「よっち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: よっちとは

2023-05-16

anond:20230515165430

この国って医者界隈のせいでだいぶ歪んでるよな

理数系に長けた賢い若者の大半は金と名誉を求めて医者になり

・空床補償のカネだけもらってコロナ患者は一向に診ない

・どんなカス野郎でも詐欺とか暴行みたいな犯罪しでかさない限り追放されない

・腕がすごぶる悪くても免許は返納しなくていい

・人によっち学会にも大して行かずリスキルもしない

そらお勉強頑張ればこんなヌル業界が待ってると思えばみんな目指すよなぁ

まあ医者界隈すべてがこんなヌルいとは思わんよ、でもやる気がなければどこまで落ちても許される業界じゃん

賢いのを全部こんなカス業界に詰め込んでおいてIT人材が足りない〜とかほざくんだもんな、泣けてくるわ

足りないくら価値ある存在ならそれだけの待遇を用意しろよ、でないと誰も本気で目指さないしITドカタなんて蔑称も外れない

なんならALS嘱託殺人犯人みたいになんの証拠書類もないのに医師免許持ってるやつだっているくらいガバガバ制度だし

マジの害悪やん今の医師免許制度

そもそも医学修めるのにそこまで高い理数系の学力必要なのか?

どっちかというと実務で必要なのはコミュ力とか技術力だろ

頑張って覚えさせた医学知識だって常に最新の研究結果が出てるのにキャッチアップする気のない医者がのうのうと生きてるようじゃ意味ないだろ

はーマジで害悪

2023-04-05

anond:20230405170128

1日の塩分摂取量アメリカより日本の方が多いから飲んだ方がいいんじゃね?気候アメリカ場所よっち日本と変わらない場所もあるぞ

2023-03-20

Colaboはどこまでアホなのか

要するに都が言いたいこと

無駄に騒ぐな、無駄に喚くな、無駄火種の中心になるな

安全第一被害女性保護に専念し、取り組んでください

くれぐれもよろしくお願い致しま

ってのに反発してまた馬鹿騒ぎしてさ → https://togetter.com/li/2105551

もういつ切られてもおかしくないだろこれ

中止要請とか大袈裟にして喚いてるけど『今月あと一回しかやらない予定なら今は変な騒ぎになってるから取りやめて、騒ぎが落ち着くの待つのはどう?』って言うぶっちゃけ親身な意見ですらあるものにブチギレて反発したんだよね

で、公道使用するなら安全の確保と通行者の妨げにならないよう考えてもらってソレを書類にして出してね程度のことにブチギレてメディアも呼んで、頼まれてもない署名集めて一緒に提出して担当者が出てこないとかアホか

ただの書類提出なんて郵送で済む事だし、担当者もいちいちColaboの為だけに居るわけないんだから多忙だし、不備や意見があればソレはチェック後だろう

なんでただの話を問題にして大きくしちゃうのかな?

大体、そんな騒動署名社会に対して何でもかんでも自分で思い描いた通りの正しい展開がゴネて通るわけなくてさ、むしろ自治体がもしそんな個人的もの通してしまったらどうなるかを考えろよ。

どこもかしこもゴネ始めるぞ。それ即ち、規範崩壊治安崩壊からね。つまり無駄なゴネはただのテロだぞ。

一応、自治体が相当に理不尽な事言ってるなら、場合よっち署名メディアを動員した活動有効だろうけど、今回そんな理不尽なことは何もない。先に書いたような、公道を使う上で常識的に求められる安全性と機能性の確保を書類提出する事しか求められてない。

それにキレるのおかしいから。

とりあえず監査結果の以下の部分を1万回書写しようぜ

受託者に対し、本事業補助事業ではなく委託事業であること、また、本事業が公金を使用する事業であることをあらためて指導徹底すること。

本当こいつら、自己中心的過ぎるし子供過ぎるし、社会人として見ててあんまり過ぎて目に余るわ

どっか社会福祉施設にでも研修で入って10年くらい社会経験積んできてくれ

福祉を語るのはそれから

2023-03-13

教員待遇だけを見て「なる奴なんていない」と言ってる奴って可愛そうだよな

俺も給料的にすげー割に合わない仕事してたことがあったけど、その時が一番充実してたと思う。

洗脳とかじゃなくて、本当に子供の頃からやりたかたことをやれてたから。

でも体力的にキツかったのと、貯金の出来なさ、そして両親が少しずつ体調を崩していくことへの不安で辞めた。

いわゆる「普通仕事」って感じのについて、「普通給料」を貰って、生活水準あんま変えないでいたらみるみる貯金は溜まった。

親がいよいよ片方アカンくなって、もう片方だけだとしんどそうだから今は「普通よりちょっとヌル仕事」してるけど、それでやってけてるのはその貯金があったからだ。

あの頃に「自分のなりたかった仕事」を辞めて「普通仕事」に就いたのは人生全体で見れば正しい判断だった。

一発逆転で大金持ちみたいなルート全然見えてなかったし。

だけど、毎日のように「もしも実家が太かったら、俺はずっとあの仕事が出来たのかな。体力的に耐えられる範囲ぐらいにペースは落ちてたかも知れないけど、続けることは出来たのかな」って頭の中でうわ言をブツブツしてる自分がいるのを感じるんだよ。

仕事って待遇だけじゃねえなって思うのよ。

こういう話すると「社畜洗脳された結果だー」って言うんだろうけど、俺そこやめてもも結構経ってるのに今でもそう思ってるんだから、これは多分俺の内側から出てきてるものなんだよ本当に。

教員って大変だと思うけどさ、やりがいは本当あるんじゃねえかな。

ゲームキャラクター育てるのとか、他人人生眺めるのとか結構きじゃん。

教員ってのはひたすらずっとそれだけやる仕事なんじゃねえかと思うわけよ。

小遣いバンザイって漫画で「俺にはまるで生の映画を見てるみたいだよ」ってセリフがあったけど、まさにそれが毎日見れるんじゃねえかって。

社会人になるとそういうのって皆隠したがるっていうかさ、仕事場に持ち込む私情は待遇相談解決できる範囲しろみたいなのがあるじゃん

学生ってそういうのがかなり薄いっていうか、家の事情さえもガンガン学校に持ち込んでくるわけじゃん。

別に金八先生みたいにバッタバッタ問題家庭をどうにかしていけってわけじゃないけど、そういうのに対して何か出来る瞬間が人生めっちゃ訪れるわけじゃん。

一部の人には滅茶苦茶刺さるんじゃねえかって思うわけよ。

つうか人にモノ教えるだけでも楽しいじゃん。

俺もそれぞれの職場で後輩に色々教えてきたけど、自分説明で納得してくれてそれによって相手の出力が変わる瞬間ってちょっと脳汁出るんだよな。

まさに相手自分アクションに対してリアクションを返してきてるわけで、なんかこう社会的動物としての本能から快楽物質が貰えるんだよ。

教員って年中ずっとそれなわけじゃん。

脳汁出すぎて耐性ついちゃう人も多いんだろうけど、人によっちゃずっと毎年毎日のように脳汁出し続けられる体質というか精神構造の人もいるんじゃねえかな。

そういう人にとっては、単に待遇の良し悪しだけで辞められるような環境じゃねえと思うのよ。

なんだかんだ公務員としての給料は出てるわけだしね。

俺がやってた仕事に比べたらずっとずっと待遇は良いと思うわ実際。

そう考えるとさ、教員っていう職業何だかんだなる人間大勢いるのも別におかしいことじゃねえんじゃねえかな。

こういう仕事に対して「こんな待遇でやるのは変な夢見て騙された馬鹿ぐらいだよ」みたいに思う人って、可愛そうだわ。

だって待遇気にする以外で仕事を選ぶ軸が持てないような人生送ってきたってことじゃん。

まあそういう人も単に「自分の好きなものが今の社会職業として成立している様子が全く想像もできないような趣味の持ち主」とかなのかなもな。

そう考えるとまあ……やっぱ可愛そうだと思うわ。

2023-03-06

anond:20230306165136

少なくとも「勝ちたい!負けたくない!」って単純な話じゃなくいろいろ絡んでねっとりはしとるだろ。

明らかに男性作家が描いたとわかってる漫画だけど両者の関係性によっちゃねっとりするって例でしかない。

2023-03-02

はてブに星

要らないとか他人コメント見れなくていいとかいうやついるけど、「ソーシャルブックマークなんだから要るにきまってんじゃん。

ぶっちゃけ個人的オンラインに保存するブックマークとしては100文字なんかで足りるわけない。


記事の中で特に大事だなと思う所を引用しておこうとすると、ページによっちゃ1000文字とかでもたりないのに

2023-02-18

anond:20230218133528

慣れれる程度のやつには分からないだろけど電話はな人によっちガチの恐怖なんだよ

音は聞こえるんだけど声が聞こえないんだよ

2023-02-14

まだ内内示なんだけど賃貸に解約手続き申請していいのか?

法律に詳しくないので頼む🙏

賃貸「退去から一ヶ月前までに解約を出さなかったら来月分徴収します」

上司正式な内事は異動の3週間前ぐらいかな」

経理「内事が出る前に取った引越見積もりは経費で落ちねーから見積もり一度取っておいて内事出てからもう1枚貰えよ」

上司「言い忘れたけど、転勤なくなったとき引っ越しの準備してた金とかは出ねえからギリギリまで賃貸解約するなよ」

賃貸「解約前の立会希望日は申請順で抽選するから3月に出てくなら早目に出さないと希望通りにならんぞ」

経理引っ越しの都合でホテル入るのも2日だけは認めてやるよ。それ過ぎたら寝袋でも使え。賃貸すら借りてねえなら知らんわ」

上司「お前の異動どうするかまだ揉んでる最中から先走るなよ。場合よっちゃ早まるから準備は早めにしておけよ」

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

気~~~が~~~狂~~~い~~~そ~~~う~~~~

本当の銃を撃ちまくらせてくれよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2023-02-13

anond:20230213133323

結婚自由を捨てるっていう偏見のせいで結婚できないってこと?

使えるお金が1割増えて、人生を共に生きるパートナーが得られるってのは、考え方によっちゃめちゃくちゃ自由を獲得してるんだけどな

2023-02-08

anond:20230208112200

人によるって言いだしたら全部人によっちゃうじゃん

シマンは経験女性が概ね否定的言及してるから普通はやらん方がええやろって前提よ

2023-01-30

anond:20230130061917

の子いつもこういう調子(コピペor情報YouTube)だが、

男女論・婚活非モテ・既婚板・生きづらいママ・パパのキラキラポエムとどっちがマシか?と思うと悩ましい

 

こういう薄い、場合よっちゃ間違ってる情報できゃっきゃ言ってる連中に頭悪って書いてきたけど、

なんかもうそれ以前のレベルの話だな、最近

 

ワイも割れ窓でやってきたユーザーだし、

そもそも増田は昔からどうしようもない投稿ばっかだったよ派だが

ブクマカ含めてスノッブ消えたし単身世帯年収600〜1000ありそうなの消えた

マジで質の低下はとどまるところ知らない

2023-01-10

マジメな話、フツーの障がい者普通に雇って旨味のある企業なんて存在するのか?

フツーの障がい者ってのは、障がいがある分だけ人より能力に劣る障がい者って意味だぜ。

障がいがある代わりに凄い能力があるスーパー障がい者じゃねえ。

IQは90、握力は30kg、100m走は車いす必死にキコキコするから30秒、そういったフッツーの障がい者だ。

そういう人間を雇って企業側にメリットがあるのか?

一見すると問題ないように見えても、ちょっとした所で不公平が産まれるぜ。

車いすからといつもエレベーターを最優先で乗れるとか、色々な動きが遅くても許されるとか、ちょっとした物の運搬を一切手伝わないとか、それで給料が一緒だとして我慢ができるのか?

もしも給料を変えたらそれはそれで正義マン達が騒ぎ出すぞ。

本人は全くメリット享受してないような状態でも、助成金で雇われているからクビにならないんだろうなという事に謎の嫉妬心を燃やす無能マンがいつもイライラするだろうな。

どの企業にも常に誰かに嫉妬して自分こそが最優先されるべきだと言いながら仕事は人並み未満の人格能力等しく無能無能マンが数人いるもんだ。

ソイツらを間違って雇っちまっても簡単にはクビに出来ないってのが日本企業の辛い所。

場合よっちゃ昔はまともだったのに老化したり、向上心を失ったり、酒に溺れたりして、会社の核になったあとで無能マンになる輩もいる。

ソイツらの機嫌が悪くなるってだけでも結構デメリットがあるもんよ。

そういうリスクを背負ってまで、フツーの障がい者普通に雇っても美味しくねえよ。

助成金だけ貰って適当会社に投げちまったほうがよっぽどビジネスとしちゃ健全だ。

2022-12-01

十二月に入って忙しい感じの増田スマの仁賀医師が沿いてっい葉に栂にうょ時(回文

カニチキンの食べやすさが逆転したら

きっとケンタッキーフライドチキン

ケンタッキーボイルドクラブってお店になっている世界線があってもいいわよね。

強いて言うなら

容易に養蟹できるって前提だけど。

そうなったらクリスマスは蟹よね。

おはようございます

あのさ、

12月に入ったとたん堰を切ったように12月クリスマスソングシャンシャン感醸し出してくれるじゃない?

なんだか本当にもう12月なんだなぁって

街のイルミネーション

みかん花咲く丘公園駅前商店街はもとよりロータリーにある噴水の真ん中の時計鉄塔からリー状に円錐を描くようにオレンジ色モールイルミネーション電球が灯っているのよね。

これをみると

もう12月だなぁって感じるのよ。

からって

何も変わらないソワソワして忙しい感じを醸し出すかも知れないのよ。

いい加減もう何度も言ってっけど、

今年のレシートとか領収書とかカードの明細とかはチェックしまくりまくりまくりすてぃーで

あとの残りの12月どんぐらい経費使えるかって大丈夫か見定めないと、

また税金高くなるからそれが

これから増税ラッシュよろしくラッシュ前に確認しておきたいところだわ。

もうこまめにやればいいのにっていつも思う12月ね。

うかうかしてられないわ。

ちょっと真面目に12月仕事しないとって感じだし、

実質実働稼働仕事日数勤務も20日もないんじゃない?

まあ私は年末年始事務所に出たり入ったりはしそうな気がする予感なんだけど、

それはともかく、

とにかく12月は忙しそうにしておくべきだわ。

うそう、

貯まっていた朝ドラが今やってる回まで追いついたわよ。

風呂時間まったり観つつ、

夜ドラもなんか面白いもの始まった飯テロドラマテヘペロだって噂だわ。

そうなると、

風呂ドラマを観るのが捗る季節でもある12月よね。

たぶん、

今やってる『舞いあがれ!』ってトップガンが新しいの新作出るよ!って頃に同時に考えられたようなものでもあるので、

なんか観ていて

トップガン要素がどこかに隠れてるんじゃないかしら?って思うんだけど、

別に酒場で盛り上がったり海辺ビーチバレーしたりしないところが

なんか別に領空侵犯を犯した戦闘機発見して追いかけろ!って展開も絶対無いだろうし、

不可能ミッションを誰もできないぜ!って生徒たちは言ってるところで、

教官がぶっちぎり不可能ミッションを達成可能だと証明するシーンもあるわけなさそうだし、

どう見てもあれはギャグしかもう見れない一番最初に一番面白かったマッハ10を目指して機体が空中分解して黒焦げになっても死なずレストランに入ってここはどこだ?地球だよってところで水を飲み干すところまでがセットの吉川晃司さんも教官そんな記録を挑戦するわけじゃないのよね。

どうあがいてもそんな展開ないだろうって、

そうはならんだろ!って言いたいところよ。

朝ドラなので国家危機が起こるはずなんてないんだわ。

から逆に今思ったら、

毎週毎週ドタバタ劇の『ちむどんどん』の方がよっぽど毎週事件が起こって面白かったのかも知れないわ。

『舞いあがれ!』はなんか毎週何も起こらないところがいいのかも知れないし、

自分探しに出掛けた舞ちゃん幼なじみの貴司くんもいきなり漁師になっていたり、

同じく幼なじみの久留美ちゃんのお父さんのカスっぷりもなんか中途半端だし

ちゃん東大に行ったお兄ちゃんはなんか謎過ぎるし、

あれ何かの伏線なのかしら?って疑ってかかっちゃいそうなんだけど、

あれはあれで結局何も最後まで触れられなかったら面白いわ逆に。

そんでね、

風呂入りながら動画をさくさくと消化してんだけど、

つい先日入浴剤がなくなっちゃって

わずカボス香り入浴剤を買ってみたけど

なんだかいまいちカボス感に欠けるというか、

いや、

でも他の入浴剤香りが「潮騒香り」とか「湯けむりの香り」とかって書いてあるんだけど

全くどんな香り想像できない香り

消去法でカボスを選んだんだけど

他の概念を謳っている香り入浴剤の方が良い香りだったのかも知れないことはもう後の祭りの時すでにお鮨よ。

つぎ入浴剤が無くなったら

湯けむりの香りのする入浴剤にしてみようかしら?

でも考えようによっちゃー

なんでもが「湯けむりの香り」になることない?

そう思いながらカボスを感じよう!って集中しても

なんかフレッシュ柑橘カボス的な要素がなくてちょっと今回のカボス入浴剤はハズしたかなぁーって思っちゃったわ。

急に本当に暦の通りにディッセンバーになって寒くなってきたから、

ダウンジャケットでも羽織っていこうかしらってところよ。

寒くなってきたからほんと皆も気を付けてね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

タマゴにしようかと思ったけど、

悩むわー。

カツ系にもしようと思ったけど

からボリュームありすぎるのもボリューミーだわ。

うーん、

なのでハムタマサンドってことよ。

朝がめちゃくちゃ寒かったので、

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーしました。

結構熱々のをふーふーしながら飲むホッツが温まるわ。

今日プレーンホッツ白湯ウォーラーで決まりよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20221201124804

よっち的には自民党と繋がってるだけで悪なんでしょう?

2022-11-27

そういやウルトラマンの敗北の答えがシンウルトラマンなっちゃってるのって円谷英二的にどうなんだろうな

ゾーフィー「そんなに好きになったのか」

ウルトラン「ジュワワ(はい

庵野「という話でどうっすか?」

樋口「泣ける……」

米津玄師「わかる」

特撮オタク「😭」

多分、違うと思うんだよな。

円谷が言いたかったのって多分そうじゃないんだよな。

ただ円谷が言いたかった言葉の半分ぐらいが、「ドラえもん未来へ帰る」の方がもっと伝わりやすくかつ知れ渡っちゃってて今更もう日本人はそっちを語らなくてよくなっちゃってるっていうか。

それもあってか絶対的存在を失ったことの悲しみと裏切られたような気持ちの解消を求める方向に走っちゃったというのがあるんだろうな。

でもそうじゃなくて、裏切られたような気持ちを1人ぼっちで抱え続ける覚悟を持てみたいな所があって、米津玄師はそれをちゃんと歌ったんだけど、庵野樋口はそこから逃げちゃったんだよね。

そこがあの映画における最大のウィークポイントなんじゃないかと思うわけ。

意思を持つものに送り込まれ意思を持たない暴力によって信念を持って戦うはずのヒーローが負ける物語に対して、柔らかくて心地よい終わりを求めちゃ駄目だと思うんだよな。

弱い老人の姿を強い若者が浮き彫りにした映画って印象になっちゃってる。

まあ考えようによっちゃ、日本の老人達が乗り越えられなかったもの日本若者は乗り越えたみたいに……言えないんだよね。

リアルタイム体験した人間じゃないと分からない絶望をさも分かったように米津が歌ってるだけみたいな所もあるから

結局さ、あのときゼットンに敗北したのを見ていた子どもたちの代表が出した答は「悲しみから逃げることの選択」だったわけで、円谷英二天国でこれに何を思うんだろうな。

2022-11-13

SESを叩く人の正体はWEB企業転職エージェント

SESを叩く言説がネットに溢れすぎている。

そんなにSESが悪いなら、なんでSESが潰れないんだ?

需要があるから存続しているんだろうが。

かけだしエンジニア諸君

SESを叩いているのはWEB企業(ですらない広告代理店崩れ)と転職エージェントだよ。

騙されるな。

WEB企業といっても、ここで言っているのは〇INEとか楽〇みたいなちゃんとした企業じゃない。

PHPJavaScriptちょっと使える程度の技術力で、場合よっちwordpressなんかも使ってぺらペらのWEBサイトを作るだけの企業のこと。

零細広告代理店崩れのそいつらが、低賃金で働くエンジニア志望の人材が欲しくてポジショントークしてるだけ。

言っておくが、そんなのはエンジニア仕事とは言わない。

広告って電〇とかのせいで儲かるイメージだけど、実はすごく利益率が低い。

からどうしても労働集約型にならざるを得なくて、そこで必要なのが低賃金残業代も無しで働いてくれる若者なわけ。

そいつらが必死ネット工作して「WEB系=キラキラ」「SIerSES=地味、ブラック」というイメージを浸透させようとしているに過ぎない。

そのイメージに騙されて、好待遇SIerSESを辞めて劣悪ブラックWEB(笑)企業転職していく人が続出しているんだ。

あと転職エージェントあいつらは人が移動すればそれだけ自分たちに金が入るから現在IT業界の中で最大の人材を抱えてるSESからなんとかして他の企業に人を転がしたいだけ。

これもポジショントーク

もう一度言う。

昨今流行っているSES叩きはすべてポジショントークだ。プロパガンダだ。

騙されるなよ。

2022-10-26

anond:20221026110903

奴らの自立とおまえさんが考える自立の差を気づかないと

見ようによっちゃ奴らだって自立してるわけだし

2022-10-16

anond:20221014090723

人間は大半のことがわからないのよ

からないことがわかった風にわかるようにわからせてくれるものにたよっちゃいたくなるのよね

あたまがいいか

わかりたいか

でもわからないのよ実際

からないことだらけの世の中で「ここまではわかったって言っていい」という風呂敷科学なのね

その小ささに絶望して宇宙はこんなにひろいのになんで風呂敷は小さいの人間は愚かなのって絶望を救ってくれるのはわかる


でもその説明してるのもなんにもわかってない人間なんだよね

ぶっちゃけわかってようがわからなかろうがぎゅっとしてちゅってすると救われるよね

そういうハードウェアに乗っかってるのが人間もの

人間がいろいろ制約をして機能不全にして結果を必須にしてそれがかなうから理解をしていると見せかけてまるで再現性があるからそれが人知のうちにあるように錯覚することもあるとおもうけど結局は人間機能の上限はこえないのよ

そのかわり人間認識できる苦痛絶望も下限があるけどね

2022-10-08

anond:20221008131517

お、誰かがシート敷いてくれとるやんけ

よっちゃーんここ座ろー

世間知らず(指摘されるまで認識しないままだろうし、おそらく指摘されても認めないだろう事)

いたことも無い中小企業だけど、海外の売り上げがメインで海外によく行くから求人大卒オンリーはまぁわかる

ぶっちゃけ高卒でも、適当役職つけとけばビザ問題無いのだが、

まりシニアマネージャーが年若いと国や時期によっちツッコミを受けることもあるのかも知れないし、

宗教的熱狂若者の物知らず+人件費節約で走りたいフェーズなら『そうなんだ』と言う感じだ

  

いたことも無い中小企業だけど、そこそこ専門性があることやっているから、求人大卒オンリーはまぁわかる

mechanical engineer が欲しいケースもあるかも知れないし、

今時期だったら、自然言語処理技術深層学習技術研究バックグラウンドを持っている人間を欲しいケースもあるかも知れない

  

 

ただそれ以外のケースで、新卒でもなく第二新卒でもなく"中途"で大卒オンリー求人出しているのって、

どう贔屓目に考えても正気じゃあ無いと思います

大手企業で働く高卒よりも安い給与・悪い待遇で良いよ』って言ってる大卒社会人が本当に欲しいですか?

 

多少、世慣れしている場合も、経験によっては学歴不問・給与相談とかほざいていて、

いやいやどの位置に自社を置いてるねんって感じでマジでビビる

こんなんほざいて許されるのは、大大大企業もしくはフリーランス並みの高給払える企業だけなんやで坊や・・・

 

世間知らずと言う他無し

anond:20230411185326

2022-10-04

anond:20221004001606

それは致命的な感覚の差だと思う。受け取る側はありがた迷惑、送る側は人として当然の気遣い、こんな感じのズレ。

私(前者)と母(後者)がこの関係なんだが、この差を埋めるのは難しい。あげく、いつかは自分にとっての「ありがた迷惑」を「人としての常識だ!なぜできないんだ!」みたいな争いになる可能性がある。

私の場合、何度伝えても伝わらず、他にも理由はあり、縁を切る準備を完璧にしたところでやっと伝わった。今まで良かれと思ってやってたことがそんなに嫌だったの…?と豆鉄砲くらったみたいな顔してた。ずっとやめてほしいと伝えてたのにね。

例えば、友達以上恋人未満の友人宅へはじめて出かける朝に「寝ずにケーキ焼いたよ!自分で焼いたことにして持っていき!ラッピングも可愛くしておいたよ!寝てないけどこのまま仕事いってくるね!」と笑顔で母に言われたのは衝撃だった。

二人で遊ぶのに、ワンホールケーキはいらんねん…そもそも手作りって人によっちゃ食べれんかもしれんし、はじめは既製品無難だろ…しかも寝てないアピールキモ…など思った。

結局、YESとNOを言葉通りに受け取り合うよう(言葉真意?裏側?を読んで行動しないよう)約束したことで私と母の関係改善に向かってる風にしているが、ずいぶん私のほうが我慢してる。と思っているが、母も同じく我慢しているかもしれない。

親への同情心やいろんな事情があって縁を切れないけど、本当は切りたい。早く死んでくれないかなって思うくらいに毎度毎度、迷惑なことをやってくれる母です。

元増田は話し合うか、サヨナラするか、ちゃんと考えたほうがいいと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん