはいる。

ネットでのうわべのやりとりだけで相手をバカだと思ってはいけない。相手をある種のラベルによって決めつけその限界を決めてしまうというのは相手を殺すことと同じだ。

というか、そもそも誰かを見下すというのはいいこととはいえない。

でもこの実感はほんとにどうしようもない。どうしたらいいんだ。

とてつもない断絶を感じる。自分エイリアンのように思える。

この病から治った人がいましたらどうやって治したのかを教えてください。

2013-12-22

月間30万PV!のからくり

もし詳しい人が居たら誰か教えて欲しい。

http://daimech.com/3months-accomplish/

このブログ、月間30万PVらしい。

最近流行り?(超ステマ感がパないけど)のWordpress + Stingerというやつ。

主にTwitter拡散らしい。

確かに、各記事を確認してみるとはてブ数なんかは0なのにtweetが数百とか。

フォロワーも1万を超えている。

だけど、どれを見てもこれで1日1万人が来てるとは思えない。

Feedlyの登録数なんかは調べてみれば30程度。

しかし良くtweetされてるからそんなもんなのかな、と思ってtweetをチェックしてみた。

するととても面白いことが。

http://topsy.com/trackback?url=http://daimech.com/themanzai-2013/&offset=90

なんか、同じのが大量にtweetしてる。

しかも、見てみると明らかにそのtweet専用に作ったbot?と言うより単純に同じtweetを繰り返してる。

実際、ユニーク実在tweetホントにあるのか?というくらい。


後、こんなtwitterアカウントとか。

https://twitter.com/yagu_cchan

笑っちゃうけど。



んでさらにこの人のフォロワー

https://twitter.com/daimech/followers

ちょっと我慢して下へスクロールしていって欲しい。

途中から「しょぴすぽ」という名前アカウントだけ変えたものが大量に。

もうどこまでがこれか分からんほど。(99%がこれじゃないか、というくらい)



これ、ホントに30万PV言ってるんだろうか?

と思ってたけど、もうただただそれすら釣り用の文句と確信



うーん、広告外してるらしいが、どこかで金になるようになってるんだろうな、多分。

しかし、こういう胡散臭いのが多すぎだけど、ちょっと調べりゃこんな簡単に分かる馬鹿も久々にみた。

2013-11-29

outlookが糞すぎる件

outlookが糞すぎる

1.メールプレビュー画面の件名を縮小できない?

本文とかはフォント変更がやり方が分かったが、

件名、差出人などのヘッダー部分を縮小するやり方が分からない。

この程度すぐに出来るように作るべきだし、ググったら以下のページが。。

http://social.technet.microsoft.com/Forums/windows/ja-JP/27b1d08f-80fb-44f9-8dfa-4dd1d249d429/office-outlook-2013-?forum=w7itprogeneralja

ここにも同じ悩みを抱える人が。

Office Outlook 2013のプレビューウィンドウについて、

件名の表示サイズの変更が、できるのであれば、方法を教えてください。

件名の一覧を選択して、本文をプレビューさせているというのに、件名ばかりが大き過ぎ

肝心の本文が、いちいちスクロールしなければ見ることができず、あまりにも邪魔です。

また、送信者サムネールが、非表示にできるのであれば、方法を教えてください。

一般的に、サムネールのついたメールなどほとんどないというのに、あまりにも邪魔です。

1日に2~3通のメールを受け取るだけのユーザーターゲットであれば、こういった表示でもよいと思います

1日に数十件のメールを送受信するビジネスシーンで、こういった表示では、あまりにも使いづらいように思われます


しかし、その回答は。。

Atsun さん、こんにちは

フォーラム オペレーターの星 睦美です。

件名の表示サイズに関して、Outlook のビューの設定からフォント サイズを変更してみてはいかがでしょうか。

Outlook 2010 むけの説明ですが同様に設定できますので、参考までにご紹介します。

メッセージ一覧のフォントまたはフォント サイズを変更する:

TechNet フォーラムではデスクトップ アプリケーション に関するフォーラムがありませんが、Office 製品に関してはMicrosoft Community にOffice 専門のフォーラムがありますので、さらに詳しい情報必要場合Microsoft Community に投稿いただくと質問への回答が集まりやすいと思います

Microsoft Community -Office 2013フォーラム:

お役にたちましたら幸いです。

日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

( ゚д゚)。。

フォーラムでの回答がそれかよ。。

ちゃんと分かりやす質問してるにも関わらず、的外れしか大分雑な回答。。

しかリンクを貼って済ませようとするとは更にひどい。。

ていうか本当に変更できんのかな、これ

 

2.普通メール迷惑メールフォルダ

何気ない普通仕事メール迷惑メールフォルダに入ってた。。

しかデフォルト設定で。

 

 

3.デザインがひどい

見づらい、邪魔、分かりづらい。

 

 

officeって普及率が高いって事以外に利点ないよね。

マイクロソフトももう終わりだと感じる。

2013-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20131125235502

最近官公庁サイトですら、IEは見捨ててるところがあるからなー(少なくとも、うちが付き合いのある庁舎は)。

普通に機能が動くんなら、多少デザインFirefoxと違ってても問題無いですよ」と言ってくれる。

まあ、官公庁サイトは、できるだけ障害者とかお年寄りにも見えるように配慮しないといけないので、違う意味で最新技術は使えないけどね。年寄スクロールすら鬱陶しがるんで。

2013-11-19

楽天ゲーム

延々と続く縦スクロール(下方向)シューティングゲーム

次々に現れる巨大で醜悪なフォントバナーをかわしつつ、最下部にある注文ボタンに辿り着けばクリア

スパムメールが攻撃してくるボーナスステージあり

誰か作って

つーか俺が作るか

2013-11-14

楽天デザインが優れている理由

楽天ウェブサイトデザインは雑多で下品

しかし、実はそんなゴミ箱をひっくり返したようなデザインの方が合理的実用性に優れている場合もある。

例えば、楽天は基本的に商品ページで目的の商品画像スクロールせずに見ることが出来る範囲に置いていない。

ユーザーにページの下までスクロールさせて大量の商品広告を見てもらうことに徹している。

これはコンビニスーパーで最も売れる商品を入口から最も遠い場所に置き、客に店内を歩かせて他の商品も見てもらう手法とよく似ている。

欲しい商品が既に決まっている場合は、広告邪魔スクロール移動は完全な無駄しかない。

から能動的に商品を検索して比較検討することができるユーザーにとってはAmazonのようなデザインの方が便利。

しかし、目的の買いたい商品を探し比較検討することは何だか面倒くさい。

そもそもリテラシーの低い人にとっては商品を検索して比較すること自体がとてもハードルが高い。

多くの受動的なネットユーザーにとっては、ネットは紙(チラシ)のすごいバージョンしかない。

から楽天のように販売側が売りたい商品を広告で大量に提示してもらう方が親切だし、日本の文化最適化された優れたデザインだといえる。

2013-11-01

読みたくなくなる Web サイトブログの特徴

※ 個人の感想です

即閉じ級

こういうところって大抵クソ重いから、ブラウザプチフリーズしちゃってすぐに閉じられなかったりするんだ。うちの PC では。

本文より広告の方が面積が広いようなサイトとかはまず見ない。AdBlock 系を使うことで改善はされるけど、こういうところは内容面でも役に立たない・つまらない記事率がかなり高い印象。

あと検索してたどり着いたのが SlideShare だったりするとすごくガッカリするんだこれが。内容がスカスカなだけでなくページ送りがメンドくせえという二重苦。製作者のドヤ顔が透けて見える場合+1して三重苦。プレゼン資料は検索に引っかからないようにしてほしい。

zenback キーワードに至っては単純に読み込みやクリックの手間が増えるだけでノイズ以外の何物でもない。迷惑まりなく、サイトごと閉鎖してほしい。

読む気失せる級

わざわざ閲覧者を減らすこともないのに。

経緯上、この手のサイトも「あ、はずれだな」と思って斜め読みだけして閉じてしまう。本当に欲しい情報以外の駄文が多いのが特徴。

特にソーシャルボタンが追っかけてくるのは目障りだし気持ち悪い。「うちのサイト面白い?ねぇねぇ面白い!?」と延々声をかけられているよう。それに追っかけてくるソーシャルボタンに限って結構かいし。

さらに言えばこいつのせいで記事が隠れて読めないことすらある!馬鹿か?これ考えたやつは死刑でいいよ。

困る級

古い記事については情報が役に立たなくなっている場合があるので、日付やバージョンなどが明記されているとありがたい。

ブログA「これはこうするとホラ解決!」→ブログB「その情報は古く非推奨。今はこっちの方がベターかつトレンド」みたいなのがあるととんだ二度手間でこっちのやる気が失せちゃったりする。

HTML 作って FTPアップロードして…みたいなサイトなら仕方ないけど、CMSブログ使ってて日付を表示してないサイトとかはわざと隠してるんじゃないのと思っちゃう

「上記広告は…」に関してはブログオーナーに非があるというつもりはないし、常識的なサイズ広告ならいいんだけど、表示される広告のでかさが半端じゃない FC2 とかの場合は運営バカじゃねーのって思っちゃう。あれ頭おかしい。

番外:優しいサイト

広告自体はいいんだけど無差別に大量に表示するのはやめてくれってことだよね。

お役立ちツール

2013-10-12

はてなブックマークというメディアは誰が殺すのか。

コメント一覧ページのコメントの表示を改善しました - はてなブックマーク開発ブログ

http://bookmark.hatenastaff.com/entry/2013/10/02/191322

をみて思うこと。

これによって新しい方のコメント30個までしか表示されず、

全てのコメントを見るにはコメントがついてないものも含む

すべてのブックマークを表示させるしかなくなりました。

これはどういうことかというと

パソコンだけではなく、

スマホタブレットからの反応が激減することを意味しています

パソコンからはてなブックマークを使う私でさえ、

新着コメント30個規制について気づいたのが昨日の時点で、

しかコメントだけ30個以上をロードする機能がない。)

そこからタブレットの表示を確認して

タブは 人気 新着(30個という表記なし)の2つだけ

コメントのないブックマークを表示(ボタン

タッチしないとすべてのコメントが確認できない。

これではコメントに気づかないケースが続出するでしょう。

特にブックマーク数が多い場合

タッチスクロールさせるのは苦痛ストレスが溜まるので

相当数が全部のコメントの確認はしないはずです。

すべてのコメントが表示されないということは

初動に勢いのあるコメントが人気コメントで表示され

それ以外の中途半端な数のスターが付いたもの

見られる数が減るのでコメント多様性が確保されなくなる

可能性が高まります

表示が遅いか機能を制限しました、では

トラフィックが伸びないことに繋がり、

サイトとしての衰退を招くことになるでしょう。

金のタマゴを産むニワトリを殺すのは

スパムサイトではなく、はてな自身なのかもしれない。

というお話でした。

はてなブックマークというメディアは誰が殺すのか。

http://bobcoffee.hatenadiary.com/entry/2013/10/12/072733

2013-10-04

メソッド作成禁止の現場で1万行ぐらいのメソッドに全処理を書いてたけど、案外悪くないアイデアだと思った。

メソッドに切り出してしまうとあっちこっちに処理が散らかってしまって、読みにくくなってしまう。

メソッドが無い場合は処理が一か所に集まっていて、上から下に読んでいくだけでいい。

しかも「スクロールバーがこの辺の位置にあの処理があったよな」みたいに勘がきくからIDEの習熟が必要ない。

IDEの「メソッド定義を見る」とかは操作学習コストがかかるから駄目。

「1万行のメソッド」と聞くとイメージだけで貶める人がいるけど、こんなメリットもあるよってことで。

Windowsデザインっていつになったらまともになるの?

おれは別にPCにはそこまで詳しいわけじゃないけど、Windowsデザインってほんとクソだなと思う。

デザイン」つってもそんな深いとこじゃなく、単純に見た目の話よ。

windows8からのアレは置いといて、アイコンはダセーしスクロールバーもダセーしイチイチすべてがダサい

おまけに文字も汚すぎる。Mactypeとかいうの入れてるけど標準でこれくらいやれよ。

WindowsMacの論争とかあるけど、あれって要するにWindowsデザインMacOS並になったら終結する話だわ。

おれは金なくて安いwindows使ってるけどほんとMac羨ましいもん。

直感的な操作がーとかiTunesがーとかUnix系がーとかどうでもよくて単純にデザインが美しいのが羨ましい。

つかwindowsデザインに満足してるやつっているの?

機能には満足しててもデザインに満足してるやつなんて絶対いないだろ。

MSにしてもさ、現状大勝利なわけだけどこっからさらデザインに力をいれてMac並に仕上げれば

ほんと完膚なきまでにMacを叩き潰せると思うんだよ。

だってMacを選んでるやつの99割はデザインに惹かれただけなんだからさ。

なんでMSはそうしないのかなあ。

てきとうなデザイナー雇って今日からやってほしいですよほんと。

2013-09-22

ニートエロサイトを作ったら結構デカサイトに成長した

こんばんは。27歳のニートです。

ひょんなことからエロサイトを作ったら結構デカサイトになったのでそのことについて書きたいと思います

作成サイト

巨乳動画ストリーム
http://kyonyudouga.com/

まぁよくある動画共有サイトを使用したエロサイトです。

1日のPV数はPCSP合わせて60万PV

サイト開設の経緯

就職活動で躓き自信喪失し、はれてニートに。

さすがにニート生活にも飽き、何かやりたいなと考えた時にアフィリエイトを思いつく。

実はアフィリエイトについては以前から知っていて実際にやったこともありました。

しかしその時は全く稼げず、またその時は他にやることもあった為すぐにやめてしまいました。

ニートである今なら時間たっぷりある。

腰を据えてやったらどうなるだろうと思い、再度アフィリエイトを始めることにしました。

どんなサイトを作ろうかと考えた時に真っ先思いついたのがエロサイトでした。

ええそうです。エロが好きだからです。

サイト開設後の経緯

まずFC2ブログで開設しました。

アダルトサイトアクセスを集める手法としてアクセストレードと呼ばれる

他のアダルトサイト相互アクセスを送り合う手法が主流です。

そのため他サイト画像リンクが増え、とても使いにくいものになっています

画面をずっとスクロールさせないとコンテンツに辿り着けなかったり、ひどいところは騙しリンクもあります

当初は私もアクセストレードメインで集客をしており、サイト画像リンクだらけ。

ちゃごちゃしていてコンテンツの位置もわかりにくいというお世辞にも良いサイトとは言えませんでした。

そしてアクセストレードというのは結局のところ自サイトアクセス数により送れるアクセス数限界があるため、ある程度のところでアクセス数頭打ちになります

実際のところ私のサイトも1日3万PV程度で頭打ちになりました。

そのためやる気を無くし半年放置して2ちゃんまとめブログを始めました。

しかしそれも上手くいかず半年で閉鎖。

そこで2ちゃんまとめブログ運営で得たノウハウエロサイトの方で実行したことろこれが上手くいきました。

実行したこと

デザインをすっきりさせわかりやすい構成にする

これは一般サイトでは当たり前のことなのですがエロサイト大手サイトでさえ非常にわかりにくい構成のサイトが多いです。

一方で2ちゃんまとめブログ大手サイトほど他サイトへのリンクも少なくわかりやすい構成になっていました。

なので思い切って画像リンク等を全て外し、わかりやすデザインに変更しました。


②多更新にする

当時2ちゃんまとめブログキニ速VIPPER速報

後発のブログが多更新武器に台頭してきていました。

そこで私もエロサイトに多更新を取り入れ1日に1~3回更新だったのを1日24回、1時間に1回更新というスタイルに切り替えました。


③表示速度の改善

エロサイトはとにかく重たいところが多いです。

それは①で書いた通り画像リンクが異様に多いからというのもあるのですが動画共有サイトを利用したエロサイトは誰でも簡単に作れるため

その辺りがかなり適当なところが多いのです。

CSSspriteの使用やCSS,JSファイルのminify等ページの表示速度に関する施策を行っていないところがほとんどです。

なのでその辺りのことを一通り勉強し実行しました。


スマートフォンページの最適化

無料ブログ運営しているエロサイトスマートフォンページをしっかり作っていないところがほとんどです。

ほぼ広告ページとしてしか使用しておらず、コンテンツと紛らわしい広告を載せていたり、

コンテンツがあっても共有サイトプレーヤーサイズスマホ画面サイズに合わせていないなど

サイトとして使えるものほとんどありませんでした。

そこで私はスマートフォンページのテンプレもしっかり作り込み最適化させました。


これらを実行した結果、ページ数が増えるに従い検索からアクセス右肩上がりで増え

PCページ40万PV/日、スマホページ20PV/日というサイトに成長しました。


アクセスが増えた後いくつかの動画配信サイトとサンプル配信提携をすることが出来ました。

これには凄く驚きました。こんなことがあるのかと。

企業自分サイトが認められたようで凄く嬉しかったです。

SEOについて

SEO施策はググれば出て来るような基本的なことしかやっていません。

SEO業者も利用していませんし、今のところこのサイトしか持っていないので自演リンクも一切やっていません。

ただソースを綺麗に書くように意識はしています

SEOについてもエロサイトは基本すら出来ていないところが多いのでそれだけでライバルと差をつけることが出来ます

ちなみに私のサイトビッグキーワードアクセスを集めているのではなく(一応「巨乳」で4~7位くらいですがそのワードでの流入は少ないです)

大量の細かいキーワードアクセスを集めています

ロングテールってやつですね。

ロングテール検索順位の変動にビクビクせずに済むので良いです。

wordpress

先日FC2ブログからwordpress移転しました。

やはり無料ブログでは出来る事に限界があり、エロサイトはいえ良いサイトにしたいという思いがあったからです。

そのためデザイン機能にはかなりこだわりました。

デザインは某サイトパクリインスパイアしましたw

wordpressでの運営経験もなくサーバー関係スキルもないので移転にはかなり苦労しました。

キャッシュってほんと大事ですね。


我ながら良いサイトに仕上がったことと移転を期に今までの足跡を残そうと日記を書きました。

サイトの構成や使用プラグイン


jQueryプラグイン

glider

jwplayer

Sidr(スマホ)


WPプラグイン

001 Prime Strategy Translate Accelerator

Contact Form 7

Count Per Day

DB Cache Reloaded Fix

Exec-PHP

Head Cleaner

Infinite Scroll

Multi Device Switcher

Quick Comments

Search Everything

Search Regex

W3 Total Cache

WordPress SEO

WP-DBManager

WP-PageNavi

WP-PostRatings

WP-PostViews

WP Hyper Response


アフィリエイト収入について

多分これが一番気になるところだと思います

ぶっちゃけると月の収入はだいたい100万程度です。

そのうち7割程度がスマホページから発生したものです。

アフィリエイトという観点からスマホページの重要性がわかりますね。


現在PHP勉強してスクレイピングシステムを構築中です。

あとcookieを利用したブックマーク機能も実装したいです。

エロだけじゃなくて一般サイトWEBサービスも作りたいと色々模索しております


どうしようもないクズニートでも頑張ったらこれぐらいのことは出来ました。

ニートでも頑張れば出来るんだ!と思って頂けたら幸いです。

-----------------------------------------

03:59追記

たくさんのブックマークありがとうございます

とても嬉しいです。

確かに見やすくて使いやすいな。
けどリンク切れ報告フォームはなくていいの?実際他のサイトでそれが有効に使われてるのかはよくわからないが…
カテゴリけがシチュエーション別とかもあるといいなーと思ったけどこれ以上多くすると大変かな。あまり項目を多くするとまた見にくくなるかもしれないし。

お褒め頂きありがとうございます

リンク切れ報告フォームは以前は置いていたのですがあんまり報告してくれないんですよねw

自動リンク切れをチェックするシステムを導入する予定なのでそちらで行います

シチュエーション別もFC2の時はタグを利用してリストを作っていたのですが

FC2タグエクスポート出来ないのでwordpressではなくしちゃいました。

出来ないことはないのですが手作業でタグを登録し直さなければならないので…

かい方法が見つかったら実装させてみます

それだけのスキルを身につけたらどこかに就職できそうだw

就職しても多分続かないです。社会不適合者なんですよw

WordPressテーマは何を使っているんだろう?

テーマPCSP共に自作のものです。




-----------------------------------------

25日02:13追記

えーと下の方でステマだとおっしゃっている方がおりますがそのサイト製作者と私は別人です。

私はRubyなんて使えません。

巨乳動画ストリームは手動で更新しております

こういう事を書くと余計に怪しいと思われてしまうのでしょうけども。


あとステマ意味を履き違えてらっしゃると思います

ステマというのは運営者や製作者、その関係者が”利用者のフリをして”モノやサービスを薦める行為の事です。

運営者や製作者自身が「こういうのやってるんですけどどうですか?作ったんですけどどうですか?」と紹介するのはステルスではないただの宣伝です。

上でも書きましたが我ながら良いサイトに仕上がったので見てもらいたいなと思ったのです。

見てもらって感想を聞きたいなと。

エロ動画サイトってアクセスが多くてもコメントほとんど付かないし感想を聞く機会がほとんどないんですよ。

でもFC2ブログだとさすがに恥ずかしいのでね。

wordpressならまぁ見せても恥ずかしくはないんじゃないかと思いまして。


で、宣伝効果は正直あまりなかったです。

この日記はたくさんブックマークされましたけどサイトの方はほとんどブックマーク増えてません。

トップページブックマーク数22ですよ。

もうちょっとブックマークしてくれてもいいじゃないですか…

この日記からの流入も1日1000ユニークくらいでした。

私のサイトの1日のユニーク数の60分の1くらいですね。

肝心な時にサーバーが落ちてたせいもありますが。


結局この日記を書いた主な理由はただの自己満足自己顕示欲ですね。

ただそれだけのくだらない日記でございます

それがもし誰かの役に立つのなら幸いですと、ただそれだけのことでございます

2013-09-12

はてな終わった

これは100ブクマを超えるだろうというエントリーの尻馬に乗った記事をブログに書いてトラックバックを送れば、それだけで数年前だったらブクマエントリーページから結構な数のアクセスがあったんだけど、最近はびっくりするほど少ない。5年前と比較して1/5〜1/10程度しかアクセスがない。

なんでだろう…。ブクマエントリーページのデザイン変更の影響だろうか。以前のシンプルデザインとき比較して、「このエントリーを含むはてなブログ(旧・このエントリーを含むダイアリー)」が相対的に目立たなくなっているのか、広告ウザイので下までスクロールしなくなったのか。

あるいは、まだブクマのついていないただのトラバ記事までチェックする物好きが減ったということだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん